生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


訊け君は「猿回し」だったの・・? トキさんも・・・?? (2072)
日時:2013年09月24日 (火) 13時10分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(本流対策室/5)>


3299 :トンチンカン:2013/09/24(火) 13:02:36 ID:nFgY2khg

訊け君は「猿回し」だったの・・? トキさんも・・・?? 

========================================
10 :「訊け」管理人:2013/08/22(木) 15:52:51

>>解説者さま

 この「曳馬野」さまは、話が通じる方です。安心してやり取りされてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3244 :一読者:2013/09/22(日) 23:38:10 ID:???

昨日警固神社における講演会で谷口貴康先生は明確に・・

「聖経」は谷口雅春先生を通しての神様の神示(歌)であって単なる自由詩ではありません。

それを後世の人が自らの感覚で補正したり補強するという考えはありえないことであり間
違えである。 とハッキリ申されていました。

聖経を自由詩だと紹介して、それを自由に自分で補強するという考えは間違えであるとも
申されていました。

会場は拍手で包まれていました。現役の方もそれを聞いて迷いが消えて晴れ晴れとしたと
おっしゃっていました。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3270 :曳馬野:2013/09/24(火) 06:39:06 ID:7iGSjyRU
(前略)
つまり皆さんがマジで物言えばそれだけ猿がよく踊っていることになり、お客が多くなる
ということですね

皆さんが現象を見つめてくれるほど、本来の和解から遠ざかるということですね

トキさんは和解についての私の見解には触れず、皆さんを猿扱いしては困るとしか言いま
せん

猿芝居を続けてもらいたいから

朝一で福岡に話聞きに行く訊け氏、誰の話かと思えば貴康氏の話、その話を張り付ける一
読者氏、なんなんかなぁ〜

SAKURAさんが言うように現象見てたら和解はあり得ませんね、実相を見られず現象を
見ていたことへの懺悔なんですから



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3271 :「訊け」管理人:2013/09/24(火) 07:47:58 ID:???

>>朝一で福岡に話聞きに行く訊け氏、誰の話かと思えば貴康氏の話、その話を張り付ける
一読者氏、なんなんかなぁ〜<<

 ・・・・・すみませんが私は、そんな投稿はしておりません。「なんなんかなぁ〜」と
呆れられておられますが、意味が不明です。

 ・・・・まあ他にも、私にすれば意味不明な箇所が多々ございます。その点も貴殿から
返答リクエストあらば、返答致しますが。

 (さらにまあ、この種のやり取りが非常に悩ましいです。たぶん、私が返答をすれば今
度は、「攻撃された」になることでしょう。当方としては「正々堂々受ける」旨は表明致
しますが、返答に窮されても恨まれるのは困ります。)


========================================



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板