生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
千葉教区の講習会 5895人 前回比 ▲26.95% 前々回比 ▲41.69% (2445) |
- 日時:2013年11月10日 (日) 17時34分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)>
4468 :トンチンカン:2013/11/10(日) 17:06:41 ID:nFgY2khg
千葉教区の講習会 5895人 前回比 ▲26.95% 前々回比 ▲41.69%
受講者数 今回=5895人 前回=8070人 前々回=10109人
======================================== H25.11.10 facebook 今日は午前10時から、 千葉市と木更津市の2会場を使って千葉教区の生長の家講習会が 開催され、合計で5,895名の受講者が参集して下さった。推進に尽力してくださった教区 の幹部・信徒の皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー H23.11.13 facebook 今日は千葉市の幕張メッセで生長の家講習会が開催され、8070人の受講者が参集してく ださった。千葉教区の皆さん、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2009年11月15日 森の大切さ
今日は目の覚めるような晴天のもと、千葉市の幕張メッセ・イベントホールで千葉教区 の生長の家講習会が開催された。気温も暖かで紅葉・黄葉の美しい休日でもあったから、 宗教の話よりも行楽を選ぶ人も多かったろうと思うが、1万人を上回る数(10,109人)の受 講者が参加してくださり、和やかな雰囲気の中で講習会がもてたことは誠にありがたかっ た。
========================================
-
|
|
ああ素晴らしき哉、千葉教区!! ああ、素晴らしき哉マサノブ総裁!! (2446) |
- 日時:2013年11月10日 (日) 17時39分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4471 名前:トンチンカン 投稿日: 2013/11/10(日) 17:27:09 ID:nFgY2khg
ああ素晴らしき哉、千葉教区!! ああ、素晴らしき哉マサノブ総裁!!
・あの「目等泰夫」教化部長をしてさえ 前回比 ▲26.95% でありました!!
・会場が「幕張メッセ」に加え「かずさアカデミアホール」にて 前回比 ▲26.95% なのであります。
・ということは、「幕張メッセ」はガラガラで 惨憺たる 有様だったことを物語ってお ります。
・もしも、福岡教区のように 「他の宗教団体」 に参加要請をしていたのなら・・・?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|
雅宣氏の指導力は素晴らしい (2447) |
- 日時:2013年11月10日 (日) 18時35分
名前:不動明王
着々と生長の家の愛国と神の子の教えを抹殺し人間罪悪自然崇拝教に向けて指導され、古参信徒の一掃で一時人数が減少しているのでしょう。 しかしそれならば、『生長の家』の名は使わないで頂きたいものだ。
-
|
|
福岡は? (2449) |
- 日時:2013年11月10日 (日) 20時09分
名前:匿名
果たして福岡は純粋な数でしょうか…
サブ会場でかなり不正な受講券が混じってるとの噂…
Y部長も黙認らしい…
火の無い所に噂は立ちません…
-
|
|
千葉教区講習会の推移 (2451) |
- 日時:2013年11月10日 (日) 22時39分
名前:XYZ
※ 会場は、前回まで、幕張メッセ1会場のみ、今回は、もう一会場増えるも、受講者は激減。
今回、平成25年11月10日 受講者数 5,895人 前回比(平成23年度比) ▲2,175人 (▲ 26.95%)
平成23年11月13日 受講者数 8,070人 前回比(平成21年度比) ▲2,039人 (▲20.17%)
平成21年11月15日 受講者数 10,109人 前回比(平成19年度比) ▲243人 (▲2.35%)
平成19年11月25日 受講者数 10,352人 前回比(平成17年度比) ▲16人 (▲0.15%)
平成17年11月13日 受講者数 10,368人 前回比(平成15年度比) ▲337人 (▲3.15%)
(参考 平成15年度 受講者数 10,705人) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・10年間の比較
・平成25年 5,895人 平成15年 10,705人 ▲4,810人 (▲44.93%)
-
|
|
千葉教区の目等教化部長、取りあえずの挨拶 (2466) |
- 日時:2013年11月13日 (水) 02時05分
名前:サーチャー
4494 :トンチンカン:2013/11/12(火) 22:55:10 ID:nFgY2khg
千葉教区の目等教化部長、取りあえずの挨拶
<恵味な日々> 2013年11月10日 (日) 幕張に行ってきました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <コメント>
合掌ありがとうございます。 講習会終了後、両先生との握手を求めて押し寄せる受講者の喜びに満ちた笑顔にふれ、 総裁先生から直接説法いただくことのできる生長の家の素晴らしさを改めて実感いたしま した。総裁先生ご夫妻でのご指導は既に11年目に入られたと思われますが、両先生の深 いご愛念に只々感謝申し上げます。この感謝と感動を信仰のエネルギーとして今後一層、 自然と共に生きる運動に邁進してまいります。今後ともご指導の程、よろしくお願い申し 上げます。再拝
投稿: 目等 泰夫 | 2013年11月11日 (月) 05:48 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・千葉教区もこの10年間で「受講者数」が ▲約50% になりました。
・今回は 会場を倍増 して、受講者数は 前回比 ▲26.95% でした!!
・両先生の深いご愛念に只々感謝されるのは勝手ですが、この極端な激減の責任はどうす るのでしょうか・・・
-
|
|