生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
マサノブ君の「本性」が<暴走>している?! (2539) |
- 日時:2013年11月23日 (土) 05時25分
名前:サーチャー
4609 :トンチンカン:2013/11/23(土) 04:37:32 ID:nFgY2khg
マサノブ君の「本性」が<暴走>している?!
<本流対策室/5> ======================================== 4597 :トンチンカン:2013/11/20(水) 20:46:12 ID:nFgY2khg
・マサノブ君には、好き放題にやらせてあげる・・ ・全ての責任は マサノブ君 ではなく、教団上層部にある・・・
・こんな状態で <和解> なんて言う神経が理解できません?? ・マサノブ君の<辞任>以外に道はないではありませんか・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4599 :トキ:2013/11/21(木) 09:57:29 ID:QIFJWRAU>>4597
私も最近の総裁ご夫妻の言動には失望をしています。ただ、昔はまだましだったという 記憶があります。もちろん、本部で彼らに接した人たちに言わせれば、「とんでもない!」 となるでしょうが、教区の人にはまだ抑制をしていたという印象があります。どうして、 こう変わってしまったのか。考えています。
個人的には、権力という毒が持つ恐ろしさを感じます。
========================================
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 谷口雅宣総裁は「人が変わった」と見るか、それとも「本性を現した」と見るか? (2948) 日時:2013年11月22日 (金) 17時42分 名前:「靖国見真会」参加者
谷口雅宣総裁は権力を手に入れて「人が変わった」と言う人があります。
(※「トキ」掲示板 4599 :トキ:2013/11/21(木)参照)
おめでたいにも程がある!
こういう認識だからこそ、非現実的な「和解」を宣うことができるのだとも思います。
こういう人たちは、谷口雅宣総裁が何のため教団に乗り込んできたのか、ということを意 図的に軽視しているか、或いは敢えて無視を決め込んでいるとしか私には見えません。
谷口雅宣総裁は確信犯≠ナある!
全ては、そこから出発しなければダメです。
谷口雅春先生の「生長の家」を思想的に変える、これこそが谷口雅宣総裁の権力奪取の全 ての全てであったのです。
だからこそ、谷口雅宣総裁は身辺警護に異様なまでに神経質にもなっているのです。
事実、原宿本部会館の総裁室は、防弾ガラスに替えられたではありませんか!
本部会館に入館するにも指紋認証を必要とするように改めたではありませんか!
講習会でもガードマンを最前列に立たせるようにしたではありませんか!
新しい“森の中のオフィス”では、それが更に厳重になり、総裁が執務するNorth棟には、 職員ですら簡単には入れないようにされたではありませんか!
どうして、そんな過剰な警備を必要とするのですか?
谷口雅宣総裁の言葉を借りれば「原理主義者」にとっては耐えられないことを自分がして いるという、はっきりとした自覚が総裁にはあるからです!
谷口雅春先生を否定されて「原理主義者」が黙っているわけがない、何かあれば自分に危 害を加える恐れなしとしない、そういう不安感を総裁は常に抱え込んでいるのです。
あの震災のときに、いの一番に逃げ帰ったほどの小心、それが谷口雅宣総裁の本質です。
だから、過剰警備に走るのです。
つまり、谷口雅宣総裁は「人が変わった」のではない、確信犯であるという本性がいよい よあからさまになったというだけの話しなのです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー つづく
4610 :トンチンカン:2013/11/23(土) 04:38:47 ID:nFgY2khg ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今、谷口雅宣総裁にとっては、おそらく我が世の春でありましょう(教団にとっては、そ れは、冬以外のなにものでもありませんが…)?!
それだからこそ、総裁は、心ある信徒からは非難囂々のキノコ狩りや暖炉話等々にうつつ を抜かすことができるのです。
信徒がどう思うか、なんかは、谷口雅宣総裁にとっては関心外、どうでもいいことなので す。
そうとでも考えなければ、セレブの別荘生活を恥ずかしげもなくノウノウと書き込める筈 がありません。
それだけを見ても、谷口雅宣総裁は今、有頂天の、絶頂の極みにあると言えるのではない でしょうか?
「自分の好きなようにする!」
その条件で本部に乗り込んできた、その願いが今や成就して、総裁は嬉しくて、楽しくて、 溜まらないのです!
そのための、全ては権力奪取だったのですから、もはや、谷口雅宣総裁には、何を言って も無駄。
総裁自身、何か改めなければならないという必然性を全く感じてはいないはずだと思いま すよ。
だから、「和解」なんかあり得よう筈がないのです。
「和解」派とは、根本的に、谷口雅宣総裁観≠ェ違う、違い過ぎるのです。
今、客観的に見ても、「和解」派の旗色がどんどん悪くなっているでしょ?!
それは一にかかって、谷口雅宣総裁が吾々の言う「確信犯」だということが誰の眼にも明 らかになってきているからだと私は見ています。
それが証拠に、「谷口雅春先生を学ぶ会」が言ってきたことは、やっぱり真実だったとい う声がどんどん広がっているではありませんか!
そういう皆さんが、私どもの支援者にもなっていただいております。
谷口雅宣総裁が「確信犯」である以上、「総裁」を辞めることなどあり得ませんし、「総 裁」さえ辞めたらすべては良くなるなどと、そんな有りもしないことに期待をかけても意 味ありません。
雅宣教・八ヶ岳教団≠ェここまで暴走している以上、もはや、その教団の眼を覚ましむ る道は、教団に対峙し得る信徒組織を構築して、眼にものを見せつけるに如くはありませ ん。
そういう覚悟をもった信徒を一人でも増やすこと、これに私は賭けていきたいと思ってお ります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|