生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
妹尾寿夫⇒久利修・・・教化部長更迭で“大阪狂区”の汚名返上と正常化は果たして可能か?――その鍵は、地方講師の覚醒と団結にあり!! (2799) |
- 日時:2013年12月27日 (金) 10時59分
名前:怒れる信徒 Z
日本一のゴマスリ教化部長が遂に更迭され、本部・久利修理事の着任の報が飛びまわっている様子であります。そして、久利修理事は大阪出身であるので大いに期待しているとの意見もあるようですが、果たして大阪狂区は汚名挽回して変身できるでしょうか?
私の知人の「本流」信徒さんから聞いた話でありますが、―― 久利さんが、本部の講師部長のときに、「今の教え」のマチガイについて再三再四直接手紙を送って開祖・谷口雅春先生の『御教え』回帰を訴えたのですが、久利理事からは何の返事もなかったとのことでした。
だから、久利理事は新・教化部長として来たとしても、彼の思想は本来の『御教え』復活の気持は全然なく、「マサノブ教」の信奉者である事には間違いはありません。それはそうでしょう。“理事”の年俸は1500万円以上だと思われますし、この様な高給年俸を捨ててまで開祖・谷口雅春先生の『御教え』復活をしようとすれば、直ちにクビになってしまいます。
問題は、久利理事が大阪出身でありますから、彼と親しい関係者も多いわけで、大阪の地方講師たちが本来の『御教え』復帰に向けてどの程度覚醒できるか、そして本来の『御教え』復帰に向けて団結した行動が取れるか、その団結力でどこまで久利・新教化部長に迫っていけるかに掛かっているのです。大阪教(狂)区の地方講師諸君にこの点を期待するのですが果たして・・・・・?
-
|
|
期待されていますよ (2803) |
- 日時:2013年12月28日 (土) 04時11分
名前:不動明王
光明掲示板に下記書き込みがありました。
日時:2013年12月27日 (金) 12時06分 名前:うさぎの耳
日時:2013年12月26日 (木) 15時07分 名前:事情通のお友達 >新大阪の教化部長はどなたがなられますか?
久利修先生です。久利先生は、現在(3月末迄)、教団の運動推進部次長(生教会担当)です。
ほ〜 これが事実なら素晴らしいですね。 古巣へ帰り、本部や総裁から逃れて、青年時代に還り久利君の愛国精神が湧き上がるでしょう。
ここ十数年押さえ込まれた日本の魂が目覚める事と思います。 さあ久利修教化部長と共に谷口雅春先生の本当の教えを貫き真の人類光明化運動が展開して頂けるように大阪教区信徒が一致団結致しましょう。
大阪教区の各地の誌友会では生命の実相のコピーでの指導が日常的です。阿倍野道場でも甘露の法雨と生命の実相が中心です。
大阪青年会の愛国運動の要であった 久利修教化部長に大阪教区講師及び信徒は大きく期待しています。
-
|
|
さて、どうでしょうか? (2808) |
- 日時:2013年12月28日 (土) 13時30分
名前:組織から休眠中の大阪古参信徒
昔は、すばらしい愛国青年であった久利理事ですが、本部へ入ってからは思想転換したようです。本部へ入れたことは、これで一生の(経済的)安定した職場へ入れたと喜んでいたという話も聞いたことがあり、雅宣総裁の下で講師部長・財務部長?・運動推進部次長というような要職を歴任していくには、やはり時代に即した処世術を優先して来たことがわかります。だから、昔の青年会時代の愛国精神を今も持ち続けているとはとても思えません。
大阪教区の古参地方講師達は、今でも開祖・谷口雅春先生の御著書をテキストにして誌友会で講話をしている人たちが多いのは事実です。頭デッカチだけの雅宣総裁と違って、寺田繁三先生他の筋金入りの大先達から指導を受けた実地の指導経験豊かな地方講師もかなり残っているからです。
だから、新任の久利教化部長が腹を固めて(自己保身の私心をかなぐり捨てて)、「正統・生長の家」復活に向けて突き進むならば、雅宣政権崩壊へ大きな穴を開ける関西発の雪崩現象を起こせる可能性は十分にあります。彼をよく知る昔の青年会員の間では、愛国青年であると共に、性格も大変生真面目であったと評価されていますが、現在は?・・・彼自身もこのまま自己欺瞞の晩年を送ることに深く悩んでいると思いますが、この辺のところは着任してきてから明らかになるでしょう・・・
-
|
|