生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
▼▼▼▼▼引越し5ヶ月目・第1週★<マサノブ君の“毎日がワクワク日記”> 衆生救済せず、150億円ログハウスでの「自然と共生」の豪華セレブ生活公開日記“毎日がワクワク!!” (3097) |
- 日時:2014年02月02日 (日) 23時03分
名前:怒れる信徒 S
南国・宮崎県講習会にも教勢急落の影響が・・・しかし、マサノブ君には計画通りで想定内・・・ユッタリと暖かい南国での小旅行気分を満喫?
「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――
(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ) 明日 2月3日、 天気・ 晴れ時々曇り、 気温・ 朝(6時):4度、 昼:16度、 夜:4度 最大風速6メートル http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/
(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1400メートルの予報 明日 2月3日、 朝(9時)4.9度、 昼:8.5度 最大風速:9.0メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます) http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html
■ 2月2日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=
@ 「晴天の今日、宮崎市の清武町文化会館など宮崎県下の3会場を使って生長の家講習会が行われ、2,331人の受講者が参集してくださった。今日の日に向かって推進に尽力して下さった同教区の幹部・信徒の皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。」
A 「枯れ松模様」には、まるで悪霊が睨みつけているような恐ろしい表情のマサノブ君の防寒服をつけた顔写真が、依然として毎日閲覧者を睨みつけています。クリックして御覧下さい! あ〜コワイ! http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1219
■ 2月2日 =「恵味な日々」=
本日、記事更新ナシ
<感想>
@ マサノブ君は、早々と宮崎教区の講習会の参加者報告を行った。2331人、前回は2会場2749人で、418人減(15%減)とのこと。今回は、3会場でインターネットで調べると最大収容客席数は合計3030席、従って、会場を増やしても集りは悪く、ここでも教勢低下は顕著であるように見える。愛想を付かした信徒が去る減少は、今や全国的傾向? しかし、マサノブ君自身は、信徒激減を期待しているのであるから何も動じず想定内、責任等感じず、温かい南国・宮崎でのユッタリと小旅行気分であったものと思われる。
A 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、忘却の彼方。作ろうにも作れないからなのです。昨日今日と少しは暖からしいですが一時的、これからも外は雪と氷点下10度以上の寒さと強風が続くでしょう。元・都会人には相当こたえている筈です。これでは「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし!総裁の威信も地に落つ! レブによるセレブのための「森のオフィス」 >、 信徒の浄財で、自己中心の“道楽”を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族です。信徒の皆さん、これでいいのでしょうか??!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)
< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、 生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
|
|
またまた書き始めたマサノブ君、大閑なれば仕方なし・・・ (3101) |
- 日時:2014年02月03日 (月) 20時13分
名前:怒れる信徒 S
「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――
(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ) 明日 2月4日、 天気・ 曇り一時雪、 気温・ 朝(6時):マイナス2度、 昼:2度、 夜:マイナス6度 最大風速4メートル http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/
(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1400メートルの予報 明日 2月4日、 朝(9時)マイナス7.3度、 昼:マイナス8.6度 最大風速:7.8メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます) http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html
■ 2月3日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=
@ 2月 1日 「唐松模様」 =『大自然讃歌』解説 (1) = (要旨) << 経本型の『大自然讃歌』の冒頭には、「円満具足微妙」の揮毫を入れさせていただいた。この言葉は、谷口雅春先生の聖経「天使の言葉」の詩文の終りに近い部分に書かれた、次の一節に呼応するものである−− 神の創造である実相世界を表現する言葉に、一定のものはない。・・・実相を観ずることができる者にとっては、言葉によらずともそれを指し示すことができる。ただし、受け手の側に、ある程度の素養がなければ間違った理解が生じる可能性は十分にある。・・・ 微妙(ミミョウ)の意味は、『広辞苑』には、次の2つの意味が掲げられている−− @何ともいえないほどすぐれていること。 A仏法とそれを悟る智慧の深遠ですぐれたさま。・・・この経本の題名は「大自然讃歌」であるから、揮毫する目的も大自然を讃えるためである。大自然を前にして、「円満具足微妙」の言葉を捧げよう、ということだ。「清浄」(しょうじょう)の二文字が抜けているのは、意識して除外したのではなく、揮毫するスペースとの関係上、やむを得ず省略したと理解していただきたい。「円満具足」の意味は、・・・「完全で、完璧であること」である。この評価は、『創世記』の第1章で神が天地創造の後に宣言された「はなはだ良い」という評価とも一致する。『大自然讃歌』の扉を飾る言葉として、私は結局、「神の創造された実相世界は完全円満である」という生長の家の根本教義を、「天使の言葉」の詩文を生かして別の言葉で表現させていただいたわけである。 「微妙」の意味についてさらに補足すれば、「天使の言葉」だけでなく「甘露の法雨」の詩文の最終部にも、この「微妙」という言葉は出てくる−−・・・「音楽」に喩えられている点を私は重要だと考える。なぜなら、自然界では、鉱物や生物や数々の法則など無数の存在が観察されると同時に、それらが全体として「1つ」のものとして包括して感じられるだけでなく、その全体を構成する無数の部分が互いに調和して心地よく感じられるからである。そのような全体と部分との不可分・不可欠な調和を表すものとして、「音楽」はとてもわかりやすい。 政治の世界では、「国が先か個人が先か?」とか「社会の利益か個人の利益か?」などと言って、全体と部分は常に矛盾対立するかのような印象をもつ我々であるが、・・・全体は部分のためにあり、部分は全体のためにある。それを理論や理屈で説明する必要はなく、聴いただけで納得し、疑問の余地なく感動する。それが芸術というものの力だ。このような全体と部分との複雑で微妙な一体性の理解が、音楽の領域を超えて、すべての生物と事象と存在とを覆い包む悟りに至るとき、これを得た感動はきっと「天楽」のハーモニーに喩えることができるだろう。「大自然讃歌」はその目的に向かい、自然界とそれを構成する生物や鉱物と、それらの背後にある法則などを言葉によって紡ぎ出し、整列させ、あるべき角度を与えて、大調和の感得へと導こうとしている。 谷口雅宣 >>
A 「枯れ松模様」には、まるで悪霊が睨みつけているような恐ろしい表情のマサノブ君の防寒服をつけた顔写真が、依然として毎日閲覧者を睨みつけています。クリックして御覧下さい! あ〜コワイ! http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1219
■ 2月3日 =「恵味な日々」= << 2月 2日、―― 宮崎教区の講習会で、宮崎市に行ってきました。土曜日の気温は23度、もう春の空気に満ちている宮崎でした。雪の残る大泉から来ると、異国の感じがしました。梅や椿も満開で、ウキウキ華やいだ気分になります。野球やサッカーのキャンプに20チーム以上来ているようで した。バンフォーレ・甲府も宮崎でキャンプ。椿はすでにたくさん道に落ちていて、講習会の後に訪れた江田神社の境内では、木の切り株に並んでいました。私が並べたわけではありません。(笑) 江田神社は天津祝詞の発祥の場所と言われているところです。「高天原に神つまります・・・・・」で始まる祝詞です。豊かな森林資源に恵まれた宮崎県、これから林業などが活発になり、地域発展することを祈ります。 講習会の控室には、ピンクを中心にやわらかい春の雰囲気のお花を飾っていただきました。宮崎教区の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。>>
<感想>
@ 性懲りもなく、マサノブ君は、自作の人間知「大自然讃歌」経を、博学と自負する人間知で解説を始めました。今回の「大自然讃歌」解説を読むに当り、我々の注目点は、彼の“ご立派”な御説教を彼自身がどこまで実践しているか? 言行一致か?不一致か? 此の一点から読んで差し上げ、採点して差し上げましょう!!
A ジュンコ君の宮崎行きの「小旅行」報告は定番どおりの小学生の作文です。マサノブ君より先んじて「脱・宗教」「脱・信仰」路線を走っています。
B 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、忘却の彼方。作ろうにも作れないからなのです。昨日今日と少しは暖からしいですが一時的、アスからは又、外は雪と氷点下10度以上の寒さと強風が続くでしょう。元・都会人には相当こたえている筈です。これでは「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし!総裁の威信も地に落つ! レブによるセレブのための「森のオフィス」 >、 信徒の浄財で、自己中心の“道楽”を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族です。信徒の皆さん、これでいいのでしょうか??!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)
< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-

|
|
あす朝の寒さは、体感気温氷点下20度を超す記録破りか?「森のオフィス」! (3109) |
- 日時:2014年02月04日 (火) 18時34分
名前:怒れる信徒 S
「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――
(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ) 明日 2月5日、 天気・ 晴れ、 気温・ 朝(6時):マイナス9度、 昼:マイナス1度、 夜:マイナス7度 最大風速6メートル http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/
(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1400メートルの予報 明日 2月5日、 朝(9時)マイナス14.2度、 昼:マイナス11.0度 最大風速:8.0メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます) http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html
■ 2月4日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=
@ 記事更新ナシ
A 「枯れ松模様」には、まるで悪霊が睨みつけているような恐ろしい表情のマサノブ君の防寒服をつけた顔写真が、依然として毎日閲覧者を睨みつけています。クリックして御覧下さい! あ〜コワイ! http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1219
■ 2月4日 =「恵味な日々」=
記事更新ナシ
<感想>
@ 面白い投稿記事を見つけました! “言い得て妙”であります。
寒さのガマン大会の巻NEW (5202) 日時:2014年02月04日 (火) 10時11分 名前:妄想屋
※これは、架空のとある教団のお話しです。完全なフィクションですので、誤解のないように。
とある教団職員夫婦の夜の会話
妻「ねー、あなた、もう限界よ。こんな寒いところには居たくないわ。また、今夜は雪が降るそうよ。」
夫「そうだなー。俺もそう思うよ。最初の説明では、雪もそんなに降らないし、太陽がいっぱいあたるとか、言ってたけど、朝晩の冷え込みは、特に厳しいからなー。北風が吹く度に、東京が恋しくなるよ」
妻「朝、マキストーブ点けるだけでも大変なのに、洗濯物も外じゃ乾かないし、下手をしたら凍りついてることもあるのよ」
夫「俺だって、雪掻きやら、凍結した雪道崩しとかあるし、腰が痛くてたまらんよ。おまけに、この寒い中、外でお経まがいを読誦しなければならなんだから、たまんないよ。まるで寒さのガマン大会だよ。おかげで、業務の方が凍りついて、苦情の電話ばかりで身も心もカチカチに凍りついてるよ。」
妻「本当ね。それにまた、春になって、冬眠から覚めたクマやらイノシシまで出て来たら、出勤するだけでも生命ガケよ。」
夫「そうだな。地震の時も我れ先に逃げ帰るような人に着いて来たのが間違ってたな。指導者なら、われわれとカップラーメンを啜って一夜を共にするぐらいの人じゃないと本当の指導者とは、言えないよな。われわれもクマが現れる前に退散するとしよう」
寒さのガマン大会の続く教団を後にする決意を固めた二人だった。
A 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、忘却の彼方。作ろうにも作れないからなのです。外は雪と氷点下10度以上の寒さと強風が続くでしょう。元・都会人には相当こたえている筈です。これでは「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし!総裁の威信も地に落つ! レブによるセレブのための「森のオフィス」 >、 信徒の浄財で、自己中心の“道楽”を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族です。信徒の皆さん、これでいいのでしょうか??!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)
< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-

|
|
「森のオフィス」にも大寒波襲来? 「大自然讃歌」解説も、本日執筆休業! (3127) |
- 日時:2014年02月06日 (木) 20時55分
名前:怒りの信徒 S
「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――
(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ) 明日 2月7日、 天気・ 晴れ時々曇り、 気温・ 朝(6時):マイナス9度、 昼:2度、 夜:マイナス5度 最大風速3メートル http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/
(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報 明日 2月7日、 朝(9時)マイナス13.6度、 昼:マイナス8.9度 最大風速:5.2メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます) http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html
■ 2月6日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=
@ 本日、記事更新ナシ
A 「枯れ松模様」には、まるで悪霊が睨みつけているような恐ろしい表情のマサノブ君の防寒服をつけた顔写真が、依然として毎日閲覧者を睨みつけています。クリックして御覧下さい! あ〜コワイ! http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1219
■ 2月6日 =「恵味な日々」=
記事更新ナシ
<感想>
@ マサノブ君の「大自然讃歌」の解説、今のところストップ状態であります。「脱・宗教」、「脱・信仰」への誘導と批判され、書く元気が失せたのか? “人間知“、“人間知”と連呼されて怒り心頭に達しているのか? アスは気持を静めて続きを書くでしょうか?
A 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、忘却の彼方。作ろうにも作れないからなのです。外は雪と氷点下10度以上の寒さと強風が続くでしょう。元・都会人には相当こたえている筈です。これでは「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし!総裁の威信も地に落つ! < セレブによるセレブのための「森のオフィス」 >、 信徒の浄財で、自己中心の“道楽”を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族です。信徒の皆さん、これでいいのでしょうか??!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)
< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-

|
|
「森のオフィス」アスも一日中、氷点下で強風、体感気温はマイナス20度まで下る。そして、雪で積雪と凍結の危険? 職員通勤用の電気バス2台(1台、2700万円)も運休か? (3132) |
- 日時:2014年02月07日 (金) 18時08分
名前:怒れる信徒 S
「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――
(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ) 明日 2月8日、 天気・ 雪、 気温・ 朝(6時):マイナス5度、 昼:マイナス3度、 夜:マイナス1度 最大風速4メートル http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/
(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1500メートルの予報 明日 2月8日、 朝(9時)マイナス8.4度、 昼:マイナス8.7度 最大風速:11.0メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます) http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html
■ 2月7日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=
@ 本日、記事更新ナシ(午後6時現在)
A 「枯れ松模様」には、まるで悪霊が睨みつけているような恐ろしい表情のマサノブ君の防寒服をつけた顔写真が、依然として毎日閲覧者を睨みつけています。クリックして御覧下さい! あ〜コワイ! http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1219
■ 2月7日 =「恵味な日々」=
本日も記事更新ナシ
<感想>
@ アスの「森のオフィス」はオープン後、初めての“終日の雪”、それに“終日、氷点下”、強風、体感気温も朝6時にはマイナス20度を超える。職員通勤用の電気バスの運行も危険かもしれない? セレブ・マサノブの道楽もここに極まれり! 付き合う職員の心境は? イソベ君・ユキシマ君・オオツカ君如何ですか? たまには、「掲示板」に出て来て書き込んでください。高給を失うまいとジッと我慢!ですか?
A マサノブ君の「大自然讃歌」の解説、今日もストップ状態であります。「脱・宗教」、「脱・信仰」への誘導と批判され、書く元気が失せたのか? “人間知“、“人間知”と連呼されて怒り心頭に達しているのか? アスは気持を静めて続きを書くでしょうか?
B 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、忘却の彼方。作ろうにも作れないからなのです。外は雪と氷点下10度以上の寒さと強風が続くでしょう。元・都会人には相当こたえている筈です。これでは「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし!総裁の威信も地に落つ! < セレブによるセレブのための「森のオフィス」 >、 信徒の浄財で、自己中心の“道楽”を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族です。信徒の皆さん、これでいいのでしょうか??!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)
< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-

|
|
「森のオフィス」70センチの積雪! だが、マサノブ夫婦は“ケーキ”も焼いて有意義な一日を過ごせましたとサ! 宗教貴族生活振りをホコラシゲに発表! (3141) |
- 日時:2014年02月08日 (土) 23時20分
名前:怒れる信徒 S
「森のオフィス」のピンポイント天気予報 >――
(A) 「森のオフィス」所在地付近(山梨県北杜市大泉町西井出・但し標高により幅アリ) 明日 2月9日、 天気・ 晴れ、 気温・ 朝(6時):0度、 昼:4度、 夜:マイナス2度 最大風速6メートル http://weather.excite.co.jp/spot/zp-4091501/
(B) 「森のオフィス」(標高1350メートル)に近い標高1400メートルの予報 明日 2月9日、 朝(9時)マイナス7.0度、 昼:マイナス4.9度 最大風速:8.5メートル(注・朝6時の気温は更に3度位低いと思われます) http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html
■ 2月8日 =「枯れ松模様」・「自称・総裁フェースブック」=
@ 「今日は日本中が大雪に見舞われましたが、北杜市の私の家は雪に覆われ外出もできませんでした。」
A 「枯れ松模様」には、まるで悪霊が睨みつけているような恐ろしい表情のマサノブ君の防寒服をつけた顔写真が、依然として毎日閲覧者を睨みつけています。クリックして御覧下さい! あ〜コワイ! http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=1219
■ 2月8日 =「恵味な日々」=
「2月 8日 (土)、――今日は大雪の一日でした。 実は甲府で、千住真理子さんら女性3人のコンサートがあり、チケットも買ってありました。 夫と行く予定でした。午後2時からで行けないこともありませんでしたが、帰りがどうなるかわからず、人に迷惑をかける可能性もあったので、楽しみにしていましたが、断念しました。 機会はまたありますから。 雪は激しく降り続き、夕方には積雪量70センチ位になったかもしれません。 雪掻きをしても、すぐに積もって元の木阿弥状態でした。 雪掻き、原稿書き、食事作り、そしてケーキも焼いて、1日が有意義に過ぎました。」
<感想>
@ 外は大雪と云いながら、雪かき姿を写真に撮り、ブログで発表! コンサートの予定も入っていたとか? 薪ストーブで屋内は寒さ知らずでポカポカ・・・ケーキも焼いて“有意義な一日”――いい加減、信徒をバカにしないで頂きたい。その優雅な一日も“信徒の浄財”のおかげでしょう! なのに、何の感謝の気持もないようですね・・・
A 7日の東京地裁判決の敗訴、そして今日の大雪で、流石のマサノブ君も気が滅入っているのでしょうか?「大自然讃歌」の解説、今日もストップ状態であります。マサノブ政権の終焉も差し迫る?・・・
B 本日も鳴り物入りの「マニフェスト」作りは、忘却の彼方。作ろうにも作れないからなのです。外は雪と氷点下10度以上の寒さと強風が続くでしょう。元・都会人には相当こたえている筈です。これでは「森のオフィス」へ本部移転したメリットは何もなし!総裁の威信も地に落つ! < セレブによるセレブのための「森のオフィス」 >、 信徒の浄財で、自己中心の“道楽”を続けるマサ&ジュンは完全な宗教貴族です。信徒の皆さん、これでいいのでしょうか??!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(参考) マサ&ジュンの鳴り物入り「マニフェスト」(公約)
< “森の中のオフィス”でのワークスタイルやライフスタイルの様子をウェブサイトなどで公開し、生長の家の各拠点の職員や信徒が低炭素の生き方を実践できるように支援します。また、国内外の職員や信徒に向けて研修会を実施し、一般市民に向けての情報発信も行う>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-

|
|