生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
ワタクシネマパラダイス (3222) |
- 日時:2014年02月18日 (火) 21時41分
名前:中仙堂
ワタクシネマパラダイス
つまらぬ財産を持つより、 立派な希望を持つほうがマシだ。
セルバンテス 昔、セルバンテスの原作を元にした、 「ラマンチャの男」と云う映画を観ました。 有りました、動画サイトに見つかりました。 https://www.youtube.com/watch?v=wn-IKBjd8Xs 私の一番大好きな大好きな作品です。 後、アンディ•ウイリアムズのヒットにも成りました。 つまらぬ財産を持つより、 財産を積み上げても、本当の使い道が判らなければ、 お笑いです。 昔、主演のピーター•オトールが、映画の立派な賞の受賞の話しが 有った時、自分はまだ役者として現役で生長時期だから 辞退すると名誉よりも、今役者として生きる事の方に 重点を置いていたと云う話しです。 名誉よりも「今に生きる」事を常に考えて居たようです。 別の作品に「アラビアのロレンス」の主演がありました。 此の「ラマンチャの男」と云う映画も、 常に「見果てぬ夢(主題歌)」に生きよう、 現実にはヒロイン役のソフィア•ローレン(アルドンサ 遊女/ ドルシネア王女) は遊女の役です。 しかし、貴方は尊いドルシネア王女じゃ無いですか。 とセルバンテス (作家)/ ドン・キホーテ(騎士) / アロンソ・キハーナ(農夫) この現実と、心の世界との葛藤、 劇中劇の面白さは光明思想を知ると、「現象の世界」と「実相の世界」を云って居る様で とても面白い。 セルバンテスが小説『ドン・キホーテ』を着想したのはセビリアで入牢している時だったという事実をもとにしている。セルバンテスと牢獄の囚人たちの現実、彼らが演じる劇中劇における田舎郷士アロンソ・キハーナの「現実」、そしてキハーナの「妄想」としてのドン・キホーテという多重構造となっている。当初はテレビドラマとして書かれた。これをミュージカルにすることを提案したのが製作者アルバート・シェルダンと演出家のアルバート・マールである。 妄想と云う解説がついて居ますが、人間は常に夢を追い求める人間らしさも大切なのではないでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ラ・マンチャの男
-
|
|
映画「ラ・マンチャの男」 (3258) |
- 日時:2014年02月22日 (土) 18時43分
名前:中仙堂
http://www.aritearu.com/Life/music/Photo/LaMancha.htm
舞台は中世のスペイン。売れない作家セルバンテスは大道で芝居を演じて
いたところ突然投獄されてしまう。芝居の内容がカトリック教会を冒涜した、
というのだ。牢獄で彼を出迎えたのはセルバンテスの所持品を身ぐるみ剥が
そうと手をこまねく囚人達・・・。しかしセルバンテスは自分の書いた脚本だけ
は必死に守ろうとする。その脚本とは永遠の理想と希望の騎士「ドン・キホー
テ」についての物語だった。脚本を守るために彼は囚人達を巻き込んで牢獄
内で演劇を始めるのだった。泥棒、人殺し・・・「ドン・キホーテ」が愛と信念を
貫くその物語は人間のクズである囚人達をも次第に変えていくのだった。
-
|
|
映画作品の挿入歌 (3260) |
- 日時:2014年02月22日 (土) 19時45分
名前:中仙堂
映画作品の挿入歌
歌のタイトルに込められた想いは素晴らしいです。
夢は稔り難く (ゆめはみのりがたく)
敵は数多なりとも (てきはあまたなりとも)
胸に悲しみを秘めて (むねにかなしみをひめて)
我は勇みて行かん (われはいさみてゆかん)
道は極め難く (みちはきわめがたく)
腕は疲れ果つとも (うではつかれはつとも)
遠き星をめざして (とおきほしをめざして)
我は歩み続けん (われはあゆみつづけん)
これこそは我が宿命 (これこそはわがさだめ)
汚れ果てし この世から(けがれはてし このよから)
正しきを救うために (ただしきをすくうために)
如何に望み薄く 遥かなりとも (いかにのぞみうすくはるかなりとも)
やがて いつの日か光満ちて (やがていつのひかひかりみちて)
永遠の眠りに就く時来らん (とわのねむりにつくとききたらん)
たとえ傷つくとも (たとえきずつくとも)
力ふり絞りて (ちからふりしぼりて)
我は歩み続けん (われはあゆみつづけん)
あの星の許へ (あのほしのもとへ)
-
|
|
「見果てぬ夢英語歌詞和訳 (3273) |
- 日時:2014年02月23日 (日) 13時10分
名前:中仙堂
http://udzu.blog123.fc2.com/blog-entry-89.html
赤茶けた大地 抜けるような青空 枯れ果てた野アザミが風に吹かれて なおもしっかりと根を下ろしている
荒涼としたラマンチャ地方を昼夜旅を続ければ 目の前にヌッと姿を現す風車を 巨人と錯覚するのもアリと思えるような・・・
*******************
かなわぬ夢を夢見て 無敵の敵と戦う 耐え難い悲しみをこらえ 勇者でさえ恐れるところへも進む
正しがたき悪を正し 彼方より純粋で高潔な愛を捧げ たとえその腕が疲れ果てていても 届かぬ星を求める
その星を求めて我 探求の道を進む たとえ一分の望みもなかろうと 道がどんなに果てしなくても 正義のために戦おう 疑問もためらいもなく 勇んで歩を進めよう 天の定めとあらば地獄までも進もう
この輝かしい探求の旅に ひたすら忠誠を尽くしたならば やがて永久の眠りにつく私の心は 穏やかに そして安らかに横たわるだろう
そうして やがては世の中も正されるだろう 男は 嘲笑され傷を負っても 最後の勇気を振り絞り 届かぬ星を追い求め 無敵の敵と戦い かなわぬ夢を夢見たのだから
-
|
|