生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


他人事ではありません (3335)
日時:2014年03月01日 (土) 08時51分
名前:中仙堂


本当のみ教えを公開いたします。NEW (6002)
日時:2014年03月01日 (土) 05時57分
名前:中仙堂

混迷した現代社会、様々な問題が現出しています。そんな中人生を根本から変革し、世の中を照らすのが光明思想でございます。生長の家創始者、谷口雅春先生の根本思想、一番大事なお話があります。


https://www.facebook.com/kenzou.watanabe.1
注目投票をする(2)
http://dainihon.sakura.ne.jp/koufuku/sp/

真をもって相対せよ。NEW (6004)
日時:2014年03月01日 (土) 06時05分
名前:中仙堂

真相を知らざるを迷いという。

真にあらざる物には真をもって相対せよ。

僭越ですが…
http://dainihon.sakura.ne.jp/koufuku/sp/

ご理解戴けましたら嬉しいです。NEW (6005)
日時:2014年03月01日 (土) 06時50分
名前:中仙堂

諸賢の皆様を前に甚だ僭越とは存知ます。

フェイスブックの投稿は嫌でも教団サイト、総裁サイトと隣り合わせに成る事が始終あります。そこで火花を散らし、誰が悪いの、間違って居るのとやり合っては、醜聞、見るに耐えませんので、尊師の動画、既にユーチューブに掲載されています動画サイトを故意にリンクさせました。
僭越極まり無くご意見も多々有るかと重々存じ上げますが、敢えて挙に出ました。
ご理解戴けましたら嬉しいです。
http://dainihon.sakura.ne.jp/koufuku/sp/

人ごとじゃ無いNEW (6008)
日時:2014年03月01日 (土) 08時49分
名前:中仙堂

韓国人に「幸福ですか?」と聞いてみた、その答えは?―韓国紙

http://topics.jp.msn.com/wadai/recordchina/article.aspx?articleid=3475757#scpshrjwfbs

25日、朴槿恵(パク・クネ)大統領は就任1周年を迎えた。朴大統領は就任時、「韓国を幸せな国にする」と語ったが、
1年たった今、韓国人は幸せになったのだろうか?その答えは「幸せでないだけでなく、とても疲れている」というものだった。

豊かなはずの日本人が、どうして幸せになれないのか

http://diamond.jp/articles/-/19942
北欧諸国があらゆる「幸福度ランキング」で上位を占めているのはなぜか、世界的に見ても豊かなはずの日本が、どうして81位(*(2010年 ギャラップ「世界幸福度調査」より))なのか??。キーワードは「自由に生きること」。ハワイをベースにノマドライフを実践する本田直之が幸福度ランキングトップの北欧(デンマーク、スウェーデン、フィンランド)の人たちと幸福について語り合って得た確信とは?

これは考えものですね。他人事ではありません。日本の国は確かにすばらしい、でもそれは他国より、極端に恵まれているからだと思います。
しかし、その日本の「豊かさ」を生かして居ないのが何であるか考える必要は有ると思います。

本当のしあわせとは何でありましょうか。
http://dainihon.sakura.ne.jp/koufuku/sp/



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板