生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


社会事業団代表・松下昭 理事長が、ご逝去。 (3480)
日時:2014年03月11日 (火) 23時28分
名前:神の子A

社会事業団代表・松下昭 理事長が、ご逝去。 (正確な、生長の家社会事業団の「訃報」に差し替えました)NEW (6417)
日時:2014年03月11日 (火) 15時18分
名前:管理人
                
                  公益財団法人生長の家社会事業団

                                                  訃 報

合掌

公益財団法人生長の家社会事業団代表理事並びに児童養護施設生長の家神の国寮施設長 松下昭 儀 平成26年3月8日逝去致しました。
ここに謹んでお知らせ申し上げます。
尚、通夜並びに告別式は下記の通りに執り行われます。
                                                   再拝
                          
                            記

日時: 通夜 3月13日午後6時
     葬儀 3月14日午前11時

場所: 圓融寺示真殿
     東京都目黒区碑文谷1−22−22
      電話  03-3714-6568

      ※最寄り駅は、東急東横線「学芸大学駅」か「都立大学駅」です。
       タクシーがあるのは「都立大学駅」です。
       圓融寺は
       http://enyuu-ji.com/access/index.html

喪主: 松下由子 様(故人の奥様)


お問い合わせ先
(株)門脇
電話  03-3716-2255
   FAX 03-3712-5163
式、供花その他に関するお問い合わせは(株)門脇にお願い致します。

尚、生長の家社会事業団葬を改めて執り行う予定をしておりますが、日時、場所等の詳細が決まり次第お知らせ申し上げます。


==========================================


なお、管理人が教えていただいた事ですが、

ご昇天直後の病室の枕元にて、関係者が『久遠生命の神示』、『天使の言葉』、『久遠いのちの歌』を朗々と読誦。

松下先生のお顔は、安らかで、本当に若々しいお顔になっておられ、

霊界でも、正統生長の家復活の守護霊としての大使命に邁進されるご覚悟と見えたそうです。

生前の松下理事長のご尽力に篤く感謝申し上げ、常楽の世界からも益々「正統・生長の家」復活を推進してくださるよう乞い願いあげます。


(光明掲示板より)



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板