生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
『生長の家』という看板は、開祖・谷口雅春先生の『御教え』を継ぐ正統な継承者の手に返してもらうべき・・・<第16回> (325) |
- 日時:2013年03月05日 (火) 09時47分
名前:看板返せ・推進本部
合掌、ありがとうございます。この度、雅宣総裁が不正使用をしている「生長の家」という看板を取り返そうとの主旨で、この「新・本流復活掲示板」ができたとのこと、ありがたいことであります。そこで、私が思い出したのは、以前の「本流宣言掲示版」で、“看板返せ!!”の書き込み大運動が起され、かなりの書き込みがありました。それを探し出せましたので、その中から“優秀作”を選んで再掲示させて頂きます。相当数ありますが、一回に付き2作品づつです。
////////////////////////////////////////////////////////
雅宣教本部理事会へ緊急動議 (10403)
日時:2012年06月19日 (火) 10時22分 名前:雅宣教熱烈信徒
合掌、ありがとうございます。私は雅宣総裁の説かれている「今の教え」の熱烈な信徒であります。 雅宣総裁は、去る6月17日の「大聖師二十七年祭」において、『甘露の法雨』に代わる新しい経本として『大自然讃歌』と『観世音菩薩讃歌』を採用すると、奥津城の前で正式宣言されました。全てが時代即応として新しくなりつつある事を嬉しく存じます。
そこで、教団名も旧来の『生長の家』という名前をやめて、時代の変化に応じた新しい<雅宣教>としてふさわしい名前に是非変えていただきたく理事会の緊急動議として速やかに検討決定し、雅宣総裁から正式に発表していただきたく存じます。よろしくお願い申し上げます。 再拝 平成24年6月19日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他の掲示板でも賛同者が・・・ありがとうございます! (10485)
日時:2012年06月22日 (金) 12時20分 名前:トクダネ屋
「トキ掲示板」本流対策室/2 板より
1497 :みすまる:2012/06/20(水) 22:00:04 ID:A2YFk/96 1487
志恩さまありがとうございます。この医院の話は、私の地元にある医院でして、地元の人たちはこう申しております。「あの先生、悪い人ではないけど、診療所やめて別の看板を立てれば良いのに」
昔の職場の経営者が言っていたのですが、「従業員に非があれば経営者である私が責任をとり、注意が出来る。しかし経営者に非があれば、それは社会の声としてかえってくる。客が来ない形でかえってくる」と。
雅宣総裁は、ご自分のされることをされたら良いと思います。ただ、そこに生長の家の名前はいらないと思います。
1499 : 志恩:2012/06/21(木) 02:30:26 ID:.QY5jUA6 1497:
みすまる様、まさしく、みすまる様のおっしゃるとおりです。昔、「自転車泥棒」という映画が、ありましたが、雅宣総裁のは「看板泥棒」という迷画です。
もう、いいかげんに、このへんで「生長の家」の看板は返却されて、唯物思想である「雅宣教」という、正しい「看板」を立てるべきです。
////////////////////////////////////////////////////
-
|
|