生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


「訊け君」でも、我慢できなくなった? (3952)
日時:2014年05月09日 (金) 17時45分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(「教区会員」板)>
========================================
1212 :訊商業:2014/05/09(金) 12:54:59 ID:???

>>1202トキ理事長


<ワカンナイ奴は馬鹿なのか?>

 これに関して、語ります。いやその、総裁のお話しなんですが、「わかんない」わけで
す。で、余談をカマセばまあ、ある年代以上の方には「わかんない奴が馬鹿」みたいな、
そんな傾向が強いと思うのです。「高尚な話をしてんのに、わかんないとは!?」みたい
な(笑)。そんな感じです。これに言及しますけども、最近の事業経営の世界では「これ
はナシね」になりつつありますね。

 ・・・・いや、伝わらないのは「伝えたほうが悪い」みたいな。(カンタンにまとめま
すがね)

 ですんで、「経営者は伝え方を勉強しようよ」みたいな。

 「・・・・・・オレ様の話しがわかんないのか!?オマエの勉強不足だ!?」ではもは
や、企業経営なんてデキナイのです。あくまでも伝えられる側ではなく、「伝える側が勉
強せねばナラヌ時代」です。ですんでまあ、総裁先生ですけれどもね・・・・・・・もう
ちょっと、プレゼン技を磨かれたらいかがなんでしょうかね(笑)。いや、「バカでもわ
かる環境問題」みたいな(笑)。

 ・・・・・・・・・・いやいや総裁の話を聞く側の我々ですが、みーーーんな「総裁よ
りはバカ」なんです。(あくまでも環境問題に関してはネ)ですんで総裁はそんな、「バ
カにも伝わる話術を駆使」されるべきです。ちなみに雅春先生は「こんな部分が卓越して
おられた」わけですよね。私のような無神論者が「ホー」と納得させられてしまう、あの、
話術です。現総裁に期待するのは、無理なんでしょうか・・・・いや、そんなことはない。

 あの、『生長の家ってどんな教え』のような本を、お書きになる能力がおありなんです
からね。(まあ無論「雅春先生よりはわかりにくい」のですが、それはさて置き)信仰の
面でもあんな御著書を書かれる総裁です。期待くらいは「したくなる」というものなんで
すがね・・・・


追伸

 まあしかし「地球が滅亡する!」だけは、頂けませんがね(笑)。私はライヴで聴いて
ませんので、なんとも云えませんけども「本当にそんな事を仰っておられるなら」ば現総
裁ですが・・・・・少々お疲れ気味なのかもしれませんね。いやそれってトキさん言われ
るが如く、「かつて総裁が忌み嫌った終末論」ですもんね。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1213 :訊商業:2014/05/09(金) 17:28:36 ID:???

>>トキ理事長


 ところでトンデモナイことを、サクッとお聞きします。総裁先生ですが、「会おうと思
えば会えるもんなの」ですかね(笑)。

 いやーなんか、会ってみたいんですが、ダメ?(笑)。

 ・・・・・いやいったい、なにをお考えなんでしょう(笑)。なにをお考えなのか知り
たくて、機会があればお会いしたいんですがね。ダメでしょうか、こんなフザケタ男では
(笑)。「考えが知りたかったら、本をお読みください」とか、云われそうですが、「読ん
でもワカンナイんで、ぜひ」とか(笑)。ダメでしょうか(笑)。

 ・・・・いやー、聞いてみたいんですよね。ズバリ、「環境保護>個人救済なんですか?」
と。「なんでなんですか?」と。いやホント、総裁先生ですが「会おうと思えば会えるも
んなの」ですかね(笑)。トンデモナイことを、サクッとお聞きしますが(笑)。


追伸

 今日も総裁ご著書を拝読したんスけど、ぜんぜん意味がワカンナイんですよ(笑)。こ
りゃ、困ったもんだ。
========================================

良い先生。悪い先生。ですよね。 (3953)
日時:2014年05月09日 (金) 23時20分
名前:桃太郎の弟子

 良い先生
  難しい話でも、解りやすく説明説明してくれる。雅春先生。

 悪い先生
  やさしい話でも、難しく説明する。雅宜さん。
  結局、頭が良い様で、馬鹿なのです。

 でも、雅宜さんの場合は、、、。
  自分が何も解ってないから難しい話になるのか。
  かしこいから、難しい話をして、信徒を煙に巻くのか、、、。
  
  どちらにしても、信徒を馬鹿にしている事は、間違いなし!



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板