生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
(削除) (4111) |
- 日時:2014年06月05日 (木) 15時37分
名前:システムメッセージ
投稿された方の依頼により、2014年06月06日 (金) 19時26分に記事の削除がおこなわれました。
このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。
-
|
|
【今上天皇御即位】正殿の儀Celebration parade His M (4112) |
- 日時:2014年06月05日 (木) 15時43分
名前:中仙堂
【今上天皇御即位】正殿の儀Celebration parade His M
https://www.youtube.com/watch?v=AqrW3V01NB4#t=11
平成2(1990)年11月12日に挙行された即位礼正殿の儀のダイジェスト版映像です。 「賢所に期日奉告の儀」(1月23日)、 「神宮神武天皇山陵及び前四代の天皇山陵に勅使発遣の儀」(1月23日)、 「即位礼当日賢所大前の儀」(11月12日) 、 いずれも皇室行事として行われました。
要約されていますので、時間がない方もどうぞ^
-
|
|
【今上天皇御即位】祝賀御列の儀Celebration parade His Majesty the Emperor (4116) |
- 日時:2014年06月05日 (木) 16時30分
名前:中仙堂
【今上天皇御即位】祝賀御列の儀Celebration parade His Majesty the Emperor
https://www.youtube.com/watch?v=wisR6RBqu9M
平成2(1990)年11月12日に挙行された即位礼正殿の儀より「祝賀御列の儀2/4」の模様をお送りします。 皇居より、赤坂御所までを 天皇陛下御乗車のオープンカーを含む40台以上の御車が走られます。 その間 天皇陛下は沿道に集った約100000名以上の臣民に万歳三唱の元、慶祝あらせられます。 警備の方は10000名以上とのことです。
※天皇陛下には敬意を表すため、「天皇」という文字が入る前は一文字分空けてあります。
-
|
|
沖縄県】天皇陛下奉迎提灯大パレード (4117) |
- 日時:2014年06月05日 (木) 16時53分
名前:中仙堂
沖縄県】天皇陛下奉迎提灯大パレード
https://www.youtube.com/watch?v=jlPmQcipSlw#t=15
平成24年11月18日、沖縄県那覇市国際通り〜奥武山公園にて行われた、天皇陛下奉迎提灯大パレードのスライドショーです。 7000名もの大パレードでしたが、マスメディアはほとんど報じてくれません。 マスメディアが報じない、沖縄の実相がここにあります。 ぜひご覧ください。
-
|
|
天皇皇后両陛下外国訪問 (4121) |
- 日時:2014年06月05日 (木) 22時25分
名前:中仙堂
https://www.youtube.com/watch?v=e_etx1VcydQ#t=10
御皇室の諸外国へのご訪問のご様子。 我国の元首に対する世界各地の人々の感動や歓迎を見ると、一臣民である私まで誇り高く思ひます。 先帝陛下と共に居られる若き日の今上陛下のお姿や皇后陛下の「ゆりかごの歌」が映像に収められています。 またマレー・カレッジの青年の感動はとても共感でき、親近感を覚えました。
不敬である事を承知で敢えていえば、両陛下は私の父母であり、日本人全体の父母であるような気持ちがあります。 私達には其々に産みの親がいますが、いつの時代の日本人も御皇室のもとで育まれたのだから、育ての親であるといって間違えはないと思いますが、それ以上の尊敬と感謝を含んでいる事は当然です。私では上手く言葉にする事ができません。
-
|
|
世界で一番長く続いている国、 (4127) |
- 日時:2014年06月06日 (金) 09時06分
名前:中仙堂
世界で一番長く続いている国、
https://www.youtube.com/watch?v=319P4payiyM
【世界で最も尊敬に値するリーダーは誰か?】 昨日今日、儲かっている会社と長い年月を掛けて繁栄し続けている会社とでは、どちらが尊敬に値するだろうか?ヨーロパの貴族は家柄によって身分が変わる。その家柄はどうやって決まるのか?それは長い年月を掛け、幾世代に渡り国に貢献して来た一族の歴史によってその家柄が決まる。だから昨日今日、経済力を持ち地位をお金で買うアメリカ人を蔑むのである。これは我々が生きて来た時間で得られるものではない。私達が行う行為は一族の後世に大きな影響を与える。それ程、長く続くというものは大切な事である。では、世界で最も長く続く組織で未だに繁栄を続けている私達が学ぶべきリーダーとは誰の事であろう?それは我が国日本の【天皇陛下】である。その歴史、2674年 世界最古の国が我々が住んでいる【日本】なのだ。次に続く国が【デンマーク】約1000年。次が【イギリス】約900年。ほとんどの国がわずか200年あまりで滅びている。長く続くことにどれだけ大きな意味があるのか?分かりやすく身近な話で例えてみましょう。長く続く会社とすぐ潰れる会社。 法人設立後3年で企業の35%が倒産。 5年ではなんと85%が消え、 10年以上存続できる会社は6.3%20年続く会社は、0.3% 。さらに30年続く会社は、0.025% 。10年を1000年と考えれば、全く同じ様な計算式が当てはまる。つまり、長く続く会社にしたいなら天皇陛下の思想を学べば良い。天皇陛下の思想、アイデンティティがまさに【神道】なのである。この【神道】こそ、アメリカが最も恐れ日本の歴史から抹殺した思想である。私達はこの神道を捨て、欧米の合理的なやり方を学びここまで発展させる事が出来た。それはまさに欧米の思想を受け入れたからである。感謝しなければならない。しかし、もう少し深く、長く考えるとそればかりではない事も意識しなければならない。10年一昔と言われていた商売(飲食店)も今では3年流行れば良い方。確かに3年で大きな売上を上げる会社も出て来たが、それは単に10年分を3年で売上げただけの事ではないのだろうか?そうやって自ら寿命を縮めて来た。その結果、成功しても心の休まる事も出来ず常に不安に駆られる生活から逃れられない。そうやって破綻して行くのである。まさに国も同じ思想で崩壊して行くグローバル=サバイバル=崩壊。ビジネスで成功しても人生は二軍の様な気がする。おそらく反論もあると思うが、それについては次回、グローバルについて触れて行くので、もう少し突っ込んだ議論はその後に行いたいと思う。
-
|
|
天皇陛下がおわす、世界一の国家 日本 (4128) |
- 日時:2014年06月06日 (金) 09時14分
名前:中仙堂
天皇陛下がおわす、世界一の国家 日本
https://www.youtube.com/watch?v=UU7xlrLpzWc
映画「終戦のエンペラー」で、天皇を抱く日本のすばらしさが認識されつつあります。 英語、韓国語、中国語などへ翻訳してくれる方、御連絡ください。 世界一お金持ちで、世界一治安がよく、世界一知性があり、世界一国際社会に貢献している我が国日本。しかしいま、内外からの卑劣な手により、消滅の危機にあります。
-
|
|
昭和59 [1984年] 春の皇居 (4130) |
- 日時:2014年06月06日 (金) 09時43分
名前:中仙堂
昭和59 [1984年] 春の皇居
https://www.youtube.com/watch?v=zfP0qiFMJmY#t=99
Mary Beth1 年前 日本人はしっかりと皇紀2672年の歴史と伝統を学ぶべきである。日本のような国は世界に二つとないまれに見る国家である。天皇陛下を中心とした日本だからこそ日本の持つ強さがある。日本の平和と幸せを祈る天皇陛下がいらっしゃる日本は幸運である。日本の皇室は海外の皇室とは全く違った存在であり、古来から民の平和と幸せと民主主義を重んじ自己の利益を放棄し、神に祈る存在であったのだの思う。だからそ今日まで、そしてこれからも存続するのであると思う。悲しくも昭和天皇のお顔に微笑がないのはこれも仕方がないと思うと共もに日本国の非常に厳しい歴史を経験された陛下のご傷心とご心情を少なからずも理解したい。国家のために尊い命を捧げた日本国民、英霊に対して天皇陛下のつらかったお心を察します。天皇陛下万歳!
-
|
|
天皇皇后両陛下 −ご結婚五十年をお迎えになって− 両陛下のご日常 (4131) |
- 日時:2014年06月06日 (金) 10時30分
名前:中仙堂
天皇皇后両陛下 −ご結婚五十年をお迎えになって− 両陛下のご日常
https://www.youtube.com/watch?v=BM1JJVqJJqo
DVD『天皇皇后両陛下 −ご結婚五十年をお迎えになって− ご即位から二十年』より 両陛下のご日常編です。
『天皇皇后両陛下 −ご結婚五十年をお迎えになって−』のプレイリストです。
-
|
|
弦楽のためのアダージョ 昭和天皇追悼演奏会 5/5 (4133) |
- 日時:2014年06月06日 (金) 16時02分
名前:中仙堂
弦楽のためのアダージョ 昭和天皇追悼演奏会 5/5
https://www.youtube.com/watch?v=SruVtH75iMs#t=148
昭和天皇追悼演奏会 NHK交響楽団
第三曲 弦楽のためのアダージョ/サミュエル・バーバー Samuel Barber - Adagio for Strings
昭和天皇(しょうわてんのう)は、日本の第124代天皇。
1901年(明治34年)4月29日生、1989年(昭和64年)1月7日没。在位は1926年(大正15年)12月25日 - 1989年(昭和64年)1月7日。諱は裕仁(ひろひと)。幼少時の称号は迪宮(みちのみや)、お印は若竹(わかたけ)。
-
|
|
【台灣建國應援團】神武天皇御陵參拜 (4134) |
- 日時:2014年06月06日 (金) 16時08分
名前:中仙堂
【台灣建國應援團】神武天皇御陵參拜
https://www.youtube.com/watch?v=ULyA6lBKtt8#t=66
【日時】平成25年(2013)2月11日(月・建国記念の日)
【神武天皇陵:国土地理院地図】 http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.ht...
【気象】奈良県北部 [天気]曇 [気温]最高8度/最低1.3度/[日の出]6:46[日の入]17:36
神武天皇御陵 【map】http://goo.gl/maps/SNd9o
【畝傍橿原宮】 神武天皇の皇居。『日本初期』によれば、神武天皇が東征し、大和平定の後、己未年(即位前二年)三月丁卯、「夫畝傍山東南橿原地者、蓋国之墺区乎、可 治之」と宮の造成を命じ、辛酉年正月庚辰朔に「天皇即帝位於橿原宮、是歳為天皇元年」とあり、七十六年三月甲辰橿原宮で崩御したとある。『古事記』神武天皇段には「坐畝火之白檮原宮治天下」とある。『万葉集』二〇に「可之波良能宇禰備乃宮」と表わされている。近世畝傍山の付近には橿原の地名を失ったので、宮を大和国葛上群柏原(奈良県御所市柏原)にあてる説も現われた。幕末の神武天皇陵の決定に続いて、明治二十一年(1888)奈良県県会議員西内成郷らの請願により、畝傍山の東西麓の畝火村字タカハタケ(高畠、橿原市畝傍町)の地が宮址と伝えられていること、キザハシ(階段橋)・ホンガ(宝算)などの字名があることから宮址と決定され、翌年京都御所の内侍所および神嘉殿が下賜され、橿原神宮となった。昭和十五年(1940)の皇紀二千六百年記念事業として、神域拡張工事が行われ、その際縄文時代後期・晩期の遺跡と奈良・平安時代の井戸とが発見され、また白檮林があったことが判明した。 [國史大辭典第2巻 吉川弘文館 平成10年]
-
|
|
ハワイ訪問中の天皇皇后両陛下が目の前に。(Japan Royal Emperor and Empress) (4150) |
- 日時:2014年06月07日 (土) 09時48分
名前:中仙堂
ハワイ訪問中の天皇皇后両陛下が目の前に。(Japan Royal Emperor and Empress)
https://www.youtube.com/watch?v=QeRK6nb5-NY
この前夜、ホテルに到着した際も偶然居合わせました。バーにいた 人々も駆寄り、声援やフラッシュの嵐に対しても、一人一人に丁寧 に手を振る姿の穏やかさに感銘をうけ次の機会があったらもっと近くで・・と。 カメラマンという職業柄、この時感じた思いを多くの人に伝えたいとの思いです。
-
|
|