生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


私立「森のオフィス」小学校1年生ジュンコさんの担任、マサノブ・先生のこれまた幼稚な日記帳! (4285)
日時:2014年06月21日 (土) 23時34分
名前:怒れる白鳩



<総裁フェースブック>
https://www.facebook.com/pages/%E7%94%9F%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%AE%B6%E7%B7%8F%E8%A3%81/280856148591794



★ 6月19日

「最近買った運動靴:今日、靴底の金具を取り付けました。」

* 75人が「いいね!」と言っています。



★ 6月21日

「今日の昼ごはんです:生長の家講習会のため午後から松本市へ行くため、オニギリのワンプレート・ランチにしました。」

* 63人が「いいね!」と言っています。



■ 教団外の一般世評 ■

「生長の家三代目ってこの程度の人なの? 完全にオツムがいかれているわよ! 宗教家ならもう少しマシなことを書きなさいと言いたいわね。むかしのキリッとした清々しい愛国団体からは想像もつかないわ。平成の国難をよそに完全な平和ボケそのものネ!! こんな人こそ穀象虫的存在よ、まったく・・・」







Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板