生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


ありがとうございます (4775)
日時:2014年08月13日 (水) 09時31分
名前:ひなたちゃん

ありがとうございます。主人は職員を辞めるに辞められず、続けておりますが、昨日私は脱会しました。それで、不安になってしまい、思わず、書き込んでしまいました。

清超先生、榎本先生が亡くなられてから、人に心を閉ざしがちになり、嘆き悲しんできました。が、脱会したのを機会に、又明るく喜びの生活を始めていきたいと願っています。近所の人は生長の家なのに、まじない、呪い、嫌がらせ…。何でこんな世界に成り下がってしまったのか…。

これからは又、祝福と喜びを持って、やっていきたいです。神想観等、ずっと続けてやっていきます。

主人も私も、生長の家が大好きだったのですから…。ありがとうございます。

脱会された勇気に心から敬意を表します。 (4780)
日時:2014年08月14日 (木) 07時52分
名前:元本部職員のひとり


ひなたちゃんさんへ

合掌 ありがとうございます。

今の生長の家は環境に執し個人救済を放棄し、当時の生長の家とは似てもに付かず状態になってしまいました。

心ある雅春先生の教えに忠実に信仰されていた方たちは今の左翼思想に片寄った生長の家には
波長が合わなくなり脱会して当然です。

そうゆう意味からして、ひなたちゃんさんの勇気ある脱会に心から敬意を表したいと思います。
本当に脱会おめでとうございます。

>主人は職員を辞めるに辞められず、続けておりますが、昨日私は脱会しました。

ご主人は八ヶ岳本部の職員さんなのでしょうか?

それとも教化部の職員さんなのでしょうか?

いずれにせよ、奥様だけが脱会されたとのことですが・・・
地区の組織には属してはいなかったのですか?

私の場合は地区の役員をしていた関係上脱会するのに大変苦労したものですから、
何事も無く脱会できたのなら、本当に良かったですね〜

ただ、ご主人が職員を辞めるに辞められず、続けていらっしゃることに対して、
心情をお察し申し上げます。

ご主人を救済する意味で奥様のお力でご主人再就職と言うわけには
いかないのでしょうか?

やはり、例え、今よりお給料は少なくなったとしても精神的に楽な所に就職したほうが、
あとあと良いのではと思わずにはいられません・・・

今生長の家社会事業団を初めとして谷口雅春先生に学ぶ会&新教育者連盟&ときみつる会等
本物の生長の家団体がございますので、あなた様のような純粋な魂の持ち主なら大歓迎して
くれると思いますので一度相談されて見ては如何でしょうか?

検索すれば各サイトに入れますので、そこに連絡して見て下さい。

今後、本流の同志としての、ご活躍を心から願っております。

再合掌




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板