生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
宇治の盂蘭盆大祭、霊牌180万柱を切る! (4891) |
- 日時:2014年08月21日 (木) 23時43分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 宇治の盂蘭盆大祭、霊牌200万柱を切る! (11361) 日時:2014年08月21日 (木) 15時49分 名前:破邪顕正
“宇治信仰”の終わりを告げるかのように、今年の大祭、霊牌がついに200万柱を切った という報告が入りました。
最近は、20万柱ずつ減少しておりましたので、200万柱を切るのは時間の問題と言われて おりましたが、今年は更に加速がついたようで、30万柱減少して、一気に180万をも切 ったそうであります。
大祭に参加した人の話では、傍目にも参拝者の減少は明らかだったということであります。
霊牌も減る、参拝する信徒も少なくなる…。
これで楠本先生が宇治を去るようなことにでもなれば、さしもの“宇治信仰”も一気にし ぼんでしまうであろうと想像します。
こうして、どんどん教団の屋台骨が壊れていく。
ニセモノは消え、ホンモノだけが残る。
私はこれをその予兆と考えております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|
昭和の生長の家宇治別格本山、宝蔵神社参拝者は? (4892) |
- 日時:2014年08月21日 (木) 23時47分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昭和の生長の家宇治別格本山、宝蔵神社参拝者は? (11157) 日時:2014年08月15日 (金) 17時03分 名前:白鳩大阪
宇治の大祭の過去5年間の参拝者数(3日間)と、み霊数の推移(『聖使命』新聞より)
10年前・・ 平成15年(2003) 参拝者 7,824人 304万柱
21年(2009) 参拝者 5,439人 243万柱 22年(2010) 参拝者 5,382人 225万柱 23年(2011) 参拝者 4,976人 223万柱 24年(2012) 参拝者 5,734人 214万柱 25年(2013) 参拝者 4,763人 201万柱 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|