生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


「初心者」はかくのごとく生長の家の『御教え』を否定する! <その20> (420)
日時:2013年03月11日 (月) 21時32分
名前:四万十分析官



「初心者」という人物は、「トキ掲示板」において下記の如く生長の家の『御教え』を否定しているのである。「トキ掲示版」規約には「基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためのサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容の投稿はご遠慮下さい。」と書いてあるが、一連の「初心者」と名乗る人物は、この投稿規約に反する投稿を続け、管理人氏も未だに一回も注意を与えていない。「初心者」と「トキ掲示板」との関係は主従の関係にあり、この様なところから「初心者=雅宣総裁」と言われているのである。そして、雅宣総裁としては、決して公の“総裁”としての立場では言いたくても言えない開祖・谷口雅春先生への反逆の「本音の思想」を「初心者」なる名前を使い、思う存分吐露し続けているとも考えられるのである。この意味からでも、彼のやり口は宗教家として非常に卑怯そのものであり、“総裁更迭”に十分に値するのであり、信徒はもっと声を大きくしなければならないのである。

以下、生長の家の『御教え』を否定する「初心者」なる人物の投稿を転載させていただき読者のみなさんの判断に供するものである。



///////////////////////////////////////////////



「トキ掲示板」より


286 :初心者:2012/08/16(木) 12:08:22 ID:TfQ0e6RA

このたびの「災害」にかんする、みなさま方の発言には関心を持たざるを得ません。新聖経と災害の関連性につきましては、まずはこれを主張しておられる方々にたいして、『生命の實相』にもどついた厳密なる説明を期待いたす所存であります。


291 :初心者:2012/08/16(木) 14:39:56 ID:TfQ0e6RA

宗教が人間の無知と恐怖心と想像力につけ込むことで成り立っている・・・生長の家にしたところで似たようなものだということを、みなさまの書き込みより再認識させられたような次第であります。


296 :初心者:2012/08/16(木) 15:47:59 ID:TfQ0e6RA

今回の新聖経と災害のむすびつけにしても、それを語るのであれば、全体を知る必要があるのではないでしょうか。新聖経が読まれなかったときにはなにが起きていたのでしょう。災害は起きなかったということがいえるのでしょうか。もしそうであるのなら、今回の災害の原因は新聖経にあるということがいえますね。


305 :初心者:2012/08/16(木) 17:57:39 ID:TfQ0e6RA

宇治においては、これまで『甘露の法雨』が数え切れないほどに読まれてきたでありましょうけれど、人間知による、できたてほやほやの新聖経の悪影響をふせぎきれなかったということなのでしょう。それともこれは見せしめということなのでしょうか。もしそうであれば、生長の家の内紛に巻き込まれた人々が気の毒としかいいようがありません。


308 :初心者:2012/08/16(木) 18:30:29 ID:TfQ0e6RA

生長の家の発想の限界はそれほど高くはない、ということがいえそうですね。


311 :初心者:2012/08/16(木) 19:36:26 ID:TfQ0e6RA

生長の家は、じっさいのところなにができるのですか?新聖経で災害を引き起こすことができると、本気で考えておられるのですか?もしそうであるなら、ほかにできることを列挙していただきたく存じます。


331 :初心者:2012/08/17(金) 08:40:18 ID:TfQ0e6RA

結論からいいますと、状況証拠によって、新聖経には災害を呼び込む威力があるということを認める、ということですね。これならこれでよいのですが、であるなら、これ以降の新聖経にかんする言及は、以上のような認識にもとづいてなされる、ということを希望いたします。



///////////////////////////////////////////////////



(問題点)


@ < このたびの「災害」(注:昨年8月中旬の宇治市の集中豪雨)にかんする、みなさま方の発言には関心を持たざるを得ません。>という「初心者」の発言のニューアンスは雅宣総裁自身と考えるのが妥当である。「初心者=雅宣総裁」であり、明らかに「雅宣総裁」自身が信徒達から批難されていると感じての発言である。


A < 新聖経と災害の関連性を主張しておられる方々にたいして、『生命の實相』にもとづいた厳密なる説明を期待いたす所存であります。>という「初心者=雅宣総裁」の発言は極めて幼稚な問題提起である。『生命の實相』を熟読しているものならば、「三界唯心所現」という現象出現の“心の法則”に照らせば、生長の家盂蘭盆大祭の状況展開は、その大祭の斎主を勤める「雅宣総裁」の心の展開である。開祖・谷口雅春先生の『御教え』を換骨奪胎して「今の教え」という“雅宣教”に強引に転換して開祖・谷口雅春先生御創始の『生長の家』教団を崩壊に導こうとして、根本聖典『生命の實相』と聖経『甘露の法雨』を破棄し、『大自然讃歌』の聖経化を進めている雅宣総裁の“破壊想念”が宇治別格本山に大落雷と集中豪雨をもたらしたと言えるのである。まさに『大自然讃歌』ならぬ『大自然惨禍』である。このように、その団体に起こって来る諸事象はその団体の中心者の心の境涯(心境)の反映であることくらい『生命の實相』を読めば一目瞭然である。


B 更に申し上げれば、“天皇晴れ”という言葉がある。この言葉のとおり、かつて昭和天皇さまが欧米を御訪問されたとき、お立ちよりされた国々では雨天が急に晴天になったり、干ばつのところでは慈雨となったり、とにかく天気を司る“自然霊”が味方になった現象が顕われ、外国においてさえ「天皇晴れ」という言葉が囁かれたのである。これは天皇陛下の御聖徳の顕現なのである。これから考えると、昨年の宇治盂蘭盆大祭の異常豪雨と大落雷は雅宣総裁には自然霊までが大反発した結果であると心霊学上に於いては十分に解釈が可能なのである。


この様な真理の初歩的なことさえ解らぬ雅宣総裁は、教えの継承者としての資質と適性は全く無く、したがって「総裁更迭」は当然のことである。






Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板