生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


“さくら” が光明掲示板に・・・ 「うり二つ」なんてことを..あの方と!! (432)
日時:2013年03月12日 (火) 19時24分
名前:サーチャー

あの“さくら”(マサノブ氏)が、「中間報告」なんて言ってきましたよ!!



<光明掲示板>
========================================
「中間報告」 (7079)  日時:2013年03月12日 (火) 18時43分  名前:さくら

管理人様

合掌ありがとうございます。

光明掲示板管理人様、ご無沙汰いたしました。ご報告遅れて大変失礼しておりました。…以前、縹様と、「グダグダなやりとり」して、ご迷惑かけ、厳重処分を受けました、さくらと申します。

本日は、御忠告頂きました件の、中間報告に参りました。

『谷口雅宣総裁先生に会って、「社会事業団と和解してください。」と、ご自分の体と言葉で訴えてください。

また、社会事業団の理事長に会って、「生長の家本部とくに谷口雅宣総裁先生と和解してください。」と、ご自分の体と言葉で訴えてください。

そして、その結果をこの掲示板ご報告ください。また同時に、「さくら」様が両者に提示した「和解案」もこの掲示板に提示してください。

「何月何日。どこで誰を捕まえて説得したのか。また和解案がどういう内容だったのか。そして結局どうなったのか。」という形式で具体的に報告してください。』

管理人様からこのような、貴重な忠告を頂き、わたしは、ずっと祈り続けています。

管理人様は、「誰かを捕まえて和解しろと説得する」、ということが、さくらが言っていた「和解」だと、誤解があったのだとおもいますので…それはまったく違いますが、本部の比較的上の方?に、想いをお話しました。これからも、組織のなかで、やれることは、やっていきます。このように、決意できたのも、管理人様のおかげと、心より感謝しております。

わたしは祈りのなかで、必ず、この生長の家において、「神意」が実現されるだろうということを、改めて確信しております。わたしは、生長の家ほどの真理を受けた組織は、日本の、そして世界の雛形にある、と感じています。ここで、起きることは、日本や世界に転写した問題だと思うのです。だから、必ず、わたしたちが、神を迎える準備をしさえすれば、間違いようもなく、神意があらわれると、確信しています。

それが、現象にどういう結果かは、人間知では知る由もなく、人間が、神に対して結果を指示することは、できませんが、…間違いなく神意が現れるということは、疑いたくても、迷いたくても、どうしても、疑うことも迷うことも、できません。

生長の家の大調和の成就のために、これからも、わたしは、誠心誠意の祈りを込めて、できることをしていきたいとおもっています。ここに、具体的に書けないことは、残念ですが、祈りのなかで、大いなる神意を確信したので、間違いはありません。


この光明掲示板の皆様とともに、「取り越し苦労」せずに、「既になれり」の生長の家を祈らせて頂くことを、いつも心から感謝しております。

感謝合掌。
========================================

“さくら”さんが開き直っております (434)
日時:2013年03月12日 (火) 23時04分
名前:サーチャー

サタンに憑依され、我が為していることすら・・・・
『早く辞めなさい・・』との声だけは聞こえてこないようです。 都合のよいことです?


<光明掲示板>
========================================
蒼穹様、ありがとうございます。(7083)  日時:2013年03月12日 (火) 21時11分
名前:さくら

蒼穹様
早速の返信頂き、そのご愛念に感謝いたします。

>雅宣氏が谷口雅春先生の教えをそのままに実践されているのであれば、このような事には成っていないのです。和解以前の問題です。

わたしには、いま、わかりません。いったい、だれが、「谷口雅春先生の教えをそのままに実践されているの」か。いったい、だれが、雅春先生の教えをそのままに実践してなくて、「このような事に成って」いるのか…。祈りのなかでは、それは、「わたしである。」とそう聞こえて参ります、…しかし、わたしには、まだまだその自覚や覚悟が、足りないのです…おそろしく、足りないのです。

…でも、やっぱり、他のだれでもない気がします。雅宣総裁でさえ、ない気がしています。


>生長の家の和解とは闇には和解しないのです。闇には光を当てるのです。光を当てれば闇は消えます。闇に「和解してくれ」と言われても光は闇を消すしか無いのです。

乏しい未熟な経験からでしかありませんが、わたしは、いままで、「闇」と見えるようなことが、目の前に現れた時ほど、深く自分を見つめさせられました。「闇」とは、常に、「自分に都合の悪い」姿で、現れてきました。不快で、怖くて、つらくて、悲しくて…、それでもそのような「闇と見える」ものの奥にこそ、いつも、恩恵がありました。現象において、ただ、自分に都合の良い「光」だけだったら、わたしは、本当の感謝ということさえ、知ることができなかったとおもいます。

一見、都合の悪いものこそ、神が姿を変えて、わたしに教えてくれていたんだ、と気がつくことが多かったんです。だから、闇をただ否定し排除するのではなく、その奥にあるものの中に、神を探す事が、「光を当てる」という意味ではないかと、強くおもえるのです。


>その光を当てるのが、この光明掲示板であり「学ぶ会」、「ときみつる会」他本流復帰勢力であります。

わたしの祈りのなかでは、「自分のこころ」こそ、「自分のこの祈り」こそ、光を当てるものであると、そう聞こえてきます。その声は、やはり抑えられないですが…自分の、いまの未熟さを考えると、その声が、とても大きすきて、こわいくらいなのです。どうして、わたしの祈りのなかで、そんな声が聞こえてくるのですか?もし、お分かりの方がいたら、ご教示頂けましたら、有難くおもいます。

ありがとうございます。
========================================

 (436)
日時:2013年03月13日 (水) 12時03分
名前:訊け代理人

529 「訊け」管理人[con5151@livedoor.com] 2013/03/13(水) 09:19:28 ID:???

>>525 サーチャーさんはここで、語られればよいと思います。
さくらは開き直ってなど、おりません。
そうですよね?(なんでこんな風に、解釈なさったんで?)


追伸 まあ、先に「言ったモン勝ち」なんでしょうか。生長の家って・・・

さくら = 雅宣総裁 (うりふたつ) (977)
日時:2013年05月05日 (日) 00時44分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(Web誌友会 板/2)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
917 :さくら:2013/05/04(土) 23:00:33 ID:nqdx2mHk
(前略)

雅宣総裁にうり二つというのは、喜んでよい、のでしょうか…、わたしは、雅宣総裁を否定も肯定ももはやありません。

総裁の批判の手を緩めるとは…なんのことか、ほんとうに、わからないのです。

…ここは、批判する会だったのですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


919 :志恩:2013/05/04(土) 23:07:24 ID:.QY5jUA6

90%以上の方々が、うりふたつだと思ってます。^^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



さくらさんご自身が、「雅宣総裁にうり二つというのは、喜んでよい、のでしょうか…」なんて言っておりますよ!!

よくもま〜〜、シャー、シャーと



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板