生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


5回生長の家全国幹部研鑚会 (914)
日時:2013年04月28日 (日) 00時10分
名前:サーチャー

1114 名前:トンチンカン 投稿日: 2013/04/28(日) 00:06:51 ID:nFgY2khg

5回生長の家全国幹部研鑚会


<生長の家総裁 facebook> 平成25年4月27日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は好天のもと、日本全国の11会場で第5回生長の家全国幹部研鑚会が開催され、昨
年を千名近く上回る7,610名の白鳩会幹部の人々が共に真理研鑚を行い、運動推進の決意
を確認した。この一大行事成功に向けて尽力下さった人々に、心から感謝申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


・どのような『真理研鑚』をされたのか分かりませんが、講習会でおなじみの <受講者
数> の発表をしています。

・「昨年を千名近く上回る7,610名の白鳩会幹部の人々が・・」

・マサノブ氏は本当に <受講者数> への執着が人並みではありません。 不思議ですね?

4/27 幹部研鑽会 (915)
日時:2013年04月28日 (日) 00時38分
名前:サーチャー



<トキ傍流掲示板(非武装信仰板)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
169 :神の子様:2013/04/27(土) 23:44:52

こちらもご覧ください↓

========================================
日時:2013年04月27日 (土) 19時57分
名前:アクエリアン

なんだか、全国大会といっても、かつてのように、誰でも参加できるものではなくなり、排他的な感じがします。

まあ、もし、私が総裁であれば、幹部研鑽会であるからには、教えの最高峰、「碧巌録解釈」は、外せないでしょう。

それと、今、コスモス様が紹介して下さっている、「私の日本国憲法論」も、生長の家の幹部としては、絶対必読の書ですね。

これらの、生長の家の教えの根本が説かれている書が、幹部研鑽会のテキストでもなく、絶版状態にあるとは、もはや、何をかいわんや、ですね。

まして、宗教の素人の「大自然讃歌」などが、聖典として、先祖供養などの宗教行事に使用されるとなると、宗教的詐欺の犯罪ではないかとすら思えてくるのです。

それほど、この、現総裁の偽物の経本には怒りを覚えているのです。

結局のところ、偽物の法灯継承者が、自己満足のために、生長の家の財産を食い潰しているということだと思っています。

これではダメだと考えて立ち上がったのが、様々な、開祖雅春先生へ回帰しょうという団体なのだと思います。

ジリ貧の、宗教ゴッコの団体と、開祖へ回帰の本物の団体とは、もう、勝敗は決まっていると私は考えています。
========================================

4/27 幹部研鑽会 (916)
日時:2013年04月28日 (日) 00時40分
名前:サーチャー

<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
特報!》期待通りの「失望」の連続の「研鑽会」だったようですよ! (7992)
日時:2013年04月27日 (土) 19時51分
名前:「靖国見真会」参加者

今日、開催された白鳩会の「幹部研鑽会」に参加された方から、怒りの報告が届きました。


《オープニング》

“森のオフィス物語”というプロモーションビデオがありました。

建設中の様子があり、自然エネルギーだの脱原発だのと、まるで建設会社の自己啓発ビデ
オを見せつけられているようでした。

こんなのが生長の家の目指すことなのかとウンザリしてしまいました。


《白鳩会総裁の講話》

新しい文明の構築について、この文明が地球温暖化させているとか、自分のノーミートの
本を使って、「食卓から平和を」とか、もうここまでくれば、立派な荒唐無稽の夢想物語
としか思えませんでした。

こんな話しを聞かされる信徒が哀れに思えてきてたまらなくなりました。


《事例発表》

“洗脳”の恐ろしさを教えてくれる事例発表でした。

だって、生長の家の教えは、自然環境に取り組み、肉を使わない料理を作っていれば家族
が幸せになれる。

「Bタイプ」誌友会を開催していれば全てがハッピーといわんばかりのノー天気な発表に
呆れ果ててしまいました。


《谷口雅宣総裁の話し》

相変わらず右脳左脳の話しや、アナログがどうだとか?

使ったのは『小閑雑感』

端午の節句の鯉やドラえもん、トトロ、自分の奥さんとキティちゃんのツーショット写真
などを使って、みんなの気をひきたかったのでしょうが、これがまったく意味不明。

回りは爆睡。


《出席しての感想》

もう「生長の家」の看板は外さないとおかしいです。

こんなのは生長の家でも何でもありません。

ああ、朝早くから行って損した!


この報告記事、皆さまはどう読まれましたか?

「失望」した方は、ぜひ、「谷口雅春先生を学ぶ会・第1回全国大会」においでください。

比べて考える絶好の機会となりますよ!

ただし、もう大会受講券は完売でないそうです。

「谷口雅春先生を学ぶ会」本部に問い合わせたところ、完売後も、参加したいとの声が多
数、寄せられ、急遽、当日券を発売することにしたそうです。

発売時間は、午前9時45分からとのこと。

なお、立ち見であることをご承知おきくださいとのことでした。

教団に残ることに疑問を抱いている方、身の振り方を考えている方等、この全国大会に参
加して、出処進退をはっきりと結論づけてみてはいかがでしょうか?!

「谷口雅春先を学ぶ会」が何を目指しているか、関心のある方もどうぞ、自分の目で確か
めてみてください。

お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


白鳩会の「幹部研鑽会」は、本当に酷かった (952)
日時:2013年05月02日 (木) 23時53分
名前:サーチャー


<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「幹部研鑽会」の作為的な(?)体験談にはウンザリしました… (8114)
日時:2013年05月02日 (木) 19時23分
名前:「靖国見真会」参加者


白鳩会の「幹部研鑽会」は、本当に酷かったようですね。

参加した方のこんな声を聞きました。


もう、「研鑽会」には、端っから、両総裁の講話には期待しないようにしている。

これまでの経験則で、期待したらバカを見るというのが骨身に染みているから。

だから、今回も、そういう気持ちで臨んだから、何と言うこともなかった。

やっぱり、というだけ。

ただ、毎回、体験談には期待してきた。

全国から選りすぐりの体験が発表されるわけだから、当然、その中にはピカッと光るものがあるだろう…。

しかし、今回は、それにも裏切られた!

内容云々の前に、明らかに、これは意図的に作られたものだというのが見え見えだったから!

体験の全てが、最後、環境問題やB型誌友会へとつなげられていく!

こんな見え透いた話しに付き合わされるのはウンザリ!

最後までいたいと思わないのも当たり前だ。

こんなことを繰り返していたら、いくら人のいい生長の家の信徒でも、いつかは教団を見放すのではないのか?

それを物語るように、白鳩会中央部の皆さんの、やつれた姿がとても痛々しかった。

魂の底から喜んでいないというのが傍目にもわかった。

やつれてしまうのも仕方がないことなのかもしれないなあ…?


この感想、どう読まれましたか?

正直言って、参加者に同情されるようでは終わりです。

それでメシを食っているのであれば、プロなんだから、嘘でもいいから、イキイキと溌剌と元気よく、明るく振る舞わねば!

しかし、そう振る舞えないところまで、正直、シンドイということなのかもしれませんね。

それに対して、「谷口雅春先生を学ぶ会」の全国大会では、途中で帰る積もりで参加した人が、ついつい内容に引き込まれて最後の「使命行進曲」まで歌っていましたという声まで届いています。

この彼我の違いが、両者のこれからを象徴しているように思えてなりません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「幹部研鑽会」は「魅力のない大会」だった!! (964)
日時:2013年05月03日 (金) 20時13分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1291 :トキ:2013/05/03(金) 17:49:21 ID:Y/X2RMTk  

幹部研鑽会の反応がボチボチ、耳に入ってきました。正直、あまりよい感想ではないみたいです。信徒が期待したものとかなり乖離があったとは思います。簡単に言えば「魅力のない大会」だった、という事です。

 私は教団の人間ですから、これを認めるのはとても残念ですが、「攻守ところをかえた」のではないか、と感じています。つまり、分派と教団が、近接した日に、大きな大会を開催し、「学ぶ会」の大会はそれなりに盛り上がったのですが、教団側の行事は、実に退屈でした。信徒は別に教団側に縛られているのではないので、自分の気持ちに正直です。また、教団側のお金の使い方にも不透明な点が多いです。信徒は、嫌ならさっさと教団側から学ぶ会に移っても、別に自由です。魅力のない運動がのびることはありません。同じような組織があり、片方が魅力があり、他方に魅力がなければ、魅力のあるほうに人は移ります。このままでは、「学ぶ会」を初めとする「分派」はどんどんと大きくなり、対して、教団側はどんどんと先細りになると危惧しています。

 今、教団に在籍する信徒の多くは、別に谷口雅宣先生の「教え」に共鳴している訳ではなくて、あくまでも谷口雅春先生が創設された生長の家だから残っている、という人達です。ところが、先日の幹部研鑽会では、谷口雅春先生に関連する時間はわずかでした。これでは、信徒が失望をするのは当然です。特に、最近の教団は「個人救済」を軽視しています。これは、とんでもない思い上がりだと思います。人間が人間を助けるのは人の道として当然です。信徒が期待するのは、あくまでも先ずは、個人の救済です。それを軽視する教団側が成功する事は絶対にないでしょう。

 もちろん、運営委員のレベルでは、何とか、大会を盛り上げようと努力をされているのは認めます。そのご苦労には敬意を表します。ただ、「戦略の失敗を戦術でとりかえるのは、不可能」(大本営情報参謀 堀栄三氏の言葉)というのも事実です。根本として、谷口雅春先生に戻らないと、どんな工夫をしても、魅力のある大会、魅力のある運動や組織にすることは不可能である、と言えるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「全国幹部研鑽会、全国大会」の内容を語らないマサノブ氏 (992)
日時:2013年05月06日 (月) 22時31分
名前:サーチャー

<トキ掲示板(本流対策室/5)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1156 :トンチンカン:2013/05/06(月) 22:21:50 ID:nFgY2khg

「全国幹部研鑽会、全国大会」の内容を語らないマサノブ氏


純子女史が「白鳩会、相愛会・栄える会、青年会の、三日間の大会が、無事終了しました」
と<恵味な日々>に「全国幹部研鑽会、全国大会」のことを述べております。


沈黙を続けていたマサノブ氏は、当然「全国幹部研鑽会、全国大会」についてその主張す
るところを語るものと、下層の信徒は思っていたはずであります。

しかし、述べたのは森の中の 別荘 にて思索したのであろう 「二つの祈り」 であり
ます。


・「落ちた枝や倒木でさえ、自然の恵みだ。薪にすれば冬を暖かく過ごさせてくれるし、
何といっても“炭素ゼロ”である」・・・そして、『日々の祈り』の子供バージョンの要
求があると言って書いたのが●周囲に神さまを感じる祈り


・「倒れたアカマツの幹を見て、美しいと思った」・・・そして書かれたのが●自然の美
しさをたたえる祈り



<唐松模様>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年5月 1日 (水)  子供版“日々の祈り”は可能か?

●周囲に神さまを感じる祈り

神さま、私は今、自然を前にして、あなたがここにいられることをアリアリと感じます−−
風で木々が揺れる音。草のにおい、花々の色、香り、そして鳥たちの声。私は地球の生
命を感じ、太陽の愛を観じ、宇宙の生かす力を感じます。私の体は物質ではなく、あなた

の愛です。あなたの知恵です。あなたの命です。私を取り巻くすべての人々は皆、私と同
じ神の子ですから、神さまの愛です。知恵です。命です。私の周囲のすべての生き物は、
神さまの愛と知恵と命の表現です。私の生きる環境は、地球は、宇宙は、すべて神さまの
命の表現であります。ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2013年5月 3日 (金)  アカマツの肌

●自然の美しさをたたえる祈り

空の青と雲の白
輝く新緑と黒い木々
萌える若葉の柔らかさと
遠い青い山。
次々と開く花々の
鮮やかな色、色、色……。
自然の世界には
神さまの無限の美が、
満ちあふれています。
神の子・人間は、
これらすべてに触れて喜びを感じ、
自然の中で
生かされているありがたさに
心が震えます。
神さまはこんな自然をとおして
すべてのものに価値があり、
それぞれが組み合わさってこそ
美しさがあることを教えてくださいます。
神さま
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雅宣総裁にうり二つの「さくらさん」 (1000)
日時:2013年05月07日 (火) 18時01分
名前:サーチャー

<トキ掲示板(本流対策室/5)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1165 :トンチンカン:2013/05/07(火) 17:55:46 ID:nFgY2khg

雅宣総裁にうり二つの「さくらさん」


「全国幹部研鑽会」について語りたいが、学ぶ会の「全国大会」の熱気が伝わってくると
どうしていいのか迷っております。

そんなことで、マサノブ氏の頭は「あたまも、こころも、救済モードみたい」なのです。

さくらさんと同じですね?

「雅宣総裁にうり二つというのは、喜んでよい、のでしょうか…」・・と言っている さ
くらさん って、本当にマサノブ氏に似過ぎていますよね??



<トキ掲示板(部室 板/4)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
833 :さくら:2013/05/07(火) 12:20:42 ID:eUzV7OCg >>793

訊け監督。

…さくらは、いま、あたまも、こころも、救済モードみたいで…なんだかちっとも、頭が
働きません、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板