生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
「第1回学ぶ会全国大会」に 952名 が結集! (928) |
- 日時:2013年04月29日 (月) 22時08分
名前:サーチャー
1122 :トンチンカン:2013/04/29(月) 22:06:00 ID:nFgY2khg
第1回全国大会に952名が結集!
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈速報!〉第1回全国大会に952名が結集! (8032) 日時:2013年04月29日 (月) 19時51分 名前:「靖国見真会」参加者
谷口雅春先生ご生誕120周年を寿いで開催された、記念すべき「谷口雅春先生を学ぶ会・ 第1回全国大会」は、952名の参加者で大大盛会裡に終了しました!
これをきっかけにして、「谷口雅春先生を学ぶ会」は飛躍的に発展するのは間違いありま せん。
来年の第2回全国大会では、100支部の結成をもって結集しようと誓い合いました!
現教団は谷口雅春先生の「教え」からどんどん外れていっています。
それにともない、今後、退会者も続出するでありましょう。
そういう方たちの受け皿として「谷口雅春先生を学ぶ会」の果たすべき使命がますます大 きくなっていきます。
心してその使命を果たしてまります! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トンチンカンも今回は 参加 してまいりました!!
「本当に素晴らしい」の一言であります。
まずは、熱気が違います。 何となく今迄の惰性で動いているマサノブ氏の講習会とは <中身> が違います。
会場には二階も、演壇の両サイドも含め、人が溢れていました。
そして、お昼の食事が済んでも、帰るひとはほとんどおられなかった・・・
トンチンカンでも、感激させていただきました。 有難うございます。
-
|
|
参加者数だけではない、中身が問題!!・・しかし? (929) |
- 日時:2013年04月29日 (月) 22時51分
名前:サーチャー
1123 :トンチンカン:2013/04/29(月) 22:48:15 ID:nFgY2khg
参加者数だけではない、中身が問題!!・・しかし?
<生長の家総裁 facebook 平成25年4月28日> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は午前10時から東京、札幌、京都、福岡の4会場を結んで「第5回生長の家相愛会・栄える会合同全国幹部研鑚会」が開催され、合計で1,669人の幹部・会員が真理研鑚を行い、運動の推進を誓い合った。全国各地から参集して下さった皆さんに、心から感謝申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<生長の家総裁 facebook 平成25年4月29日> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は午前10時から東京、京都、福岡の3都市を結んで「第65回生長の家青年会全国大会」が開催され、合計で868名の青年が熱気あふれる半日の行事に参加した。本大会の開催に尽力下さったすべての人々に、心から感謝申し上げます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第5回生長の家相愛会・栄える会合同全国幹部研鑚会」 1,669人 「第65回生長の家青年会全国大会」 868名
「第1回谷口雅春先生を学ぶ会全国大会」 952 人
参加者数だけではない、中身が問題!! でも、第1回目でこれはスゴイですね!!
-
|
|
ご盛況をお祝い申し上げます (930) |
- 日時:2013年04月30日 (火) 00時07分
名前:山本山
一月前に雅宣教講習会、そして今回は教団の大会(会場は家からわずか1時間)を蹴って知り合いゼロの学ぶ会全国大会に飛び込む。両方見たのでその違いはよく分ります。
これほどの人が集まり最後まで帰らない。 とにかく雰囲気が明るい。 最後の谷口雅春先生のテープで涙腺が決壊、周りからもすすり泣く声。 かの有名な「大阪教区雅宣教大講習会推進の祈り」に出てくる情景が皮肉にも「谷口雅春先生を学ぶ会全国大会」に現れました。
雅宣教の行事でこんなに感動したことがあっただろうか、少なくともここ4年間は全く覚えがありません。でも「よかった」といわないと「あいつは空気が読めない」と村八分にされそうなのでとりあえず「よかった。ためになった」と言っておく。今思えば恥ずかしい限りですが、自分に嘘をついているという自覚症状すらなかったのです。変に認めると自己が崩壊しそうだということで防衛本能のようなものが働いたのかもしれなません。まさにカルトです。残念ながら。
先人はこう言いました。
「そもそもこの世の中のことというものは、大抵のことは多少の例外があるものですが、この『人生二度なし』という真理のみは、古来只一つの例外すらないのです。」(森信三先生『修身教授録』より)
「魂は生き通し」というのはまた別の話。同じ方は次のような和歌も遺しています。
「この呼吸(いき)の ひとたび止(や)めば わが生命 永久(とわ)の世界に 帰りゆくらむ」
話は変わりますが先の震災で被災された方はかつてこう語ってくれました。
「地震の後はごはんを食べるときも好きなものから食べるようになった」
教団に違和感を感じ始めている現信徒の皆様、二度とないこの人生を自分に嘘をついたまま過ごすつもりですか?
-
|
|
「靖国見真会」参加者さんの<決意表明> (935) |
- 日時:2013年04月30日 (火) 22時31分
名前:サーチャー
1132 :トンチンカン:2013/04/30(火) 22:28:24 ID:nFgY2khg
「靖国見真会」参加者さんの<決意表明>
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年「青年会」超え、来年は「相・栄」超えへ、そしていつかは…! (8061) 日時:2013年04月30日 (火) 17時02分 名前:「靖国見真会」参加者
「第5回生長の家相愛会・栄える会合同全国幹部研鑚会」1,669人
「第65回生長の家青年会全国大会」868名
「谷口雅春先生を学ぶ会・第1回全国大会」は952 人でしたから、「青年会大会」を見事 に超えたことになります。
来年の「第2回全国大会」では、ぜひ「相・栄」超えを果たしていきたいと思います。
「全国大会」を企画した段階で、いつかは必ず「日本武道館で」というのが合い言葉でし たから、「相・栄」超えの次は、もちろん「白鳩会」超えであります。
そういうことを思い描くだけで、どんどん希望に胸が膨らんでまいります。
閉会式のあと、皆さんが異口同音にこう言って帰路につかれていたのがとても印象的でした。
「こんなに感動した大会は久しぶり」
「これで教団を退会する覚悟が固まりました」
「自分の県に『学ぶ会』の支部がないのが悔しい。絶対に支部をつくります!」
ここから新たな「谷口雅春先生を学ぶ会」の躍進の歴史が始まります。
その手応え、十分です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|
中島代表の涙の背景にあるもの… (936) |
- 日時:2013年04月30日 (火) 23時39分
名前:サーチャー
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 悔し涙からうれし涙へ、中島代表の涙の背景にあるもの… (8049) 日時:2013年04月30日 (火) 08時23分 名前:「靖国見真会」参加者
閉会式での中島代表の挨拶には、こちらも思わず、もらい泣きしてしまいました。
今回の全国大会のために、パンフレットが作成されました。
その中に、「谷口雅春先生を学ぶ会」の10年の歩みが見開き2頁にわたって紹介されています。
代表は、それを手にして、この10年の歩み、ここに記されているのは表に出せるものばかりです。
ここに出せない色んなことがあったのです。
そう言われて、この10年の中で、代表がズッと心に押さえ込んでこられた思いのその一旦を吐露されました。
「谷口雅春先生を学ぶ会」を立ち上げ、その代表となったとき、いろんな方が代表を罵倒した、中には、「罰が当たるぞ」という脅しまで受けたそうです。
「谷口雅春先生を学ぶ会」を立ち上げるということは、当然、教団サイドからそのようなバッシングをうけることを覚悟しなくてはならないわけです。
だから、その思いはあっても、引き受けたくはない。
ということで、当然、尻込みした人もいたわけです。
そういう中で、中島代表が立たれた。
もうそのことだけで、代表には、どんなに感謝しても感謝しきれるものではありません。
日本教文社・社長という肩書きに執着、拘れば、教団と対立するようなところに敢えて身をおきたくはないと思うのです。
それを超えて、代表という立場に立たれた。
そして、10年。
「谷口雅春先生を学ぶ会」がこうして全国大会を開催できるまでになった。
そのことへの万感の思いが、閉会式でのあの涙となって表れたのだろうと拝察させていただきます。
悔し涙からうれし涙へ。
そのうれし涙を今度は「谷口雅春先生を学ぶ会」理念現成の感激の涙へとしていかなければなりません。
そのための第一歩が今回の全国大会でありました。
第1回があるということは、第2回、3回もあるということです。
「谷口雅春先生を学ぶ会」が、これからどんなに大きく発展していくか、その歴史の証人として、外から見るのではない、まさしくその運動のただ中で、この眼でそれを確認していきたいと決意を新たにしているところです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-

|
|
ミニ武道館 (938) |
- 日時:2013年05月01日 (水) 01時00分
名前:サーチャー
ミニ武道館 (8067) 日時:2013年05月01日 (水) 00時30分 名前:蒼穹
会場に入ると、谷口雅春先生ご生誕120年記念の字が眼に飛び込んできた。壇上左側には谷口雅春先生の合掌されている大きなお写真。谷口雅春先生がそこに居られた。
神々しくて、張り詰めた会場の雰囲気を感じたとき、武道館の全国青年大会が思い起こされた。
武道館での全国大会を支えられていた当時の本部運営の底地力が今日のこの会場にも甦ってきた。
武道館に比べて会場が小さいだけでミニ武道館だ。しかし谷口雅春先生を思い教えに学ぶ心と情熱は武道館以上のものだった。
その会場に続々と参加者が吸い込まれて、たちまち会場の椅子は空きが無くなった。
開会の国家斉唱は会場いっぱいに響き渡り大会は始まった・・・・
-
|
|
マサノブ氏にどの様に伝わっているのか? (953) |
- 日時:2013年05月03日 (金) 00時51分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1141 :トンチンカン:2013/05/03(金) 00:43:20 ID:nFgY2khg
マサノブ氏にどの様に伝わっているのか?
今回の「第1回谷口雅春先生を学ぶ会全国大会」に、マサノブ教からの <スパイ> も 居たでありましょう!!
現在のマサノブ教組織内部においてすら、厳然として<スパイ活動>が行われているのです。
誌友会での「講話内容」がすぐさま教化部に連絡されているのです。そして、問題発言が あれば、呼び出しを受けて指導されるのです。
学ぶ会の講演会等に参加した人達のリストが、すぐさま教化部に連絡されているのです。
このスパイ活動は、本部と教化部との間でもありうることなのです。
この<スパイ>を利用しての監視体制こそは、あの「北朝鮮の将軍さま」の体制そのまま であります。
だから、組織を守るためには、ネバー、ネバー、ネバー、規制、規制、規制、と下層の信 徒達を縛るしかないのであります。
しかし、今回の全国大会での <スパイ> は、マサノブ氏にどの様に報告したのであろ うか?
スパイは、学ぶ会全国大会に一歩踏み入れたその時の <熱気> の凄さを肌で感じたは ずであります。
同時期に開催されたマサノブ教の「全国幹部研鑽会、全国大会」と比較しての大いなる違 いを感じたでありましょう。
今のところ、マサノブ氏は 「唐松模様」 に「全国幹部研鑽会、全国大会」の有り様を 書いておりません。
熱気溢れる1000人の勢いと、シブシブ参加しているマサノブ軍兵との差は、誰の目に もハッキリとしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|
マサノブ氏にどの様に伝わっているのか? (960) |
- 日時:2013年05月03日 (金) 13時00分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)> ======================================== 1142 名前:志恩 投稿日: 2013/05/03(金) 01:24:27 ID:.QY5jUA6 トンチンカン様
スパイは、当然いたでしょう。 私は「学ぶ会全国大会」が終わった直後、その足で原宿本部会館を一目見ておきたくて、原宿本部へ向かいましたが、そのときあの会場の受付で配られたブルーの紙袋を抱えた40代くらいの男性が、私の前を すたすた歩いて行き、当然のように、慣れた感じで本部会館内へ消えて行く姿を私は、ちゃんと目撃しております。あの人は、信徒ではありません。本部の人だと思います。
私が見たのは、たまたま1人だけでしたが、他にもおられたでしょうね。きっと。
私は、あの紙袋は、手提げ布袋の中にしまってありましたから、あの男性が、私をみても、あの会の帰りの人だとは、あちらの男性は、気がつかなかったと思います。 ========================================
-
|
|
「辞めてスッキリしました!」ある退会者からの報告 (1051) |
- 日時:2013年05月12日 (日) 17時46分
名前:サーチャー
<トキ掲示板> ======================================== 1195 :トンチンカン:2013/05/12(日) 17:40:47 ID:nFgY2khg
「辞めてスッキリしました!」ある退会者からの報告
<光明掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「辞めてスッキリしました!」ある退会者からの報告 (8337) 日時:2013年05月12日 (日) 09時09分 名前:「靖国見真会」参加者
「全国大会」に参加して、私の求めていた本当の生長の家がここにあった、そう確信した ある教団幹部の方が退会届けを出した。
その方は、地元でも影響力のある人。
早速、教化部長が家に伺うと。
しかし、その方は、それには及ばない、私の方から教化部に伺います。
合ってみたら、教化部長は、永延と「谷口雅春先生を学ぶ会」の悪口ばかり言う。
教化部長ともあろうものが、こんな悪口ばかり言うのか!
それにウンザリして、その方は、ますます退会の意志が固まった。
前々からその教化部長には何かついていけないものを感じていたが、実際に合って話しを してみて、自分の直感の正しさを実感した。
で、その方は、なぜ、退会するに到ったのかを諄々と述べた。
宗教団体としての本来の救済の使命をなおざりにして、環境運動ばかりにのめり込んでい る現在の運動のあり方や原宿本部会館を取り壊すことへの疑問、不信を語った。
そうしたら、教化部長は案の定、『菩薩は何を為すべきか』をもってきて、「中心帰一」 を言い始めた。
それを聞いて、その方はきっぱりと、私は谷口雅春先生の「真理」に帰一するのであって、 「人」についていくのではありません、と言い返した。
すると、もはや退会を思い留ませることは難しいと思ったのか、教化部長は、最後にこう 言った。
「次の講習会まで頑張ってくれないか?」
もう、教化部長は「講習会」にしか頭がないんだ、そこまでして総裁に媚びを売りたいのか。
何だか、教化部長の最後の言葉を聞いて、心底、組織に残ることの空しさを覚えたそうです。
「長いこと、お世話になりました」
そう言ったら、胸がスッとした。
教化部を後にして、言いたいこともいったし、もはや心残りはない。あとは、「谷口雅春 先生を学ぶ会」の支部をつくるだけだと新しい目標に燃えています、ということでした。
いやあ、嬉しい報告ですね。
教化部長と面と向かって、退会に到った理由を述べたというところが何とも頼もしい!
こういう声が全教区でどんどんあがるようになれば、これはこれで一つの脅威になるので はないかと思いますよ。
もう黙ることはやめた、黙ることはそのまま体制容認でしかないと思って、この方の後に 続く人が陸続と出てくれることを心から希望する次第です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-

|
|
「第1回全国大会」約3時間32分の動画 (1110) |
- 日時:2013年05月17日 (金) 14時54分
名前:サーチャー
こちらからも入れます (8465) 日時:2013年05月17日 (金) 14時31分 名前:「靖国見真会」参加者
「第1回全国大会」約3時間32分の動画。
「谷口雅春先生を学ぶ会」ホームページ
http://manabukai.org/
ユーチューブで「谷口雅春先生を学ぶ会第1回全国大会」全編(一部除く)が視聴できます。 第1回谷口雅春先生を学会全国大会new!
↑ここをクリック!
-
|
|