生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
普通の青年にキチント答えてください (113) |
- 日時:2013年02月21日 (木) 23時15分
名前:一信徒
ほんとにキチント答えてほしいものだ!!!
普通の青年にキチント答えてください (6118)
日時:2013年01月31日 (木) 13時15分 名前:情報部
飯田 悠太 総裁は皇室を否定しているのですか? 1月4日 18:39 (携帯より)
生長の家総裁 ????? 1月13日 22:13 ·
飯田 悠太 そういう情報を耳にしたので。実際はどうなのですか? 1月13日 22:16 (携帯より)
生長の家総裁 ニセモノの情報ですね。今日も、講習会で力いっぱい「君が代」を歌わせていただきました。1月27日
飯田 悠太 分かりました。女性宮家についてはどういう考えがありますか?1月27日 23:38 (携帯より)
生長の家総裁 あなたはどういう関係の方ですか?1月27日 23:43
飯田 悠太 普通の一般人ですが。 1月27日 23:46 (携帯より)
飯田 悠太 付け加えて、石川県の学生です。 月曜日 0:00 (携帯より)
注目投票をする(35)
ずっと待ってるんですが (6229)
日時:2013年02月03日 (日) 23時38分 名前:長首
雅宣様! ずっと待っているんですがまだご返事がありませんね。
若者が経歴も公表しているフェースブックで、実名で質問しているのに、真剣に応えようという姿勢が全く見受けられません。この一件だけでも、雅宣様のお人柄がよく表れていると言われないように 、早くきちんと応えて下さい。
前に、山ちゃん様のブログに現れて、実名を要求なさったことがあったが、今回は実名で質問しているんですよ。
読者はみんな首を長くして待っていますよ。
FILE
似非「生長の家総裁」フェースブックNEW (6633)
日時:2013年02月21日 (木) 23時03分 名前:長首
似非「生長の家総裁」フェースブックに、何度も書き込みしていた 五十幡 義信さんの記事が抹殺されたようです。 五十幡 義信さんの書き込みに、似非「生長の家総裁」は何度も返信しています。それはまだ残っています。
新・生長の家大論争掲示板の書き込みで判明しました。 ------------------------------------------------------------
4124 名前:名無しさん 投稿日: 2013/02/21(木) 14:35:50 303 名前:ご機嫌斜め[sage] 投稿日:2013/02/21(木) 11:51:24 ID:??? .五十幡 義信 なかなか現代アート的な足温器が、今はあるのですね。覚醒の感が致しました。 アーティストのせいか、全体像がトックリに見え、器具がプルタブ式(pulltab)に見えたものですから、今は禁酒していますが、元々お酒好きな私でしたので、 ビジュアルモーションジョーク的な感想になってしまいますが、私の子供の頃は長野県の木曽の高冷地で育っていたのですが、陶器やブルキ製で小判型の形をした多分、 現在と同じ30Cm位の足温器を使っていたものでした。然しそれ以来、使った事もありませんでしたので、この絵の様な洒落た現代足温器があるとは、夢にも思いませんでした。 今度、私も使って見ようと思いました。新情報に感謝! 11時間前 · 編集済み · いいね!..
生長の家総裁 あまり自分勝手で長々しい文章は迷惑です。今後、この種の文章を書き込まれた場合は、アクセス拒否をせざるを得なくなりますから、注意して下さい。これは警告です。 14時間前 (携帯より) · いいね!..
------------------------------------------------------------
この冷酷な態度、呆れてしまいます。 仮にも自称「生長の家総裁」としてのフェースブックですよ。 どこが迷惑なんでしょうか。
飯田 悠太さんの質問は、短く簡潔ですよ。 なぜ五十幡 義信さんには何度も返信していて、飯田 悠太さんに 応えないのか。自称「生長の家総裁」なら真剣に応えてあげればいいじゃないですか。
みんなどう対処するのかしっかり見てますよ!
-
|
|
雅宣氏の不誠実な回答 (174) |
- 日時:2013年02月24日 (日) 19時04分
名前:神の子A
確か光明掲示板の方に書かれていたが、とある講習会である青年が、「肉食を止めたら筋力が低下するのではないか?」と言う質問に対し、雅宣氏は「私はお魚しか食べていないが懸垂も腹筋も○○回できます」と回答したとの情報があった。
雅宣氏は一般常識人さえ知っている栄養学も理解できていないようだ。
明治期に入り日本人が豚や牛を食べるようになって、日本人の体格が向上したのは周知の事実である。
豚や牛の肉を食べなくなったら日本人の体格は退化するのである。
その青年の質問は一般常識から考えても的を得たものである。
それに対し雅宣氏の回答は相手をおちょくった回答のように思える。
「私はお魚しか食べない」?
秘かにローストチキン食べているのは誰だっけ?
-
|
|
総裁の絵手紙の話題が出たので (381) |
- 日時:2013年03月09日 (土) 03時41分
名前:山本山
親記事にある通り自分の絵手紙に対する五十幡義信氏からの感想に突如ぶち切れた雅宣総裁のブログより。
>>2013年2月27日 (水) >“手紙月”への挑戦 (2)
> 2月初めに本欄に同じ題で書いたが、2月を「手紙を書く月」と決めて、毎日誰かに1通ずつ手紙を出すという企画に参加した。そして、当初目標だった「24人」への絵手紙/絵封筒の郵送を今日、終わった。どんなものを送ったかは、フェイスブックやポスティングジョイ上で発表している。この体験の感想をひと言でいえば、「大変だった」ということになるだろう。が、この大変さには、予想外の収穫を得た満足感が含まれている。
(引用終)
「大変だった」と堂々と公言されてはもらった人も興ざめでしょう。それにしても「2月の間毎日1通ずつ」出す企画に参加したはずなのになぜ目標人数が24人になるのか、なぜ27日で終わるのか。あなたにはもう(辞任以外)何も望んでいないけれど、せめて数の勘定くらいはちゃんとやってほしいものです。これが生長の家のトップだと言われては風評被害も甚だしい。
-
|
|