生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


全教化部長、必死のパッチで 「雅宣教ってどんな教え?」を拡販中・・・ (1211)
日時:2013年05月28日 (火) 15時23分
名前:公平なる観察者




<非・生長の家>である雅宣教団では、最近の講習会のテキストとして『生長の家ってどんな教え?』を必死になって信徒さんに売っているようであります。<雅宣著>のこの本は『生長の家ってどんな教え?』ではなくて、『雅宣教ってどんな教え?』が正しい書名であります。「聖使命新聞」の講習会場での販売実績数は、開祖・谷口雅春先生の御著書以上に“中売り”で強制?購入が促進されているものと見えます。「聖使命新聞」発表の数字(講習会場での販売数)は、――


* 1月20日、長崎北部教区 
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 43冊、 「新版 光明法語」 41冊


* 1月27日、東京第一教区
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 207冊、 「新版 光明法語」 169冊


* 2月3日、静岡教区
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 496冊、 「新版 光明法語」 122冊


* 2月17日、大分教区
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 95冊、 「新版 光明法語」 63冊


* 3月10日、山口教区
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 244冊、 「新版 光明法語」 125冊


* 3月17日、滋賀教区
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 220冊、 「新版 光明法語」 165冊


* 3月27日、香川教区
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 201冊、 「新版 光明法語」 138冊


* 4月7日、群馬教区
「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 100冊、 「新版 光明法語」 31冊


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」 の特徴は−−

@ 開祖・谷口雅春先生の「生命的国家論」を説かず!

A 人類の「病悩苦」からの救済を説かず!



なお、中村晃生氏が、この「生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」の独断と偏見について検証されておられますので、ぜひともお読み下さい。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=370


信徒連合様の「検証・生長の家(雅宣教)ってどんな教え?」も併せてご高覧下さい。
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=33
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=42
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=52
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=60
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=71







Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板