生長の家会員の個人サークル

谷口雅春先生倶楽部

谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え

とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教

団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次

のとおりです。

『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ

尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、

処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心

帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』

生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である

谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか

危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に

教団内において正しいみ教えを学んで行きます。

 

トップページへ戻る

 

↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓

 

名前
メールアドレス
スレッド名
本文
写真

URL
削除キー 項目の保存


教団の責任者、出てこい!! (1394)
日時:2013年06月25日 (火) 22時07分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(本流対策室/5)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1713 :トンチンカン:2013/06/25(火) 21:44:45 ID:nFgY2khg

教団の責任者、出てこい!!


一般社会では 「株主総会」 の多い時期となりました!!


・「業績の悪化に対する 経営責任 の取り方が甘過ぎる..」なんて意見が飛び出します。

・マサノブ氏率いる教団ではどうでしょうか?

・講習会の受講者数は減少に次ぐ減少。

・教勢は大幅な低下。

・優秀な人材の外部離散。

・「裁判」にしろ、「ヒキコ森」にしろ、「ご神像撤去」にしろ、誰がどの様にして決定し
 ているのでありましょうか?

・ザッと見ただけでも、教団の「最高責任者」の <責任問題> が問われて当然であり
 ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イソベ理事長、責任を取りなさい!! (1395)
日時:2013年06月25日 (火) 22時50分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(本流対策室/5)>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1715 名前:トンチンカン 投稿日: 2013/06/25(火) 22:36:32 ID:nFgY2khg

イソベ理事長、責任を取りなさい!!


・「最高裁敗訴判決」にもかかわらず、その責任を取ろうともせず、また「新たな裁判」
 を始めるそうな?

・その仕切り人が イソベ氏 だとのウワサであります。

・これで、マサノブ氏の<延命>を図ろうとの魂胆なのでしょう(建前は?)

・5年で 1億円 の給料ですよ、イソベ氏は・・・

・「新たな裁判」を始めて<延命>を図るのは、実は イソベ氏の1億円 が本音?なの
 だろうね・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新たな裁判て (1397)
日時:2013年06月26日 (水) 00時15分
名前:不動明王

新たな裁判て何の裁判ですか。

新規の民事訴訟平成25年(ワ)第4710号 著作物利用権確認訴訟事件)を提訴 (1400)
日時:2013年06月26日 (水) 09時20分
名前:サーチャー


<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
八ヶ岳教団の大嘘 (9314)
日時:2013年06月17日 (月) 17時44分
名前:護法の天使

 「本年2月25日、日本教文社が生長の家社会事業団を相手取り、東京地方裁判所に提起した訴訟」なるものは、教団信徒からの不信と組織の深刻な動揺を押さえるためのものです。

 平成25年2月27日、教団の代表者会議の席上で、八ヶ岳教団代表役員の磯部和男氏は、同月25日付で、株式会社日本教文社が、生長の家社会事業団に対して新規の民事訴訟(平成25年(ワ)第4710号 著作物利用権確認訴訟事件)を提訴したことを発表しております。

 生長の家社会事業団が正当に行った出版使用許諾契約書の更新拒絶について、日本教文社は契約違反をしていないなどと強弁し、かつ教団の意思を無視しているから無効だと主張しています。

 このような主張は、既に東京地方裁判所及び知的財産高等裁判所において、日本教文社の出版権の主張が完全に否定されたことを無視する違法かつ不当極まりない主張ですが、最高裁判所における敗訴必至の状況にあたり、教団信徒からの不信と組織の深刻な動揺を押さえるために、「著作権問題は係争中であって、最終的結論はまだ出ていない。」との虚偽宣伝を八ヶ岳教団が行う必要から、このような訴訟を提訴したと考えられます。

 生長の家社会事業団は、同社の提訴そのものが、民事訴訟法第142条(重複する訴えの提起の禁止)で禁止された違法なものであるとして、裁判所に却下を求めています。

 また、八ヶ岳教団は、このたびの通達で、“品切れの聖典をテキストに使うな”と再び強調していますが、
“品切れの聖典”を生じさせているのは、八ヶ岳教団の策動によるものであり、とんでもない大嘘です。
(以下略)

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=1768
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

信徒の方に向かって <妥協> を要求する、トキ管理人 (1405)
日時:2013年06月26日 (水) 21時45分
名前:サーチャー


<トキ掲示板(本流対策室/5)>
========================================
1716 名前:トキ 投稿日: 2013/06/26(水) 21:21:27 ID:bcz1wXIA

 今回の裁判ですが、私の受けた印象でも、『時間稼ぎ」だとおもいます。

「いくら何でも、勝つのは無理だろう」

というのが、私の周囲にいる教区の人間の感想です。おそらく、社会事業団に対する意地
で裁判をしているのでしょう。

 ただ、信徒としては、こういう不調和な波長とは関わらないで、真面目に信仰の勉強を
するのがベストだとおもいます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1717 名前:トンチンカン 投稿日: 2013/06/26(水) 21:39:18 ID:nFgY2khg

トキさんは、「今回の裁判ですが、『時間稼ぎ』だと思います」・・とまずは認められるのです。

でも最後には、「ただ、信徒としては、こういう不調和な波長とは関わらないで、真面目に信仰の勉強をするのがベストだとおもいます」・・と、
信徒の方に向かって <妥協> を要求するのです。


「裁判」を強行している側、詰まりは「教団の責任者」に対しての発言が消極的なのです。

マサノブ氏よ・・ イソベ氏よ・・・

責任を取りなさい!!!・・・ と叫んで下さい。

========================================

5年で1億円、イソベ氏が浄財で受け取る給料・・ (1443)
日時:2013年07月03日 (水) 10時31分
名前:サーチャー

<トキ傍流掲示板(男性専科 板)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1080 名前:トンチンカン 投稿日: 2013/07/02(火) 22:27:17

>1079
「要は社会事業団側の完全勝利だったということだ」


つまりは、教団側の <完全敗訴> なのです。

なのに、教団上層部はその責任の所在を明らかにすることなく、当然責任をとることもなく、
素知らぬ顔をしているのであります。

よくもまあ、その指揮官である イソベ氏 に5年で1億円も与えているものですよね・・・?



イソベさん、即刻責任をとって辞任するべきです・・  1億円は<浄財>なのです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板