生長の家会員の個人サークル
谷口雅春先生倶楽部
谷口雅宣総裁になってからの生長の家は、創始者谷口雅春先生の本来のみ教え
とは違うものを説くようになりました。そして、本来のみ教えを求める多くの人は教
団を去りました。昭和15年に生長の家が宗教結社になった時の教義の大要は次
のとおりです。
『国体を明徴にして皇室の尊厳を明かにし、各宗の神髄を天皇信仰に帰一せしめ
尽忠報国、忠孝一本の国民精神を高揚し、悪平等を排して一切のものに人、時、
処、相応の大調和を得せしめ、兼ねて天地一切のものに総感謝の実を挙げ、中心
帰一、永遠至福の世界実現の大目的を達成せんことを期す』
生長の家教団は、本来の生長の家の教えを説かなくなり、創始者である
谷口雅春先生の説かれた生長の家の教えが正しく継承されていくのか
危機感を抱いています。生長の家会員自らがその危機感を訴えていくと同時に
教団内において正しいみ教えを学んで行きます。
トップページへ戻る
↓↓↓ 訪問者数 ↓↓↓
函館教区の講習会 817人(▲27.2%)(H21年比▲34.3%) (1834) |
- 日時:2013年08月25日 (日) 17時51分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)> ======================================== 2446 名前:トンチンカン 投稿日: 2013/08/25(日) 17:48:33 ID:nFgY2khg
函館教区の講習会 817人の受講者
・前回、前々回、ともに講習会のあったことが拝見できるだけで、講習会の詳細には全く 触れておりません。
・講習会にお疲れなのか、講習会の内容に触れたくないのか、それとも“受講者数”がお 気に召さないのか・・・?
======================================== H25.08.25 facebook 今日は午前10時から、北海道北斗市の同市総合文化センター(かなで〜る)で函館教区の 生長の家講習会が開催され、817人の受講者が参集して下さった。推進と運営に尽力され た教区の幹部・信徒の皆さんに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <小閑雑感> 2011年9月14日 本欄が抱える問題について
9月2日に本欄を書いたまま2週間ほど更新していないので、私の健康状態を心配して くださっている人がいるかもしれない。が、私は健康なのでご安心願いたい。11日に函 館の生長の家講習会から帰って以来、少し疲れが出たことは告白するが、もう回復してい る。私の本欄への“筆無精”は、だから健康状態によるよりも、別の理由による。実は最 近、本欄のような形式の文章に制約と限界を感じるようになったのである。だから、この 形式を今後ずっと続けていくべきか、あるいは別の形式のものに変えるべきかを迷ってい る。そこで今日は、本欄を愛顧してくださってきた読者諸賢のご意見を聞くためにキーボ ードを叩いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <小閑雑感> 2009年9月13日 倫理的消費者の潮流
ところで、私は12日に生長の家講習会のために函館市へ行ったが、宿舎となったホテル で面白い光景に遭遇した。ホテルの正面玄関にいたとき、1台の真っ白なリムジンカーが 目の前に横づけし、中から着飾った新朗新婦が現われたのだ。そのリムジンカーときたら、 普通の高級乗用車2台分の長さだったから、さも大量のガソリンを消費するに違いない。 こういう豪華な演出の結婚式をするのが今の若者の“潮流”かと、私は口をあんぐりと開 けたのだ。が、中から出てきた2人の幸せそうな姿を見ると、つい赦してあげたい気持に もなった。ところで、上掲の『TIME』誌によると、かの国では「倫理的な結婚式」(ethical weddings)を実現するための活動も行われているという。近々結婚式と縁がある予定の読 者は、ぜひ参考にしてほしい。
========================================
-
|
|
人の事を批判する前に (1835) |
- 日時:2013年08月25日 (日) 19時15分
名前:神の子A
>。ホテルの正面玄関にいたとき、1台の真っ白なリムジンカーが 目の前に横づけし、中から着飾った新朗新婦が現われたのだ。そのリムジンカーときたら、普通の高級乗用車2台分の長さだったら、さも大量のガソリンを消費するに違いない。こういう豪華な演出の結婚式をするのが今の若者の“潮流”かと、私は口をあんぐりと開けたのだ。
雅宣君は人の事を批判する資格があるのかな?
人の事をとやかく言う前に自分の言行を見つめ直す必要があるのでは・・・・。
-
|
|
先ずは祝福してあげるのが宗教者でしよう (1836) |
- 日時:2013年08月25日 (日) 21時42分
名前:不動明王
>。ホテルの正面玄関にいたとき、1台の真っ白なリムジンカーが 目の前に横づけし、中から着飾った新朗新婦が現われたのだ。そのリムジンカーときたら、普通の高級乗用車2台分の長さだったら、さも大量のガソリンを消費するに違いない。こういう豪華な演出の結婚式をするのが今の若者の“潮流”かと、私は口をあんぐりと開けたのだ。
総裁は何を見ているのでしょうか。ご自分にも出来ないような贅沢に嫉妬とておられるのでしょうか。
結婚式でリムジンに乗るカップルが全体の何%あると思いますか、まるで現在の風潮(“潮流”と書いてましたね)のように総裁は書いていますが、バブル期は昔の話となった現在、そんなのは一部のカップルだけでしょう。
何せご自分より素晴らしい人達に嫉妬する雅宣氏は、教団内の素晴らしい本部講師達を左遷、退職に追いやってこられた素晴らしい総裁なんですね。・・・・・
-
|
|
函館教区の過去の実績です。 (1837) |
- 日時:2013年08月25日 (日) 21時44分
名前:匿名希望
H21年 1244人 H23年 1122人(▲9.8%) H25年 817人(▲27.2%)(H21年比▲34.3%) でした。
-
|
|
本州・青森からフェリーで14名が参加 (1838) |
- 日時:2013年08月26日 (月) 01時13分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)> ======================================== 2452 :トンチンカン:2013/08/26(月) 01:08:46 ID:nFgY2khg
函館教区の講習会(マサノブ君のfacebookへのコメント)
田中道浩 facebook コメント ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 総裁先生、本日はご指導ありがとうございました。青森より、フェリーで参加しました。 『大調和の神示』の重要さ、本部が森の中に移転する意義、胸に深く残りました。青森よ り参加した14名、大きな感動と決意を持って帰ってきました。本当にありがとうござい ました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・本州・青森からフェリーで14名が参加したそうな・・・
・『大調和の神示』の重要さ、本部が森の中に移転する意義、胸に深く残りました・・と のことです・
・『大調和の神示』の重要さ、つまりは「マサノブ君とご兄弟との<大調和>」ですよね?
========================================
-
|
|
青森の教化部長様は、大調和の神示の、雅宣総裁のどういう箇所に感動されたのでしょう? (1846) |
- 日時:2013年08月26日 (月) 22時18分
名前:サーチャー
<トキ掲示板(本流対策室/5)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2461 名前:神の子さん 投稿日: 2013/08/26(月) 21:39:58 ID:???>>2452
さてはて、青森の教化部長様は、大調和の神示の、雅宣総裁のどういう箇所に感動されたのでしょう?
だいたい、可笑しいでしょう。 大調和の神示講義が掲載されている、「神ひとに語り給ふ」は、絶版になっているのですよ。
まさか、絶版となっている本を用いて、総裁は講義されたのでしょうか?
またもや、真理をすり替えた、雅宣総裁独自の「大調和の神示(森の中のオフィスバージョン)」の持論を、展開されたのでしょうか…。
青森の部長さん、大丈夫ですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
|
|