デュナミス掲示板
エチケットを守って仲良く使ってね!。
[1600] 題名:8月26日VWかな? 名前:けいと 投稿日:2012年08月22日 (水) 18時24分
ぴっとけさんどこ行こう?。
無難なとこ行って肩慣らししてもいいし、たまには強いとこ行ってもいいし。
希望を出すなら今だよ!。
[1601] 題名: 名前:Pittoke 投稿日:2012年08月22日 (水) 18時30分
その前に、みーちゃにゃゆーさんは来れるのかな?
という問題がw
[1602] 題名: 名前:けいと 投稿日:2012年08月22日 (水) 19時15分
み〜ちゃんとゆ〜さん(中身しょ〜たさん)で○じゃないかな?。
したのほうにあったよ。
[1603] 題名: 名前:Miichan 投稿日:2012年08月23日 (木) 13時39分
節電できない暑さに電気代がウヒャー・・
先週の日曜日にゆうしょう出勤しましたので26日は休めそうです。
もしまた出勤になった時は、宿題も終わったし中身しょうたで行けますw
[1604] 題名: 名前:けいと 投稿日:2012年08月23日 (木) 19時29分
節電は大事だけど体壊してまでしなくていいね。
水飲んだ瞬間から蒸発してるような気がする(笑)。
[1605] 題名: 名前:Pittoke 投稿日:2012年08月23日 (木) 20時27分
じゃあ、水晶竜がいいのかな。
できれば、説明大変すぐるので、少し下調べしてもらえると
助かります・・・。
ちなみに、スタンが超重要です。
[1606] 題名: 名前:Pittoke 投稿日:2012年08月23日 (木) 20時42分
編成は、前3白詩コ+前3白詩コ+学学青シ黒赤
水晶竜突入前に、カオス11マイザー11をかける。
入り口を調べて時間を止める。
入ったら、詩人入れ替えでソウルメヌメヌメヌマド。
オーラをかけたら戦闘開始。
前半戦は、魔法を全部スタンで止める。
後半戦は、魔法とwsを全部スタンで止める。
魔法をスタンで止めるのを失敗すると、罠が出現します。
罠は、魔法の種類によって8種類出現して、それぞれ物理or魔法が無効です。
罠が出現したら、すぐ破壊します。
魔法有効:火風雷光
物理有効:氷土水闇
こんな感じかな。
[1607] 題名: 名前:けいと 投稿日:2012年08月24日 (金) 08時11分
とうとう水晶竜なんね。
ぴっとけさんの構成・戦術を見てわかる通り最強の相手ですので準備をお願いします。
特に学者と詩人は2Hアビ必須なようなので技能を使える準備を。
問題はスキルが問題ない学者とスタン士が誰がやるかだね。
わかっている範囲でキャラ名とジョブ指定しとく?。
私は多分コルセアか詩人な予感(笑)。
[1608] 題名: 名前:けいと 投稿日:2012年08月24日 (金) 08時36分
大事なこと忘れてた。
過去パシュから真界入れることを確認してね。
あと石の変換とだいじなもの三種。
心配なひとは早めに来るか知ってそうな人に聴いてね。
[1609] 題名: 名前:Pittoke 投稿日:2012年08月24日 (金) 18時38分
PT1
暗:トメさん
戦:くーさん
前:
白:みーちゃん
詩:ゆーさん
コ:えりぃさん
PT2
前:
前:
前:
白:ぐみさん
詩:
コ:
PT3
黒/赤:るいざさん
黒/学:
青/忍:ねりおさん
シ/踊:
赤/黒:みぽさん
学:
学:
前は、あと暗狩竜モ侍あたりの予定です。
けいとさんは、狩コ竜暗あたりになるのかな?
あと、装備と魔法の中から希望を1個決めておいてください。
[1610] 題名: 名前:けいと 投稿日:2012年08月24日 (金) 19時21分
竜はダメっぽい。
雲とインパルス×なんよ。
スキルもまだ400くらいのはず。
ダイバーは5振りだけどね。
やっぱり基本構成から少しずれちゃうのは仕方ないよね。
[1611] 題名: 名前:keito 投稿日:2012年08月24日 (金) 19時43分
装備品
サヌスエンシス(ケアル片手剣)
プレニタスヴィルガ(殴り両手棍)
アダマス(ナ用盾)
ドラヘンホーン(前衛用ステいっぱい頭)
ハイアリンハット(後衛用ステいっぱい頭)
テセラサイオ(中衛他ステいっぱい+魔攻UP胴)
免罪符
歳星の免罪符:胴
螢惑の免罪符:胴
填星の免罪符:胴
太白の免罪符:胴
辰星の免罪符:胴
魔法
アレイズ
メテオ
[1612] 題名: 名前:えりー 投稿日:2012年08月26日 (日) 18時15分
前回、命中計算でつかってたツールの紹介を(*'-')
FFXI /equip FFXIEQのが簡単だったんだけど更新が無くなったのでこちらを
■ソフトウェア名称
FFXI /equip
■開発者
ガル
■公開元
http://ffxiequip.blog.shinobi.jp/
■開発環境
WindowsXP(SP3)+MicrosoftAccess2002/2003
■動作環境
WindowsXP(SP3)以上 MicrosoftAccess2007Runtime
※製品版Accessでもよいですがバージョンによっては動作しない可能性があります。
WindowsXPではメイリオフォントの導入推奨
画面解像度:1024x768以上
■連絡先・サポート
http://ffxiequip.blog.shinobi.jp/
■転載、再配布等
禁止
■ソフトウェア種別
フリーソフトウェア
■著作権
Copyright(C) 2010 by ガル
=============================================================================================
■このソフトウェアについて
FinalFantasyXIの装備をいじってステータスをシミュレーションすることができます。
■ファイル構成
FFXIEquip.mde : 本体となる実行ファイル
ver2.99のフォルダに同名のファイルのみ上書きしてください。
■使い方
MicrosoftAccess2002/2003で作成していますので、単体では動作しません。
MicrosoftAccess2007Runtime か 製品版のMicrosoftAccessが必要です。
※Accessのパージョンによっては動作しない可能性があります。
Access2007Runtime(無償)は↓からダウンロード可能です。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d9ae78d9-9dc6-4b38-9fa6-2c745a175aed&displaylang=ja
【FFXIEquip.mde】をダブルクリック。
※セキュリティの警告が出る場合がありますが、開くを選択してください。
※Access2007Runtimeで警告が毎回でるのが面倒というひとは【起動警告抑制.vbs】をダブルクリックしてください。
アイテムデータやLv、各種ステータスなどは【data.mde】に格納されているものを利用しています。
【data.mde】を起動すると、CSV形式で取り出し、取り込みが可能です。
■キーボードショートカットについて
各項目に自由にキーボードショートカットを割当できます。
各自設定ファイル(\data\shortcut.mde)で設定を行ってください。
■メイリオフォントのインストール方法(WindowsXPのみ必要)
※以下のファイルをインストール
http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=f7d758d2-46ff-4c55-92f2-69ae834ac928&displaylang=ja
※インストール後に設定を変更
デスクトップのなにも無いところで、右クリ⇒プロパティ⇒デザインタブ
⇒効果⇒次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにをチェック、さらにClearTypeを選択。
■謝辞
以下のアプリケーション、データを参考にしています。
・FFXIEQ
http://www.geocities.jp/lc7385/index.html
・FFXIEQのDATファイル
http://akiba.geocities.jp/x64_sleepingforest/game/ff11/ffxieqdat.html
・直天堂のカステラのメイジャン試練派生表
http://naotendo.blog96.fc2.com/
■注意事項
当ソフトを利用した事によるいかなる損害も作者は一切の責任を負いません。
自己の責任の上で使用して下さい。
mdb,mde,vbsファイルはプログラム(*.exeと同様のことができます)を含みます。
出所不明のmdb,mde,vbsファイルを実行しないでください。
[1613] 題名: 名前:Pittoke 投稿日:2012年08月27日 (月) 20時44分
VWのラスボスである水晶竜ですが、負けてしまって残念でした。
メテオ使うとこまで行ってたので、あと少しだった気がするのですが。
敗因は、弱点をつけなくてテンポが補充されなかった。罠破壊が遅いか、
火力が足りなかったせいでスタン耐性がついてしまった。といった感じだと思います。
罠破壊については、自分も含めて罠の属性と耐性があまり把握できていなかったかな
って気がします。
火力については、たぶん前衛の装備命中が足りてないと思うので、一度命中を
計算してみてください(↑のえりぃさんの紹介ツールでも、↓の計算式でも)。
片手武器で武器スキル200未満の命中=int(DEX*0.5)+武器スキル
片手武器で武器スキル200以上の命中=int(DEX*0.5)+200+int((武器スキル-200)*0.9)
両手武器で武器スキル200未満の命中=int(DEX*0.75)+武器スキル
両手武器で武器スキル200以上の命中=int(DEX*0.75)+200+int((武器スキル-200)*0.9)
前衛で、アートマ霊子が2個しかつけれない人は、勇猛と威圧のレベルを15にしてほしいかな。
後衛(赤青黒忍)は、機略が15あるといいかもです。
あと、あまり細かいことは言いたくないのですけど、格上相手の時だけでも食事してください。
(基本レッドカレーパン、命中足りなかったらピザorスシ)
[1617] 題名: 名前:けいと 投稿日:2012年08月29日 (水) 11時10分
intはステータスのインテリジェンスとは違いますよ!。