楽天市場お買い物マラソン開催中!10月27日まで!ポイント最大11倍!

2004年度国際関係論掲示板
ヤフーグループ

WELCOME!

謝恩会掲示板!
○ à Paris
旧『カバカバ日記』
えせ知識の泉
***Ann***
☆I scream from Paris☆
ミズシ
みーくん's Diary in GENEVA
★★★MOON-LIGHT-KISS★★★
iNTeRNaTioNaL PoLiTiCS 2005(内定生掲示板)
内定生のホームページ
2003 BBS
2005BBS
2002 BBS
アジア科けいじばん♬♪〜♩
アメリカ科掲示板
東京雑感

自分のホームページや日記、BBSをリンクしてほしい人は言ってください^^
Cultivator BBS
名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.4423 ] 国関部屋移転 投稿者: 2006年03月16日 (木) 08時54分
最近コンタクトに変えたのだけど、今日間違えてコンタクトをつけたまま寝てしまって眼が痛い。。。

メーリスで流しましたが、こっちにもはっつけておきます。

国関部屋移転作業の代表者(となりました)として、

@新しい国関部屋。荷物の分類。

移動先は9号館の220と222です。昨日見たところ、
一部屋が今の国関部屋の半分より少し大きいほどです。

どのように二つの部屋を使用するか考えなければならないのですが、春休み中はみんなの意見の集約が難しいと思いますので、
とりあえず暫定的に、一つの部屋に机・イス・ホワイトボードなどを運んでミーティングルームみたいな形にしておき、もう一方の部屋にちゃぶ台(みたいなもの)・ソファーなどを運んで談話室みたいにしておきたいと思います。その他のものは、それぞれに用途に応じた形で適当に分類しておきます。

あくまで仮的な措置ですので、新学期にみんなが大学に来るようになってから、相関の方々含めて、どのように使用するか話しましょう。

A現在の国関部屋にある荷物の移動について。[重要]

公費で引っ越しますので、それに不適切と判断するものは基本的に処分する方向でいかざるをえないと思います。今日見たところ、
 1 酒ビン類全て
 2 ポン酢、しょうゆビンなど
 3 マンガ(マンガは文化財なのだ!という主張も有りです    が。。。)
 4 プレステ、ファミコン
 5 冷蔵庫の中身(しらたき、うどんなど)
 6 ステンレスのロッカーの中に入っている、私物としての    靴、柔道着など
   (かばの柔道着っぽいものも入ってたよ
 7 国際政治の文献のコピーの山(←おそらく2年生のものだ   と思いますので、引越し前に処分してください)

以上のもので、これは自分のものだ、あるいはこれ欲しいのでもらっておく、というものがありましたら、なるべく早くに国間部屋に取りに行きましょう。プレステのような高価のものは特に。
でなければ、引越し時に全て処分します。責任は負いかねますのでご了承くださいませ。

B引越し前の整理

全体的に散らかっているファイルやスポーツ用具やお皿など
引越しの荷物の整理をある程度しておく必要があります。
今のところ、金曜日の14:00から一時間ほどでしようかなと
思っています。手伝える人がいらっしゃいましたら、是非是非
お願いします☆

C今の国関部屋の鍵について

すでに8号館改築の管理体制に入っているらしく、現在の国関部屋は鍵がかかっています。鍵は、18号館3階の共通事務室で貸してくれます。国関部屋を開けるときは取りにいって、また返却してください。現在の国関部屋の部屋番号は、112Bです。

ただし、共通事務室は平日9:00〜17:00です。うち昼休みが12:45〜13:30でこの間は事務室は鍵がかかっているハズですので鍵は借りれません。ですので、鍵は17:00までに共通事務室に戻してください。

D 引越し日

まだ未定ですが、おそらく来週のいずれかの日になる可能性が高いと思います(あくまで個人的感触ですが)。ですので、謝恩会の3次会をどうするか、考える必要がありますね〜。これについては、先生から連絡があれば直ぐにお知らせします。

以上、事務的連絡が多々ですが、よろしくお願いします。

[ No.4424 ] 投稿者: ばじ 2006年03月16日 (木) 09時05分
不明な点があれば、なんなりと僕までどうぞ。
tbajiアットhotmail.com

[ No.4426 ] 国関部屋移転日 投稿者: ばじ 2006年03月16日 (木) 15時45分
荒巻先生より連絡があり、国関部屋の移転日が、

3月20日(月曜日)の午前中9:30から

に決定しました。引越しは業者の方がやってくれますが、僕が立ち会うことになっています。

また、新しい国関部屋にはステンレス製の本棚が備え付けてあり、大学全体としても木製の本棚は廃棄の方向に向かっているということもあり、現在の国関部屋にある木製の本棚は全て破棄することになりました。

あと、酒ビン類とマンガ等は、引越し前に(←強調)、処分しなければならないことになり、明日しかそれをする日がなさそづえす。ただ、マンガを処分するということは、ちょっと過激な気もしますので、さてどうしようかなと考えているところです。

[ No.4427 ] お疲れ 投稿者: ごうけ 2006年03月16日 (木) 23時39分
片付け、バイトで手伝えそうにない。申し訳ない。

マンガとゲームは当面どこかに撤退させられないかな? 誰かの家とか。
あと、カセットコンロとボンベは延命を図ってもらえないかと思います。せっかく買ったんだし。てか鍋やりたい。

[ No.4428 ] 荷物の移動について 投稿者: ばじ 2006年03月16日 (木) 23時54分
明日17日の金曜日の、14:00から2時間ほど、引越しのための荷物の整理をしたいと思います。やることは、

1.酒ビン類を捨てること
2.マンガやその他、自分たちで運ぶほうが適当だろうと思われるものを段ボールにつめる(これらは別に勝手に処分しませんので)。
3.散らかっているファイルやスポーツ用具やお皿などを整理する

です。

みなさん、忙しいと思いますが、手伝える方はどうぞよろしく☆

少々誤解があるといけないので断っておきますと、上に挙げたもっていって欲しいものは、公費で移動ということを考えて、私物的なものは除外すべきだろうということです。マンガやプレステなどを持ち込んでいるのはあまり宜しくないとかそういうことではありませんので<^^>。むしろ、みんながくつろぐ場にそういうものはあってもしかるべしだろうと思います。

しかし、学生部屋に関し、先生と学生の間でその用途や役割についての認識のギャップがあることは確かだと思います。学生部屋の扱われ方はおざなりですしね。今回もかなり一方的に決定になりましたし。この際、そのあたりの認識をきちんと明確にしておいて、鍵の管理のことなども要相談しておかなければだめですね。



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板