 |
一応責務として、耳障りの良くないことを書き込みます。ばたけの日記などで盛り上がっているところ、本当にごめんねm(_ _)m
3年生の掲示板にも書きましたが、昨日、総合社会科学科の先生方の会議において9号館学生室の使用状況について非常に問題になり、学生側に対して厳重注意を受けることになりました。
問題となった事項は、授業中に学生室での話し声が他の教室に響き、授業に障害をきたしているという苦情が、総合社会科学科の方に多く寄せられているということです。
ですので、学生室の存続状況さえ問われているときに、これ以上問題を起こさぬように、授業時間中に学生室で大きな声を出さないようにお願いします。
また、最近食べ残しの弁当などのゴミが散らかっていて、使用状況が悪くなっているように思いますので、そのあたりもきちんとしましょう。使用状況に関しては、昨日の夕方二人の先生方が見に来たとき、あまり良くない(てか、悪い)印象を持たれたそうです。ゴミぐらい捨てて、気づいたら時々掃除もしましょう。
5年生で学生室を利用している人は少ないと思うので、こういうこと書いて気を悪くしたら、ごめんね。でも、総合社会全体に関することなので。
では以上です。 |