[ No.4718 ]
質問
投稿者:
2006年11月13日 (月) 23時26分 |
|
|
 |
駒場の生協とかに証明写真を撮るところってある??即日で受け取れるタイプで。。誰か知らない??? |
|
[ No.4719 ]
投稿者: もりもと@3年
2006年11月13日 (月) 23時55分 |
|
|
 |
旧生協のまん前にインスタント証明写真ならありますよ。
とかいいつつ本題に・・・(ごめんなさい、まるさん)
こんばんわ。(長くてごめんなさい。)
もりもと@国関3年です。 実は駒場祭企画で三年生が中心になってバーをやるんですが、 森本は人材担当となっていまして、現在協力者を募集しています。
駒場祭ではカクテルを作ったり、それを自分で飲んじゃったりと、 楽しい企画満載になるように進めていくつもりです。 せっかく総合社会科学科に来たんですから、素敵な先輩後輩の 関係をより強固なものにしていきませんか?
そしてそのきっかけとして駒場祭のバー企画にどしどし参加しちゃいませんか?
今のところ国関企画は3年上丸・細見(国関)と4年生間(相関)とワタクシ森本で 進めていますが、そんな素敵な駒場祭には、以下のような参加の仕方があります。
@準備チームからの参加 →現在、人事班、かざり班(立て看含む)、お酒班、会計班みたいな 感じでスタートを切ろうとしているところです。
どの班でもいいのでわいわい参加したい!!って人は、人事班の森本まで連絡下さい。 morimo@wm.pdx.ne.jpです。(あっとまーくは半角にしてね♪)
A当日の販売手伝い →人事班の方で、当日のためのシフト申請の表を作成しました。 明日のお昼から国関部屋の方に置いておくので、 今週の金曜日のお昼までにみんな自分の都合のいい 時間帯を書き込んで申請しておいてください。(国関部屋は9号館220です。) 置いてある紙に自分の予定を書き込むだけ!!書き込んだら横に置いてある 提出ボックスに入れて置くだけ!!たったの15分です。よろしくお願いします。 ちなみに、この方法で集まらなかったら、僕が色々出向くことになります。
なにかわからないことがあれば、それはそれで連絡してください。 森本まで★
それでは、みんなで楽しい駒場祭にしましょう!!
|
|
[ No.4720 ]
>もりもと
投稿者: maru
2006年11月15日 (水) 09時37分 |
|
|
 |
ありがとう。結局家の近くで撮りました。
今年卒業できる程度に駒場祭参加します。よろしくー&お疲れ! |
|