楽天市場お買い物マラソン開催中!10月27日まで!ポイント最大11倍!

2004年度国際関係論掲示板
ヤフーグループ

WELCOME!

謝恩会掲示板!
○ à Paris
旧『カバカバ日記』
えせ知識の泉
***Ann***
☆I scream from Paris☆
ミズシ
みーくん's Diary in GENEVA
★★★MOON-LIGHT-KISS★★★
iNTeRNaTioNaL PoLiTiCS 2005(内定生掲示板)
内定生のホームページ
2003 BBS
2005BBS
2002 BBS
アジア科けいじばん♬♪〜♩
アメリカ科掲示板
東京雑感

自分のホームページや日記、BBSをリンクしてほしい人は言ってください^^
Cultivator BBS
名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.4544 ] 卒論で忙しいとこスマン 投稿者: 2006年06月16日 (金) 22時06分
ばたけがどうでもいいこと書くならおいらも。

誰か書きやすいボールペンって知りません?

最近はボールペンでノートを取ってるのだけど、先生が超マッハの速度で話すため書き続ける始末。筆圧も強めなので腱しょう炎気味です。

要望は
〇手・腕・肩に負担がかからないこと。持ち手が太く柔らかい方がよい
〇ペン先が細いこと ←細かい字を書くことが多い。太いと殴り書きの字が読めなくなるし汚い
〇できれば水性。筆圧が弱くていいのと、ノートが汚くなりにくい

これまで使ったペン
・HITEC-C0.3mm:細いため腕への負担大きい。それ以外は理想的
・Signo0.38mm:同上(ちょっとマシ)
・Dr.Grip油性0.5mm:最悪。太いけど肩の負担はすごいし、ノートは汚らしくなる(ちょっと古いので、新品を買えば少しはグリップが柔らかいかも)
・0.5mmの水性で「持ちやすい」と謳ってるやつ。太くて乾きにくいためノートが汚くなるのが難点。「善意/悪意」が判読不可能になる。

誰かこんな条件を満たすペン、知りませんか?
特にLECでペン使いまくりの猛者、卒論を手書きで出そうという猛者は是非教えて下さい。活問題なので。


あ〜眠い。飲みに行く暇が欲しい。

[ No.4548 ] 投稿者: にしはたけ 2006年06月17日 (土) 01時49分
久々に現れたと思ったらなんて失礼なやつだ。
俺はこのような不当な圧力には屈しないぞ。
今後も日記を書き続けてやる。けけ。

[ No.4549 ] 腹いせに 投稿者: にしはたけ 2006年06月17日 (土) 03時25分
ここに日記を書いてやろう。皆ごうけのペン募集を見る時は、読まないまでも俺の日記も視界に入らざるを得ない。

6月16日

雨後晴。最初雨が降ってたということを起きてから知る。

今日のメインは卒論面談。
面談時間がわからないので早めに待機。
俺の前は4年のG藤さん。しかし面談室からでてきたのは俺が全く別人だと思っていた人で若干ヒヨる。

Eんどう先生は、非常に紳士的に俺のポロポーズの穴を指摘。
「これだけだと、反日デモについてのこの一年での言説を整理するだけで終わっちゃって論文にならないよね」と言われる。
まずい。その時神降臨。言い訳が次から次へ思い浮かぶ。
しゃべるしゃべる。
最終的にはその場で考えた言い訳から論文の骨子が完成し、あれよあれよと話が進む。正に神。
昨日冷たかった分今日はGod bless me.

終わるとK都美ちゃんが外にいた。その後ろにSばこ。Sばこと談笑しているとS川T馬が久々に姿を現す。続いてBじ。更にカリスマJんこが現れる。
Bじ以外全員面談が最終日の最後の時間帯なところにうちの学年らしさがにじみでる。
なぜか2号館5階エレベーター前という穴場で皆で1時間もダベる。

突然Jんこが「今日これからSなだ君と会う予定だった」と言い出す。
Sなだは、酷寒にはなじみが薄いが、その筋には非常に有名な農学部のアフリカンダンサーで、俺も会うのは2年ぶり以上。ちょっとテンション上がる。
何故か2号館5階に皆でいることを嗅ぎ付けたSなだが登場。
2年経っても変わってないね、と言おうとしたら、先にSなだから「老けたな。ハゲた?」と言われる。ほっとけ。

その後、二食でBじ、Jんこ、Sなだ、と異様に濃いメンツで飯を食う。まさに異様。二食の若い雰囲気を完全に乱す。
Sなだも人間らしい恋愛をしていることがわかり一安心。
何を血迷ったかフランスに短期留学するらしい。
来年からコンゴでダイヤモンドを掘るらしい。さすがだ。
妹は小雪にそっくりの美人で、どうしてもシスコンになっちゃうらしい。変態め。
帰りの電車でダイヤモンド話を聞かされながら帰宅。

そういえば、S川T馬は俺の最寄り駅の隣駅に越してきたらしく、チャリで10分かからないくらいのとこに住んでいることが判明。今度遊びに行かしてもらえることになった。

今日は何の変哲も無い一日だった。明日は何かしら頑張ろう。

[ No.4550 ] ごうけの書き込み結構長いから 投稿者: まる 2006年06月17日 (土) 07時55分
ばたけの日記を視界に入れないことも出来るよ。まぁ俺は読むけど。

[ No.4551 ] あっ 投稿者: にしはたけ 2006年06月17日 (土) 14時22分
とうとうマルまで敵に回ったか笑

[ No.4552 ] ばたけ〜 投稿者: まる 2006年06月17日 (土) 16時04分
俺は常に味方さ☆毎日チェックするよ♪ばたけ日記!

日本に帰る準備として色々思い出さねばならん。。。ばたけ日記で正常な世界をインストールしなおさねば。

[ No.4553 ] prends garde à toi 投稿者: あみ 2006年06月17日 (土) 17時50分
>まる
ばたけ日記が正常かどうかは疑わしい!
みんなもここにプチ日記書けばいいのに〜。

[ No.4554 ] 投稿者: あぶー 2006年06月17日 (土) 23時43分
うんうん、なんだか読んでて笑っちゃった。ばたけのプチ日記面白いね。

ペンが死活問題になることもあるんだねぇ。万年筆とかはどうなのかな?乾くのは遅そう…(別に使ったことがあるわけではないんだけど)

そうそう、今学期はたまに駒場うろついていて、しばしばメガネで視力0.1くらいになっているので、私らしき人を見かけたら声かけてね…ってなんか激しく今更な感じがしなくもないけど(笑)

[ No.4555 ] ボールペン 投稿者: ことみ 2006年06月18日 (日) 01時26分
久しぶりに訪ねにきたら、活況ですね。めでたい。
>ばたけ
この調子で毎日日記を更新して頂戴ね!!

>ごうけ君
ボールペンの事なら。やすだ、ここ2年くらいはずっとボールペンでノートとってます。北京に行く前はもっぱら万年筆だったけど、北京でボールペンに乗り換えました。

現在のお気に入りはBICの安ペンです。(1ダースとかで束で売ってるやつ)。家にあった、東京Sター銀行の広告が印字されていたものです。
あとは、意外と生協で売ってる東大ボールペンも使いやすかったよ☆ふつ〜のペンの方が、却って使いやすかったりするんだよね。
軸の太さが鉛筆と同じ、軽い、字が細い(0.7くらい)、がポイントだと思います。安いから万が一ペン先がつぶれても惜しくないしね。
色々ためしてみてください〜

[ No.4556 ] 投稿者: ことみ 2006年06月18日 (日) 01時30分
の書き込みについて。

よく見たら、ごうけ君は水性のを探してたのね。
紹介したのは普通のボールペンだから、条件満たしてないですね。ごめんなさい。

[ No.4557 ] 投稿者: satio 2006年06月18日 (日) 20時17分
こういうバイトがあるんですが、こういうバイトはブラックということですか?

「 東京大学法科大学院(1年)講義でのノートテイク(聞こえに障害を持つ学生に、講義内容などを、PCで文字に変換し伝える通訳)およびテープ起こし作業
大学業務/その他

時給925円 」

ペンはこれを買ってみてください。
http://www.4to40.com/recordbook/index.asp?counter=269&category=

[ No.4558 ] T原〜〜!! 投稿者: ごうけ 2006年06月19日 (月) 00時30分
さんざん放置しましたが。

>ことみ
情報ありがとう!いろいろ試してみます。てかもはや千円単位でペンにお金を使ってるのだけど・・・

油性ってよくにじまない? インクのかたまりとかが出てくると。
ペンの種類は豊富で、肩への負担という面では油性の方がいいのだけど。
(字が小さいのも悪いよね。でも先生しゃべるの速いから大きい字では追いつかない。)
てか定期試験&bar examが鉛筆・シャープペン不可とか意味わからんて。

>satio
なんだか持った瞬間おなかいっぱいになりそう。もはや文字は書けまい。
ちなみにそのバイトはニセではありません。もしローの授業に潜ってみたいという人はどうぞ。



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板