楽天市場お買い物マラソン開催中!10月27日まで!ポイント最大11倍!

2004年度国際関係論掲示板
ヤフーグループ

WELCOME!

謝恩会掲示板!
○ à Paris
旧『カバカバ日記』
えせ知識の泉
***Ann***
☆I scream from Paris☆
ミズシ
みーくん's Diary in GENEVA
★★★MOON-LIGHT-KISS★★★
iNTeRNaTioNaL PoLiTiCS 2005(内定生掲示板)
内定生のホームページ
2003 BBS
2005BBS
2002 BBS
アジア科けいじばん♬♪〜♩
アメリカ科掲示板
東京雑感

自分のホームページや日記、BBSをリンクしてほしい人は言ってください^^
Cultivator BBS
名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.4477 ] またまた学生室について 投稿者: 2006年04月10日 (月) 22時38分
9号館220、222の学生室、明日から利用可能です。鍵は、学生による自主管理ということになりそうですが、鍵の管理を便利にするために、キー保管ボックス、 
例えば、こんなの →  http://birdlock.exblog.jp/i4 (どこのページか知りませんが…)
を部屋のドアノブに取り付ける予定です。それで、そのお金は大学側が出すのが筋だろうということになり、交渉中ですが、時間がかかるようならば、学生でお金を出し合って買うというのでいいかもしれません。カンパすれば、一人100円いかないくらいだし。

それまでは、保管する場所がないため、一応僕が鍵を預かっていて、毎日朝9:00ぐらいに開けにいって、夕方19:00くらいに閉めることにしますので、明日からまたお昼やおしゃべりやなんやらかんやらで使いましょう。また、19:00以降も使いたいという人がいれば、一時的に鍵を渡しますので言ってください。

また、学生室は、幾分殺風景な装いですので、アイディアのある人にインテリアの方はよろしくお願いします。あ、あと、引越しした荷物のアンパックをしないとね。

[ No.4478 ] はろりん 投稿者: じゅんこ 2006年04月11日 (火) 00時23分
ヴァジ様

お疲れ様。みんなのために本当にありがとう。自分が好きなときに使うばっかではなく、こういうときにきちんと管理に参加できるようになりたいものですね。。

みなさんお久し振り。かなり多岐にわたり参ってきているらしいげげげのぱんな様です。でも墜ちまくったら超超満開の花を季節はずれですが咲かせてみせましょう、おっさん!!!! みてろよおめーら。(無理しないでじゅんこちゃん、と頭の中で妖精が言っています)

でっ。本題なわけですが、皆さん身体測定の日時教えてくれませんか??? i need 検査。even though i am 検査ed quite often.
ぬおおぉう。学校に行きたいぜべいびー!!! i am 猛烈 study したい, or LEARN ne mushiro. but 温故知新 u kno????
mais わたしのフランス語をかえしてモンペトクワ。わたしの英語を返してファックユゥ。わたしの日本語すら返して喧嘩上等。

てかyo、わたしの笑顔を返して!!!


…逝っておしまいバカめ。ふあははははは!!!!!!

あっ、身体検査の日を知りたかったのです☆ 誰か知ってたら教えてplssssss! わたし来月にならないとfacいけません。fu*kではなくてfacです。仏語です。



今夜は酔っていますので、いつものシリアスなわたしではありません。これで放置されたら暴れてやる!!!



よろしくー☆☆☆☆☆
ああ、絵を見に行きたい。しかしプラドはあまり好きなタイプの絵が少ない正直。やっぱりレオナールでしょ。藤田ね、藤田。

[ No.4479 ] 投稿者: あまくさ 2006年04月11日 (火) 01時01分
今年は掲示板の登場回数をもう少し増やそうかな。

ばじまじお疲れ&ありがとう!本当に何も手伝えていないけど、もし今からでも何かやることがあったら声かけてくれー


一人sensitiveな方がいらしゃいますねw

というオレも今日駒場行って若い人の多さに鬱になりました。知っている人がいなさすぎる。4限にばたけと遭遇したときはしゃいだし。。みんな学生室で集まって昼飯でも食いましょうyo


>じゅんこ
身体検査(身体測定?)って受けないといけないのか?オレもインドで感染症にかかっているかもしれないから受けたい。誰か教えて。


あと今学期とる予定の授業shareしない?面白そうな授業あったら知りたいし、国関の人と同じ授業とってたほうがテスト・レポート対策楽になりそう(笑)


オレは火曜5限の国際経済政策演習、水曜2限の国際協力、3限の世界モデル実習、あたりをとろうかなと。共通科目全く面白いのないのですが。。

ちなみに今日受けた3限のアジア地域文化論(共通科目)は趣旨はものすごく面白そうだったけど内容が抽象的すぎて個人的には面白くなかった。ねー?>ひげ

他のみなさんもfree riderにならないで情報提供してください。

[ No.4480 ] やっぱ 投稿者: shun 2006年04月11日 (火) 01時57分
何かと忙しい5年生に期待するよりも、3年4年の未来ある国関生諸君と仲良くして、協力を仰ぐのがいいんでない?

てつPさんに、「5年生は本当にさびしいよー」と脅されているので、
どうやったら大学で楽しく過ごせるか切実に考えてます。

思えばもう、世代はかわったんですよ。5年生の自給自足はムリだと悟るべきです。
優秀なる後輩を頼りましょう。


さて約一名、「この人を見よ」を書いたころのニーチェみたいな人がいらっしゃいますねw
最近、頭が超超高速回転してるみたいですが、
燃え尽きてしまわぬように。


みんな、固まりましょう。おれとばじは、いつも駒場にいます。
授業に出たり、飯食ったり、飲んだり歌ったり、ビリヤード行ったりしましょう。

[ No.4481 ] 健康診断 投稿者: あみ 2006年04月11日 (火) 11時38分
よかったー、居場所が戻った!
旧国関部屋みたいにならないように、ちゃんと管理してこうね。
というわけでこれから行ってみます☆

>あまくさくん
ばしばし掲示板に登場してください♪ 国関部屋にもねー

健康診断の日程はこちら

http://157.82.44.12/2006student-check.htm
女性は今日の午後、金曜日の午前、20日全日です。

[ No.4482 ] 投稿者: きょうこ 2006年04月12日 (水) 02時48分
あみちゃん助かります〜!どうもありがとう☆
駒場も最近どんどん進化してて良いね。ただどんどん横幅が伸びていく一方なので・・・自転車持ってる人いいなーって思ったり。

[ No.4483 ] じゅぎょう 投稿者: 4年たかひろ 2006年04月12日 (水) 11時44分

授業シェアの話まぜてください〜

水1 国際取引演習

…これ、去年とろうと思ってたんですが諸事情できっちゃった授業です。先生すごくいい人だし、内容も面白そうです。これで演習の単位をもらえるのはおいしいと思います。一限にしたのは間違いなく受講者数を抑えるためですね。。水曜日の授業は19日からだし、まだ間に合いますな。

水5国際協力政策論

…フィリピン行きたいです。

木4 データ解析

…未知数です

金12 ミクロ経済学(経済学部)

…5年生の皆さんには関係なさそうですが

いまのところこれくらいと、本郷の経済系の科目をいくつかとろうと思ってます。ってか既に本郷までの定期を買ってしまいました。冷静に考えると出席をとらない本郷の授業にどれだけ真面目に行くのかわかりませんが。。。

駒場でもマイノリティーですが本郷砂漠に行くとさらに居場所がないので、本郷に行く日がある人はぜひ教えてください。昼飯食ったりしましょう。

[ No.4484 ] ima lunch time 投稿者: junko 2006年04月12日 (水) 12時47分
hi y all

>amakusan
tell me futher more abt anatano traineeship in india.
all because of sotsuron, a couple of months shika ikenasasou... shit~~~~~~~~~~~~~

>shun
i wanna go chez toi to c ya mom!!!

>amie
merci bien!!! owarasemasuwa, ppt.(ppt means "papatto".)

>takahiro kun
mofa kara submit shita?? lunch time wa, lemme join u soon, yoroshiku~~!
nakanishi tour ikimashou!!!!! watashi wa ikimasu anyways.


kikai onchi..... i cannot type jap..

[ No.4485 ] こっかんべや 投稿者: かば 2006年04月12日 (水) 18時29分
どうもお久しぶりです。樺澤です。
研修中です。意外と楽です。講師がアツいです。
みどりの銀行はほかよりかなりイってしまっています。

まあ、積もる話はまた今度。
バジに非常に迷惑をかけたくさいのだが、暇ができたら合気道着とマンガを回収しに行きます。
残ってるのかどうか謎ですが…。

[ No.4486 ] お久しぶり 投稿者: ごうけ 2006年04月15日 (土) 01時21分
今日、ようやく最初の1週間終了です。
まだウォーミングアップ段階なので結構余裕あります。それでも200ページくらいは本を読んだはずなので、久々に充実してます。
法学部の新卒が半分くらいですけど、中にはパリバ・UBSにいた経験もあるおじさん(うちの両親と同い年)という猛者もおり、結構刺激的。

でもやっぱり駒場は恋しいね・・・また話す機会があったらいいね。てか作れって話もあるけど。
公務員組とかこれから大変だと思うけど、がんばってください。



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板