10月24日 楽天市場で開催!お買い物マラソン開幕今ならポイント最大11倍!

2004年度国際関係論掲示板
ヤフーグループ

WELCOME!

謝恩会掲示板!
○ à Paris
旧『カバカバ日記』
えせ知識の泉
***Ann***
☆I scream from Paris☆
ミズシ
みーくん's Diary in GENEVA
★★★MOON-LIGHT-KISS★★★
iNTeRNaTioNaL PoLiTiCS 2005(内定生掲示板)
内定生のホームページ
2003 BBS
2005BBS
2002 BBS
アジア科けいじばん♬♪〜♩
アメリカ科掲示板
東京雑感

自分のホームページや日記、BBSをリンクしてほしい人は言ってください^^
Cultivator BBS
名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[ No.4799 ] お知らせ: 元国連大使の講演@本郷 投稿者: 2007年01月10日 (水) 21時21分
卒論を既に提出してしまった人、時間のある人はぜひ。

日時  1月16日(火) 10:20〜11:50
会場  東京大学法学部4号館(法学部研究室) 
     8階大会議室(10時開場)
題目  未定
講演  ジョン・ボルトン氏(前アメリカ国連大使)
司会  北岡伸一教授

ボルトンは確か六者協議を妨害したがってた人…だったかな??

夕方からの北岡ゼミが休講になったので、これに参加してから
ばっちりコンパの買出しとか手伝いに行きます!(^^)!

[ No.4800 ] おもしろそうだな。 投稿者: まる 2007年01月10日 (水) 22時51分
卒論はまだまだざっと一年くらいかかりそうだけど、是非行こう。

ところで16日の零次会の件なんだけど誰か企画してくれる人いない?ばたけに頼みたいところなんだけど、俺が頼んだせいで卒論が間に合わなかったりでもしたら詫びても詫びきれないので(ばたけ頑張れー!)、もっと余裕綽々の人お願い。案を下に書くってのでもいいよ。どんなことしたい??時間は15時からでいいの??もっと早くから???

やることの案としては、、、
@ カラオケ
A ビリヤード
B ボーリング
C 飲むぞ!!!食うぞ!!!
D その他

ちなみに連絡遅れたけど、一次会は5年生12人、4年生17人、3年生・2年生未定、という感じです。費用はコミプラの宿泊利用費(2部屋分)+酒代+つまみ代、となります。2000円に収まるかな。。まぁどんな酒を飲むかによって値段が異なります。例えば、盛大に祝おうというノリで大吟醸とかをばたけに一本飲んでもらおうとすると高くなります。でもやっぱり卒業する4・5年生のためにシャンパンくらいは用意したい気分だねぇ。

[ No.4801 ] えっと 投稿者: ごうけ 2007年01月11日 (木) 01時46分
水を差してしまうようで申し訳ないんですけど、卒論出したらその日に謝恩会の打ち合わせとかしておくといいと思います。
旅行行っちゃう人とか実家帰っちゃう人とかもいるので、大人数が集まれるのは卒論提出日くらいですし。
でも大事なことなので、できるだけ人を集めたい。
というので去年後悔した覚えがあります。

まず幹事を決めて、それから今のうち決められることはさっさと決めた方がいいですね。特に店選びは時間かかりますし、1か月前には仮予約しておきたいところです。

[ No.4802 ] 投稿者: にしはたけ 2007年01月11日 (木) 02時13分
>あみ ボルトン会いたい。当日朝卒論書きで5分前提出にならなければ行くかも!面白そう。

>まる 屁の役にも立たず申し訳ない。。。手前勝手な話だが、もし余裕綽々な人がいたら頼む。綽綽ならね。

>ごうけ 大丈夫、大村君と共に去年のごうけ先生の苦労を側で見ていた身として、打ち上げではちゃんとその話する心積もりでいますよ。忠告ありがとう。



今なら伝説の卒論を書いた男SHUNSUKE KABASAWAを超えられるかもしれない。

[ No.4804 ] 投稿者: ともこ 2007年01月11日 (木) 03時24分
私も買出しする〜♪
ボルトンは早起きできたら行く〜♪

零次会、身体動かす系を勝手に希望。

謝恩会かあ。
感謝、することだらけです。

あ、お酒、ばたけが一気する分は、彼もちでいいんじゃないの??なんて。
ビールかけしたいなあ。

[ No.4805 ] heyaaaa 投稿者: junko 2007年01月11日 (木) 04時44分
ご無沙汰しております。(ここではそうでもないかも?!)

土日しか外の空気を吸わない陰湿な感じの子に成り果てました、Viva卒論。

駒場祭でみかけた数人を除いては(しゃべったのはそのうちのさらに数人だね…)、みなさんとは半年以上お会いしていません。そして卒業も迫っており、胸打ちひしがれる想いです。


零次会は、なんでもいいけどみんなで会話が出来たほうがいいような気がしました。いつも同じ数人としか話さない内気な自分。。最後くらい自己紹介(?)でもしたいよ。でも、ご隠居として、話す勢いが国関では今や相当少なく、他の留年ガールズにひけをとって恐らく結局は端っこでたるそうにしてしまいそうなばあちゃま的自分も想像できます。

いずれにせよ楽しくしようぜ。マキトンと同じく余裕がないので計画はできないけれど。
零次会集合誰がかけるん? 待ち合わせとかすんのかしら。


>あみ あみちゃんと会うのはまさか七夕以来です。
>まるちゃん とは駒祭でチラリズムして写真撮影までしたけれど、会話をしていないので1年以上ぶりでしょう。
>GO家くん お蔭様でカナダはちゃんといい成績が取れました。
>マキトン 旅行会社の岡野様から催促のメールが届きました。
>ともさん ビールをかけたら我々もそこまで若くはないのでオヤジ的香りがしそうですね。


レバーファイルって何か分からないし、脚注が2ページに及んでいるし、よく数えたら400字の倍数になっていないし、目次を自動的にバーってつけられる機能の使い方を忘れたし、前途多難です。
以上の問題に対する解決策が部分的にでもわかるひとは、ヒントをください。


それでは、よいお年を。

[ No.4806 ] うーむ。 投稿者: まる 2007年01月11日 (木) 07時08分
>ごうけ
謝恩会のリーダーは4年生に出してもらうべきでは?そして基本的には4年生中心にやるべきではないかな?もちろん卒業する5年生が意見したり手伝ったり企画に関わるのは当然だと思うけどさ。去年はどうだったの?

>ばたけ
母留豚はいいから卒論!卒論!!卒論!!!
あとBATAKEは十分KABAを超えた伝説を幾つも作ってるのではないかと思うんだけど。かば元気かなぁ。

>ともこ
ビールかけをやるなら同窓快感の「外」でやってください。中でヤッた場合にはそれ相応の覚悟をしておくように(外なら可)。他のみんなもビールかけのような同窓快感に過度の損害をもたらす暴挙は慎んでください。破壊活動も慎んでください。祝いの宴で大量の酒が入っている場合でも理性は保ちましょう。
これは決して俺が企画者だから保身のために言っているのではありません。もしやった場合、同窓快感はばたけ(代表)の名で予約しているため懲罰はばたけに下ると思われます。故にばたけに新たな伝説が加わるだけです。でもやめてください。

>junko
長いこと話していないねぇ。それにしても脚注が2ページ???脚注新記録!?あと400字の倍数にならないって、、、それは相当運のいい人でないとならないのではないの???junkoも卒論頑張れ!!不屈のSCPO魂で乗り切ってくれ☆

junko案を入れて、
E まったりする
を付け加えます。零次会はその場のノリですかね?

[ No.4807 ] ぼるトン 投稿者: shun 2007年01月11日 (木) 09時52分
はげしくいきたい。
見た目は漫画チックなのに、厳しいネゴシエーターって感じでおれの中では日本に一人欲しかったところ。
直接みて、どんだけタカ派なのか見届けてやりたい。

でも卒論はかなりぎりぎりでまでやっていそうなんだよね。。。
いける可能性は5%くらいかな。

にしても、やめたと思ったらもう日本来てるし。
ぜったい、北岡先生のパワーだと思う。

ばたけ>「大村君と共に去年のごうけ先生の苦労を側で見ていた身として」というのはどういうことかな?ん?w 去年の謝恩会掲示板のリンクなら教えられるよ。てか上に貼ってあるか・・・。まあ謝恩会といいつつ、先生方を呼んでおれらの卒業を祝ってもらうわけだから、失礼のないように、それぞれができることをしないとね。

Junko>レバーファイルとは、レバーで紙をはさむようになっているファイルのことじゃぞ。穴あけパンチで穴あけるのではないほうといったらわかりやすいかな?国関部屋にまりちゃんが置いておいてくれたやつは、すでに完売してしまいました(>_<)

ごとも>意外と、16日はみずし化したごともがみられるのかも。

[ No.4808 ] 意外にも反応が。 投稿者: あみ 2007年01月11日 (木) 12時20分
もはやみなさん卒論に飽き飽きしていると思われます…

母留豚さんの講演、むしろマイナス一次会的にはげしく来て♥
もし来る人がいたら当日にでもご一報を☆

零次会は、ごともちゃん+じゅんこの意見を総合したやつ希望。
一次会は理性を保持しつつアナーキーを目指しましょう!

[ No.4810 ] 謝恩会 投稿者: ごうけ 2007年01月11日 (木) 16時20分
主導は4年生でいいと思います。ただ、いきなり4年生にメール送りつけるのもナンだと思ったのでここの掲示板で。
ちなみに昨年度の残額と引継ぎの資料はじゅんじゅんが持ってるはず。

結構な額のお金を扱うことになる大事な話なので、シラフの時にきちんと話し合った方がいいと思います。
これ以上口出すと(てかすでに)うるさいOBになってしまうので、おさらば。

あと少し卒論がんばってね!

[ No.4811 ] 投稿者: ともこ 2007年01月11日 (木) 17時52分
大丈夫!ビールかけは冬だからやれません。
極度の冷え性だから。

零次会、なんか、普段、話せない人(まあ、最近はあまり人と話してませんが)お話したり、交流を深めたいねえ。
4年生のみんなは来るのかな?
人数にもよるんだろうけど。

>まるちゃん&みんな
私も謝恩下位、全体の統括者は4年がいいかと思うなあ。
で、5年が何かの担当(店とか花束とかそういうの)
を受け持てばいいんじゃん?

>じゅんちゃん
オヤジ臭・・・するかもねえ。
自分を騙すのに限界がきはじめた。

>shun
いや、去年、二回くらいみずし化したから飽きました。



[ No.4818 ] 投稿者: あまくさ 2007年01月13日 (土) 13時06分
公共政策の友達から聞いたんだけどボルトンの講演会:

「聴講は、公共政策大学院・法学政治学研究科・経済学研究科・法学部・経済学部の学生及び教職員に限らせていただいておりますので、一般の方はご遠慮下さい。」

てことみたいです。。

でもあくまで間接的に聞いた話なので確認してみてくださいー

[ No.4819 ] ボルトン 投稿者: あみ 2007年01月13日 (土) 13時47分
昨日まわってきた国関の院のメーリスでは
「席に限りがあるから北岡先生にメールで
許可を取ってください」っていう注意書き
が書いてあったよ〜。

もし参加したい人がいたら、私といればたぶん、
だいじょぶ。先生曰く「北岡ゼミに出てる」って
言ってくださいとのこと。



Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板