10月24日 楽天市場で開催!お買い物マラソン開幕今ならポイント最大11倍!

2004年度国際関係論掲示板
ヤフーグループ

WELCOME!

謝恩会掲示板!
○ à Paris
旧『カバカバ日記』
えせ知識の泉
***Ann***
☆I scream from Paris☆
ミズシ
みーくん's Diary in GENEVA
★★★MOON-LIGHT-KISS★★★
iNTeRNaTioNaL PoLiTiCS 2005(内定生掲示板)
内定生のホームページ
2003 BBS
2005BBS
2002 BBS
アジア科けいじばん♬♪〜♩
アメリカ科掲示板
東京雑感

自分のホームページや日記、BBSをリンクしてほしい人は言ってください^^
Cultivator BBS
名前
MAIL
URL
件名
内容
アイコン /アイコンURL
削除キー COOKIE


[ No.4777 ] 卒論お疲れコンパ告知 投稿者: まる 2006年12月25日 (月) 17時21分
みんなの書き込みを総合的に判断して以下のようにしましょう。

☆卒論お疲れコンパ☆

日時:1月16日19時頃〜翌朝まで
場所:同窓快感
費用:未定(2000円程度か?参加者数にもよる)

注)零次会は15時頃(前でもOK)から自由開催。ボーリングしてもよし。ビリヤードしてもよし。カラオケしてもよし。飲んでもよし。どうするかは卒論提出終えた後のノリに任せます。ただし18時くらいには切り上げて酒の買い出しに行きましょう。この時必ずレシートをもらってまるに渡してください。最終的に会計を済ませた後返金します。みんなが到着した時点で卒論お疲れコンパを開始します。

ドタ参大歓迎ってことにしますが、一応「費用:未定」っていうのが気になるので、どれくらい人が来るか把握してもう一度告知したいと思います。今年中くらいにまるの携帯(上のリンク)まで一報ください。よろしく☆

荒木には悪いけど一度メーリス流します。ごめんねー。

[ No.4779 ] ちなみに 投稿者: まる 2006年12月25日 (月) 17時38分
同窓快感=コミプラ和館、です。

[ No.4780 ] いえーい!! 投稿者: junko 2006年12月25日 (月) 20時25分
参加するでーええ!!!

でも、コミプラ和館?ってどこ。。。? なに??

ケニアから帰ってきて金曜はじめて普通の日に学校に行った!(中西先生に写真をわたすために…授業でも卒論でもないのがかなちい) っちょーぅきれいになってて、昔のこと色々思い出してひとりで歩きながら泣いてしまった(アホ)

まるちゃんほんとにありがとう!! そしてみなさん、すごい楽しみにしてるよー!

零次会みんなはどうする? カラオケもボーリングも全部やっちゃう? え、むり?!

うきうきうきうき
ウッキー!! サルでも分かる会計学(困っています)!
ではねい◎

[ No.4781 ] コミプラ和館とは 投稿者: まる 2006年12月25日 (月) 21時33分
食堂より右手に図書館、左手に生協・書籍部の方角にある白き建物でござる。

Mlle Junkoみたいに書き込みでの参加表明もありだね!とにかくよろしくー。卒論ファイト☆俺も卒業したい…。

[ No.4782 ] 投稿者: あまくさ 2006年12月26日 (火) 07時21分
今海外なので掲示板で参加表明させていただきます。
めちゃ楽しみにしています。

みなさん、Merry Christmas and a Happy New Year!

[ No.4759 ] とりあえず 投稿者: まる 2006年12月21日 (木) 17時51分
みんなの反応から見てやることは決定だね♪

日にちは「1月16日」に決めてしまいます。Mlle Junkoが17日には旅立つらしいし。

15時締切となると時間設定が難しいけど…。あと場所もどうしよう。。メーリスに不具合があるみたいなのでこの掲示板上でアンケートを実施します。ずばり以下のうちどれがいいですか??

Q1. 一次会開始時刻
A. @ 17時〜 A 18時〜 B 19時〜 C その他

Q2. 場所
A. @ 渋谷 A 新宿 B 同窓会館 C その他

時間に関して
卒論終わって嬉しくて仕方のない人は15時くらいから零次会を始めててもらって構いませんのでどうぞ。まぁAかBあたりが個人的にはいいかな。みんなどう?

場所に関して
shunの意見を参考に同窓会館を選択肢に入れておきました。まぁ同窓会館でやるなら早めに手配しておく必要と酒を準備する必要があるね。居酒屋なら適当に探してみます。個人的には@かB。みんなは??

このアンケートは12月24日24時を締切とします。みんなよろしく!

[ No.4760 ] どうしましょう 投稿者: うえまる@3年 2006年12月21日 (木) 19時42分
5年生のみなさんこんばんは。3年のうえまるです。
実は内定生が18日に同窓会館で新年会を企画してるんです。
選択肢として
1.別々に開催
2.16日に移す
ほかはありますかね・・・。

[ No.4761 ] それじゃあ 投稿者: まる 2006年12月21日 (木) 19時47分
この企画は、
× 新年会兼卒論お疲れコンパ → ○ 卒論お疲れコンパ
だね。
んで新年会は内定生に企画お願いするって感じでどう?

もちろん合併させちゃってもいいよ。そうしたら内定生の企画に乗ればいいわけだから俺もらくちん♪

[ No.4762 ] 投稿者: にしはたけ 2006年12月22日 (金) 02時26分
いやー楽しみだ。3時から0次会だ。
恐らく今夜あたり、卒論終わって嬉しくてしょうがない夢を見るだろう。

場所は楽しければどこでもいいす。

でも卒論打ち上げ飲みって
去年自分が卒論書いてなくても楽しかったから、
今年もきっとはじけすぎて青学出身の店員にからんだり
じゅんこマッキンゼーコールしたり
トイレの前で踊ったり
みーくんにナイフで刺されそうになったりするんだろうから
同窓快感だと街中でそうなるよりめんどくさくないので良いす。

というのは個人的事情なので
渋谷になったらちゃんと抑えるから大丈夫す。
渋谷大歓迎。
渋谷か同窓快感で。

パ長おつかれ!

[ No.4763 ] 独断ですが 投稿者: まる 2006年12月22日 (金) 08時16分
我が朋友の何とも恐ろしい発言に強烈な危機感を抱いているまるです。。まぁ楽しく飲めればいいわけですが、週刊誌とかに「Z務省内定者MX、深夜の乱痴気・破廉恥大騒動!!」みたいな表題が踊らないように、企画者として細心の注意を払う所存であります。。。

という訳で独断ですが提案が二つ:

一、場所は「同窓会館」というのがいいような気がしてきました。これも我が国の公の秩序及び善良な風俗を守るため、また酷寒の名誉を守るためとあらば致し方ありません。1次会を渋谷でやって2次会からを同窓会館でというのもあり。安く済ませるのであれば最初から同窓会館でもよし。とにかく同窓会館を確保しましょう。

一、内定生の新年会と完全にかぶせることはやめた方がいいかと思います。これは酷寒生の健全な育成を阻害する相当の蓋然性があり、また善良な酷寒生が重大にして著しく回復困難な損害を被る恐れがあるからです。ただし、そのような状況に進んで飛び込みたいと言う勇者たちは歓迎しましょう。

異常です、、じゃなかった、以上です。


引き続きアンケートお願いします☆

[ No.4764 ] 投稿者: しばこ 2006年12月22日 (金) 11時59分
芝子です。久しぶりです。何か悶々とした日々ですねぇ。

卒論打ち上げ楽しみだね〜まるちゃんの言うように同窓会館はオールすべく絶対確保だね!私は内定先の健康診断を17日ではなく18日にした位気合い入ってます。初めから同窓会館だと、お酒、食料調達が大変になるのかな?それだったら一次会は渋谷の居酒屋で抑え目に行って、二次会以降同窓会館で徐々にテンションを上げていくというのもいい気がするね〜
。。。言いたいことだけ言ってしまってごめんね。。

[ No.4765 ] 投稿者: あみ。ちょっとoutsider 2006年12月22日 (金) 12時05分
ほぼ部外者だけど、参戦致したく候☆
酷寒の治安維持のために最初から快感で集会するのが良いかと♪
「Z務省内定者MX、深夜の乱痴気・破廉恥大騒動!!」なる事態が
予測される場合には護衛艦もしくはレンジャーを待機させておきます♡

>しばこ
昨日はどうもありがとう☆

[ No.4766 ] 1月16日夜、同窓会館はアナキーになる! 投稿者: shun 2006年12月22日 (金) 14時28分
あみこいやー。

でも同窓会館にした日には、某Z務省内定者MX氏の理性の箍<タガ>が外れてしまうという危険性も相当程度あるだろうね!

だとしたら16日夜の天気は大荒れ。部屋の中は雷が落ちたようにめちゃくちゃになるかもしれないし、いろいろなものが雨霰と降るかもしれません。まあ、今から「同窓快感」とか言っているくらいだから可能性は∞大でしょう・・・カイカンコールとかしかねない。

対策としては、太目の縄と、手ごろな柱を確保しておいたほうがいいかも。それと桑名あたり、SPで待機させとくか。国関の危機管理能力が問われますね!

渋谷で一次会という案とかもありだとおもうけど、まずは同窓快感とれるかチェックだね!お酒とか食料のロジスティックは、チャリもってるおれみずしごともあたりでけっこう何とかなると思います〜。


[ No.4767 ] 善は急げ!! 投稿者: まる 2006年12月22日 (金) 15時23分
同窓快感確保〜☆やはり何事も先手必勝なり!!!これで16日はオールできます♪

某Z務省内定者MX氏の理性が飛ぶことは確実か…。でも同窓快感なら乱痴気・破廉恥大騒動も隠蔽工作が可能でしょう。あ、いやTBSがいるからTVに流れる危険もあるなぁ…。

酷寒危機管理能力は俺が酔ってないときは任せてくれ!飲み過ぎてde´cadenceにならないようにしないと。

とりあえず、アンケート変更します。

時間に関しては上記の質問を継続。
場所に関しては1次会に渋谷でやるかやらないかの二択で。

みんな卒論頑張れ〜☆

>あみちゃん 昨日は行かなくてごめんね。。

[ No.4768 ] ちょっと、、 投稿者: まる 2006年12月22日 (金) 20時32分
いじりすぎた気がしてきた。。ばたけごめんね。。卒論頑張れ〜☆☆☆

[ No.4769 ] 投稿者: にしはたけ 2006年12月22日 (金) 23時33分
いや〜まあこんなもんだろ 


[ No.4770 ] 投稿者: ことみ 2006年12月23日 (土) 00時42分
みんなの書き込み(&三年生のHPの写真もちょっと見た)から察するに、19日のクリパではばたけが随分活躍したみたいだね。バイトさえなければな〜行きたかった。卒論打ち上げは絶対に出席するぞ。

まるちゃん同窓会館確保ありがとう♡さすが行動が早いですね!!
出席表明をしておきながら、実は16日もバイトです。同窓会館だったらMX氏はじめみんなが出来上がったころに参戦できるかな。めでたい日だから泊り込みデヴューもしてみたい。朝まで飲むぞ♡
あ〜〜今から楽しみだ。

[ No.4771 ] 終わったらはじけたい☆ 投稿者: きょうこ 2006年12月23日 (土) 01時10分
ことみちゃん、同窓会館オールデビューするべしべし!!!

時間場所関係なく参加します♪
個人的に、もし同窓会館の前に渋谷に出るならボーリングとかも久しぶりにしてみたいかも。その帰り道にゴソッと食べ物飲み物買い込んで学校に戻るとか?

[ No.4772 ] ロジスティクスについては 投稿者: あみ 2006年12月23日 (土) 15時24分
響子ちゃんの提案に一票!
総動員体制で買い物するのも面白そうじゃない??
といいつつもしかしたら本郷でゼミが6時半までありそうな気配…。
とにかく快感には絶対行きます♪

>ばたけ
卒論「俺的上海報告」が完成した夢は見たのでしょうか…!?

[ No.4773 ] 投稿者: satio 2006年12月24日 (日) 01時05分
コミュプラ燃やす。

[ No.4775 ] 燃やしたら… 投稿者: まる 2006年12月24日 (日) 11時10分
単位も揃い卒論まで書いたのに卒業目前で退学だよ。。それでもできるかな??

意見は今日の夜までなので何かあれば書き込みよろしくね!

[ No.4776 ] 投稿者: satio 2006年12月24日 (日) 13時29分
コミュプラ(の真ん中でエムエクースのムダ毛を)燃やす。

[ No.4747 ] 新年会兼卒論お疲れコンパ 投稿者: まる 2006年12月20日 (水) 01時38分
こんばんわ!クリパを途中で抜け出して申し訳なく思っているまるです☆上丸ではありません、念のため。今日のクリパではばたけの凄さを改めて感じました。みーくん酔いまくって寝てたけど大丈夫かなぁ。。。

さて皆さん卒論も佳境かと思います。一人国関に残る身としては寂しい限りなんですがとにかく俺と一緒に残らないように頑張ってくださいな。俺も負けじと色々頑張ります。

で、卒論と闘うみんなを鼓舞する意味で、久々にコンパを企画しようかなと思います。卒論提出締切日(仮)に新年会を兼ねてぱーっとやろう!!4年生なども含めてみんなで大々的にやろうか!?

ここ2、3日の間にみんなに聞いてみて最終的に色々決めます。何かあれば(他の日がいいとか)メールしてください。また書き込むのでよろしくね!

ではおやすみなさい。。。

[ No.4748 ] ありがとう! 投稿者: shun 2006年12月20日 (水) 11時01分
まる、よろしくお願いします。

やっぱり、コンパの日は卒論の提出日でいいんだよね??もちろんオールで!
同窓会館とるっていう手もあるかな。
とにかく、詳細はみんなの意見&まるのアレンジにまかせます!

[ No.4749 ] 投稿者: ことみ 2006年12月20日 (水) 17時06分
ぱぁ〜〜っとやりたい!!
がんがん飲むぞ〜♡

たぶん二次会からの参加になりそうだけど、楽しみにしてます〜

[ No.4750 ] ぬおー 投稿者: junko 2006年12月20日 (水) 19時04分
久し振りにいきたいぜー!!

でも次の日から早速インドネシアにとぶのでオールはむりだけど…でも終電くらいまではハッスルするぜぜぜぜい◎

卒論…実はあと1ヶ月きったね。。
いま、ちょうど7○字に到達したところです。

みんなとあえるのをたのしみにしております オーイエー

[ No.4751 ] しつもん!! 投稿者: あみ。ちょっとoutsider 2006年12月20日 (水) 22時15分
そもそも卒論提出日はいつですか!?

同窓会館でやるのよさそう♪

[ No.4752 ] Another しつもん 投稿者: junko 2006年12月20日 (水) 23時43分
そして

卒業式 っていつ…?
HPやら便覧やらみているんだけど、みつからない!!!

誰か教えてください!

[ No.4753 ] 卒論 投稿者: shun 2006年12月21日 (木) 00時29分
提出日は1月16日!お決まりの、「3時限り」です(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル

卒業式っていつなんだろ。去年は3月14日だったから、きっとそのへんなんだけど。
謝恩会の準備とかもしなくちゃいけないね。

[ No.4754 ] 回答 投稿者: ことみ 2006年12月21日 (木) 00時34分
卒論提出日
1月11日(木)〜1月16日(火)15時 時間厳守。

新しい手帳に真っ先に書き込んだ。11月以降、夢の中でも困っている自分がいます。

卒業式
3月23日(金)今年はたぶん11時くらいからだって袴屋さんのおばちゃんの言。

[ No.4755 ] 投稿者: ことみ 2006年12月21日 (木) 00時49分
shunと回答がかぶっちゃったね。ごめんごめん

[ No.4756 ] みなさんありがちょ☆ 投稿者: junko 2006年12月21日 (木) 01時03分
卒論は、16時までじゃなかったのね♪ 聞いておいてよかった(アホ)

そして卒業式は毎年必ず24だと思っていました。理由はありません。

おおむらちゃんことみちゃまありがとう!!


そしてまるちゃんも企画ほんとうにありがとう!
もはや「アンタ誰?」状態のジュンコですが、みなさんこれからの人生もどうぞよろしう。

P.S. 卒論を、年末年始に先生にみてもらうってやっぱり失礼だよね…

[ No.4757 ] 投稿者: shun 2006年12月21日 (木) 01時48分
去年度は24日か。意外と遅いんだった。

卒業式で写真とりまくりたいなー。

[ No.4738 ] メーリス 投稿者: あらき 2006年12月16日 (土) 23時32分
荒木です。

メーリスですが、現在、半分くらいの人に届いていないみたいです。

一つのメーリスが回る度に、「このアドレスには届きませんでした」という一人一人分のエラーメッセージが、管理者の元に50通くらい配信されてきます。

原因はいつもの通りわかりませんし、いつ正しく復旧するのかわかりませんが、それも含め、以上お伝えしときます。


21のフットサル行きたいな、雨降らんどけば。

[ No.4740 ] 投稿者: こうたろう 2006年12月16日 (土) 23時46分
あー、あらきだ。元気?
メーリスは、かなり古いからなぁ。まぁ、届かない人のアドレスは削除したらいいよ。

[ No.4744 ] 投稿者: あらき 2006年12月18日 (月) 11時55分
あいやアドレス変更したから届かないとかじゃなく、ふつうに届いていないっぽいんよ、
やけんまあ重要なメーリス等は届かない人もいるのでここに書くなりしてください

あとできれば、メーリス一つ回る度におれのところに大量のエラーメッセージがくるので、直るまでしばらくはメーリスあまり回してほしくないかもってのがぶっちゃけっちゃけどね;

あっフットサルもう満員?笑 ではまたうちの院とかとも試合しましょう

[ No.4745 ] 補足 投稿者: あみ 2006年12月18日 (月) 12時17分
21日のクリパは、フットサルメンバーとは
関係ないです。参加者は修士一年のみなので、
先輩と話してみたい!って思ってた人に
誤解を与えてしまったようで申し訳ないです(>_<)
フットサルの後、飲み会とかないのかな??

[ No.4746 ] 投稿者: もりもと@3年 2006年12月19日 (火) 15時32分
たぶん荒木さん一人くらいなら全然大丈夫だと思います!

[ No.4735 ] 国関フットサル 投稿者: もりもと@3年 2006年12月14日 (木) 13時35分
どれくらい連絡がいっているのか正直怪しいところがありますが、
国関大学院生との合同フットサル大会の詳細が決まりました。
腕(脚?)に自信があるという方、別にないけど普段の運動不足を
解消したいと言う方、馬路さん及び上丸さんの勇姿(これは割と本当)
を見たいという女性陣、大学院に興味があって、先輩の話を聞いたりして
仲良くなりたい方、是非是非ご参加下さい。
(参加出来るか微妙な僕が宣伝するのもなんですが。。。)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
12月21日(木)開催!!!
  ♪♪国関学部・院合同フットサル大会♪♪
         〜 no football, no tariff. 〜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
国関の世代を超えたあのエンターテイメントが再び(?)。

男の子でも女の子でも、素人でも玄人でも、
国際経済が優でも、国際法が欠席でも、
YDPでもADYFでも日中学生会議でも誰でも楽しめる!!
そんな素敵な企画です★

皆さんの参加をお待ちしております。

■日時:12月21日(木) 16時から (準備含め20分とか前にいると良いかも)
■場所:渋谷 宮下公園フットサルコート(渋谷駅からすぐ)
■参加:正直、国関だろうが相関だろうが、地域だろうが大丈夫です。
■注意:当日は運動できる服を持参下さい。靴はフットサルシューズでも
    スニーカーでも大丈夫だと思われます。

■申込:実際にプレーする人数を把握したいので
    2年生、3年生は森本(morimo●wm.pdx.ne.jp)まで連絡を下さい。
    4年生はのしゅんさんまで。
    5年生はばじさんまで。
    院生は林さんまで。




[ No.4736 ] 投稿者: あみ 2006年12月14日 (木) 22時33分
これ、合同だったんだ〜!

21日は修論提出日なので、M2の皆さんを労ってあげてください☆

そして同日18:30からはM1主催(というか私が幹事なの…)、
学科無差別クリパです。
Xmasはキリスト教の占有ではないので
トルコ料理のお店に行きます♪
駒場も本郷も公共政策もローも関係なく参加OKです。
後輩も是非! 興味がある方はメールください。


ちなみに、国関の先輩はステキな方たちばかりです☆
フットサル、参加してね♪

たった今、黒崎さん(懐かしいでしょ??)の「戦争法秩序の
誕生 総加入条項とマルテンス条項の機能的連続性」を読んで、
かっこよさのあまりフワフワになってしまいました(*^_^*)

みんな、風邪とかひかないで卒論などなど乗り切ってね!

[ No.4737 ] トルコもいいけど 投稿者: junko 2006年12月14日 (木) 23時58分
インドいきたいひといたりしない??


マキト(ってーかばたけね)とネパールにたぶん2月に行く予定なんだけど、彼は既に1ヶ月のインド滞在を経験済みなので、インディアにはいかないのです。。。

でもどうせネパール行くなら行きたいなあ、というわけでインドにいきたいひと一緒にきちゃってちょ◎ ちなみに、ネパールに来たい人もどうぞ。

インドに(行く前から妄想で)魅せられたい人は、Neutralっていう雑誌の「美しきインドの心」っていう特集号をぜひともちぇきすべーし。
計画はそれなりに率先してたてまうす。予算制約が大きい子だからー。


卒論、卒論。なんだかんだであわあわしてたらこの2週間まったく手を付けられなかった。ってかさ、冬って寒くない?
PCいじってると手だけ空気に触れるため、冷え性の私にはそれが非常につらいです。

どうしようもない投稿が多くてごめんニョ。ばいびー。

[ No.4743 ] 15 投稿者: もりもと@3年 2006年12月17日 (日) 22時41分
人に達したそうで、フットサルは定員だと言うことです。ご協力ありがとうございました。

てか、マジインドいきたいです。

先輩方とりあえず目前の卒論頑張って下さい!!

[ No.4739 ] 投稿者: こうたろう 2006年12月16日 (土) 23時44分
 卒論みんな大変そうだなぁ。去年俺もまじで焦って毎日やベーやベー言っていたなぁ。大変だけど、いい思い出になるので、頑張ってね^^ 

 ところで、今日、本郷で開かれた就職活動セミナーで、細見くんと、角谷さんと会ったよー。バタケ、1年前の恥ずかしいコントの映像があったら角谷さんにぜひ見せてあげてね。見たいらしいので(?)

[ No.4741 ] その動画なら 投稿者: shun 2006年12月17日 (日) 02時20分
おれDLして保有しとるよ。あれはかなり傑作だった!

てか、かなりひーひー言ってます。

[ No.4742 ] コント 投稿者: あみ 2006年12月17日 (日) 18時19分
あたしももう一回堪能したいです!!
Z務高級官僚の華麗なるパラパラなんてプレミアものだよ。

[ No.4725 ] 就活中のみんなへ:McKinseyの採用プロセスについて 投稿者: junko 2006年11月29日 (水) 00時16分
みんな、こんばんは☆
実は先週ひっそりと帰国していました、絢子です。

さて、紆余曲折あって卒論の資料を今更のろのろ読み出している完全にやばいわたしですが、そんなことはおいといて、就活中のみなさんに、わたしの内定先の企業から採用のおしらせです。


外資コンサルタント会社のMcKinseyは、他の外資系企業同様、ただいま採用活動の真っ最中なのですが、

将来のキャリアプランを模索中の人、
コンサル業界に興味がある人、
社会のためにばりばり働いてインパクトを生み出し、評価をされたいという人、
日系企業や国一が始まるまでとりあえず余裕があって自分を試したい人、
McKinseyの事業やミッションに関心がある人もそうでない人も、
そうみなさん、是非今年度のMcKinsey採用プロセスに参加してみてください!!!


McKのHP( http://www.mckinsey.co.jp/index.html )の「採用情報」の部分をクリックし、マイページ登録をすれば、今後セミナーや説明会をはじめとする採用プロセスに関わる重要な情報がメールにて告知されるようになります。

また、McKinseyの12名のコンサルタントが自らの仕事・キャリアを語っている、新卒学生の方向けの文系・理系2バージョンのパンフレット(去年の修正版)が今年も完成しているので、まだ手に入れていないというひとは気軽に声をかけてください。あげます。


実際わたしは去年の今頃、「マッキンゼー」という名前も知らなかったのですが、このパンフレットを読むことで、マッキンゼーという組織・仕事に興味をもち、セミナーに参加してみて、気付いたら「恋かも」みたいな感覚ではまりだし、知れば知るほど、近づけば近づくほど完全にのめりこんで、両想いになれた、的なひとです。


たかだか一冊のパンフレットとの出逢い、10名くらいのコンサルタントとの間接的な出逢いが、人生をその後一気に大転回させてくれました。
要するに読んで損はないです。

内定後も様々なトレーニングをこれでもかというほどさせてくれる会社で、先輩コンサルタントや同期もバイタリティ溢れるひとが多いです。なんせ、ひとが唯一のキャピタルですから…


長くなりましたが、そんな感じでーす。新しい出逢いの扉をたたいてみましょう◎
そんなわけで、とっとと退散して卒論がんばります。。(;_:)

[ No.4726 ] くず 投稿者: あまくさ 2006年11月30日 (木) 02時52分
出た、マッキン野郎だーー。

でもオレも去年のシュウカツ中、そのパンフレットを読んで強烈なインパクトを受けたのを覚えています。

てかうちらの同期ではシュウカツ中の学生いなくね?

[ No.4727 ] ひどい! 投稿者: 5年 じゅんこ 2006年11月30日 (木) 02時59分
“くず”ってなんでだよ!!! ひどくね?

プンプン。
くず といったあなたは くそ!!!


就活中のひとは多くはないと思うけど一応いると思います。
修士1年のひととか。

まー必要ないってんなら消しますよ 明日にでも

[ No.4728 ] マァマァ 投稿者: shun 2006年11月30日 (木) 09時02分
ふたりともケンカしない。
時間帯的に、ふたりとも酔っ払ってたのかもしれないが???

ことしは外資コンサル早いんだってね。
おれも卒論とかやめて、就職したいわー。

てか、じゅんこは学校きなさい。

[ No.4729 ] 投稿者: にしはたけ 2006年11月30日 (木) 10時11分
このあまくさめっちゃ面白いな。笑
何の前振りも無く失礼過ぎる。
てか普通に酔った時のあまくさだ。

[ No.4730 ] 投稿者: あまくさ 2006年12月01日 (金) 02時01分
ごめん!!
「くず」=「読み流していいような、くずのようなメッセージ」という意味をこめて書いたつもりだったんだが、誤解があったみたいですね。。

決してじゅんこのメッセージやじゅんこの書いたことに対して言ったものではなく、あくまで自分の書いたことが「くず」ということです。

ただ単にパンフレットのことについてコメントしたかっただけです。本当に読みがいのあるものだったので。

あー、日本語もっと勉強します。。

[ No.4731 ] …(・Θ;)ホッ 投稿者: junko 2006年12月01日 (金) 03時11分
あまくさん!!
昨日わたしこの書き込みを読んだ時、実はやや涙ほとばしって眠れなくなったのよん。。。

わたしの書いた事は客観的に見てそんな**のだろうか?
自分の行く会社を褒めるのは自画自賛というべきなのか??
はたまたキャラ採用とおぼしきわたしが採用についてなど偉そうに書き込んではいけなかったのだろうか。。。

などなどなど!!!
そいでちょっとショックで勢いで「ブルシット」みたいなこといっちゃった。。。

で、5分くらいたって自分の読み返したら「いやちょっと待てよ、くそ はないのでは…??」と思い、気持ち悪いからクソ発言を消そうと思ったんだけど、削除キーなど入れていなくて実行不可能だったのよう ごめんちゃい


いずれにせよ「くず」がくずもち程度の深刻さでよかった♪
くずの意味が違うけど☆

というわけでパンフほしいひといってちょ◎

[ No.4732 ] ほしい 投稿者: こうたろう 2006年12月06日 (水) 02時24分
パンフください。(マジで)

というかお久しぶりです。最近は、仕事も覚えて充実感のある毎日を送っています。そのうちみんなと会える機会があればいいのだけど。

ところで、誰かこのホームページの管理者を代わってくれないかなぁ?

[ No.4734 ] 投稿者: にしはたけ 2006年12月13日 (水) 00時48分
で、無事みつかったのか?新管理人は

[ No.4733 ] 巨大シンポジウムを連続実施 投稿者: おぐり 2006年12月08日 (金) 06時42分
こんにちは。おぐりです。みんなマッキンゼー目指してください。さげてごめんなさい。

さて来週に、2つくらい大きなシンポジウム企画しています。
内容はかなり濃い目なのでよかったら是非来てください!
ちなみにこの企画のために、ケニアから僕のボスを呼んでいます。
http://www.adeojapan.org/wesonga.html

◆難民とHIV/AIDS〜新たな切り口で見えた現実〜
 日時:2006年12月12日(火)午後3時〜8時
  場所:国連大学ビル5階 エリザベス・ローズ国際会議場
     (東京都渋谷区神宮前5-53-70 UNハウス(国連大学ビル)5階)
  参加費:無料
  主催:UNHCR駐日事務所
  共催:アデオジャパン
  言語:日本語、英語(同時通訳有)

詳しくは、 http://adeojapan.exblog.jp/4675949#4675949_1 でチェック

◆世界開発報告書2007と私たちの挑戦
-HIV/AIDSへの国境・世代を超えたコラボレーション-
 日時:2006年12月15日(金) 午後5時〜8時30分
  場所:世界銀行東京事務所TDLC(東京開発ラーニングセンター)
      (東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル10階)
  参加費:無料
  主催:世界銀行東京事務所 wAds2006タスクフォース
  言語:日本語、英語(同時通訳有)

詳しくは、 http://adeojapan.exblog.jp/4695151#4695151_1  でチェック!

[ No.4721 ] 忘年会のお知らせ 投稿者: maru 2006年11月19日 (日) 14時32分
帰国してからまだメーリスに入っていないので掲示板に情報を流します。誰かメーリス教えて!!!

12月17日(日)18時〜 @新宿

なめさんから連絡をいただきました。上の代は7、8人来るそうです。誰か行きませんか〜?行こうと思う人は連絡ください!!!後でメーリスにも流します。

よろしく!

[ No.4723 ] 投稿者: あまくさ 2006年11月20日 (月) 01時05分
こっちのほうが明らかに大事だからアゲで。でも一応下のセミナーの宣伝にも目を通してください。

忘年会、まだ先の予定がわからないけどいけるように善処します。


みんな駒場祭来るよね?せっかくバーをやっているんだから昼から酒飲みながら卒論やら国際経済やらwについて愚痴りませんか?

僕はたぶん金曜の午後と日曜の午後に登場します。ばたけは毎日重役出勤して若い子たちと戯れるらしいです。

[ No.4724 ] コマバーシフト 投稿者: もりもと 2006年11月22日 (水) 22時57分
下げないように、ここに。。。

MLにも流させていただきましたが、確認お願いします。

時間の空いている日に遊びに来て、後輩と交流していただけたら幸いです。

以下シフトです。
24(Fri)
10:00〜12:00
桑名(3/国)◎
小林(3/国)
水林(2/仏)
森本(3/国)
国分(3/国)
福森(2/国)
12:00〜14:00
上丸(3/国)◎
天艸(5/国)
岡田(3/相)
水林(2/仏)
大内(2/国)
篠原(2/国)
14:00〜16:00
天艸(5/国) ◎
田中(3/国)
南(3/国)
大内(2/国)
松井(3/相)
角谷(3/国)
16:00〜18:00
南(3/国) ◎
丸山(3/国)
松村(3/国)
島田(3/比)
松村(2/国)

25(Sat)
10:00〜12:00
上丸(3/国) ◎
石井(5/国)
箕浦(3/国)
国分(3/国)
宮崎(3/国)
12:00〜14:00
桑名(3/国) ◎
細見(3/国)
石井(5/国)
西畠(5/国)
南(3/国)
田中(3/相)

14:00〜16:00
細見(3/国) ◎
田中(3/相)
谷口(3/国)
生間(4/相)
西畠(5/国)

16:00〜18:00
生間(4/相) ◎
冨田(3/国)
樋口(2/相)
佐藤(3/国)
吉光(2/独)

26(Sun)
10:00〜12:00
森本(3/国) ◎
丸山(3/国)
加藤(3/相)
箕浦(3/国)
岡野(3/国)
12:00〜14:00
森本(3/国) ◎
細見(3/国)
山口(4/国)
西畠(5/国)
松村(3/国)
14:00〜16:00
上丸(3/国) ◎
大野(2/国)
吉光(2/独)
宮崎(3/国)
橋本(4/国)
山口(4/国)

16:00〜18:00
冨田(3/国) ◎
大野(2/国)
吉光(2/独)
谷口(3/国)
桑名(3/国)

※ ◎はシフト責任者
※ 駒場祭委員会からの仕事
11:00〜13:00:交通整理…冨田(3/国)
12:00〜14:00:給湯場の管理…未定
13:00〜15:00:交通整理…桑名(3/国)

未定ですが、入れば最終日の打ち上げの飲み代がタダです。

※片付けは金曜日、土曜日が17:30〜、日曜日が17時〜。

[ No.4722 ] 駒場祭セミナーの宣伝 投稿者: あまくさ 2006年11月20日 (月) 01時00分
AIESECの後輩に宣伝を頼まれましたので転送いたします。

9月から3ヶ月間ほど、文京区の教育委員会でインターンを行っているハンガリー人&オランダ人がインターンの概要・成果について報告をする会です。
オレも最近このインターンに混じらせてもらって教育委員会内で働いています。

日本の教育をテーマとした基調講演もあって、文京区の教育委員長までもが登場する予定です。
興味があったらぜひ申し込みを!

では以下詳細です:


☆★☆ 『STEP』 @駒場祭 開催のお知らせ ☆★☆

教育基本法改正や小学校における英語教育の必修化が検討されるなど、
現在日本の教育は大きな岐路に立たされています。
こうした社会の流れの中で、文京区教育委員会において、
文京区の教育を見つめ直す海外インターンシップ研修が実現しました。
そしてこの度、研修報告を行うとともに、様々な視点から日本の教育に
ついて考える機会を設けることになりました。
アイセック・研修生・NPOという3つの視点から、
日本の教育について見つめ直し、文京区ひいては首都圏、
日本全体へと発信していきたいと考えております。

日本の将来を担う責任ある学生として
僕達が受けてきた教育、僕達の次の世代が受ける事になる教育について
考えていかなければなりません。
そして、これは学生だけに留まりません。
日本人の一人一人が考えることが必要ではないでしょうか。

この機会に一緒に日本の教育について考えてみませんか?

よりよい日本の社会の実現に向けて次の「ステップ」を一緒に踏み出しませんか?


《コンテンツ紹介》
・AIESECの発表
AIESECの団体概要の説明や
今回の研修の概要説明や成果発表を
AIESECの視点から行います。


・研修生の発表
独自の鋭い視点を持つ、
Kalmos BorbalaさんとHanneke Mallegromさんに
今回の研修で発見した文京区ひいては日本の教育の良さ、課題と
それに対する彼女達自身の意見について発表していただきます。


・基調講演
『これからの日本教育 〜今回の研修が日本の教育に及ぼす影響〜』

<講師>名方幸彦氏
    文京教育トラスト事務局長

文京教育トラストの事務局長として今回の研修にも深く関わっておられ、
今回の研修を最もよく知る人物の一人である名方氏に、
今回の研修がこれからの文京区、ひいては日本の教育にどのような影響を
及ぼすかについて語っていただきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆日時  11月26日(日) 10:00から12:00
◆会場  東京大学駒場キャンパス 13号館1313教室(参加費無料)
  井の頭線駒場東大前駅東口から徒歩3分
       ※お車でのご来場はお控えください
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_12_j.html
◆主催  アイセック東京大学委員会  http://www.aiesec.jp/ut/index.html
◆コンテンツ ・開会の辞(文京区教育委員会教育長 宮下眞様)
        ・AIESECの発表
        ・研修生の発表
        ・基調講演
          

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


○ 参加申し込み ○

参加をご希望の方は、必要事項をフォーマットにご記入の上
komaba_festival_step_event@hotmail.co.jp までご返信ください。
締め切りは11月24日(金)とさせていただきます。
尚、定員に限りがありますのでお早めにお申し込み下さい。

―――――――――――参加申し込みフォーマット―――――――――――
1.お名前 (     )
  ご職業 (     )
大学生の方は、以下にご記入ください
大学(     )学部・学科(     )学年(    )
2.今回の研修、講師への質問等あればご自由にお書き下さい。

――――――――――――――――――――――――――――――――――





Number
Pass

このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板