【広告】楽天市場恒例ポイント47倍お買い物マラソン8月11日まで開催中



 81年卒の掲示板へ  82年卒の掲示板へ  トップページに戻る

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存



[1588] 台風19号 投稿者:キムカズ (2019年10月14日 (月) 07時16分)
各地で大変な被害が発生していますが、皆様大丈夫ですか?。

私も人生初めて、避難勧告地域に住む事態になりましたが、
大丈夫でした。

皆様ご自身と大切な方々のご無事を祈ります。

[1589] はす > 今頃になって、この投稿を見ました。無事です(笑) (2019年11月19日 (火) 17時38分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1578] 早稲田の杜ウィスキー 投稿者:はす (2019年03月04日 (月) 16時17分)
ホームセンターのカインズがこんなウィスキーを発売したそうです。
カインズ本部の住所が「埼玉県本庄市早稲田の杜1丁目2−1」という理由から早稲田大学の公認で売っています。

[1582] キムカズ > 早稲田本庄高等学院の最寄り駅の本庄早稲田駅(上越新幹線単独駅)の目の前に本社があります。ちなみに早稲田大学応援団の女性リーダー (2019年03月11日 (月) 05時32分)
[1583] キムカズ > 副将だった木暮さんは早稲田本庄出身(高校時代はチア)。前橋市出身の女性だったので、地元紙にも何度か取り上げられました。(2015年法卒)。 (2019年03月11日 (月) 05時35分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1575] ご無沙汰です 投稿者:はす (2019年02月11日 (月) 12時09分)
この掲示板、見ている人いるのかなぁ、、、

[1576] キムカズ > お久しぶりです。
毎週1回は訪れています。 (2019年02月20日 (水) 19時03分)
[1577] はす > キムカズ、ご無沙汰です。見てくれている人がいるのなら、継続しますね。
近況などお聞かせくださいな。 (2019年03月04日 (月) 16時13分)
[1581] キムカズ > はすのHPも良く見ています。あと少しで定年(65まで嘱託で働く予定)ですが元気にやっています。この掲示板とハスのHP、財布の中に入っている早稲田カード(クレジットカード)が早稲田大学とのつながりです。孫の顔を見るのが楽しみ。ただ横浜居住なので余り会えませんが。 (2019年03月06日 (水) 06時09分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1579] わせめしマップ 投稿者:はす (2019年03月04日 (月) 16時21分)
当時の「わせめし」マップ。懐かしい名前がありますねぇ〜

クリックすると大きくなります

[1580] キムカズ > 早稲田学報2016年10月号の「ワセメシ」特集号。懐かしいのと今の様子がわかるのとで、大切に保存してあります。 (2019年03月06日 (水) 06時05分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1573] 稲速会総会 投稿者:けいいち (2017年11月08日 (水) 21時18分)
葉書が届いていると思いますが、ホームカミングデーの次は稲速会総会です。
日時:12月2日(土)18:00〜
場所:高田馬場1丁目バルウルスラ
電話:03-6233-8077
住所:高田馬場1-29-21みかどビル1F
会費:♂8,000円、♀6,000円
別途年会費2,000円

お待ちしてます!!

[1574] けいいち > 稲速会総会無事終了しました。
OB19名、総勢30名ほど集まりました。
91歳になられる青山先輩も元気に参加されております。
56年秋葉さんが参加され、56年と58年で集まらないかという話になっております。
※現役が探してきた今回の会場の「バルウルスラ」は、イタリアンで大変美味しい店でした。ランチ、ディナーでご利用してみてください。



(2017年12月03日 (日) 10時53分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1553] ホームカミングデー 投稿者:ぽんはすけいちょ (2017年09月13日 (水) 23時09分)
速研S58卒のホームカミングデーを以下のように開催しますので、久しぶりに集まりましょう。ハスがセットしてくれました。

日程   ;10月15日(日)
集合場所 ;早稲田大学11号館915教室(83卒邦文速記研究会)
集合時間 ;13:00(教室は12:00〜15:00まで使用可能)

懇親会
場 所  ;瀬戸内食堂Olive(新宿区高田馬場2-13-6 tel:03-5285-9161)https://loco.yahoo.co.jp/place/g-cL8dzEpeJ62/?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spot_ttl
開始時間 ;17:00〜
会費   ;♀4000円 ♂5000円

お待ちしてます!!

[1554] ぽんはすけいちょ > 宴会の参加人数を把握したいので、出欠を10/6(金)までにお知らせください。合わせて近況など一言、お聞かせいただけますと幸いです。 (2017年09月17日 (日) 10時49分)
[1555] ぽんはすけいちょ > キャンパスツアーに申し込みました。13:30〜「90分ワセダ満喫ツアー」皆で今の早稲田を巡ってみましょう。 http://www.wasedaalumni.jp/hcd/daigaku.html (2017年09月20日 (水) 06時59分)
[1556] 溝口 雅史 >  ご無沙汰しております。地元のふじみ野市立亀久保小学校で3年生を担任して、毎日子供達と楽しく、忙しい?日々を過ごしております。多分行けると思うのですが、学校現場は突然何が起こるかわからず、(先日も突然、Jアラート避難訓練をやることになり、仕切りました。)保留で、期日まで連絡します。 (2017年09月21日 (木) 19時54分)
[1557] 宮原豊 > 大変ご無沙汰してます。昨年4月に岩手から地元千葉に戻りました。現在、日産自動車のファイナンス会社に出向しています。卒業して35年ですかあ。正直驚きますね。ところで15日は、会社行事で山形ツアー(芋煮会)と重なってしまいました。残念ながら参加できずです。懐かしい顔が揃うんでしょうね!またの機会ということでよろしくお願いします。 (2017年10月01日 (日) 06時20分)
[1558] ドミソ >  出席します。再会が今から楽しみです。13時から懇談会まで、ずっと行けそうです。一人息子が受験で8月に早稲田にオープンキャンパスで行き、定番の行動をしました。(坪内先生の銅像と握手、大隈講堂、大隈候銅像前で記念撮影)息子は日本史が大好きで、文学部史学科狙いですが、早稲田は無理っぽいです。大隈候の銅像を見て、杖を突いているから襲われて足を切断した後だなと親も忘れていたことをほざいていました。 (2017年10月04日 (水) 18時51分)
[1559] まっし > 皆さんお久しぶりです。
宮原くん残念ですが、戻ってきたのだから近いうちにまた集まれるといいですね。
ドミソって誰?と思いました。みそ、混乱するので名前を変えないように。
それでは女性陣の報告を。
キャンパスツアーのみ参加者:れいこ、ゆうちゃん
懇親会のみ参加者:えりこ
両方参加者:おばやん、まき、とどこ、安斎さん、あけ、すみ、まっし
このほか:とも、ひろ、晴子、ゆみは、残念ながら欠席。皆さんによろしくとのことです。
以上。(順不同)
男性陣も報告お願いしまーす。 (2017年10月07日 (土) 20時28分)
[1560] みそ > HPだれでもアクセスできるなと少し怖くなって…まっしごめんなさい。最初は、八丁とか信州とか仙台とかふざけた名前にしようとしたので、激怒されてましたね。私は前日が、息子の高校のテニス部父の会の飲み会(全国大会常連校なので父の会とか保護者会とか盛んです。)翌週が小学校PTA主催のお祭りで餅つき等した後に飲まされるのと、中学校の同窓会です。飲み会続きですが、久しぶりに皆様に会えるのが今からとても楽しみです。体を壊さないようにします。 (2017年10月08日 (日) 06時07分)
[1561] ぽんはすけいちょ > 男性陣、今のところ参加表明されているのは、ポン・けいいち・長助・ハス・みその5名で後は連絡待ち。お店に人数を伝えなくてはならないので、これをご覧になっている方は出欠にかかわらず速やかにお知らせください。本名でなくても結構です。 (2017年10月09日 (月) 10時09分)
[1562] キムカズ > 本当は出席したかったのですが、16日(月)の休暇がどうしても取得できず、無念の欠席です。休職してから閑職部署にいますが、なかなかそんな部署もなくなってきました。みなさまのご健康を祈ります。 (2017年10月09日 (月) 20時31分)
[1563] はす > 大明は欠席とのこと。 (2017年10月10日 (火) 11時53分)
[1564] 竹内 > 衆院選のため、15日も仕事となり、行けなくなりました(>_<)。残念至極ですか、また今度お願いします。 (2017年10月11日 (水) 00時31分)
[1565] ぽんはすけいちょ > やっかい、欠席。石川じいさま参加。タケチの代わりに奥方(にせダンナ)参加ということで合計15名になりました。申し訳ございませんが、店の予約の都合、これ以降のキャンセルはキャンセル料を徴収させていただきます。 (2017年10月11日 (水) 21時33分)
[1566] まっし > お天気悪いみたいですがいよいよ近づいてきましたね。木村君、たけち、残念です。たけちは奥様が参加とのこと歓迎します。みそ、確かに今の世の中何があるかわかりませんからね、この掲示板もそろそろお役ごめんかな。ではみなさん日曜日に〜。 (2017年10月13日 (金) 19時36分)
[1567] みそ >  今日は楽しい一日を過ごさせていただきました。はす・まっし、皆様ありがとうございました。明日からまた、がんばれそうな気がしてきました。今回会えなかった仲間もいて、10年後にまたというのも月日が長すぎるような気がして、年に1度は会いたいのだけれど、せめてオリンピックと同じく、4年に一度くらい、次は2020年東京でと思いました。 (2017年10月15日 (日) 22時58分)
[1568] ポン > 昨日は本当に楽しかったです。集まった皆さん、本当にありがとう。特に手配をほとんどやっていただいた蓮沼ご夫妻にスペシャルサンクスです。また、ダンナの代わりに無理やり参加いただいた、にせダンナさん、本当にありがとうございました!
また、今回、会えなかった皆さん、是非次の機会にね。 (2017年10月16日 (月) 07時49分)
[1569] はす > 昨日は楽しいひとときをありがとうございました。また集まりましょう。
記念に写真をアップします。以下のページをクリックすると「合い言葉」が出てきます。『我々のサークル名(漢字2文字)+2017(半角)』です。
http://30d.jp/hasupy/1
(2017年10月16日 (月) 10時41分)
[1570] はす > ↑ 広告が出てきたら「✕」で消します。アプリのインストールは不要です。 (2017年10月16日 (月) 10時54分)
[1572] キムカズ > 大変遅くなりましたが、はす。写真のアップありがとうございました。懐かしい顔を見られて本当に嬉しかったです。 (2017年10月29日 (日) 19時28分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1551] 稲門祭(ホームカミングデー) 投稿者:キムカズ (2017年03月22日 (水) 06時13分)
3月22日に届いた「早稲田学報」4月号には、2017年の稲門祭(ホームカミングでー)は10月15日の日曜日とありました。

卒業後35年目1983年次(昭和58年卒業)の私たちは招待される
そうです。

ただ、式典会場は大隈講堂のため、卒業後45年、50年の方が
優先されるそうです。

[1552] はす > 久しぶりに集まることになりました。ポンが音頭をとってくれるとのこと。女性陣はまっしさんが窓口になるようです。再会を楽しみにしています。 (2017年07月08日 (土) 19時26分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1550] 35回稲速会総会(OB会ですね) 投稿者:けいいち (2016年11月05日 (土) 11時00分)
今年はポン会長と現役が頑張ってくれてやります。

日時 11月19日(土) PM7:00〜9:00
場所 新宿・高田馬場パーティースクエア 
   新宿区高田馬場4-4-13 高田馬場ALPSビル B1F
   電話:03-6427-5800
いつもの高田牧舎ではありませんのでご注意!
皆様お誘い合わせの上、お集まりください。
(会費♂8,000、♀5,000 +年会費2,000)


名前 文字色 削除キー
お返事

[1547] 投稿者:キムカズ (2016年09月18日 (日) 14時21分)
昨日自宅に届いた「早稲田学報」をみたら、来年はもうホームカミングデー
に招待される卒業後35年になるではありませんか。

本当にみなさまご無沙汰していますが、何とか会えるといいですね。

今年度はOB会はなしでしょうか?ちょっと気になって。

[1548] ししど > 木村君、ご無沙汰しています。
前にお会いしてからもうすぐ10年とは、月日のたつのが早すぎてびっくりです。
今朝、私のカーナビが「きょうは速記の日」と教えてくれました。なんとなくうれしくなってここにやってきました。 (2016年10月28日 (金) 13時00分)
[1549] キムカズ > ししどさん、本当に10年近くたつとは信じられません。
福島のニュースがでるたびに、ししどさんとたけうちさんを
思い出します。お元気そうで何よりです。
今年は役職定年で役職がはずれ、孫が誕生し、高校の問題を
課題にした修士論文が通信制大学んでパスして修士の学位を
いただけるなど、いろいろな1年です。
みなさまが、どうかご健康でありますように。 (2016年10月31日 (月) 05時56分)
名前 文字色 削除キー
お返事

[1545] ご参考 投稿者:はす (2016年04月15日 (金) 10時46分)
http://sokken83.web.fc2.com/aa/asahi2015.1.9.pdf

[1546] けいいち > 日本遺産とは大したものだね! (2016年04月23日 (土) 18時09分)
名前 文字色 削除キー
お返事






Number
Pass