[1219]
暑中お見舞い
|
|
投稿者:はす
|
(2009年07月18日 (土) 16時16分) |
|
小学校は今日から夏休みで我が家の三女も朝早くから友だちの家に遊びに 行っている。高速道路も例のETC割引1000円乗り放題で今日も大渋滞だと ニュースに出ていました。お盆の頃は例年の2倍以上の渋滞が予想されて いるようですね。
ところで皆さんの夏休みの予定はいかがでしょうか? けいいちは今年も往復2000kmのドライブ帰省ですか・・・ ポンは去年はアラスカだったけど、今年も海外かな。 我が家はいつものように「安・近・短」で8/4〜箱根あたりでのんびりと 過すつもりです。リフレッシュ!

[1220] けいいち > 暑いですね。 夏休みは今年もお盆の時期に2000kmの帰省です。法事もあって完全休日ではないですが、ゆっくりするつもりです。高速代安くなって大混雑は辛いので、定価払って走る予定です。 ところで、7/22は日食だそうですが、天気予報はあまりよくないですね。南の島に見に行く人いますか? (2009年07月20日 (月) 10時06分)
|
[1221] きむら > お久しぶりです。みなさまお元気ですか?いまあるシステムの開発プロジェクト メンバーなので3月以降毎月100時間超の時間外です。50近くになって、 毎日セブンイレブンはこたえます。夏休みは土日に2日くらいくっつけられれ ばいいなー。でもお金もなし。のんびりしたいです。 (2009年07月20日 (月) 20時47分)
|
[1222] みそ > お久しぶりです。キムカズ大変だね。体には気をつけてね。 私は、毎月100時間も残業はしていませんが、同じぐらいの時間 勉強はしてるのかな、7月12日に3度目の正直の受験をしてきました。 1次、合格していたら来月の22・23日が2次試験です。 夏休みはそのあとで、うちも1泊で箱根です・・・ 今年は月1で『師範塾』というところで学んでおりまして、 そこの女子大生仲間たちと飲みに行ったり、絵文字入りのメールを いただくのが、目下のところ唯一の楽しみとなっております。 (2009年07月20日 (月) 23時56分)
|
[1223] みそ > 今日、『屯田店に異動になりました。』とご丁寧なお葉書をいただきました。たぶん、ピュンだと思うんだけど、お名前がない、ピュンだよね。 1次試験、とりあえず合格しました。 ここからなんだよね、正念場は。 (2009年07月30日 (木) 12時49分)
|
[1224] ポン > みそへ>一次試験合格おめでとうございます。肩の力を抜いて頑張ってね。若者は怖いもの知らずの積極さが売りでしょうが、中年の強みは経験から来る余裕ですので。 転居通知&暑中見舞いは、やっぱり、ピュンかね。誰かわからないので電話してみたのですが、留守電だったので誰かわかりませんでした。 ハスへ>今年は近目でサイパンに行きます。100ドルのパスでゴルフ回り放題になるので、カミさんと3日間毎日ゴルフの予定です。 (2009年08月01日 (土) 09時10分)
|
[1225] はす > みそ、まずは一次試験合格おめでとうございます。2次に向けて頑張ってくだい。 難易度こそまったく違いますが、私も自分の付加価値を高めるために先般、 「IPO実務検定試験」というものにトライして、合格しました。 また仕事の関係もあって「貸金業務取扱主任者資格試験」に今月末に受験予定です。 みそとは、ハードルの高さは違うけど、お互いに努力しましょう。
「屯田店」をGoogleで検索すると、最初にイトーヨーカドーが出て来るので ピュンからの連絡でしょうね。「間違いナイ!」←長井秀和は見なくなりましたね。 「屯田店」は札幌だそうです。
ポンはサイパンで奥様とゴルフ三昧ですか。羨ましい限りです。今度は奥方も 一緒にゴルフしましょう。 (2009年08月01日 (土) 11時39分)
|
[1226] みそ > ポン、はすありがとう。 ポン、サイパンはひょっとしてマリアナリゾート&スパかな。 もしそうなら、数年前行きました。すこし高台にあって、海が見える いいゴルフ場でした。本格的なカート場があって、100ドルのパスで 乗り放題でしたが、これが結構はまるんだよね。 はす、難易度とかではないよ、要は志。 はす、いつも、えらいと思うよ。 (2009年08月01日 (土) 22時55分)
|
[1227] きむら > 本日、ピュンより、ハガキ到着。やっぱ屯田店は、ピュンだった。 みそへ 一次合格おめでとうございます。悔いのない二次試験となることを 祈っています。 はすへ 私も「貸金業務取扱主任者試験」を受験します。やっとプロジェクトも 終了したので、9時には家に帰れそうです。お互い頑張りましょう。 私はFPの相談員をやっていて、あまりにも多重債務者が多いので、 どんな業界なのか興味を持ちました。試験が群馬県で受けられること もあり、FPの仲間十数人で大挙して受けに行きます。 (2009年08月03日 (月) 21時40分)
|
[1228] ポン > みそ>ご指摘の通り、マリアナです。 安く滞在できて、しっかり遊べていいよね。 (2009年08月18日 (火) 00時14分)
|
[1229] はす > マリアナのカート場ほどではないと思いますが、先日、埼玉の羽生市にある カート場で遊んできました。カートは遊園地で見かけるようなものですが、 210CCのエンジンを積んでいて、最高速度は70キロというから体感速度は かっ飛んでいる感覚です。コースはクネクネと曲がっていて、もちろん パワステもハンドルの遊びなんてないから、かなり腕力と握力が必要。 真夏にもかかわらず、半袖・半ズボンはNGでヘルメットをかぶり、 マシンには高熱のエンジンがあるので、10分も走れば大汗をかきサウナ状態。 これがモータースポーツと呼ぶ所以なのだろうか・・・(笑) ↓フルフェイスでないのが、私です
(2009年08月19日 (水) 23時18分)
|
|