【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中

チームまいまい 大航海時代Online

Notos鯖 リスボンで活躍する商会の掲示板。 お客さまも書き込みおねがいします〜

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
コメント
URL
写真
編集パスワード
文字色
RSS
第2回 商会BC報告  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年05月17日 (月) 01時20分  No.94
 
今回の商会BCも多くの方にお集まりいただき、盛況にBCを行えました。
参戦いただいた皆様、誠にありがとうございました。
参戦いただいたSSを貼っておきますね。

さて、5対4の不利な状況にもかかわらず、英軍チームが勝ち越しました。
葡軍チームも勝つことができ、皆で楽しめました。

  投稿者:ふあん    投稿日:2010年05月17日 (月) 23時34分  No.97
企画から実施まで、おつかれさまでしたー。
最後にポルトガル軍の皆に、フルボッコされてへろへろですw><
  投稿者:kazuyuki    投稿日:2010年05月10日 (月) 03時16分  No.81
 
商会イメージカラーにしてみました。

イメージカラーがあるなら・・・  投稿者:ふあん    投稿日:2010年05月11日 (火) 02時13分  No.83
おぉー。副官船もぜひ染色してくださいw

色もそうですが、紋章(トレードマーク)もほしいですね〜^^;

黄巾党への入党サービスでっすー  投稿者:リーフィー    投稿日:2010年05月11日 (火) 02時29分  No.84
無意味なサービスカットでお礼なのでっすー!

もう一丁!なのでっすぅ  投稿者:リーフィー    投稿日:2010年05月11日 (火) 02時33分  No.85
ついでに昔のドアップSSも載せておくのです。
ありがたく拝むのでっすー

  投稿者:kazuyuki    投稿日:2010年05月11日 (火) 02時37分  No.87
ふあんさんも是非是非w
けど副官は勘弁してくださいw

ムガビさん海事楽しみにしてますね。
それと高級家具の材料たくさん用意してあるので
いつでも声掛けてくださいね。

  投稿者:おひな♪    投稿日:2010年05月12日 (水) 22時35分  No.88
ばっかも〜ん!!

下段リーフィー何処かで見たような気がするw

海事クエやりますかぁ!  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年05月13日 (木) 01時24分  No.89
Kazさん、一緒に海事クエやりましょう!
ふあんさんと雛さんも一緒に紋章を取りに行くクエしませんか?
一度商会でバシリアスに挑戦してみたいですね。^^
商会BC参戦【結果】  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月16日 (金) 00時32分  No.59
 
無理かもしれないと思いつつ進めた商会BCでしたが、最終的に11人そろって6対5で大いに楽しめました。
こんなに大勢の商会メンバーが参加してくれて本当に嬉しいです。

記念のSSを貼っておきますね。

こっちのSSも・・・  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月16日 (金) 00時34分  No.60
負けましたがイスパ側の精鋭です。
次回はシャッフルしましょう!

お疲れ様でした。  投稿者:kazuyuki    投稿日:2010年04月16日 (金) 15時23分  No.61
楽しかったですね〜。

個人的にはキャステロさんが固くて倒せなかったのが心残りです。

次回も楽しみにしてます。

  投稿者:Ohina♪    投稿日:2010年04月16日 (金) 23時58分  No.63
みなさんBCお疲れさまでした〜
また楽しくやりたいですね^^

極悪チームのSSしか載っかってませんねw

エンジェルチームも今度SS載せちゃいます♪
商会BC参戦【ルールについて】  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月08日 (木) 23時18分  No.50
 
BCのルールについて最終決定しました。
色々と建設的なご意見がでたので検討した結果、スキルRを5程度に縛って「何でもアリ」とする事にします。
船種は小型船のみ、機雷も使ってOKです。
船部品、アイテム、装備、自由に揃えてご参戦下さい!

※経験者曰く、スキルを縛る事でかなり差が出にくいようです。
海事スキルが無い人も安心して参戦できるそうですよ!

  投稿者:しろ    投稿日:2010年04月09日 (金) 11時48分  No.51
教えて下さい〜。
オプションスキルを何にしようか思案中なのですが、スキルR5縛りの場合、船のオプションスキルでR5以上が必要なもの(たとえば司令塔だと航行技術9、管理技術6)は使用できなくなるのですか?
商会BC参戦【船の制限について】  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月08日 (木) 23時12分  No.49
 
先日から色々と書いていましたが、今回のBCでは小型船であれば何でもアリ!
無制限といたします。
オプションつけても☆つけてもOK!
種類はガンボートでもボムケッチでもOK!

参戦するのに船が無い方向けに4/10に造船会を行います。
造船費は各自負担、材料も取り揃えておいて下さい。
  投稿者:てんぺろ    投稿日:2010年04月08日 (木) 21時13分  No.46
 
おそくなりました〜><

最近かなり忙しくなってまいりました〜
花見ぐらい行きたい〜っと思ってますが、これもちょっと我慢;;

さて、
10日は、だいたいおK
11日は、〜21時で><
それ以外は、INできてもすぐ落ちると思います

よろしくです^^;


  投稿者:て    投稿日:2010年04月08日 (木) 21時15分  No.47
ごめんなさい ちがうところに@@

上の件、クマの件、です><ノ
  投稿者:ヘンリク    投稿日:2010年04月05日 (月) 01時17分  No.36
 
是非行きたいです。
トト像はお雛さんと発見済です。
平日ならば通常19〜23時くらいまでなら大丈夫です。

  投稿者:ヘンリク    投稿日:2010年04月05日 (月) 01時32分  No.37
↑ふあんさんのピラミッドに対する返信です


SS やっと伊達政宗に貰いました

参加ありがとうございます  投稿者:ふあん    投稿日:2010年04月05日 (月) 20時50分  No.38
イスタンでお待ちいたしております。
詳しい日時は追って連絡いたしますね。

あと2名!参加をお待ちいたしております。
トト像未発見の方、ご相談くだされw
  投稿者:おひな    投稿日:2010年04月04日 (日) 02時27分  No.30
 
読ませてもらいました〜ルール設定お疲れ様です。

〜個人的意見〜
この仕様(小型・攻撃スキルR5縛り?禁止?)では攻撃2:8守備となりそうで与沈没が難しくなると思います。BCでは時間内での沈没数が勝敗につながりますので、BCで行うなら攻撃系の割合増にし。守備重視ならば通常海域模擬で海戦練習になると思います。
本番の大海戦では、与・被沈没が何度も繰り返されるので、海事が苦手な人なら(回避・二連弾防禦・副官支援)外周回りでどれだけ生き残れるのか。体感する必要があるのです。海事が得意・好きって人は(攻撃系スキルに回避)使ってINでキャノン撃ったりしまするのです。
個々のスタイルを基本に使用スキルを選択し練習する方が最初はいいかなって思うしだいです。

  投稿者:おひな♪    投稿日:2010年04月04日 (日) 02時37分  No.31
結論!(これが言いたかったw)
より実戦に近い条件で練習をしないと本番で苦労することになるでしょう。実力差は本番では更に広がるので、それを考慮し個々のスキルを制限無く使用し慣れる事が生き残る道だと思います。^−^)ノ
BCのルールについて  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月04日 (日) 00時00分  No.27
 
とりあえず下記ルールでいこうと思ってます。

1.スキル
回復スキル意外の全てのスキルの使用を禁止します。
戦闘スキルの例を挙げると、弾道学、回避、水平射撃、貫通、接弦、機雷敷設、など。
回復スキルの例を挙げると、修理、外科医術、消化、統率等。
(例外として「高速巡航」は使用OKです)

2.アイテム
回復アイテム意外のアイテムの使用を禁止します。
回復アイテムの例としては、食事、大工道具、手術道具、予備帆、手桶、消化砂など。

3.キャラクターの装備
装備は全て外してください。アクセサリーもです。

4.副官
倉庫番または主計長に配置してください。

5.白兵戦の禁止
抜けクリ狙いやラム、相手の動きを邪魔する為に白兵開始はOKですが、1ターン目中に撤退をお願いします。
白兵による拿捕はNGとし、白兵戦に入った場合は、双方撤退を選択してください。
撤収の鐘は撤退失敗の可能性がありますので、使わないでください。

ルールの補足追記  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月04日 (日) 01時44分  No.28
上記ルールについてですが、「スキルランクの縛りを入れたらスキル有無の影響は殆ど無いよ」って意見もありました。
なので参戦者の皆様の意見次第で上記ルール撤廃もあり得ます。
(特に意見とかがなければ上記ルールは無しになります)
BCの条件など  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月03日 (土) 23時51分  No.26
 
現時点で考えている船や装備についての要綱です。
ハンディのLVや船種についてご意見あれば書き込みをお願いします。

◆条件
船種:小型のみ
   海事LV20以上の方は戦闘フリュートのみ
   海事LV20未満の方は小型船であれば制限なし(ガンボートもOK)
装甲:店売り装甲のみ
大砲:制限無し
スキルランク R5縛り(R5以上の方はR5に固定されます)

船と大砲について  投稿者:ムガビ    投稿日:2010年04月04日 (日) 01時48分  No.29
小型船なので大砲はキャノン砲と名匠を禁止にしようという意見がありました。
また、船はノーマル限定であればどんな種類でも良いのでは?という意見もあります。
ここら辺は参加者のLV見て乗れる船を確認しますので、全員ガンボート系乗れるLVであれば、船の制限も無くすかもしれません。


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからふるさと納税ポイント還元9月末までラストチャンス開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板