置くとパス??受験に「たこフェリー」グッズ人気
■明石−淡路「たこフェリー」グッズ人気
受験シーズンが到来した。勝負をかけるこの時期、「キットカット」(ネスレ)、「ウカール」(明治製菓)といった菓子など受験生に縁起のよいグッズが人気を集めている。兵庫県明石市と淡路島を結ぶ「たこフェリー」のイメージキャラクター“たこファミリー”の関連グッズもその一つだ。
受験生に“置くとパス(オクトパス)”
たこは吸い付いて離れないために「落ちない」。たこの英訳「オクトパス」は「置くとパス」。験(げん)担ぎにぴったりのイメージと語呂に加え、カラフルで親しみやすいキャラクターデザインがウケている。
1番人気は、たこファミリーの一員、「ねえたこ」と「たこぽん」の携帯ストラップ(1個300円、ペア500円)。北は北海道から南は鹿児島県まで、全国から注文が入っている。
高校教師や大学教授が受験に挑む生徒の人数分をまとめ買いしたり、出願届用の証明写真を撮影するカメラ店が受験生へのプレゼントとして購入するケースもあるという。一昨年12月の販売開始から昨年末までに2500個以上を販売し、受験シーズン中の現在はさらに販売記録を更新中だ。
今シーズンは新たに、ノートやえんぴつなど受験生の必需品がそろった「必勝セット・松竹梅」(400〜1000円)がお目見えした。かわいらしい勉強グッズは、小中学生ら若い世代の遊び心に火をつけている。
「たこフェリー」を運航する明石淡路フェリーの大麻一秀常務は「受験生には目標に向けて頑張ってもらい、合格旅行でぜひフェリーにも乗ってほしい」と期待する。
ちなみに、吸い付いて離れないイメージはカップルにも大人気。恋愛必勝のために購入しても効果があるかも?(林佳代子)
(産経新聞2007/01/22 16:56)
http://www.sankei.co.jp/seikatsu/trend/070122/trd070122000.htm