生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


次は「鬼滅の刃」でしょうか? (37135)
日時:2020年12月28日 (月) 01時56分
名前:トキ

 以前、総裁が「全国幹部研鑽会」の講演会で、「私はコーヒーを飲みません」と発言したら、しばらくして、教団の施設にある自動販売機からコーヒーが消えたことがありました。

 会員で、機関誌の1月号を読んだ人ならご存知ですが、総裁が「生長の家代表者ネットフォーラム2020」でのスピーチで、今度は、「鬼滅の刃」に言及され、テレビシリーズの第1話と第2話を見て、

 「ストーリーが荒唐無稽であるだけでなく、戦闘シーンで使われる武器や妖術なども全く現実離れしていて、私は見ていてウンザリしました。」

 「ここで皆さんに気づいていただきたいのは、このブームの背景には、私が先ほど指摘したように、「感覚的な刺激の強さや効率性/即効性に魅力を感じる」と言う私たちの弱さ、あるいは”迷い”があることです。今のブームは、その弱さや迷いをうまく利用して作られているのでしょう。今回はそのブームに宗教が利用されていると言う側面がある点がとても残念です。」

 と発言をしています。

 個人的には、テレビシリーズの第26話で、鬼の親玉の鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、自分に口答えをした配下の鬼を次々と粛清するシーンがなぜだか印象に残りましたが、それはさておき。

 アニメのストーリーが荒唐無稽で現実離れしているのは当たり前の話だと思うのですが、別にこのアニメが好きでも嫌いでも問題はないと思います。それよりも、コーヒーの時のように、本部関係者が鬼滅の刃を見るのを憚るような雰囲気が生まれることを恐れます。

 また、続きを書きます。

 (37136)
日時:2020年12月28日 (月) 02時20分
名前:う〜ん

 ここまで争いが激化すると、トップ同士のホットラインの開設は期待できません。が、トップが不仲だと言う理由で、部下までも感情的になる必要はないはずです。

 まずは、本流復活派の人たちと教団の人たちは、相手を敵視することなく、話し合いができるチャンネルを作ることも必要だと思います。

そこから、無用な争いを回避できる道が開けると思います。<<



と言いながら、何を考えているのかわからないトキさんw
確実にフィルターかけて見てますよね?
(破邪さんが掲示板にいれば)いつもの批判ネタ提供です。

フィギュアスケート全日本選手権でこのたび優勝した羽生結弦、「鬼滅の刃」の主題歌・「紅蓮華」に乗ってキレキレ オープニング (37143)
日時:2020年12月28日 (月) 17時26分
名前:志恩

トキさん

生長の家の機関誌1月号にて
雅宣総裁が「鬼滅の刃」について以下のように酷評していたそうで、
私は未読でしたので、知りませんでした。
教えてくださってありがとうございました。

雅宣総裁はテレビシリーズの第1話と第2話を見ての
ご感想を言われたのですから、
あれだけ見ただけでは、象🐘に例えれば、象の一部の牙の部分だけ見て
象全体のことを酷評しているのと同じことです。

ですから、

作者が、このストーリーの全体を通して何が言いたいのか、23巻の全巻が
発売されており、これはコミック本であっという間に読み終わる本ですし、
一応、生長の家という宗教団体の総裁でいらっしゃるのですから、
読んで見られて、映画も、ちゃんと見られてから感想を述べるべきだったと存じます。

なぜ、この「鬼滅の刃」の本が、現在の時点で、1億2000万部も売れているのか、

なぜ、映画化された「鬼滅の刃」に日本国民が2000万人以上の観客数を動員したのか、
短い期間に300億円以上の興行成績を挙げているのか、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787991000.html

ただ国民が
総裁が言われたようなことで、ブームに乗らされたのか、

ただ、テレビで、第1話と第2話を見ただけで、このように「鬼滅の刃」と
「鬼滅の刃」に感動している日本国民を卑下した発言を機関紙でコメントされた総裁...

この感覚では、若い人たちは、生長の家教団に入らないのではないかと、
私は一信徒として、ちょっと心配いたしております。



(トキ-)
>>会員で、機関誌の1月号を読んだ人ならご存知ですが、
総裁が「生長の家代表者ネットフォーラム2020」でのスピーチで、
今度は、「鬼滅の刃」に言及され、テレビシリーズの第1話と第2話を見て、

 「ストーリーが荒唐無稽であるだけでなく、戦闘シーンで使われる武器や妖術なども全く現実離れしていて、
私は見ていてウンザリしました。」

 「ここで皆さんに気づいていただきたいのは、このブームの背景には、私が先ほど指摘したように、
「感覚的な刺激の強さや効率性/即効性に魅力を感じる」と言う私たちの弱さ、あるいは”迷い”があることです。
今のブームは、その弱さや迷いをうまく利用して作られているのでしょう。
今回はそのブームに宗教が利用されていると言う側面がある点がとても残念です。」

 と発言をしています。<<

____________________________________
『フィギュアースケートの曲としても使用されている鬼滅の刃の主題歌の「紅蓮華」』ー

フィギュアスケート全日本選手権でこのたび優勝した
羽生結弦、オープニングは鬼滅の刃の主題歌の「紅蓮華」でキレキレの演技

12月28日(月)15時23分 スポーツニッポン

 フィギュアスケート全日本選手権の上位選手らによるエキシビジョン
「メダリスト・オン・アイス」が28日、長野市ビッグハットで行われた。

 男子で5年ぶりに全日本を制した羽生結弦(ANA)はシニア選手のオープニングで、
フリー「天と地と」の衣装を身にまとって登場。

人気アニメ「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華」を男性ボーカルが歌い上げる中、
キレキレの動きでオープニングを盛り上げていた。




私の場合は一般庶民の立場におりますので、「鬼滅の刃」について、若い年代の人たちの声を聞く機会が多かったですから、若い人たちから色々と教えてもらった点も多かったですから「鬼滅の刃」について、作者が何が言いたいのか、わかったのだと思います。 (37145)
日時:2020年12月28日 (月) 18時30分
名前:志恩

今年の3月頃からコロナウイルスの関係で、うちへ毎日のように遊びに来ていた
小学生の高学年の子どもたちは、今は、来ていませんが、それまでは、
私は、多くの子どもたちから「鬼滅の刃」のどこに魅かれたのか、多くの声を聞いていました。

そして、私の身近には、いつも、小学高学年の孫と、中学生の孫がおり、
それに若夫婦も「鬼滅の刃」が好きで、本も全巻持っていて、映画も家族全員 見ていて、
「鬼滅の刃」は、素晴らしい文学作品だということを、内容についてを、語り合う機会がよくあります。

また私は、慶應スポーツクラブで、若い年代の方々や、慶應の学生さんたち
にあうので、彼らからも「鬼滅の刃」についての、生の声を、時々直に聞く機会があります。

このように私は若い人たちから、「鬼滅の刃」についての数々のことを聞いているというよりも、
教わってきているという点が多くあります。

しかし、雅宣総裁は、上層部のハイソサエティーの限られた空間にいらっしゃるので、
生の一般庶民の声は、あまり直に聞く機会がおありになりません。
そこまでは一般庶民の生の声は届きません。

そういう違いも、考え方の相違にあらわれているのかもしれないと、今、私は思いました。

だからと言いまして、雅宣総裁は、他人が、どう言おうと、考え方を変えないご性格のお方だということも
よく存じておりますゆえ、「鬼滅の刃」につきましては、それぞれの受け取り方、考え方で、
自由に生きてゆけばいいのではないかな、ということもよく理解いたしております。

では、「鬼滅の刃」の作者は何が言いたかったのかという件ですが、
それにつきましては、シオの部屋スレッドにも書いてまいりましたし、ネタバレになりますので、
ここへ書くのは控えさせていただきます。


 (37146)
日時:2020年12月28日 (月) 19時04分
名前:匿名さん

>雅宣総裁は、他人が、どう言おうと、考え方を変えないご性格のお方だということもよく存じておりますゆえ、

何十年もの前本部に数年いたものの、その後雅宣総裁とは講習会で一会員として聴講したり機関紙で文章見るくらいの志恩さんが、総裁をよく存知ているとは、志恩さんの頭で想像する範囲の総裁像にすぎないとの自覚はあります?無いです?

>「鬼滅の刃」につきましては、それぞれの受け取り方、考え方で、自由に生きてゆけばいいのではないかということも理解いたしております。

勿論、「こう感じろ」とは誰も言ってませんよね。総裁の感想は、
鬼滅の刃が好きな御人を批判しているように思えたんですか?

匿名さんへ (37147)
日時:2020年12月28日 (月) 19時22分
名前:志恩

雅宣総裁のお言葉ー
>>「ここで皆さんに気づいていただきたいのは、このブームの背景には、私が先ほど指摘したように、
「感覚的な刺激の強さや効率性/即効性に魅力を感じる」と言う私たちの弱さ、あるいは”迷い”があることです。
今のブームは、その弱さや迷いをうまく利用して作られているのでしょう。<<

志恩ー
上記のお言葉の中に、それは、ありますよ。

そうしますと、「鬼滅の刃」を歌舞伎化しようとしている
歌舞伎俳優の「鬼滅の刃」フアンの市川海老蔵さんについても、

「感覚的な刺激の強さや効率性/即効性に魅力を感じる」
迷いと弱さのある人間だというふうに、読めませんでしょうか?




 (37148)
日時:2020年12月28日 (月) 19時41分
名前:匿名さん

まずは、志恩さんは人間の迷いと弱さという語のもつ印象をネガに捉えているように見受けます。
言ってる意味わかりますか。

>ということは、「鬼滅の刃」に彼のお子さんたちと共に
はまっている市川海老蔵さんまでも
「感覚的な刺激の強さや効率性/即効性に魅力を感じる」
迷いと弱さのある人間だというふうに、読めませんでしょうか?


あゝ、やはり鬼滅ファンの志恩さんは、好きなことを否定されたと受け取ったんですね、、、解りました、返信有難う御座いました。


スレッドの秩序を乱していたらすみません。 (37154)
日時:2020年12月28日 (月) 22時07分
名前:いつも論点不明

何十年もの前本部に数年いたものの、その後雅宣総裁とは講習会で一会員として聴講したり機関紙で文章見るくらいの志恩さんが、総裁をよく存知ているとは、志恩さんの頭で想像する範囲の総裁像にすぎないとの自覚はあります?無いです?<

 志恩さんは掲示板では、総裁援護派だとか和解派だとか
 無教会派の人から嫌悪されていますが、

 総裁の著書は全部持っているそうです。
 だから、教団信徒としても
 もしかしたら、著書を通じて
 総裁のことはよく理解されているのかもしれません。

 私はほとんど見ないからよくわからないのですが
 日野氏のブログをお気に入りにいれたり
 総裁のフェイスブックのコピペもよくしています。




 (37155)
日時:2020年12月28日 (月) 22時10分
名前:唖然坊

総裁には
大人気の
『鬼滅の刃』を超える
大勢の人々を
魅了する
メッセージを
ぜひ
発して
いただきたいものであります。

 (37157)
日時:2020年12月28日 (月) 22時26分
名前:トキ管理人の仕事はなにか

 個人的には、テレビシリーズの第26話で、鬼の親玉の鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、自分に口答えをした配下の鬼を次々と粛清するシーンがなぜだか印象に残りましたが、それはさておき。

 アニメのストーリーが荒唐無稽で現実離れしているのは当たり前の話だと思うのですが、別にこのアニメが好きでも嫌いでも問題はないと思います。それよりも、コーヒーの時のように、本部関係者が鬼滅の刃を見るのを憚るような雰囲気が生まれることを恐れます。

 また、続きを書きます。

************************

 でも、本流系掲示板を見ただけで解雇になる職員さんも
 いるのに、トキさんは本流の話題をよくしますね。

 そんなふうに、総裁を恐れず
 鬼滅の刃でも本流でも見る人は見るのでしょう。

 ときさんがひとりで余計な心配をしているだけだと思います。


生長の家公式サイトより (37160)
日時:2020年12月28日 (月) 23時55分
名前:11月の投稿

2020年11月20日 (金)
居住地の自然と文化を顕彰する
 今日は午前10時から、山梨県北杜市にある生長の家国際本部“森の中のオフィス”を中心に、インターネットを介した行事「生長の家代表者ネットフォーラム2020」の同時交流会が開催された。この行事は、昨年までは「生長の家代表者会議」という名前で行われていたもの。ここでは、日本全国はもちろん、韓国や台湾、ブラジル、アメリカ、ヨーロッパなどで活躍している生長の家の信徒代表が一堂に集まり、来年度以降の私たちの宗教運動の基本を定めた運動方策(運動方針)について議論し、理解を深めるためのものだった。ところが、今年は新型コロナウイルスによる感染症の世界的蔓延で、人の移動や大勢の集会ができないために、インターネットを使って映像と音声を世界に配信する形式に変更したのだった。運動方策をめぐる議論や質疑応答は、この日までにネット上で行われてきた“逐次交流会”で大方がすんでいたから、今日は生長の家参議長によるまとめと挨拶、信徒代表による決意発表に続き、私のスピーチなどで会は終わった。

 私は概略、以下のような話をした−−

 皆さま本日は、今回初めて行われる「生長の家代表者ネットフォーラム2020」の同時交流会にご参加くださり、ありがとうございます。

 すでにご案内しているように、またすでに多くの参加者の方が積極的な発言をしてくださっているように、今回の同時交流会は、これまでネット上で進められてきた“逐次交流会”を受けて行われています。この逐次交流会では、去る10月23日の「生長の家拡大参議会」で決定された来年度の運動方針の内容について、活発な質疑応答が行われてきました。

 私もその一部を拝見させていただきましたが、その中では、日本国内の教区レベルでの組織を変える“枠組み”というものが注目されていました。これは、白鳩会と相愛会の教区の副会長の一人を、「PBS担当」という新しい業務に専属させるという方策でした。この方策は、階層型の従来組織の重要な一員を、階層のないPBSに専属させるという画期的なものです。生長の家の運動の目的は変わらないので、この新しい「PBS担当」の副会長さんの目的も変わりません。しかし、そのやり方が根本的に変わってくるので、当初は混乱があるかもしれませんが、ぜひ成功させたいと考えています。

 このほか、新しい方策の中では「講師教育」との関連で「講話ビデオ」の製作に関する質問もありました。それは、ネットを介して講話を聴くのに、リアルタイムで講話を流す方式ではなく、録画したビデオを使う理由は何かという質問でした。これについては、だいたい3つの理由があります:

@ 講話の質の向上、
A 講話の複数回の利用、
B 講話の広範囲の利用、です。

 優れた講話は真理宣布の有効な手段ですから、それを多く生み出し、あらゆる機会に大勢の人に聞いてもらい、広く日本全国、さらには海外の人々にも利用してもらう――そういう構想に基づいているものです。
 
 しかし、今日はこの「講話ビデオ」のことではなく、自然遺産、文化遺産の顕彰について少しお話ししたいのであります。「顕彰」という意味は、「世間にあらわすこと。世間にあらわれること」です。運動方針書は、直接この「顕彰」という言葉を使っていませんが、同じ意味のことが表現されています。お持ちの方は、5ページの真ん中から下にかけて、<“新しい文明”構築のためのライフスタイルの拡大と地球社会への貢献>という項の「2021年度の新たな取り組み」の第4項目をご覧ください。(4)と書いてあるところを読みます−−

「(4) 幹部・信徒は、居住する地域の自然や文化遺産の豊かさを改めて見直し、固有の自然の恵みと、その自然と調和した文化的伝統に感謝し、所属教区の教化部のサイト等に掲載し、自然と人間との深い関わりを提示する。」

 このように書いてあります。
 このことが、<“新しい文明”構築のためのライフスタイルの拡大と地球社会への貢献>の項に入っているということは、この「固有の自然の恵みと、その自然と調和した文化的伝統に感謝する」ことが、私たちの「自然と調和する」ライフスタイルの拡大と、地球社会への貢献になるという判断があるわけです。この意味をお分かりでしょうか? 居住する地域の自然と文化遺産を見直し、それらに感謝することは、それらを無視したり、破壊することではないですね。これは誰でも分かります。しかし、「見直したり感謝する」とは、具体的に何をすることなのでしょうか? 

 私は、この項目に関連して、11月12日にフェイスブックの「生長の家総裁」というページに、「柿と馬頭観音」という題の動画を登録しました。すでにご覧になった方は多いと思います。長さが12分弱の短い動画なので、多くのことは語れなかったのですが、昨今のグローバリゼーションの影で見えなくなりつつある2つのことを表現する試みでした。その第1は、「柿」という植物と、特にその果実が、私たち日本人にとって実利的にも感情的にも、多くの価値をもたらしてきたという事実です。そして2番目は、 「馬頭観音」という文化遺産が、宗教的な価値があるだけでなく、日本人の生活の中に占めてきた「馬」という動物の重要性を示していることを伝えたかったのです。

 柿は、食品としては、海外からくる砂糖や人口甘味料、バナナやパイナップル、マンゴーなどの輸入果物に押され、染料や塗料としては、石油製品に取って代わられつつあります。私たちは、刺激の強いもの、手軽で手っ取り早いもの、華やかなものに惹かれます。これを言い換えると、私たちは感覚的な「刺激の強さと効率性/即効性」に魅力を感じるのです。この2つを価値あるものとして追究することで、現代の物質文明が築き上げられてきたと言っても過言ではありません。ということは、この2つの側面で劣るものは、本当は価値があっても、現代人の目からは見逃されがちであり、しだいに忘れ去られることになります。そういう観点から「柿」を考えてみると、バナナやパイナップル、マンゴーなど南洋からの輸入果物は、柿に比べて香りや甘味が強く、成長が速く、今のグローバルな貿易環境においては、入手することも簡単です。バナナを置いていないコンビニはなくても、柿をコンビニで買うことは不可能でなくても、簡単ではありません。

 馬と自動車の比較についても、同様のことが言えるのではないでしょうか? つまり、この双方は交通手段、運搬手段として見た場合、自動車は馬より刺激が強く、手っ取り早く、華やかです。違いますか? その意味は、馬よりも自動車の方が人間の自由になるから、高速で、いろいろな所へ行けるだけでなく、荷物の積み下ろしも楽です。また、自動車の販売店は馬の販売所よりもはるかに数が多いし、カーステレオやDVDプレイヤー、コンピューターなどを積んでいるから刺激が多く、華やかです。また、「効率性/即効性」の観点から比べても、自動車の維持管理は、生き物である馬の世話に比べて簡単ではないでしょうか? 今では技術の発達により、スマホを使って家の中から自動車のエンジンをかけたり、ライトを点けたりできるようです。

 このように考えてくると、私たちが今の時代に直面している資源の枯渇、エネルギー問題、地球温暖化などの諸問題の多くは、私たちの“内部”にその原因があるということに気がつきます。その原因とは、「感覚的な刺激の強さと効率性/即効性に魅力を感じる」ということです。このことは、人間は罪が深いということでしょうか? あるいは、人間には基本的な欠陥があるということでしょうか? 私はそうは思いません。なぜなら、生長の家では「人間は神の子である」と説いているのですから……。では、どう考えたらいいのでしょうか? 私はこう考えます。ここには、人間の“迷い”があるからだと。

 『大自然讃歌』の一節を読みます。この一節は、私たち人間がもつ「個の意識」の意義について、天の使いが説いている箇所(p.35-)です−−

 天の童子さらに反問すーー 
 「師よ、神の愛・仏の四無量心は
 個の意識と相容れぬに非ざるや」。
 天使説き給う−−
 個の意識の目的は
 自らの意(こころ)をよく識(し)ることなり。
 自らの“神の子”たる本性に気づくことなり。
 多くの人々
 自ら本心を欺き、
 他者の告ぐるままに
 自ら欲し、
 自ら動き、
 自ら倦怠す。
 自らを正しく知らぬ者
 即ち「吾は肉体なり」と信ずる者は、
 肉体相互に分離して合一せざると想い、
 利害対立と孤立を恐れ、
 付和雷同して心定まらず、
 定まらぬ心を他者に映して
 自らの責任を回避せん。
 されど自らの意をよく識る者は、
 自己の内に神の声を聴き、
 神に於いて“他者”なきこと知るがゆえに、
 自己の如く他者も想わんと思いはかることを得。
 即ち彼は、
 神に於いて自と他との合一を意識せん。

 ここには、自分の本心を忘れているために、コマーシャリズムに振り回されて、本当は自分が欲していない商品や、欲していないサービスを追い求める現代人の姿が描かれています。このような私たちの行動は、“迷い”の結果なのです。その迷いの原因は何かといえば、ここではそれは「自らを正しく知らない」こと、「自分は肉体だ」と信じているからである、と説いています。私たちは、自分が一個の肉体であると信じると、この小さな肉塊のままでは根本的に何かが欠落していると感じます。すると、いろいろな物やサービスを外から付け加えることで、その心の欠乏感を取り去ろうとします。こういう心理状態にある人は、コマーシャリズムに踊らされやすい。自分の中にしっかりとした判断基準がないので、他人や企業の判断基準を無批判に受け入れ、コマーシャルが「これがいい」「これが流行だ」「これが進歩だ」と言うものを得ることが、人生の目的だという錯覚に陥るのです。別の言い方でこれを表現すると、「感覚的な刺激の強さと効率性/即効性に魅力を感じる」ということになります。

 私は最近、妻と一緒に『鬼滅の刃』(きめつのやいば)というアニメ作品を見る機会がありました。私は若いころは漫画が好きだったのですが、大人になってからはアニメと言えば宮崎駿(はやお)さんの作品以外はほとんど見ることがなかったです。しかし今回、この作品が日本で異常なブームになっていると聞いたので、一体どんなに素晴らしい作品かと思ってネット上で見たのであります。そのきっかけは、ニュース報道です。日本のある神社で頒布されているお守りが、ネット上ではそのお守りの頒布金の何倍もの値段で売られているというのです。生長の家総本山でもお守りは頒布されていますが、それがネットオークションで高値で売れるなどという話は聞いたことがないので、よほど素晴らしいお守りなのだろうと思いました。が、事実は、お守りは普通のものでした。普通でないのは、そのお守りや神社とは直接関係がない『鬼滅の刃』の人気なのです。

 このアニメの主人公は「竈門炭治郎」(かまどたんじろう)というのですが、その苗字の「竈門」という言葉が使われている神社が全国にいくつかあるのですが、そこをアニメファンが“聖地”として訪れるブームが起こっているのです。で、「竈門」がついたお守りを持っていると、このアニメの主人公のように、鬼を上回るようなパワーがもてるとか、そういうパワーに自分が守ってもらえるとか……そんな話が作られ、それを信じる人々がどんどん増えているようなのです。ウィキペディアの描写によると、このアニメは最初は漫画の単行本として16巻まで出版されましたが、2019年の春からテレビでアニメとして放送されたそうです。すると、「放送終了から約1か月後の10月23日時点で累計発行部数1600万部を突破、約1か月で累計発行部数を400万部増やし、さらに約1か月後の11月27日には累計発行部数2500万部、最新18巻は初版100万部を刷るなど、2000万部ほど部数を伸ばしている」といいます。そして、「シリーズ累計発行部数は単行本22巻の発売時点で1億部を突破する」そうです。

 こんな話を知ってみると、このアニメ作品がよほど素晴らしい内容だと考えない方がオカシイではないでしょうか? で、私と妻はある晩、ネット経由でこのアニメドラマの第1回と第2回を見ました。オニが人間にとりつくと人間がオニになり、人間を食べるという前提で、人間がオニと戦うというストーリーで、作品のほとんどの場面は、山の中でのオニと人間の派手で残酷な戦闘シーンなのです。ストーリーが荒唐無稽であるだけでなく、戦闘シーンで使われる武器や妖術なども全く現実離れしていて、私は見ていてウンザリしました。

 ウィキペディアの説明では、このアニメは「大正時代を舞台に描く和風剣戟奇譚。作風としては身体破壊や人喰いなどのハードな描写が多い」といいます。まさに、その通りだと感じました。

 私はここで、この漫画の作者や作品自体の批判をするつもりはありません。世の中には、いろいろな発想からいろいろな作品を生み出す人があっていいのです。多様性は大切です。ただ、その多様な表現の中の1つか2つに焦点を絞って、「これを選ばなければ世の中に遅れている」と跳びつく姿勢、あるいは跳びつかせる姿勢が問題だと思います。『大自然讃歌』にあるように、

 利害対立と孤立を恐れ、
 付和雷同して心定まらず、
 定まらぬ心を他者に映して
 自らの責任を回避せん。

 という態度が、問題なのです。

 ここで皆さんに気づいていただきたいのは、このブームの背景には、私が先ほど指摘したように、「感覚的な刺激の強さと効率性/即効性に魅力を感じる」という私たちの弱さ、あるいは“迷い”があることです。今のブームは、その弱さや迷いをうまく利用して作られているのでしょう。今回は、そのブームに宗教が利用されているという側面がある点が、とても残念です。
 さて、「刺激の強さを求める」という心境とは、アニメ作品の虜になることだけを指しているのではありません。その中には、「よく知っている近くのものより、遠くにある知らないものを求める」心が含まれます。また、「小さいものより大きいもの」「当たり前のものより、珍しく、異常なものを求める」心が含まれます。そういう欲求にこたえるためのサービスや商品が、今の世の中にはあふれています。私は何のことを言っているのでしょう? それは、輸入品や海外ブランドを求める心、海外旅行や危険な冒険を求める心、よく知っている田舎よりも変化の激しい都会の生活を求める心……などです。私は、そういう心をもってはいけないと言っているのではありません。先ほども言ったように、人間は「感覚的な刺激の強さと効率性/即効性に魅力を感じる」ようにできています。これは、「人間には欲望がある」と言っているのと、意味はほとんど変わりません。しかし、「人間は欲望である」とか「人間は欲望の塊である」という意味では決してありません。『大自然讃歌』では、人間の欲望は悪であるとは説かれていません。

 次の一節(p.42)を思い出してください−−

 肉体は神性表現の道具に過ぎず、
 欲望もまた神性表現の目的にかなう限り、
 神の栄光支える“生命の炎”なり。
 ……(中略)……
 されば汝らよ、
 欲望の正しき制御を忘るべからず。
 欲望を
 神性表現の目的に従属させよ。
 欲望を自己の本心と錯覚すべからず。
 欲望燃え上がるは、
 自己に足らざるものありと想い、
 その欠乏感を埋めんとするが故なり。

 ここに書いてあることは、欲望と自分は同じではないから、その2つを切り離して、欲望を制御し、神性表現の目的に使おう、ということです。そのような生き方を私たちの居住地で実践するにはどうしたらいいでしょうか? その一つが今回、私が最初に引用した運動方針の方策になると考えます。その方策とは、私たちが自分の居住地の「固有の自然の恵みと、その自然と調和した文化的伝統に感謝する」ということです。感謝するためには、まずその対象をよく知らなくてはなりません。自分の居住地に固有の自然の営みとは何であるか? これは、一般的な「日本の自然」 の営みのことではありません。例えば私の場合、八ヶ岳南麓の大泉町に固有の自然とは何であるか、を知ることです。また、「その自然と調和した文化的伝統」を知らなくてはなりません。戦後日本の急速な経済成長にともなって、高速道路や新幹線が通り、飛行場ができて、日本の各地にあった「文化的伝統」の多くが失われたかもしれません。その場合は、何が失われたかを知る必要があります。失われたものの中で、「自然の営みと調和したもの」があったら、その伝統を顕彰し、場合によっては復活させるのも、「感謝」の思いの表現です。単に復活させるのではなく、現代人の視点から、新しい、ユニバーサルな要素を付け加えることも「感謝」の表現でありえます。そういう活動を、私たちはこれからやっていこうというのが、ここにある運動方策なのです。

 かつて私は、どこかの会合で皆さんに、自分の住んでいる県で定めた「県の花」「県の木」が何であるかをご存じですか、と尋ねたことがあります。これを案外知らない人が多かったですが、今回の新しい方策は、「県全体」のことと関係はしていますが、私たちそれぞれの居住地という、さらにローカルな自然について、またその土地の伝統的文化について知ろう、顕彰しようという活動です。これには「数」の目標はありませんが、内容が多岐にわたるため、従来型組織がバラバラに行うのではなく、PBSの活動やネットの活用を通して広い範囲の人々との協力で行うのが適切かもしれません。ぜひ、皆さま方のこれまでの経験や知識、地域の人々とのつながりを生かして、力強く展開していってください。

 それではこれで、私の本日の話を終わります。ご清聴、ありがとうございました。

谷口 雅宣

2020年11月20日 (金) 文化・芸術, 旅行・地域, 映画・テレビ, 地球環境問題, 宗教・哲学 | 固定リンク | コメント (0)

なぜいつも話がちがうのだろう。 (37161)
日時:2020年12月29日 (火) 00時00分
名前:11月の投稿

 個人的には、テレビシリーズの第26話で、鬼の親玉の鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、自分に口答えをした配下の鬼を次々と粛清するシーンがなぜだか印象に残りましたが、それはさておき。

 アニメのストーリーが荒唐無稽で現実離れしているのは当たり前の話だと思うのですが、別にこのアニメが好きでも嫌いでも問題はないと思います。それよりも、コーヒーの時のように、本部関係者が鬼滅の刃を見るのを憚るような雰囲気が生まれることを恐れます。

 また、続きを書きます。<

 志恩さんはネタバレなんて言っていますが、
 志恩さんが観たのはテレビアニメではなくて
 映画や漫画本ではないのですか?

 トキさんの話とずれていると思います。

追加します (37167)
日時:2020年12月29日 (火) 01時16分
名前:トキ

 失礼なことを書きます。ごめんなさい。

 アニメをほとんど見ない人がたまにアニメを見て、酷評するのもどうかと感じます。今年、京都アニメーションが放火されて多数の死者が出た時には、国連事務総長が哀悼の念を発表しましたが、昔と違い、今はアニメは世界的に高い評価を得ています。you tubeを見ると、外国人が「鬼滅の刃」を始め、日本のアニメを見て狂喜乱舞している動画が多数アップされています。映画の製作や配給が止めっているので新作の発表が少なく、コロナで困っている時代では、この映画がヒットしたのは、それなりの背景があると思います。「鬼滅の刃」自体も、少年ジャンプに連載された時から、子供向けの漫画の扱いであり、単純な内容になるのは不思議ではないです。

 脱線しましたが、私は総裁が「鬼滅の刃」に否定的なのは問題ではないと思います。私が危惧しているのは、今の教団の雰囲気から見て、総裁が否定的な評価を出したら、職員や幹部がそれに異論を唱えられないので、「鬼滅の刃」も同様の憂き目にあう可能性が高く、これが続くと教団内部の空気はどんどんとおかしな方向に動く危険性が高いので、あえて書いた次第です。

トキさん横スレ失礼いたします。「鬼滅の刃」は,,, (37168)
日時:2020年12月29日 (火) 01時18分
名前:志恩

テレビで放送したものを、
アマゾンコムのプライムビデオのほうで、第一話から第二十六話まで
私は、見ました。

あと原本コミックは、一巻から二十三巻まで全巻読みましたが、
一度目は、ざっと読みましたから、二度目の今度は 丁寧に、
読み返しておりまして、現在は十四巻目まで読み進んだところです。

でも、やはり、【映画】は、とてもよく出来ています。

背景の描写にしても、出演者の描写にしても 垢抜けた『美』があります。
鬼も人物像も魅力的に描かれており、殺傷場面でも、まったくグロテスクさがない。
話の展開も早いし、見どころ満載で、内容も大変素晴らしい映画でした。

アニメーションとしてのクオリティの高さについて多くのその道の専門家の方達が
口を揃えて絶賛し高評価をしています。

この映画を観て感動した人たちが、再度、観に行く気持ちが、私にはよくわかります。

私は、まだ二度目は観に行っていませんが近いうちに再度観に行く予定
でおります。

なぜ、こんなにも多くの日本人の、特に若者のハートをつかんだのか、
それは、このストーリーの底を強く流れているものにポイントがあるのだ
と思います。

一部分だけお話させていただきますが、

この主役の竈門少年は、鬼が憎くて鬼と戦い続けているのではありません。
鬼によって鬼に変えられてしまった妹を人間に戻したい一心で、鬼と戦っているのです。
その想いは最初から最後まで貫いています。そこには深い兄弟愛があります。

それから、肉体は死んでも、正義の志は、決して 死なないということ。

肉体は死んでも志は引き継がれてゆくということをこの物語は示しています。

そして権力に屈しない純粋な精神と、
正義は最後には勝利するのだ...という前向きなストーリーが、コロナで鬱々としている
多くの国民の気持ちに 希望の光を 灯してくれているのだと思います。

舞台背景は、日本の大正時代です。

敵である鬼の内面のドラマも描かれています。
鬼たちは、最初から鬼ではなかった。
元々は、人間だった。
それが、なぜ こんな 恐ろしい鬼になってしまったのか、
鬼達の過去の様々な事情...。

そういうところも、日本人の琴線に触れるテーマ性があって、
国民的なヒットにつながったのだと思います。

八咫烏(ヤタガラス)が  別名で、時折 出てきます。
皆様よくご存知の日本神話に出てくるあの八咫烏です。
何を意味しているのか、わかりませんか。
それらの、目には見えないけれど確かに存在はするという事柄も
ストーリーの奥にちりばめられています。
心に響く人には響き、響かない人には響かないのだと思いますが。



 (37169)
日時:2020年12月29日 (火) 06時15分
名前:教えて下さい


話題は違いますがすみません、
志恩様は学ぶ会の月刊誌も購読していると言ってたので、
教えて下さい。元旦は学ぶ会の本部会館は開いてますか。

教えて下さいさんへ (37171)
日時:2020年12月29日 (火) 07時36分
名前:志恩

あなたさまが、ご存知かどうか知りませんが
私は、まるで学ぶ会の出張所のような
『谷口雅春先生に帰りましょう掲示板』に
今から2年前に追放されまして書き込み禁止処分に
なりました。

それで、書き込み禁止になったその理由が、
納得いきませんでしたので
ひどく学ぶ会に失望しまして、その直後から、
学ぶ誌の月刊誌は、ピタリと とるのをやめました。

学ぶ会の本部会館とは日本橋道場のことでしょうか?
私は、そこへは一度も行ったこともありません。
また国立市にある社会事業団の道場にも行ったことは
ありませんので、
元旦は学ぶ会の本部会館は開いているかどうか
ということは、私は知りません。



 (37177)
日時:2020年12月29日 (火) 10時02分
名前:教えて下さい


もう購読されていないのですね。
そうそう日本橋道場のことでした。
志恩様、問い合わせへの返信を有難うございました。
よいお年をお迎えくださいませ。

トキさんのものの見方 (37179)
日時:2020年12月29日 (火) 10時46分
名前:私の見方

名前:トキ

 失礼なことを書きます。ごめんなさい。

 アニメをほとんど見ない人がたまにアニメを見て、酷評するのもどうかと感じます。今年、京都アニメーションが放火されて多数の死者が出た時には、国連事務総長が哀悼の念を発表しましたが、昔と違い、今はアニメは世界的に高い評価を得ています。you tubeを見ると、外国人が「鬼滅の刃」を始め、日本のアニメを見て狂喜乱舞している動画が多数アップされています。映画の製作や配給が止めっているので新作の発表が少なく、コロナで困っている時代では、この映画がヒットしたのは、それなりの背景があると思います。「鬼滅の刃」自体も、少年ジャンプに連載された時から、子供向けの漫画の扱いであり、単純な内容になるのは不思議ではないです。

 脱線しましたが、私は総裁が「鬼滅の刃」に否定的なのは問題ではないと思います。私が危惧しているのは、今の教団の雰囲気から見て、総裁が否定的な評価を出したら、職員や幹部がそれに異論を唱えられないので、「鬼滅の刃」も同様の憂き目にあう可能性が高く、これが続くと教団内部の空気はどんどんとおかしな方向に動く危険性が高いので、あえて書いた次第です。

==================================================================================

「失礼なことを書きます。ごめんなさい。」

口では失礼なことといい、ごめんなさいと言う。心では思っていないから書いている、二重人格者ですね。

「酷評するのもどうかと感じます」「私は総裁が「鬼滅の刃」に否定的なのは問題ではないと思います」

あのアニメのようなものがどうして受け入れるかの考察を述べているのは、「名前:11月の投稿」者さんの全文を見ればわかるはずなのに、「アニメ」その物の存在を否定しているかに、読者を誘導しています。

リアルのなかで孤独な人間が、バーチャルの世界での繋がりに存在を見出しているのがSNSだと考えています。
そんな架空世界から足を地に付けた生き方、自然と一つになった生き方への転換を目指しましょうとの提言と思えませんか?
『今を生きる、そのままを生きる』のは実相とか現象とか言う前に現実の今ここでしか出来ませんよ。

大概の人は、過去をみ未来をみ、生きています。この姿が『幽霊の姿』として絵に描かれているのでしょう。


皆様の声を代弁 (37198)
日時:2020年12月31日 (木) 10時59分
名前:志恩

「2話しか見ないで、
何かを断定的にいう人が存在することに
驚く。」

民主主義の限界 (37199)
日時:2020年12月31日 (木) 12時07分
名前:操り人形

皆様の声を代弁 (37198)

日時:2020年12月31日 (木) 10時59分
名前:志恩

「2話しか見ないで、 何かを断定的にいう人が存在することに 驚く。」

=====================================================================================

今でも安倍は素晴らしい,それを引き継ぎ広げる菅は素晴らしいという,人々が多数居る.
要するに,全体の中に個として見えるものの意識に価値を認めていることに,本来の過ちがある.

個人は己の欲望,希望(価値観)に叶うものを好み,違うものを取り除けようとする.
政治も経済も,その欲望,希望を満たすべく大衆を引っ張っていくべくコントロールする.
その最も簡単なものが,マスメディア,SNS等ネットの利用である.掲示板,ブログ,ツイッター,フェイスブック,ズーム,ライン等の無料利用により,利用者の行動のデータを収集し利用する.

彼らの監視しているものは,人間の欲望がどこにあるかということにある.
欲望希望などこれから将来に向かい,獲得しようという意志のない人間,今の有り様に何らの不満のない人間は,それらのコントロールの外に居る.

志恩さんは3年前にはアベ政治は素晴らしいといった.今はかなりの部分否定している.
何故このように判断が違うのだろうか.彼のしたことの事実は同じである.同じ出来事に対し,自分の心の有り様により受け取り方に大転換を来したのだ.

このコロナにしても,単なる風の親戚で何ら心配する必要はない,と考えマスクは一切していない人間も居る.
貴女のようにコロナを恐れるように宣伝する人が多い.

金儲けをしようとする人間は,大衆の意識をコントロールしていると悟られないようにしながらコントロールする.
大衆に受け入れられたものには,それだけの価値があるという考え,youtuber,ブログにいいねを沢山もらうものに価値があるという考え,その考え方を利用するために,より多くの人の考えをピックアップできた人が成功者の一群を構成し,その中の一部の人はこの人は素晴らしいという,受け取り側の意識をもっと自分に向けるべく,洗脳作戦を遂行する.

そして自分で選んだつもりの生き方が,その実作り出された舞台上の操り人形であることに気が付かずに居るのが,いつの世でも大衆と言われる人々でしょう.

大衆の一人であるシオンさんが皆様の声の代弁と言ってもね.
舞台の外で糸を動かしている人が居ることに気が付かない.



 (37200)
日時:2020年12月31日 (木) 13時54分
名前:❓

大衆の一人であるシオンさんが皆様の声の代弁と言ってもね.≿

そうだー。


舞台の外で糸を動かしている人が居る(ことに気が付かない.)≿

コレってユダヤ神の憑依霊❓同ユ同祖霊❓
それともアレ、ロスチャイルド家の陰謀❓
はたまたカルト宗教的なナニカ❓
なんなら中共のなんちゃら❓



❓さん (37202)
日時:2020年12月31日 (木) 15時21分
名前:操り人形

舞台の外で糸を動かしている人が居る(ことに気が付かない.)≿

コレってユダヤ神の憑依霊❓同ユ同祖霊❓
それともアレ、ロスチャイルド家の陰謀❓
はたまたカルト宗教的なナニカ❓
なんなら中共のなんちゃら❓
=============================================================================

そんな難しことではないです。『心』が対境の存在を認識し、囚われて起こす必要のない『念』を起こすことです。
外境と仮存在の自己が意識の糸で繋がってしまうことが、繰り人形の生き方です。
その外境に美味しそうなものを並べる人が黒子です。

自分という意識するものが居て、その外側に環境というものがある、という考え方そのものに民主主義は根本をおいています。
バラバラの人間が個々存在するのでなくては個人主義、民主主義は成り立ちません。

そんな個人主義を超えた存在そのものとして生きなければ人生とは言えないのです。
如何に神の子と表現しても、個々の存在が独立して存在すると認める限り存在そのものには至りません。

味は舌に触れた時そのものの味がする。その後に個人の思考により美味い不味いの意識を起こします。
対境が目に写ったときそのものが見えているが、その一瞬あとに好悪善悪の感情を起こします。

ものの味に美味い不味いの違いがないように、対境の存在そのものに善悪はなく、出来てしまった結果でしかなく、既に起きたものは変化させることは出来ない。未来を変えるにしても、生きているところは今しかない。その今、悪を認めて生きては、未来はその結果を刈り取らざるを得ない。そんなことで何の光明化でしょう。

 (37204)
日時:2020年12月31日 (木) 15時27分
名前:❓


そういう意味か、、、ホットしたなり😻

 (37205)
日時:2020年12月31日 (木) 16時35分
名前:さらに言うと、

>味は舌に触れた時そのものの味がする。その後に個人の思考により美味い不味いの意識を起こします。
対境が目に写ったときそのものが見えているが、その一瞬あとに好悪善悪の感情を起こします。


思考や嗜好で一瞬後に来る好悪感情が繰り替えされると、
その一つの対象に対する好悪識別感情がまず先に来て後に、
対象を見る癖がつくのだよね。対象を全く新しい新鮮な目で眺めるというのが難しくなるわけです。悟りとまでいかなくても、そこのところの自覚があるとないでは、大分変化してくる様に思います。

さらに言うとさん (37206)
日時:2020年12月31日 (木) 17時36分
名前:操り人形


思考や嗜好で一瞬後に来る好悪感情が繰り替えされると、
その一つの対象に対する好悪識別感情がまず先に来て後に、
対象を見る癖がつくのだよね。対象を全く新しい新鮮な目で眺めるというのが難しくなるわけです。悟りとまでいかなくても、そこのところの自覚があるとないでは、大分変化してくる様に思います。

=================================================================================================
ですから、後先を分別せずそのままに見よと言われるわけです。
また念が出てから3秒表現せずにいよ、とも言われます。

色々な癖があるのは事実ですが、その癖のままに行動化するのを止めるようにすると、だんだん減ります。
が、それでは本来の心、心身を離れた心には至らないようです。あくまで念を起こす心の様子でしかないようです。

『気癖本来無し」を本当に肯定できたときには気癖は出てこないようです。

 (37207)
日時:2020年12月31日 (木) 18時11分
名前:さらに言うと、

>『気癖本来無し」を本当に肯定できたときには気癖は出てこないようです。


(うむ。一本喝が入ったw)


拝。

今年も「鬼滅の刃」熱は続きそうです。 (37213)
日時:2021年01月01日 (金) 09時45分
名前:志恩

好き嫌いは別として、
昔ヒットしたアニメといえば、
「ドラえもん」とか「アンパンマン」etc.とか
幼児や、子ども向けのものでしたが、
今の時代、大人も子ども、共に楽しめる異色のアニメとして
「鬼滅の刃」が登場し、国民的大ヒットをとばしています。

このアニメ映画は、昨年の10月に公開しましたのに、すでに
2400万人の人たちが観に行ったそうです。

それだけの魅力を内に秘めたアニメ映画だからではないでしょうか。
私も観に行きまして、感動のあまり号泣しましたけれど、このアニメが
嫌いだという人も、中にはいます。

それは、人それぞれですから、好みは自由ですけれど、
組織の長のお立場の人が、これのテレビ放送分の、
第一話と第二話のみを観ただけで
公式にこのアニメを酷評しますと、
世界で45万人いると言われている生長の家教団の会員の方々が、
隠れて この映画を観、隠れて本も 読まないと ならなくなります。
その上、教団内の仲間内では、この話題は、うかつには喋れなくなります。

以前のノーミートとコーヒーの時のように。

肉は、隠れて食べなきゃならない。
コーヒーも、隠れて飲まなきゃならない。
そして、続いて映画「鬼滅の刃」も、隠れて観に行かなきゃならない。


それでは、生長の家信徒として生きる場合、
ひどく不自由な生き方になりますので、
組織の長のお方は、同じおっしゃりかたでも、
部下達を縛るようなおっしゃり方は、お辞めになった方がいいと
私は、一信徒として今でもそのように思っております。

「鬼滅の刃」についててですが、
いつまでこのブームは続くかどうかわかりませんけれど、
これに刺激されて、今後も大人も子ども元気をもらえる
クオリティの高い
アニメが続々と登場するのではないでしょうか。
それに期待したいです。


 (37221)
日時:2021年01月01日 (金) 17時29分
名前:静かな年の初めにて

 定まらぬ心を他者に映して
 自らの責任を回避せん。
 されど自らの意をよく識る者は、
 自己の内に神の声を聴き、
 神に於いて“他者”なきこと知るがゆえに、
 自己の如く他者も想わんと思いはかることを得。
 即ち彼は、
 神に於いて自と他との合一を意識せん。



合掌。

 (37222)
日時:2021年01月01日 (金) 17時38分
名前:静かな年の初めにて


≻日時:2020年12月10日 (木) 22時03分
名前:ひとつ


ひとつ(高橋晴美 作詞・作曲)

https://www.youtube.com/watch?v=n1Gj094rChI

歌番組ではない (37230)
日時:2021年01月02日 (土) 11時40分
名前:親スレッド


次は「鬼滅の刃」でしょうか? (37135)
日時:2020年12月28日 (月) 01時56分
名前:トキ

 以前、総裁が「全国幹部研鑽会」の講演会で、「私はコーヒーを飲みません」と発言したら、しばらくして、教団の施設にある自動販売機からコーヒーが消えたことがありました。

 会員で、機関誌の1月号を読んだ人ならご存知ですが、総裁が「生長の家代表者ネットフォーラム2020」でのスピーチで、今度は、「鬼滅の刃」に言及され、テレビシリーズの第1話と第2話を見て、

 「ストーリーが荒唐無稽であるだけでなく、戦闘シーンで使われる武器や妖術なども全く現実離れしていて、私は見ていてウンザリしました。」

 「ここで皆さんに気づいていただきたいのは、このブームの背景には、私が先ほど指摘したように、「感覚的な刺激の強さや効率性/即効性に魅力を感じる」と言う私たちの弱さ、あるいは”迷い”があることです。今のブームは、その弱さや迷いをうまく利用して作られているのでしょう。今回はそのブームに宗教が利用されていると言う側面がある点がとても残念です。」

 と発言をしています。

 個人的には、テレビシリーズの第26話で、鬼の親玉の鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、自分に口答えをした配下の鬼を次々と粛清するシーンがなぜだか印象に残りましたが、それはさておき。

 アニメのストーリーが荒唐無稽で現実離れしているのは当たり前の話だと思うのですが、別にこのアニメが好きでも嫌いでも問題はないと思います。それよりも、コーヒーの時のように、本部関係者が鬼滅の刃を見るのを憚るような雰囲気が生まれることを恐れます。

 また、続きを書きます。

 (37480)
日時:2021年01月11日 (月) 14時31分
名前:偽経について

「幸福への出発」・生長の家を宣伝するラジオ番組でも「偽経」がテキストに… (3420)
日時:2012年11月09日 (金) 20時35分
名前:志恩

 毎週日曜日の朝10時から放送されている

「幸福への出発」という生長の家を宣伝するラジオ番組がありますが、

★ 10月28日(日)のテキストは、偽経「大自然讃歌」が使われていました。

         (担当講師は、高本部講師)


 過去のテキストは何か、と繰ってみましたが、私が見たところでは、

テキストに、生長の家の本来の聖典である「生命の實相」も、「甘露の法雨」も,

見当たりませんでした。


代わりに、雅宣総裁の著書が、圧倒的に多くテキストにされています。



このやり方をしたら、ラジオを お聞きになられる 今の信徒の皆様 は

言うまでもなく

世間の人達も

「生命の實相」も、「甘露の法雨」も知る由もなくなります。


本来の聖典は、このような 雅宣総裁 の巧妙なやり口で、

この世から抹殺され、忘れ去らされようとしています。

誠に恐ろしい事です。


しかし、

「聖書」、「仏典」が,この世から永遠に消せないように

「生命の實相」は、どんな邪悪な手を使っても,神様の御守護があり

永遠に消せません。

 生長の家の住吉の大神様の魂が宿っている聖なる聖典ですから。


光明思想社が、「新編・生命の實相」を出版されたのも、

神業だと思います。

信徒の一人として感謝致しております。



 

  


カルトへの道 (3422)
日時:2012年11月09日 (金) 21時23分
名前:アクエリアン

志恩様

お知らせ、ありがとうございました。

大自然讃歌がラジオ放送のテキストとして使われていましたか。

こうして、着々と、聖経化の道を歩んでいるということでしょうか。

開祖谷口雅春先生の純粋な信仰者を原理主義者として追求したり、ご兄弟とも和解できない人に、とても、生長の家の大神から啓示が天下るとは思えません。

これを聖経化するということは、カルトへの道を歩んでいるということなのでしょう。

それにしても、こんな偽モノをありがたく読まされている人のことが心配です。

【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨は平将門がモデル!? 鬼殺隊の出身地もヒントに![歴史学科教授 監修] 1/10(日)  (37494)
日時:2021年01月12日 (火) 01時23分
名前:志恩

https://news.yahoo.co.jp/articles/02a52b71737f9600f0639f203287aa69216835d9

志恩ー
モデルがいたという説は、
面白いです。

【鬼滅の刃】竈門炭治郎の 妹・禰豆子(ねずこ)は、なぜ、いつも竹を口かせにしているのか?について  (37496)
日時:2021年01月12日 (火) 01時52分
名前:志恩


https://fashionbox.tkj.jp/archives/1601444

志恩ー
こちらも興味深い解説です。

 (37499)
日時:2021年01月12日 (火) 09時28分
名前:気が付かない


(37200)
日時:2020年12月31日 (木) 13時54分
名前:❓

大衆の一人であるシオンさんが皆様の声の代弁と言ってもね.≿

そうだー。


舞台の外で糸を動かしている人が居る(ことに気が付かない.)≿

コレってユダヤ神の憑依霊❓同ユ同祖霊❓
それともアレ、ロスチャイルド家の陰謀❓
はたまたカルト宗教的なナニカ❓
なんなら中共のなんちゃら❓

気がつかないさんのことは何❓、言ってんだかわかりませんから無視して、「鬼滅の刃」は「水戸黄門」でもあるというご意見もネットに載っておりましたのでおしらせします。 (37501)
日時:2021年01月12日 (火) 12時21分
名前:志恩

https://www.nicovideo.jp/watch/sm35070457


志恩ー
「鬼滅の刃」の映像が、
妙にこの「ザ・チャンバラ」という曲に合ってる。

 (37508)
日時:2021年01月12日 (火) 16時30分
名前:音読み訓読み



「湿濃」

違う、[質濃]。 (37509)
日時:2021年01月12日 (火) 17時24分
名前:志恩

あなたのコメントは
今日の天候のように 「シゃっこい」

「おシ様が シがし から昇る」ように
もっとホットで行こう。

うんうん。 (37510)
日時:2021年01月12日 (火) 19時07分
名前:音読み訓読み



気おつけてね。

「鬼滅」につながる童遊び (37540)
日時:2021年01月14日 (木) 13時25分
名前:tapir

面白い記事が東京新聞にあったのでご紹介します。

(<スポーツ探偵>鬼ごっこ「ことろことろ」 「鬼滅」につながる童遊び 親が鬼から子を守る、2021年1月13日 06時59分)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/79545/

千二百年前の平安時代から伝わる鬼ごっこ「ことろことろ」が、「鬼滅の刃」に似ているという話です。

以下、上記記事より引用しました。

+++++++

“「今は見かけなくなってしまいましたが、ことろことろは明治、大正時代まで誰もが知るメジャーな遊びでした。年代的に八十五歳以上の方なら知っている人もいると思いますよ」。こう説明するのは一般社団法人・鬼ごっこ協会理事の羽崎(はざき)貴雄さん(37)。約十年前に協会を設立し、鬼ごっこの研究を続けてきた。”

“強い者が鬼から弱い者を守る。羽崎さんは言う。「何かと似ていませんか? 今、鬼滅の刃が話題ですが、柱という強い人たちが鬼と戦い、弱い者を守る物語はことろことろそのものなんです」

一口に鬼ごっこといっても、さまざまな種類がある。「子をとろことろ」や「親とり子とり」とも呼ばれるこの鬼ごっこの特徴は子が列を作ることと、鬼と子の他に「親」がいることだ。親が列の一番前で手を広げて立ちはだかり、後ろの子たちを鬼から守る。鬼は子を触るか、列が切れてしまうと勝ち。子は決められた時間、鬼から逃げられれば勝ちとなる。”

“作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんもことろことろを知っていたようだ。”

++++++++

私も幼児の時、遊んだ記憶があります(85歳以上ではありませんが)。

背が小さかったので列の最後になって前の子の腰に手を回して振り落とされないように必死でした。

こんな歌を歌いながら…。

鬼「こーとろ ことろ(子盗ろ)」
 親「どの子を ことろ」
 鬼「あの子を ことろ」
 親「とるなら とってみろ」
 鬼「こーとろ ことろ」

「鬼滅の刃」の人気が出たのは、日本人の心に宿る昔の祖先の記憶がよみがえるからかも知れませんね。

💛💛💛以下、上記記事からの引用です。

“疫病という恐ろしい鬼を倒してほしい。強い存在がきっと守ってくれる。日本人はそう考え、遊びの中に残してきた。なぜ、コロナ禍の日本で「鬼滅の刃」がここまでヒットしたのか−。古の鬼ごっこの物語が、忘れていた私たちの記憶に反応したからだと考えれば、合点がいく。羽崎さんは今、「自分より弱い人を守ることは当たり前だと学べる。この素晴らしい遊びを途絶えさせてはいけない」と、ことろことろの復活と普及に力を入れている。”


 (37871)
日時:2021年01月22日 (金) 16時38分
名前:続きを書きます。


次は「鬼滅の刃」でしょうか? (37135)
日時:2020年12月28日 (月) 01時56分
名前:トキ

 以前、総裁が「全国幹部研鑽会」の講演会で、「私はコーヒーを飲みません」と発言したら、しばらくして、教団の施設にある自動販売機からコーヒーが消えたことがありました。

 会員で、機関誌の1月号を読んだ人ならご存知ですが、総裁が「生長の家代表者ネットフォーラム2020」でのスピーチで、今度は、「鬼滅の刃」に言及され、テレビシリーズの第1話と第2話を見て、

 「ストーリーが荒唐無稽であるだけでなく、戦闘シーンで使われる武器や妖術なども全く現実離れしていて、私は見ていてウンザリしました。」

 「ここで皆さんに気づいていただきたいのは、このブームの背景には、私が先ほど指摘したように、「感覚的な刺激の強さや効率性/即効性に魅力を感じる」と言う私たちの弱さ、あるいは”迷い”があることです。今のブームは、その弱さや迷いをうまく利用して作られているのでしょう。今回はそのブームに宗教が利用されていると言う側面がある点がとても残念です。」

 と発言をしています。

 個人的には、テレビシリーズの第26話で、鬼の親玉の鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)が、自分に口答えをした配下の鬼を次々と粛清するシーンがなぜだか印象に残りましたが、それはさておき。

 アニメのストーリーが荒唐無稽で現実離れしているのは当たり前の話だと思うのですが、別にこのアニメが好きでも嫌いでも問題はないと思います。それよりも、コーヒーの時のように、本部関係者が鬼滅の刃を見るのを憚るような雰囲気が生まれることを恐れます。

 また、続きを書きます。

 (37884)
日時:2021年01月22日 (金) 20時12分
名前:転載


 鬼滅の刃にみる
 理想の上司 理想の新卒https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/12/24/120000

部室版 (37888)
日時:2021年01月22日 (金) 23時57分
名前:旧したらば

5737: トキ ◆UMw6UoGELo :2016/07/07(木) 19:49:11 ID:Rhfp1v/s
>>5735

 これは、雅宣総裁が副総裁時代の言動を見ていて感じたのですが、彼は、宗教というものを
もっと生活に身近でフレンドリーな存在にしようと考えていたのではないか、という印象を受
けていました。ジーンズを履いて行事に参加できるような気軽な体質に生長の家をしたかった
のかもしれません。その後も、彼は彼なりにトライを続けたのですが、その動機もある種、彼
なりの真面目な動機はあったとは思います。

 ただ、昔はまだ話ができる相手だという印象はあったのですが、後年になると、だんだんと
ご自分の世界に浸り、異論や反論を受け付けない傾向が強くなったという気がします。これは
教団だけではなく、本流復活派の人にも言えることだし、私も気をつけないといけないのです
が、説明をして相手を納得させようというよりも、権威で相手を組み伏せるという感じが最近
は強く、結果としてこれが、今回の最低最悪の通達という結果につながったのではないか、と
思っています。

 これが、もし、私利私欲で動く人なら、空気を読んで、逆にこういう自爆行為はしなかった
と思います。皮肉なことですが、ある意味、彼はすごく善意の人だと思います。善意の人だか
ら、独自の使命感に走ったのでしょう。

 つまり、ご自身の主観的な正義を教団の客観的な正義であると同視し、それを広げる事が正義
である、という彼個人の錯覚を、教団側もいわゆる「中心帰一」論で正当化したため、ついには
こういう暴挙を始めても、教団内部で誰も止められなかったという点に実に悲劇があったと
感じています。

 とは言え、彼の動機が何であれ、今回の最低最悪の通達は教団に大変な損害を与えたのは事実
ですから、弾劾されても仕方はありません。が、同時に、いわゆる「中心帰一」論も再検討され
るべきだと思っています。

 (37906)
日時:2021年01月23日 (土) 09時46分
名前:校閲


> これは、雅宣総裁が副総裁時代の言動を見ていて感じたのですが、彼は、宗教というものを
もっと生活に身近でフレンドリーな存在にしようと考えていたのではないか、という印象を受
けていました。ジーンズを履いて行事に参加できるような気軽な体質に生長の家をしたかった
のかもしれません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日経新聞 記事審査部(校閲担当)
@nikkei_kotoba
·
2013年1月15日
「履く」と「穿く」。どちらも身につけるという意味の動詞ですが、靴は「履く」もの、ジーンズは「穿く」もの。履物を足に付けるときは前者、足先から通して下半身に身につけるのが後者という使い分けがなされています。

 (37908)
日時:2021年01月23日 (土) 10時05分
名前:雑感

青年会の状態について (16300)
日時:2019年08月13日 (火) 07時52分
名前:トキ

 同性愛とか同性婚については特に知識もないので言及は控えて、代わりに、青年会の現状について感想を申し上げます。

 まず、青年会は、現在、ほとんど機能していません。会員がいないわけではないですが、本部の方針があまりにも馬鹿馬鹿しいので、大半の青年会員は距離を置いています。ただ、中には物好きな会員もいるし、大きな教区では活動をしている組織もあるので、本部の言われるままに動いている組織もあります。しかし、昔の青年会と比較して、質量ともにとるに足らない存在です。教団の宣伝に使われてはいますが、実態はかなりお粗末なものです。

 昔は、大人の信徒が自分の子弟を青年会や生命学園の行事に参加をさせたケースが多かったですが、最近では、「自分の子供を参加させ、今の教えで活動をさせることは、本人のためにもならず、日本のためにもならない」という理由で、あえて子供に生長の家の行事に参加させない人が増えています。

 ネットでは、色々な意見が出ているので、それを見て今の青年会はこんなに酷いのか、とショックを受ける人も多いですが、実態は組織内ではほとんど無視されております。ただ、少数とは言え、このような人たちが出ているのは確かに残念です。

 余談ですが、以前、老人の方が意外にも「中心帰一」に縛られて、現在の総裁の方針に忠実な人が多いと書きましたが、最近は流石に組織の惨状を見て、「ひょっとして、総裁の方針は間違っているのではないか」と疑問を持ち出している高齢者が増えています。

 若くても頭の固い人は、いまも昔も存在しますから、仕方がないかもしれません。ただ、この人たちも今は一時の情熱に浮かされて訳のわからないまま活動をしていますが、そのうちに壁にぶつかりますから、その時に、正しい谷口雅春先生の教えに回帰すると思います。

 それまでの猶予期間と思い、生暖かく見守る必要はあるのかもしれません、。


(16301)
日時:2019年08月13日 (火) 08時04分
名前:なんだかなぁ

トキさんも総裁が雅春先生の教えではないと判ってるのに学ぶ会を否定するし……。
学ぶ会の一部が悪いと言うなら、教団の一部のアホを取り上げる人たちと一緒だよね〜

 (37909)
日時:2021年01月23日 (土) 10時09分
名前:雑感

> 若くても頭の固い人は、いまも昔も存在しますから、仕方がないかもしれません。ただ、この人たちも今は一時の情熱に浮かされて訳のわからないまま活動をしていますが、そのうちに壁にぶつかりますから、その時に、正しい谷口雅春先生の教えに回帰すると思います。

 それまでの猶予期間と思い、生暖かく見守る必要はあるのかもしれません、。<

〜 転載 〜

生暖かく 見守る 、という 言い回し は「 暖かい 目で 見守る 」という 表現 をもじった 言い方 といえる 。. 「 生暖かい 」という 表現 には、 中途半端 、 煮え切らない 、あるいは、微 妙に 気色が悪い 、といった ニュアンス が 込め られ得る。. 「生暖かい目で見守る」は、 どちらかといえば 批判 交じり に 冷淡 に見るという意味で用いられやすい。


勝手なことをいわないでほしい。 (37966)
日時:2021年01月24日 (日) 21時09分
名前:単なる声


皆様の声を代弁 (37198)
日時:2020年12月31日 (木) 10時59分
名前:志恩

「2話しか見ないで、
何かを断定的にいう人が存在することに
驚く。」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  志恩さんは皆様の代弁者ではありません。

 (37982)
日時:2021年01月25日 (月) 00時03分
名前:?

私個人のみの声でしたら皆様の声を代弁なんて書きませんʬʬꉂ(˃̤▿˂̤ *)

日時:2021年01月24日 (日) 23時29分
名前:志恩

誰と誰と誰が、言ってましたよ。
とは、差し障りがあるから書けないだけですよ。



身内とか昔の知人2、3人の声は皆様とはいいませnʬʬꉂ(˃̤▿˂̤ *)

ひつこい単なる声さん、おやすみ!! (37983)
日時:2021年01月25日 (月) 00時04分
名前:志恩

♪〜( ̄ε ̄;)

志恩さんへ (49541)
日時:2022年03月20日 (日) 06時15分
名前:単なる声


勝手なことをいわないでほしい。 (37966)
日時:2021年01月24日 (日) 21時09分
名前:単なる声


皆様の声を代弁 (37198)
日時:2020年12月31日 (木) 10時59分
名前:志恩

「2話しか見ないで、
何かを断定的にいう人が存在することに
驚く。」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  志恩さんは皆様の代弁者ではありません。

追記

  私はあなたみたいにザルじゃないから、
  独占版設置のときでも
  志恩は掲示板の皆様の声を代弁しているとか
  
  この掲示板が教団運営かのように書いて
  曳馬野さんとうのさんがツインで
  あらし行為をするのか?とか
  いろいろいってくるあなたのいちゃもんを
 覚えているから、上のように書いたのです。

  孫の話のときでも誤読して
  だいたいあなたはしつこいんですよ!って
  怒っていましたが。





Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板