生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


青年会会長が変わるそうです (41577)
日時:2021年06月23日 (水) 16時29分
名前:トキ

 青年会の会長さんが変わるそうです。

 率直に言って、次の方は、組織内では無名の人で、若い方です。困惑する人も多いですが、何であれ、正しい信仰に基づく運動を展開されるよう、期待しております。

原点を忘れずに (41580)
日時:2021年06月23日 (水) 18時55分
名前:アクエリアン

生長の家青年会の使命とは何か。

生長の家青年会の歌の中に示されているのではないか。

ということで、山ちゃんさんのブログの記事を転載させてもらいます。

この記事と関連した、理想世界誌昭和49年8月号の、当時の森田征史青年会会長の「灯台」というコラムの記事を転載させてもらいます。

この東京裁判史観批判、否定、こそ、生長の家青年会が目指していた根本の目的ではなかったのか、と思う、今日この頃です。

いまはやっているコロナウイルスなんかよりも、一万倍も殺人的な思想的ウイルスが東京(頭狂)裁判史観なのだと私は考えています。

灯台

 この夏、わが国は大東亜戦争終了後満二十九年を迎える。昭和二十一年から二十二年にかけて行われた極東軍事裁判では、あの戦争は日本の犯した世界に対する大犯罪行為であるとし、戦勝国家群は正当な裁判を開催せず、勝者が敗者を裁く事によって、通常戦争に対する罪。平和に対する罪、人道に対する罪を一方的にわが国に押し付けたのであった。

 昭和二十年から後に生まれた青少年は、こうした極東軍事裁判の影響をまともに受け、その上、連合軍の言論統制の中での教育において明治維新以後の日本近代史はアジア侵略の歴史であると教えたのである。しかも、こうした教育は今も日教組の手によって続けられている。このようにして教育された青少年たちは、父祖の築いた祖国日本の歴史に愛情と誇りを持つことができない。こうした青少年を見るにつけ、僕らの任務はたとえようもなく大きいことを知る。夏季練成会は、現在のわが国の中で開かれている唯一の真の学校である。人間の本当のあり方を学ぶことは勿論、日本民族の誇りと情熱を回復するための学習も行われる。明るく、強く、賢い日本の青少年を育てる場なのである。この理想世界誌の愛読者のみなさん、どうか御自分の弟さん、妹さん、そして顔見知りの青少年を練成会に誘ってあげて下さい。 <征史>


この青年会の歌はユーチューブ上では、ポルトガル語版しかアップされていませんので、それをご紹介しておきます。

Seicho-No-Ie: Hino Sagrado Hino da Associação dos Jovens da Seicho-No-Ie
https://www.youtube.com/watch?v=5vDvNAQiuzw

これから、山ちゃんさんのブログの記事です。


http://tecnopla1011.blog.jp/archives/5423316.html

谷口雅春先生を学ぶ会の第二回全国大会に参加しました。
盛大に行われたのは主宰した人達の並々ならない決意を感じました。大変素晴らしい大会であったことを感じました。
講師の講話も素晴らしく、体験談もなかなかよかったです。
私は取り分けて聖歌である「青年会の歌」を歌ったときは、もう声も出なく走馬灯のように青年会時代を思い出した。
素晴らしい歌でありますし、涙が自然に頬伝うのでありました。

以前に伝統様が書き込みしていただきました「青年会の歌」を掲載します。

年會の歌     谷口雅春作詩 中原都男作曲

(一)
ひのもとの 若き生命(いのち)は

神の子の さきはへうけて

神國(かみくに)を あまつかなたの

はるかなる 夢のくにより

このよなる うつしのくにに

美しき 神の構圖(こうず)を

もちきたす 使命うけきて

雄々しくも 今立ち上がりぬ

(二)
大いなる みてに抱かれ

悦びに 胸打ちふるへ

若人の いやすゝみゆく

ゆくさきは 唯光のみ

若人の いやすゝみゆく

ゆくさきは 闇はきえゆく

ひのもとは たたゞ光のみ

ひのもとは たたゞ光のみ

(三)

燃えあがる 光の如く

もえさかる 若葉の如く

ひたぶるに わかき生命(いのち)は

神の子の 御智慧(みちえ)今うけ

神の子の 力いまうけ

風はらむ 帆舟(ほぶね)のごとく

國おこす いしずゑとして

今たちぬ 生長の家年會   

この「青年会の歌」は昭和22年9月に「生長の家青年会の歌」「白鳩会の歌」「生長の家の歌」と引き続いて発表されたのです。その発表されたのは奇しくも『生長する青年』誌を青年向けへの創刊号である9月から3か月後の12月号に発表されたのです。

この年の8月には雅春先生は公職追放の仮指定を受け、その断腸の思いというのは耐え難きものがあります。
それでも「青年会の歌」に國を興す礎として立って欲しいという願望がここにあるのです。

青年会の歌を起爆剤として翌年の三月には『全日本生長の家青年会在一回全国大会」が開催されたのです。
占領時代の暗澹たる時代に澎湃として沸き起こったのが「生長の家青年会」なのです。
光の如く、立ち上がったのが「生長の家青年会」なのでした。

雄々しく立ち上がってほしい。

 (41583)
日時:2021年06月23日 (水) 22時49分
名前:素朴な疑問

この年の8月には雅春先生は公職追放の仮指定を受け、その断腸の思いというのは耐え難きものがあります。<



何処の誰に、公職追放の仮指定を受けたのですか?
明確に教えて下さい。

素朴な疑問さんへ (41584)
日時:2021年06月24日 (木) 01時24分
名前:志恩

【公職追放】Wikipedia

ウィキソースに公職追放に関しての原文があります。

公職追放(こうしょくついほう)は、政府の要職や民間企業の要職につくことを禁止すること。狭義には、日本が太平洋戦争に降伏後、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) の指令により、特定の関係者が公職に就くことを禁止された占領政策をいい、本項で扱う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%81%B7%E8%BF%BD%E6%94%BE

志恩ー
仮は、わかりませんが、
ウィキにも掲載されてますが、正式・公職追放は、 GHQがしました。

実は、以前にもトキ掲示板に書かせていただきましたが、義母の兄も
GHQにより公職追放された人間の一人でした。

これは、亡き義母に私が直接聞いた話です。

義母は私に、「自分の兄は、零戦の設計者の一人だったために、
終戦直後、GHQにより、公職追放されたのだ」と話してくれて
いました。

義母の兄(名前もフルネームで書けますが、個人情報なので略します)は
東大の工学部の航空科卒で、三菱重工に就職し、零戦の プロペラの
設計を 担当した人だったそうですが、そのために、

二度と、零戦のような優秀な戦闘機を 日本に つくらせないように
ということでしょう、
GHQにより、永年、
米国のあるところへ追放されておりまして、、
だいぶ経ってから、帰国し、その後は、彼は、東芝の重役になりました。

しかし、彼は、帰国後、
自分が、米国へ追放されていた時のことは、口封じされていたのでしょうか、
どこにいたとか、そこで 何をさせられていたのか、というようなことは、
何を聞いても、いっさい 口をつぐんで、答えることが なかったそうです。

あのユダヤ系の女性、新しい憲法を作る手伝いをしていた
ベアテ・シロタ・ゴードンさんは、
公職追放者のリストを作る GHQの民政局にいたと、
以前に、本かネットで読みました。

ここのスレッドの親記事は、トキさんがたてられました【青年会会長が変わる】ですよね。 (41585)
日時:2021年06月24日 (木) 01時57分
名前:志恩

次の青年会会長は、組織内では無名の人で、若い方でそうですね。
トキさんが、書かれておられますように、
>>何であれ、正しい信仰に基づく運動を展開されるよう<<
私も、トキさんのお気持ちと同じく期待しております。

次に、アクエリアンさんが、
>>原点を忘れずに <<、
と書いておられますが、
これにつきましても、
私も 同じことを 期待いたしております。



 (41587)
日時:2021年06月24日 (木) 05時18分
名前:素朴な疑問

素朴な疑問は公職追放″が定められた概要では無く、


>この年の8月には雅春先生は公職追放の仮指定を受け、その断腸の思いというのは耐え難きものがあります。<



何処の誰に、公職追放の仮指定を受けたのですか?
明確に教えて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【生長の家の灯をかざして】にて雅春先生が言及されている、
講話中、信徒に混ざり監視している≺思想警察≻に揚げ足をとられ
ないよう細心の注意をして講話をされたという逸話。
この当時の<思想警察>とは、何処の誰かと問うたわけです。
質問の意味を理解されていません。
GHQに託され、何人を公職追放リストとして挙げるかの選定をしていたのは何処の誰かという質問でありました。

返信は無用です。
当方の問いもその答えも、スレッドの主旨からも齟齬があるそうです。

2021年04月16日17:53 :谷口雅春先生のGHQによる「公職追放」に当時の厳しさを垣間見る (41588)
日時:2021年06月24日 (木) 06時04分
名前:志恩

則天去私さんブログより引用
http://tecnopla1011.blog.jp/archives/84477900.html

諸宗破折ガイド 生長の家 - より引用 (41589)
日時:2021年06月24日 (木) 06時12分
名前:志恩

敬称なしで書いてありました。
以下、そのまま引用させていただきます。

>>谷口雅春の思想には宗教・哲学・心霊学・精神分析学などの教説が取り込ま れた... 不敬罪・新聞紙法違反で幹部が検挙され、神殿も強制的に破却された。

谷口雅春は戦後も「終戦後の神示」「日本実相顕現の神示」等を順次発表し、その中で ... とみなされ、

GHQ(連合軍司令部)の命令により、公職追放の処分をうけた。<<

「諸宗破折ガイド 」て、あの〜日蓮正宗の本で、学会の折伏教典の焼き直しですよね (41592)
日時:2021年06月24日 (木) 10時33分
名前:矢鱈出てくる暇老人

5つ星のうち1.0 あの本のパクりか?珍しく創価学会以外の宗教を破折する本と思いきや・・・
2014年9月23日に日本でレビュー済み
この本を読み終えて思ったこと。この本はどこかで読んだような気がする。しばらく考えてみた。
やっと思い出した。折伏教典である。昭和26年発刊。創価学会教学部編。
折伏教典に出てくる邪宗破折とどことなく似ている。よく似ている。言い回しも似ている。パクりかもしれない。
他宗教を破折しているのはどちらも同じことであるからある程度は似てくるのは当然なのだろうが。

折伏教典にオウム真理教やヤマギシ会や幸福の科学など近年伸びてきた教団の項目が加わったものと考えるとよいのかもしれない。
あとは近代における異流儀の章を独立して立てて創価学会と顕正会と正信会。この章の分量が結構多い。
これらは日蓮正宗の分派なのだから気になる存在なのは当然だろう。
ただ、異常に執着してこの3宗ばかりにページを割くのもいかがなものか。

大日蓮出版の発刊する破折書は現在13冊。その中で創価学会への折伏書は12冊。残りの1冊がこの本というのは寂しい。日蓮正宗の折伏とは創価学会から会員を横取りしてくることらしい。
昭和26年の折伏教典の焼き直しで他宗と勝負するのは心もとない。編纂者の750年慶祝記念出版委員会の面々は実際に折伏をしたことがあるのか。
文献を調べるばかりでは折伏はできないと思うのだが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シオン老人の大好きなアマゾンレビュウより

この中での注目箇所

《大日蓮出版の発刊する破折書は現在13冊。その中で創価学会への折伏書は12冊。残りの1冊がこの本というのは寂しい。日蓮正宗の折伏とは創価学会から会員を横取りしてくることらしい。》

教団信徒を折伏し、学ぶ会信徒にすることが宗教法人設立の目的とのたもうた御仁がいる。
日蓮正宗の信仰が素晴らしいとして入信したが、実は正宗は間違いを犯している謗法の団体である。我らは独立して日蓮上人の正しい教えを広めるとして独立した創価学会。

こんな日蓮正宗の本、もとは学会の折伏教典からの引用を光明化と思う暇つぶし老人の育成が生長の家の運動とは、はてさて。

知りませんでしたが、日蓮正宗の折伏本とは、創価学会から会員を横取りしてくるための折伏本なのだそうですね。 (41593)
日時:2021年06月24日 (木) 11時39分
名前:志恩

>>「諸宗破折ガイド 」て、
あの〜日蓮正宗の本で、学会の折伏教典の焼き直しですよね <<

『この著書のブックレビューより』

>>大日蓮出版の発刊する破折書は現在13冊。
その中で創価学会への折伏書は12冊。
残りの1冊がこの本というのは寂しい。

日蓮正宗の折伏とは 創価学会から会員を横取りしてくることらしい。

昭和26年の折伏教典の焼き直しで他宗と勝負するのは心もとない。

編纂者の750年慶祝記念出版委員会の面々は
実際に折伏をしたことがあるのか。
文献を調べるばかりでは折伏はできないと思うのだが。<<

志恩ー
日蓮正宗の1つの本なのだそうです。
ネットに載っていた内容が、他宗教の攻撃ではなく、
1つの、生長の家についての
《公職追放》という、
歴史を書いていましたので 引用しました。


 (41596)
日時:2021年06月24日 (木) 13時43分
名前:トキ掲示板辞書班

世界大百科事典内の公職追放の言及
【勅令】より

…緊急勅令には,暫定的な法律の性質をもつ立法的緊急勅令(8条)と緊急の財政処分をなす財政的緊急勅令(70条)の2種があり,政府権力を強化していた。

とりわけ敗戦直後(1945年9月20日)の〈ポツダム緊急勅令〉
(‘ポツダム′宣言ノ受諾ニ伴ヒ発スル命令ニ関スル件)は,
連合国最高司令官の要求を実施するためにとくに必要な場合には,命令の形式(ポツダム命令)で所要事項を定めかつ罰則を設けることを認めることにより政府に白紙的に授権し,これに基づき公職追放(ポツダム勅令による)や団体規制(ポツダム政令による)などの占領政策が強権的に遂行された。(引用終わり)




〇政府に白紙的に授権=一定の権利、権限を付与する。

つまり日本が無条件降伏した相手国は、
この件に関し日本国政府に白紙的授権=代理権を付与した。



 (41747)
日時:2021年06月26日 (土) 02時42分
名前:質問事項


トキさんに質問です (34862)
日時:2020年10月16日 (金) 11時24分
名前:疑問

大事なことは、信仰を伝えて、救済をすることです。信仰を伝えることが大事です。/トキ管理人さん談

14: トキ :2011/12/04(日) 23:03:12 ID:6FvT.wyM

 ここで特定の個人や組織、例えば谷口雅宣先生や「学ぶ会」を悪者にして、批判をする事は簡単です。
しかし、我々自体が運動を展開する中で、何か間違いはあったのではないか、と謙虚に反省する必要は
あるかと思います。

 ________________________________________________________________________________________________


で、組織で掛け声ばかりかけてもらいましても、

「私はこの様にしています、新規の入信者は何名です、その方たちとはこんなことをしています。
 会員をやめた方たちとは、こんなことをしています」

と「結果」を語ってもらわないと、見習うことができません。

私はあなた同様組織の中心にいた方達が「伝道」と言いつつ伝道してこなかった結果が今であり、集まっている方に満足感を与えてこなかった結果が今の現状だと考えています。

学ぶ会にしましても、あなたのいう「信仰を伝えて、救済をすること」がなされていて、やめた信徒が、あなたの言う「信仰が語られていない教団に愛想をつかした方々」であるならば、皆さんこぞって学ぶ会に行かれることでしょう。

そうならない現状の原因は何なのでしょうか?
トキさんが、言っているように行動して来たならば、あなたの周りには、あなたの希望するような「結果」が出ているのでしょうから、それを示してください。

9年たっても何も進歩していないのは、しなくてはいけないことがされていないのではないですか

 (46115)
日時:2021年12月07日 (火) 16時02分
名前:クラフト


生長の家教団の谷口雅宣総裁先生は「マツタケ」も作れます。 (44510)
日時:2021年09月30日 (木) 14時51分
名前:志恩

2021年9月25日配信(マツタケを作ったのは9月23日)
(8:11)
https://www.facebook.com/Seichonoie.Sosai/videos/371121711324618

志恩ー
生長の家教団所属の全国のクラフト部の皆様、
総裁先生を見習って、「マツタケ」、作りますか?
2倍速で その作り方は 視聴できますよ。

 (46217)
日時:2021年12月11日 (土) 19時53分
名前:組織

他の団体のことですが。 (19855)
日時:2019年10月21日 (月) 11時53分
名前:トキ

 先日、少林寺拳法をしている友人が訪ねてきて、食事をしながら話をしました。

 有名な少林寺拳法ですが、こちらは創始者が亡くなり、2代目にしてすでに衰退の兆しが見えているというのが友人の主張です。創始者という方は、豪胆な方で、大陸を放浪したり、3度も離婚をし(つまり、4回も結婚している)、終戦直後の混乱の中、少林寺拳法を一大組織にまで育てた人です。が、最後に結婚をした相手との間に生まれたお嬢さん後継者になり、そこから変わったという人もいるみたいです。友人によれば、少林寺拳法があまりできない人が「指導者」になったので、波風は立っているみたいです。

 まあ、他団体のことですから、そこは細かいことは省略しますが、興味深かったのは、少林寺拳法を修行している人から毎月徴収していたお金を、今までは所属する道場(道院というらしいですが)ごとに徴収していたのですが、それを各人(拳士というらしいです)が直接、少林寺拳法の本部の口座に振り込むように変えたところ、いきなり大量の拳士が辞めたというのです。

 確かに、各員が本部の口座に直接、お金を振り込めば、お金のトラブルは防げると思ったのですが、人間の心理はそんなものではなく、反発の方が大きかったみたいです。

 そう言えば、生長の家でも、聖使命会費を各人の口座から直接、引き落としする案が出たこともありますが、少なくとも少林寺拳法では失敗だったみたいで、これは参考にするべきかもしれません。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板