生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
(削除) (54322) |
- 日時:2022年11月16日 (水) 05時09分
名前:システムメッセージ
投稿された方の依頼により、2023年01月28日 (土) 03時43分に記事の削除がおこなわれました。
このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。
|
|
(54323) |
- 日時:2022年11月16日 (水) 05時23分
名前:志恩
(アクエリアン様ー) >法律的には、 確かに、阪田先生のこの認識は 間違いではあるが、 これは 阪田先生の 宗教的認識なのだ と思います。
著者権者によって、 人類的遺産である『生命の實相』が、 新たな章立てなどによって いじくられるのに 危機感を覚えられた阪田先生の警鐘なのでしょう。
やはり、著者権者は、 本音の時代さんの この精神を 持っていただきたい と考えています。
<著作権に関しても、 谷口雅春先生なら 出版を希望する者が いたなら、 追加で認めたであろうと考えます。 何故なら、 文書伝道で 真理の言葉は 拡散されるからです。><
志恩ー
やはり、見識の高い アクエリアン様の感想でいらっしゃる と思いました。
アクエリアン様のご意見に、私も完全同意いたします。
阪田先生が、早稲田大学卒業後、 長年に亘って、生長の家教団本部に おいて 谷口雅春先生、山口悌治先生、徳久克巳先生のもとで 研鑽されまして、本部では数々の要職も担われまして 魂の奥深くに築いていらした宗教的認識を、
社会事業団の久保理事長(護法の天使さま) 学ぶ会代表の前原先生(破邪顕正さま)も、 まったく理解することが、できなかったので、
このような 愚かで 恥ずかしい スラップ訴訟裁判を 阪田先生に対して、起こしたのだと思います。
阪田先生は、ご自分のために ではなく、 谷口雅春先生のために 闘っておられるのです。
こんなスラップ訴訟裁判なんかやって、 谷口雅春先生に、誠に申し訳けないことです。
|
|
2022年11月8日の日は、2つの裁判が開廷されましたが、今回、掲示板で話題になっているのは、主に、判決がおりた【令和4年(ワ)第2229号】の裁判についてです。 (54324) |
- 日時:2022年11月16日 (水) 06時04分
名前:志恩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【東京地方裁判所】 裁判日:2022年11月8日(火)13:25 法廷室:中目黒の新庁舎の、3階の309号室 ⭕️事件番号:令和4年(ワ)第2229号 民事裁判:判決言い渡し、損害賠償等 請求事件 原 告:社会事業団(学ぶ会支持) 被 告:阪田成一(先生) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【次回の裁判】 尚、 もう一つの裁判の判決は、 2022年12月19日(月)13:15におります。 事件番号:令和4年(ワ)第5740号 民事裁判:判決言い渡し、 原 告:社会事業団・光明思想社(学ぶ会支持) 被 告:阪田成一(先生) ーーーーーーーーーーーーーー
|
|