生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


【哀れ】「事業団側に全く落ち度がなかったと裁判所が認めた」なんてこと言い始めた誤報サン。 (54606)
日時:2022年11月30日 (水) 09時21分
名前:⊕「訊」⊕

 誤報サンのご主張は異次元の領域へ突入しています。

誤報サン全ご主張
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=3578

 圧巻は今回の阪田先生裁判について、誤報サンが「事業団側に全く落ち度がなかったと裁判所が認めた」と言い出した箇所です(笑)。









追記:


 誤報サンご主張に従うと日本の司法はこうなってるワケでしょうか?「事業団には何の落ち度もない!」→「故に事業団は裁判費用の98%を負担せよ!」

 そして誤報サンは今回、「わーい!98%負担させられたから我々は勝った!」とこのように主張なさったという理解で、間違いないですか?(笑)雅春先生の財産を溶かしておきながら「事業団は勝った!」「全く落ち度がない!」なんですね?(笑)

(画像は「こわもてなのにお花畑で過ごすオッさん」)

チコちゃん、日野さん+誤報サンや破邪サンへ業務連絡 (54607)
日時:2022年11月30日 (水) 09時58分
名前:⊕「訊」⊕


 本日20:30に緊急特番の収録を考えておりますがご都合はいかがでしょうか。テーマは、「改めておめでとう!事業団は全く落ち度なし(笑)」になります。
 
 予定を合わせるため、参加可能か否かをこちらでお返事頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。



護法の天使さんのご文章を拝読して (54608)
日時:2022年11月30日 (水) 10時27分
名前:トキ

「東京地方裁判所によれば、阪田成一氏の『光明の音信』第8号の名誉毀損事件の「判決」が確定しました! ご支援いただきました全国の皆様に謹んで御礼申し上げますとともに、谷口雅春先生が「生長の家立教の使命を実現せんが為に」生長の家社会事業団を設立された“聖なる願い”実現にさらに邁進することをお誓い申し上げますNEW (14574)」

と言うご文章を拝読しました。

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&mode=res&log=3578

 まず、「なお、付言しますと、このたびの「判決」で注目すべき箇所は、「弁護士費用」の請求が認容されたことです。

 このことは、わが国の民事訴訟では原則として認められず、例外的に、不法行為(刑法で言えば、犯罪行為など)の被害者や、労働事件で救済を必要とする労働者等に限定して例外的に認められるとのことです。」と声高々に主張されています。

 で、いくら認められたかと言うと、「1万円」です。判決文の11ページにある、原告が請求した弁護士費用は、「150万円」(全部)ですから、喜べるような金額ではないと思います。

 次に、「この「判決」の意義は、平成25年、最高裁判所が確定した「判決」を再確認したことにあります。」と言われますが、著作権の保有者が最高裁の判例で認められたのなら、それで十分であって、一私人である阪田さんが何を言おうが、最高裁の判決が変わるはずがないです。第一、阪田さんは、光明の音信第8号の別の場所で、著作権を生長の家社会事業団にあると認めています。裁判の口頭弁論でも認めています。わざわざ裁判をする意味がないではないですか。

 生長の家の信徒だから裁判をするな、とは言いませんが、生長の家の信徒らしく、先ずは、話し合いでの解決を目指すべきであって、いきなり裁判を起こすのは、私は生長の家の発想ではないと思います。現に、阪田さんは、話し合いでの解決を求めていたとも聞いております。生長の家社会事業団は、それを無視して裁判を起こす必要性があったのでしょうか?

 以上、ざっと感想を申し上げました。失礼をお許しください。

 

「託された」「寄付」「譲渡」 (54609)
日時:2022年11月30日 (水) 10時28分
名前:本音の時代

裁判は既に確定されていますが、裁判の中で阪田先生が「寄付」と「託された」の意味合いについて、どのように考えていたのか不明が残ります。判決の中でも「託された」は「譲渡」の意になっていましたね。

誤報文学に於ける「落ち度なし」 (54611)
日時:2022年11月30日 (水) 11時18分
名前:⊕「訊」⊕

 誤報文学では「149万円を雅春先生に負担させても、1万円を阪田に負担させたら勝ち」なんですね。しかも単なる勝利ではなく「事業団に全く落ち度がないと認められました!」(=誤報サンw)なのですか。でしたら余談ながら先のサッカーW杯予選は、日本のコスタリカ戦勝利になりますね、あくまでも、誤報文学の世界では(笑)。

 さらに、最高裁判所で確定した判決を理事長が「わざわざ雅春先生に裁判費用を負担させた」上で、しかも、「 再 確 認 の た め に訴訟する」っていったい何なんでしょうか(笑)。最高裁判所で確定した判決は、個人の発言くらいでくつがえりません(笑)。そして、もしも「阪田発言でくつがえるー(誤報サンやハイレベル管理人)」と言う人あらばその人こそが、最高裁判所の判決を否定する者になります(笑)。いかがでしょうか。

 そして、最後に一言。「誤報サン、ちゃんと仕事をしなさい」

チコちゃん (54612)
日時:2022年11月30日 (水) 12時26分
名前:一地方の栄える経営者

前ラジオでチコちゃんがボクシングの山根判定と言ってませんでしたかね
山根判定はボクシングで何回も倒れた選手が勝ったことにされた事件です。
事業団はついに山根判定になったのだ。

また護法の天使さんは天地一切との和解を言い出している。
あんた、気は確かか⁉️

いずれにしても理事長は辞任なさい。
大聖師に泥を塗る行為だ。

また男らしくなさい。ちゃんとこちらで反論せよ。天地一切と和解してれば出来るはずだ‼️

放送までの間しばらくこちらでお楽しみください (54619)
日時:2022年11月30日 (水) 19時31分
名前:⊕「訊」⊕


 トキラジオ放送までの間、しばらくこちらでお楽しみください。
https://youtu.be/XyfxvLd1b34

シリーズ:偉大なる理事長誤報サン (54622)
日時:2022年11月30日 (水) 21時03分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ 「全く落ち度がナイ‼️」と言い始めた誤報サン https://stand.fm/episodes/638745eb1f1b60df73e8d6f6

セイチョウノイェをのっとったのは、左翼総裁ではなく「二ホン会議系」事務局という声に・・・ (54626)
日時:2022年11月30日 (水) 23時36分
名前:学ぶ会の考察



セイチョウノイェをのっとったのは、左翼総裁ではなく「二ホン会議系」事務局という声に・・・

もしかするとそうかもと、思える、嫌な話しばかりですね。

閉塞的で、排他的。

気に入らない者は、悪い奴だと、悪口中傷。嘘偽りばかり。

本当にセイチョウノイェなのかと思います。




阪田成一先生についてと、この度の裁判について、 (54635)
日時:2022年12月01日 (木) 10時10分
名前:志恩

阪田先生は、かって、『生長の家五十年史』の編纂
『谷口雅春先生と生長の家人類光明化運動の五ヵ年の軌跡』を
編纂されました。

生長の家教団の現役時代は、

本部講師、生長の家本部理事、総合企画局局長、
基礎文化研究所の所長、青年会全国会長、
教化部長(9年間)、
飛田給道場の総務(4年4ヶ月)、
九州本山の温故資料館の館長、

など、数々の要職を勤められまして、
山口悌治先生、徳久克巳先生からも、絶大な信頼を受け、
なくなられた森田先生とは朋友の仲でした。

社会事業団の図書館には、
ご自分のあまたある谷口雅春先生に関する蔵書もたくさん
寄付されておられるお方です。

その社会事業団にとって、
大恩あるお方が、生長の家本部を引退されたあと
生まれ故郷の兵庫県神戸市に戻られましたが、

阪田先生は、現役引退後も、谷口雅春先生のご恩に報いたいという思いで、
個人で自費で、会報である「光明の音信」(枚数2枚、4ページ)を出され、
それを無料で知人友人に送付されておられました。

ところが、「光明の音信」の第8号に書かれていた
「生長の家社会事業団に関する読者からの質問に答える」と題する
文章が、社会事業団に対する名誉毀損と業務妨害にあたるとして、

謝罪広告と、社会事業団発行の機関紙を無断で複写し、500部の
不特定多数の人に同封したのは、複製権を侵害し、それによって損害を
被ったので、弁護士の費用150万円を含め、500万円の賠償の請求を
阪田先生に対して起こしたのでした。

それに対して、11月8日の裁判の判決の”主文”は、

1、被告は、原告に対し、117、000円を支払え。
2、原告のその余の請求をいずれも棄却する。
3、訴訟費用は、これを50分し、その49を、原告の、
  その余の1を、被告の負担とする。
4、この判決は、第一項にかぎり、仮に執行することができる。

というもので、阪田先生に、直接私がお伺いしましたが、
裁判長が”主文”を読み上げると、閉廷を宣言し、
退場したとのことです。
三人の裁判官が、退場するまで五分とかからなかったよ
うに思います。とのことでした。

また、”事実及び理由”について言い渡されると
阪田先生は思っていらっしゃいましたが、
それはなされず、民事部の部屋で判決文を受け取られた
とのことでした。

阪田先生は、生まれてこの方、裁判にかけられたことも、裁判をかけたこともない
ことで、全て初体験であり、弁護士も立てませんでしたので、驚いてしまったそうです。

それで、裁判の後、阪田先生は、落ち着いてから、判決文を読みましたが、
500万円の賠償金の請求に対して、11万7千円、の支払いの内訳は、
一部名誉毀損が認められるところがあり、それは、十万円に 相当する。

複製権に関する損害(一部が千円として500部をコピーしているに、違いないから、
と、原告は50万円を請求)は、「光明の音信」を、多い方で50部、10部の人が一人と、
七人の親しい友人が配布してくれているそうです。

(志恩;詳しいことは省きますが)、7名の人に参考資料として社会事業団の
機関紙をコピーして、送られたので、

裁判官もそれを認め、”七千円”払えと命じ、
原告の500部50万円については、それは憶測であり、証拠だてる資料が提出
されていないとしてして、却下したそうです。

弁護士料については、”1万円”が相当と言って、1万円の支払いを命じ、
そして、謝罪広告は、却下。

訴訟費は、50分して、原告の社会事業団が、49、
被告の阪田先生が、1、

の負担という判決がくだりました。


以上が、私が阪田先生からお聞きした裁判の判決結果の内容です。

つづく

学ぶ会という新宗教は、セイチョウノイェとはあまりに違いすぎる。 (54639)
日時:2022年12月01日 (木) 15時29分
名前:いいこ



学ぶ会という新宗教は、セイチョウノイェとはあまりに違いすぎる。

政治的で、内ゲバ思考。あまりに、冷たい。

底が浅すぎる。

阪田さん裁判について (54640)
日時:2022年12月01日 (木) 16時24分
名前:裁判ウォッチャー

この裁判を眺めている者からひとこと、ふたこと(あるいはみこと)、
皆さんがおっしゃる様にわざわざ最高裁判決が出ている件を改めて訴訟しているわけですか。ならば社会事業団の目的は何だったのでしょうか?単なる嫌がらせ?
久保理事長と目される投稿者の投稿は、長いばかりで結局何も言っていないでしょう。実に不可解ですね。

トキラジオを聴いても久保文剛理事長の「動機」までが分からずにいます。個人的恨みによる恫喝訴訟てことでしょうかね?

読めば読む程意味不明になりますな、久保理事長の文は。


社会事業団の目的 (54641)
日時:2022年12月01日 (木) 17時07分
名前:本音の時代

裁判に勝って著作権を守ったと主張すれば、内容をよく知らない寄付金納入者は喜ぶでしょう。裁判費用も回収でき、更に賠償金という新たな収入があればいうことなしでしょう。行動の実績と実益がもたらされる。ぼろが出なければね。何か社会事業団のやましい部分の思惑がちらつきます。生長の家という冠がついているので気持ちはわかるのですが餅屋は餅屋らしくした方がやっぱり良いですよ。

母が (54731)
日時:2022年12月06日 (火) 15時17分
名前:寄附金払い人

母が払った寄附金は取り戻し出来ないでしょうか。
最近政治で話し合いされてる統一教会献金の取り戻しを事業団にも適用してほしい。

休みなんで掲示板を隅々まで読みました。
今怒りがこみあげてます。

アゲます (56685)
日時:2023年03月07日 (火) 19時06分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ 事業団、発行紙面にて「阪田氏に勝利」と発表(小声で) https://stand.fm/episodes/6407095b4975ff55a324613b


 もうね、唖然としますよ、今日の放送は.......。

「光の進軍」というホームページに掲載されていた「生長の家社会事業団」の説明 (56687)
日時:2023年03月07日 (火) 23時03分
名前:本音の時代

【財団法人 生長の家社会事業団

 生長の家社会事業団は、生長の家神の国寮が終戦当時街にあふれていた戦災孤児達を、当時 港区赤坂にあった生長の家の花嫁学校である「家庭光明寮」に収容して養育したことが出発で、 昭和20年11月14日、谷口雅春先生が『生命の實相』、『真理』等の著作権を寄附され、東京都に 対して、財団法人生長の家社会事業団の設立を申請され、昭和21年1月8日、設立を許可されました。

 生長の家社会事業団の生長の家神の国寮は、谷口雅春先生が生命尊重の強いご意志で設立 された尊い施設で、その施設の運営は聖典「生命の実相」はじめいくつかの聖典の印税で賄う ようにされるため、それらの著作権を寄附されたのでした。

 現在、児童擁護施設として事業を展開されています。】


この掲載文を本掲示板に投稿したのが、2022年01月20日 (木) なのですが、2022年01月21日 (金) には「光の進軍」ホームページからは都合が悪いのか削除されたのでした。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板