生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
(55576) |
- 日時:2023年01月23日 (月) 20時07分
名前:御参考
東電への貸付額13.5兆円、さらに増加も 検査院指摘
朝日新聞有料記事(から部分引用) 2018年3月24日 16時51分
東電側への貸付額は政府が閣議決定しているが、あくまでも「見込み額」。2013年時点では9兆円だったが、被災企業の営業損害や風評被害の収束の遅れ、除染の労務費や資材費の上昇、除染対象物が増えたことなどにより、16年に計4・5兆円が上乗せされた。
13・5兆円の費用の内訳は、賠償が7・9兆円、除染が4兆円、中間貯蔵施設に1・6兆円。検査院はこのうち、除染と中間貯蔵施設の整備などの費用について....
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2018年のこの記事中に、 〈国から東京電力への資金援助の主な流れ〉がわかりやすい表になってるので一応は見ておくことを推奨します。
|
|
(55736) |
- 日時:2023年02月07日 (火) 16時38分
名前:何もかも高騰突入時代
東電側への貸付額は政府が閣議決定しているが、あくまでも「見込み額」。🔵2013年時点では9兆円だったが、被災企業の営業損害や風評被害の収束の遅れ、除染の労務費や資材費の上昇、除染対象物が増えたことなどにより、🔴16年に計4・5兆円が上乗せされた。
13・5兆円の費用の内訳は、賠償が7・9兆円、除染が4兆円、中間貯蔵施設に1・6兆円。検査院はこのうち、除染と中間貯蔵施設の整備などの費用について....<<
●今は2023年、天井知らず的に膨れ上がっているかも知れないねぇ。またなんか閣議決定あったらしいし除染案件。
|
|
(55737) |
- 日時:2023年02月07日 (火) 16時56分
名前:ヒロシマ
被爆2世訴訟、賠償請求を棄却 違憲と認めず、広島地裁
共同通信=(5行のみ引用) 広島の被爆者を親に持つ「被爆2世」が、放射線の遺伝的影響による健康被害の可能性が否定できないのに国が援護を怠ってきたのは憲法違反だとして、広島県などに住む2世の28人が国に1人10万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で広島地裁(森実将人裁判長)は7日、 被爆2世の請求を棄却し、憲法に違反しないと判断した。
「国の援護」ということについて深く考察す。
|
|
電気代が高騰した理由 (55741) |
- 日時:2023年02月08日 (水) 07時38分
名前:兎
東京電力も値上げ申請−− 原発再稼働による値上げ抑制効果はどの程度あるのか? 1/31 https://news.yahoo.co.jp/articles/e02ece32658362af427a8d38f382db62c9135884
兎ー わが家は、北海道のように積雪地域ではありませんので オール電化ですが、月、10万円には、なっておりませんが、 それでも、昨年の電気代を見てみましたら、金額が倍になって おりました。
脱原発を選んだ私たちは、脱原発で、安全を選びましたが 危険だけれど、電気代は安くなる原発の稼働は、拒否しました。
また、ウクライナ情勢等を背景に、LNGや原油、石炭などの燃料価格の高騰や、 円安が継続している事。
電力の自由化で発電部門と小売部門が取引する卸電力取引市場価格も急激に 高騰した事などが要因だそうです。
この冬の時期、私たちは、 自分自分で、寒さ対策を工夫して、この危機をご一緒に 乗り越えてまいりましょう。
|
|
(55776) |
- 日時:2023年02月10日 (金) 18時06分
名前:税のゆくえ
【速報】ワクチン接種のコールセンター業務 パソナの再委託会社が『契約のオペレーター数を虚偽申告』約10億円の過大請求 兵庫・西宮市、大阪・枚方市など3自治体
2/10(金) 14:01配信 MBSニュースからの引用4行のみ
2月10日、兵庫県西宮市は新型コロナワクチン接種のコールセンター業務において、委託先のパソナから再委託されていた会社が契約していたオペレーター数に対して実際に稼働していた数を虚偽申告していたことが判明したと明らかにしました。 ____________________________________________
除染などの復興事業再委託も不正が多く報道された。
各種業務の行政委託は金儲けの宝庫かしら、懲りない面々。
|
|