生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


つれづれなるどちへ(昔のことば)、することがなくて退屈な方へ(今のことば) (55713)
日時:2023年02月06日 (月) 20時55分
名前:トルコ・シリア地震の現地派遣医療チームに感謝

我が家での夫婦の会話

マイノリティの人への差別発言で更迭?

オフレコなのに何で知られちゃったの?

そこを誰も言わない
最初に言わなければならなかった

内容はどうあれオフレコの約束を破った側に信義がない

まずそれをはっきりさせてからだ、内容がどうかってのは

じゃあ総理がオフレコだったと言って秘書官を守ってあげなければならなかったの?

そういうことだ

オフレコ取材報道の経緯 (55714)
日時:2023年02月06日 (月) 22時06分
名前:神童会のチコちゃん

毎日新聞が説明しています。
https://mainichi.jp/articles/20230204/k00/00m/010/203000c

>本社編集編成局で協議した結果、荒井氏の発言は同性婚制度の賛否にとどまらず、性的少数者を傷つける差別的な内容であり、岸田政権の中枢で政策立案に関わる首相秘書官がこうした人権意識を持っていることは重大な問題だと判断した。ただし、荒井氏を実名で報じることは、オフレコという取材対象と記者の約束を破ることになるため、毎日新聞は荒井氏に実名で報道する旨を事前に伝えたうえで、3日午後11時前に記事をニュースサイトに掲載した。

とのことです。

ありがとうございます (55715)
日時:2023年02月06日 (月) 22時34分
名前:トルコ・シリア地震の現地派遣医療チームに感謝

ご教示ありがとうございました
異性の相方に伝えておきます

事前に通告したから約束を守ったことになるのかどうかはまだ自分の中では消化できないから思索を重ねる見込みです

要するに「毎日」の記者やキャップが内容への義憤×スクープへの野心から正義の名の下に威圧的な宣告を下したというにおいがプンプン
なーんて率直な感想を言っちゃったら差別的発言かしら?管理人サマ

自分の個人レベルだったら相手を信頼して打ち明けたこととか漏らした本音とかを内容がこうだったからやっぱりバラすと後から言われたらエーツ⁉︎ ですね

 (55716)
日時:2023年02月06日 (月) 23時37分
名前:人。

まあ個人レベルの話じゃ無いからね。
一国の舵取り中枢の国家公務員の話だから。
しかも与党政権のド真ん中公設秘書の言質だもの。
報道有難いよ、側近の質が知れて。

 (55717)
日時:2023年02月07日 (火) 00時08分
名前:会食ウォッチャー

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8934eca1e3842f8c2c13e4770b64c37fa5c8f4


‼......。...。

帰還あって活気 (56090)
日時:2023年02月19日 (日) 20時32分
名前:トルコ・シリア地震の現地派遣医療チームに感謝、全ての罹災者様にお悔やみ、お見舞申し上げます

2週間前に
つれづれなるどちへ(昔のことば)、することがなくて退屈な方へ(今のことば) (55713)

とスレッドを立てた時には訳あってか冬眠中(惰眠ではないと思うが)のお方を待ちかねて特定の人が二人位の投稿が続いてマンネリそうでした

帰って来たその方の復活で俄然にぎやかになりましたね

※ 二代目管理人トキ様のご冥福をお祈りいたします
上の方の書き込みで管理人サマって茶化してしまってごめんなさい


 (56348)
日時:2023年02月26日 (日) 08時26分
名前:生命の実相読者


https://news.yahoo.co.jp/articles/242ae9cd3172e79136eee97c7243e2fe5c1a2fdf


元防衛審議官、共同通信のインタビューに応じてくれた...。

安保三文書に「統合司令部」創設があったとは知らなかったよ。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板