生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
私は日本民族として共産党、立憲民主党、れいわ新選組等の掲げる価値観を拒否します (55826) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 01時29分
名前:みたみわれ
結論から書きますが我々の祖先は、戦いました。戦った相手は神国日本を脅かす者らです。彼等が信奉する信条、たとえば「共産主義」「ユダヤ一神教に基く皇国否定の覇権主義」「有色民族国家に対する蹂躙」、これらと戦ったのです。
私はこれら大和島根を突かんとする、共産党、立憲民主党、れいわ新選組等の掲げる価値観を「断乎拒否」いたします。
それでも、というなら、かかってこい。
ということであらためまして宣言します。私は某掲示板主流派の価値観を拒否します。
|
|
ほう、「かかってこい」と。 (55827) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 06時30分
名前:⊕「訊」⊕
>>それでも、というなら、かかってこい。ということであらためまして宣言します。私は某掲示板主流派の価値観を拒否します。<<
ほう、これは本音でございますか?
かかってこい、とかおっしゃって後の敵前逃亡は、哀れみが増しますけど大丈夫ですか。訂正されるならば今のうちですよ。
拝
|
|
ああ言えばこう言う式の即問即答は致しかねます (55828) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 07時10分
名前:みたみわれ
反論や議論というものは必ずしも普段の会話のようにその場での即問即答でできるものではありません。
その都度相手の言葉尻をとらえて勢いで追及しても元々の思想信条が違うのですから(なぜか同じ谷口雅春先生をお慕いする人同士にもかかわらず、残念ながら)時間の損失と精神の疲弊以外の何物も生み出しません。 それが今までの掲示板での歴史となってしまっています。
反論はありがたく謹んで承りますけれども(ただし罵詈雑言混じりの言葉は信用を落とします)親しい人との日頃のスマホでのお付き合いのようにはいちいちお相手致しません。 言うべき時には言います。即答しないことを逃げたと言うのは構いません。
相手がああ言ったからこう言うといった立場の表明ももちろん大切ですけど自分の価値観なり信条なりその日自分を生かしてくれる真理の言葉なり、相手に左右されないプラスの言葉をどんどん書いて人を惹きつけてゆかれることをお祈り申し上げます。
|
|
ならば「かかってこい」の意味とは (55830) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 08時08分
名前:⊕「訊」⊕
ならば「かかってこい」の意味とは?
ご解説願います。
|
|
長いスパンで闘いますという意味です (55832) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 08時35分
名前:みたみわれ
見過ごせないコトバがあらば長いスパンで闘いますという意味です
以上
|
|
「長いスパンで闘いますという意味です」 (55833) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 08時43分
名前:⊕「訊」⊕
はい。そうですか。そうなんですか。
ちなみに長いスパンとは、何年くらいを想定されておられますか?参考までに挙げますと「長いスパン」・・・ここ12年間、貴方がたは敵前逃亡ばかりです。充分長いスパンで栄養補給をなさったと思われるのですけど、反撃はいつ頃のご予定ですか。
拝
ちなみに「優秀な弁護士雇った側が勝つ世の中」について、貴女はどう考えますか?
|
|
ちなみに (55835) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 08時51分
名前:⊕「訊」⊕
ちなみに今回の我が投稿を「長々としたやりとりに巻き込まれるのは勘弁」などとコメントされて、それを理由に逃亡なさるのはお控えください。やりとりの長期化は私も望むところではございません故。
語意確認後には、さっと本題に入ろうではございませんか。
|
|
補足 (55840) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 09時58分
名前:⊕「訊」⊕
「その都度相手の言葉尻をとらえて勢いで追及しても元々の思想信条が違うのですから(なぜか同じ谷口雅春先生をお慕いする人同士にもかかわらず、残念ながら)時間の損失と精神の疲弊以外の何物も生み出しません。けど・・・・・・かかってこい」
と貴女は今回、おっしゃっておられるワケですか?ならば、どうぞお身体(特に頭部)をご自愛ください。
|
|
選挙で常に勝ってますw (55850) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 11時04分
名前:STEVE
残念w訊けさんw選挙では常に自民党が勝ってますw「かかってこい」毎回負けてますけどね、皆さんは。
|
|
キャラ設定が雑になってますよ、学ぶ会のSTEVEサン (55851) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 11時17分
名前:⊕「訊」⊕
キャラ設定が雑になってますよ、学ぶ会のSTEVEサン。 自作自演の時、STEVEサンは政治ネタ以外が担当だったでしょう?(「私は政治に関心ありません!」と言い残し敵前逃亡の過去)
はい、では、やり直し(笑)。政治ネタはSTEVEではなく、まともな青年会です。投稿やり直し(笑)
|
|
自作自演ではありません (55852) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 11時22分
名前:STEVE
私は政治に詳しくないだけで、そんな私でも立憲共産党や中核派新撰組が負けていることは知ってますよw
|
|
それではお詫びにTシャツを (55854) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 11時34分
名前:⊕「訊」⊕
そうですか、自作自演ではないのですか。それはすみませんでした。 それでは、なりすましや自作自演を「したことがナイ」貴女へ、お詫びのしるしをお贈りいたします。なお、作品は、栄える社長おかかえのデザイナーによるもの。
これで、機嫌を直してくださいね、過去一度たりともなりすましや自作自演をしたことのナイ、学ぶ会会員のSTEVEサマ。
|
|
STEVEサン (55882) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 18時35分
名前:⊕「訊」⊕
>>残念w訊けさんw選挙では常に自民党が勝ってますw「かかってこい」毎回負けてますけどね、皆さんは。<<
貴女がおっしゃる通りです。カジノを推進する安倍自民は、ホントに強いですよね。そして我々大和民族は、常に負けてます。いやほんと、学ぶ会や事業団が支持する安倍自民は強い。
|
|
(55885) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 22時45分
名前:神の子
大和民族が公平な選挙で選んだのが自民党で安倍政権ですよね。高い支持率を維持して歴代最長の政権になった。学ぶ会と事業団も支持していた安倍自民が『強い』と云う事は如何に国民から支持されていたかって事ですね。
|
|
(55886) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 22時50分
名前:神の子
カジノを問題視されてるなら矛先が間違ってませんか? 諸悪の根源は大和民族と云う事になりません?
|
|
その通りです (55887) |
- 日時:2023年02月13日 (月) 22時57分
名前:神聖なる宇治
>大和民族が公平な選挙で選んだのが自民党で安倍政権ですよね。高い支持率を維持して歴代最長の政権になった。学ぶ会と事業団も支持していた安倍自民が『強い』と云う事は如何に国民から支持されていたかって事ですね。<
日本会議と教団、どちらが民主主義に適っているか、という話ですね。
|
|
(55893) |
- 日時:2023年02月14日 (火) 02時29分
名前:責任の所在
原発の運転60年超を正式決定 原子力規制委 異例の多数決
2/13(月) 22:49配信 テレビ朝日系(ANN)
🔴"原発の運転60年超を正式決定 原子力規制委 異例の多数決"
原子力規制委員会は臨時会合を開き、原発の運転について、最長で60年だった期間が延長されても対応が可能とする新しい規制制度の概要を5人中、4人の賛成で正式決定しました。
新規制制度を巡っては、石渡明委員が「60年の運転制限を法令から落とすのは安全側への改変とは言えない」「60年原発の審査方法も決めないままで概要決定していいのか」などとする反対意見を表明しました。
また、賛成した杉山智之委員も「締め切りを守らないといけないと、急かされて議論してきた」と苦言を述べる一幕もありました。
****************
政府の方も閣議決定の連発
十数年前から異例尽くしの連続でオソロシサマックスです
|
|
(55895) |
- 日時:2023年02月14日 (火) 02時39分
名前:^o^
今、何年目なのさ?
|
|