生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


立葵サマが(安全地帯から)トキ掲示板を論破! (56369)
日時:2023年02月26日 (日) 14時10分
名前:⊕「訊」⊕

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=3599


>>ところが、一部のネット住民の中には、この谷口雅春先生の仰った「パテント」を著作權だと主張する方々があることに目を疑ひました。著作權を巡つて紛糾してゐる殘念な事案が存在することは承知してをります。しかし、この御文章中の「パテント」は、當該の曲解した主張の根據となるやうな御言葉では決してありません。<<


 ほう(笑)さらには「目を疑った」とまでお書きの立葵サマです。ならば、問います。

 パテントは著作権以外が譲られたのでしょうか。さらに、著作権が譲られていないのならば、貴女さまは「いかなる権限にて雅春先生のご文章をwebにてご使用に?」(諸君に譲られてない=立葵サマは著作権違反者です笑)

 まだまだ他にもつっこみどころがゴザイマスけど今回はこの程度に。さらには、隠れてコソコソと安全地帯から吠えることを、雅春先生は貴女にお教えなのですか?そしてそんな態度を雅春先生が諸君に譲った「パテント」だと、貴女は解しておられるのでしょうか?(笑)









追伸


 パテントは著作権の意味です。例えるならば「動物、犬」の関係になります。たしかにパテントは特許を意味しますが商標権や著作権、その他知財を扱う雑誌名は月刊パテントだったりします。こんな説明で伝わりますか?(大分類と小分類的に雅春先生はご使用です。例えるならば「中華料理」とおっしゃる雅春先生の言葉を「餃子だ」と解するようなお話です。そして貴女さまは今回、私の目には「餃子を中華料理と表する人がおり目を疑いました」と書いていらっしゃる様に見えてます)

 加えてさらに、今回の貴女さまご主張が正しいならば雅春先生はパテント(著作権)を、「諸君ではなく久保文剛くんただ1人に」譲られたことにはなりませんか?(笑)。そしてその、譲られたとされる久保文剛くんは、何をやっても構わないのでしょうか?もしもそうならば、いやいやこれはいくらなんでも冗談が過ぎませんか?

 反論をお待ちしてます。そして、さあ立葵サン。かかってこい。

なお、 (56371)
日時:2023年02月26日 (日) 14時22分
名前:⊕「訊」⊕


 なお立葵サマ、今回は「敵前逃亡の屁理屈は不要で」お願いしますよ。なんだかんだ理由をつけての敵前逃亡、これは、卑怯というものです。

 必ず貴女を論破します。ですから貴女も必ず私を論破なされたし。

「パテント」とは (56374)
日時:2023年02月26日 (日) 14時34分
名前:栞

ネット辞典より

「パテント」とは

「特許や特許権、

【著作権】や、知的財産権などの事」です。

つまり、昨年から生長の家系掲示板で話題になっている

【著作権】のことです。


立葵様

再度、ご自分でお調べください。

なお著作権と著作人格権は異なります。 (56378)
日時:2023年02月26日 (日) 15時00分
名前:栞

社会事業団は、著作権は持っていますが、
著作人格権は、持っていません。

”生前の著作者人格権侵害に対する刑事罰は、10年以下の懲役若しくは1千万円以下の罰金又はその併科(119条1項)であり、非親告罪(123条1項)であるのとは若干異なります。”

では、著作人格権を持っている人たちとは、どういう人たちなのでしょうか。
https://chizai-faq.com/2__copyright/5486

訊さん、どうか經口中絶藥の承認反對のパブリックコメントを送つて下さい。さうしたら感謝を込めて一度だけ貴版にお邪魔します。明後日までですので宜しくお願ひ申し上げます。 (56379)
日時:2023年02月26日 (日) 15時04分
名前:立葵

合掌
 わざわざスレッドを立てて下さりありがたうございます。

 今の專らの關心事は經口中絶藥の承認の賛否を問ふパブリックコメントで、生命を守る意志がそれに逆行する陰謀を如何に凌駕するかだけです。

 貴方樣におかれましても、また、賢明なる貴掲示板の常連の皆樣におかれましても、天界の谷口雅春先生のお使ひとして是非反對の聲を期日内にお送り下さいませ。

 さうしましたら、感謝を込めて一度だけこちらにお邪魔してお答へ出來ることを申し上げます。
 このお願ひとか感謝とかは、愚かなる私の私情ではありません。雅春先生と、闇に葬られる胎兒からの御聲と思つてをります。

 こちらの掲示板では、皆樣餘程お時間がおありなのだなと羨ましい限りですが、延々と同じ事を飽きもせずに繰り返し繰り返し執拗に堂々廻りを繰りひろげられることに驚歎するばかりです。

 とても捲き込まれる餘裕はありません。それを以て逃げるとか論破したとかどれだけでも仰って御滿足いただければそれで一向に構ひません。

 ただし、「吠える」の言葉だけは御免です。
「吼ゆる」でお願ひいたします。お釋迦樣が佛法を獅子の如き迫力もて説いて相手を論破される「獅子吼」の「吼」にして下さい。
「吠える」では犬と同じです。

 以上緊急に宜しくお願ひ申し上げます。
   再拜

 (56384)
日時:2023年02月26日 (日) 15時19分
名前:⊕「訊」⊕

>>吠える」では犬と同じです。<<

 はい、貴女は今、犬です。少なくとも私の目にはそう映ります。ですからどうぞ、立葵サマは犬ではなくヒトだとお示しください。

 なお、一回だけの投稿ですか?一回で私を論破くださるのですね。それならばありがたいです。ぜひ私めをたった一回で仕留めてくださいね。ただし・・・・・・よもや反撃のポーズだけして逃げていく、そんなことはないと信じておりますよ。

>> とても捲き込まれる餘裕はありません。それを以て逃げるとか論破したとかどれだけでも仰って御滿足いただければそれで一向に構ひません。<<

 貴女にございません要素は、巻き込まれる余裕ではなく「初歩的な知性」なのではございませんか?過去の「攻撃開始、からの敵前逃亡までのお姿」を思い起こしますに。





追伸


 パブリックなんちゃらは未確認のためご協力いたしかねます。なお、協力なしをもって本テーマより、貴女は逃げることの理由になさいませぬよう。

はやくも逃亡の準備ですかな (56389)
日時:2023年02月26日 (日) 15時39分
名前:⊕「訊」⊕

>>さうしましたら、感謝を込めて一度だけこちらにお邪魔してお答へ出來ることを申し上げます。<<


 こういった「腰の低そうな上からの態度」こそ、貴女さまの特性でございますね。さて、パブリックなんちゃらと本件とは、無関係です。貴女には返信の義務がおありです。なぜならば本件は「雅春先生に関する話題だから」です。

 私がパブリックなんちゃら(左翼みたいでキライ、余談)に協力するしないと本件は無関係です。

素直に訂正なされたし。 (56399)
日時:2023年02月26日 (日) 16時37分
名前:⊕「訊」⊕


 「パテントは著作権を意味するものでは決してない」

 ・・・・・・立葵サマ、素直にご主張を訂正なさいませ。その書で雅春先生がパテント、その用語をお使いならばそれは、「著作権が含まれます」よね。それとも、何ですか?雅春先生は「特許」をお持ちなのでしたかな?

 ・・・はい、ということで素直に訂正なされたし。

 また、「諸君に譲った」に著作権が含まれないならば貴女は、いかなる権限にて雅春先生のご文章をweb上に発表なさっておられるのか?著作権は久保文剛くん1人に譲られたのではなく、立葵サンや阪田先生を含む全員に譲られているのです。

お!仕事納めかと思いましたよ、ハイレベル管理人サマ (56404)
日時:2023年02月26日 (日) 17時43分
名前:⊕「訊」⊕



しつこいようですみません。後半です。NEW (14622)
日時:2023年02月26日 (日) 16時39分
名前:賛同人

【「パテントは諸君に譲られた」のお言葉について】

立葵様のご指摘によると、谷口雅春先生の「人類光明化のパテントは諸君に譲られた」というお言葉を根拠にして、「谷口雅春先生の著作物の著作権は信徒にある」との愚論を吐いている者が一部のネット住民の中にいるとのこと。はじめて知りました。その者は○○ではないでしょうか。

(1)
もし谷口雅春先生の著作物の著作権が信徒にあるのならば、「生命の實相」や「甘露の法雨」に関する著作権裁判で、最高裁が「故谷口雅春の両書の著作権は信徒にあるから、生長の家教団にも社会事業団にもない」という判決を下したはず。ところが最高裁は「著作権は社会事業団にある」との判決を下した。これは○○さんの主張(愚論)が最高裁によって否定されているということ。

(2)
だから○○さんは最高裁を批判しなければならないはず。しかし○○さんは最高裁を批判していないのでは?

(3)
かりに○○さんが最高裁を批判していても、まだ根本的な○○さかげんが残る。○○さんの主張によれば、谷口雅春先生がご自身の著作権を信徒全員にお譲りになった。しかしその谷口雅春先生が「社会事業団に『生命の實相』の著作権を譲る」との証書を手書きで作成なさった(これはどこかのネット記事に写真がのっていました)。

だから○○さんは何よりも早く谷口雅春先生を非難しなければならない。「谷口雅春先生は自己矛盾を語った。行った!」と非難しなければならない。しかし○○さんは谷口雅春先生を非難していないのでは?

(4)
もし○○さんが最高裁と谷口雅春先生を非難していたのならば、○○さんの主張は愚論ながらも一貫する。○○さんは偉い。立派である。しかし残念ながら、それは○○さんの自己矛盾を発生させる。なぜならば○○さんは自分が信用できない谷口雅春先生のお言葉を根拠にして「谷口雅春先生の著作物の著作権は信徒にある」と言っているのだから。これは簡単にいうと、○○さんが自分の信用できない人の発言を信用して、そのうえで結論を出したということ。これは○○さんの自己矛盾。そのことが分かっていない○○さんは、やはり○○なのでしょう。


あまりに愚かなことを主張している人がいるらしいので、つい表現が下品になってしまいました。その点、おわびを申し上げます。



さすが、立葵サマ!誤報サン主張を否定なさる (56409)
日時:2023年02月26日 (日) 19時38分
名前:⊕「訊」⊕

>>この引用は、自説を説明したり裏附けたりするために必要な引用であり、投稿文全體の半分以内に、必要な箇所のみを出典を明記して行つたものであり、このやうなことは文系の課題レポートや論文などで初歩のことではなかつたかと逆に惱みました。
  再拜<<


 そうなんですよ!立葵サン。それは引用ですから著作権違反では「ない」のです。その通りです。

 だとすれば事業団は、引用した阪田氏を「どんな理屈で」訴えたんでしょうかね?課題レポートや論文などで初歩のことではなかつたかと逆に惱みました、とのことですが(笑)

悲報 立葵サン、やはり間違う.......。 (56420)
日時:2023年02月26日 (日) 22時29分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ  「事業団はいったい何をしたいのか」その1 https://stand.fm/episodes/63fb435b7f6297082e183937


第二部
トキラジオ 「事業団って何をしたいのか?」 その2 https://stand.fm/episodes/63fb4b2a7f6297082e1839e8


 「(ラジオは)聴かなくてもわかる」立葵サマです。聴かなくても貴女は間違っていることをご理解いただけましたでしょうか。

おはようございます。 (56426)
日時:2023年02月27日 (月) 06時13分
名前:⊕「訊」⊕


>>「私は日本民族」だと自稱しながら行動を拒否する日本男兒は嫌ひです。をみなと云へど命懸けです。(立葵サン)<<

 おはようございます。そして、簡潔に申し上げますが「口だけ集団」の皆さま、おはようございます。またハイレベル管理人よ、貴殿は日本民族ですか。この12年、貴方は安全地帯から吠えトキ掲示板には来ないワケですが.......貴方は廃業したんですか?日本人であることを。

 そして、こんな運動が、貴殿らの人生なのですか。貴殿らの墓碑にはどんな言葉が刻まれるのですか。「日本人だったが日本民族を途中で廃業した男、ここに眠る(ハイレベル管理人墓碑)」

 さて、昨夜放送への反論をお待ちしております。「私は日本民族だと自稱しながら行動を拒否する日本男兒は嫌ひです」「をみなと云へど命懸けです」とおっしゃる立葵サン。アナタの反論をお待ちしております。(ハイレベル管理人もたまには「自分は日本民族である」と証明されたし)



立葵サマ (56434)
日時:2023年02月27日 (月) 16時19分
名前:⊕「訊」⊕


 貴女さまのご返信ですが、予定ではいつ頃になりますでしょうか。お知らせください。よろしくお願いいたします。

訊けさま、惡文を削除しました。申し譯ありません (56443)
日時:2023年02月27日 (月) 19時27分
名前:立葵

合掌
 先日の第二掲示板への投稿文中の感情のままに口走つた一段落を削除しました。申し譯ありませんでした。

 それ以外の返信はこちらにはいたしません。
 これ以上お待ちいただく念を送つてこられないで、その念を小さな生命の幸せを祈ることにお向け下さいませ。

 お互ひの考へはそれぞれの場を閲覧して知るだけで充分です。

 あなた樣の幸bお祈り申し上げます。
  再拜

種々・・・ (56444)
日時:2023年02月27日 (月) 19時54分
名前:⊕「訊」⊕

 以下悪文がそのままになっておりますよ。ご確認の上、削除くださいませ。(web空間にてのデマは半永久的に残りますからね)

>>「パテント」を著作權だと主張する方々があることに目を疑ひました。著作權を巡つて紛糾してゐる殘念な事案が存在することは承知してをります。しかし、この御文章中の「パテント」は、當該の曲解した主張の根據となるやうな御言葉では決してありません。<<

 また、

>>お互ひの考へはそれぞれの場を閲覧して知るだけで充分です。<<


 とのことでございますけれども、今回は「貴女サマがデマを流しておられる」わけでございますよ。さらには、当方に対し反論をなさったのは貴女です。議論終了は双方が雅春先生に関するデマ、つまり、「パテントは著作権ではない」「著作権は信徒に譲られていない」について決着をみた時点になります。そこで終了するのですから、やり取りから逃げたい等の貴女様のキモチ(私的感情)などは劣位です。そして当然ながら、雅春先生に関するデマ情報解消が優先をします。
 当たり前の話になりますが本件は「我々の私的都合で終わる議論ではないのですぞ」の意味です。以上念を押しておきます。

 最後に、あと、「こちらに返信しない」理由をお願いいたします。無論、「当方があちら掲示板に投稿出来る」のであれば、理由説明の必要はございませんが。

 以上、現在の貴女サマの態度は「傲慢無礼者、偕に天を戴かず」と言った、醜悪なる様相を呈しております。よろしくご対処願います。








追伸


>>「私は日本民族」だと自稱しながら行動を拒否する日本男兒は嫌ひです。をみなと云へど命懸けです。(立葵サン)<<

 口だけではないところを今、貴女がお示しくださいませ。なお、貴女様が把握された概念が「日本民族とはデマを流しても責任を取らない」と言ったものなのでしたら、この限りではございません。

立葵さんへの公開説教  (56446)
日時:2023年02月27日 (月) 21時04分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ 立葵さんへの公開説教 https://stand.fm/episodes/63fc9bb9ea80a2665c907802

はい、保存しておきます。 (56455)
日時:2023年02月28日 (火) 07時40分
名前:⊕「訊」⊕


立葵様。毎度ストーカーのようで申しわけありません。あまりに奇妙なことを言っている人がいるらしいので、一つ教えていただけたら幸いです。NEW (14627)
日時:2023年02月28日 (火) 06時50分
名前:賛同人

立葵様

たびたびお手を煩わせまして恐縮です。

上にある御記事14623によれば、

立葵様が、

自説の説明や裏附けのために必要な『聖光録』の文章を、

投稿文全體の半分以内におさめて、

さらに必要な箇所のみを、

出典名を明記した上で利用した「引用」という正当な行為を、

「不法な行為である」と言って立葵様を非難している者がいる…とのこと。

あまりに不可解な非難なので、こちらも考えこんでしまいました。

しかし、どう考えても立葵様の行為は著作権法で定められた正当な「引用」です。

たとえば文化庁のウェブページ
「著作物が自由に使える場合」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

「引用(第32条)」に、そのことが説明されています。

このようなことは立葵様が言われているとおり「初歩のこと」です。

おそらく立葵様を非難した者は○○なのでしょう。

といっても、非難した者が著作權の初歩を知らないから○○だろうと申すのではありません。

○○さんは、「他人様の文をそのまま利用するとすべて『不法』になる」と考えているようなのです。

そうすると、

たとえば立葵様が『聖光録』のなかの「あいうえお」という文をそのまま利用なさった。

それを○○さんが、「立葵さんが『聖光録』のなかの「あいうえお」を利用したから、立葵さんはケシカラン」とブログや掲示板に投稿した。

そうすると○○さんの投稿文、「立葵さんが『聖光録』のなかの「あいうえお」を利用したから、立葵さんはケシカラン」が「あいうえお」を利用しているから、○○さんもケシカラン…。

この簡単な結末に気づいていないらしい○○さんは、やはり○○なのだろう…ということです。

それで、実際に○○さんはどのような文で立葵様を非難しているのだろうか…。「一度、正確に実物を見てみたい…」と思うようになってしまいました。

珍しいもの見たさでつまらないことにこだわるようですが、一度実物を見てみたいので、○○さんが実物を投稿しているブログのurlと記事タイトル(あるいは記事番号)などをお知らせいただけませんでしょうか。

また、

先日、「谷口雅春先生の著作物の著作権は信徒にある」という愚論を語って、おそらく「生長の家教団」と「生長の家社会事業団」の両方を怒らせているにちがいない○○さんの本物の文章も見てみたいので、

これも実物が投稿されているブログのurlと記事タイトル(あるいは記事番号)などをご教示いただけないでしょうか。

○○の相手はこちらで行います。

もっとも、相手が手のつけようのない○○のときは放置しておいて、「心の法則」に委ねることもありますが、立葵様の迷惑にならないようにする所存ですので、ぜひご一考をお願いもうしあげます。



まとめると、 (56456)
日時:2023年02月28日 (火) 07時43分
名前:⊕「訊」⊕


 賛同人サマは今回、「阪田氏の引用を提訴した事業団は、◯◯なのでしょう」という趣旨のご文章を書いておられるのです。意味は分かりますか?






追伸


 早く消さなきゃ賛同人サマは、ハイレベル管理人からポアされますよ(笑)

賛同人さまは (56457)
日時:2023年02月28日 (火) 08時08分
名前:栞

あの嫌味ったらしい見覚えのある書き方は、
「訊けは訊けだから」と言って訊け様をVIP待遇にした
第二掲示板の管理人様の表現に瓜二つです。

文を読みますと、あちら様の方が曲解していると
思いました。

コントなのかこれは (56458)
日時:2023年02月28日 (火) 08時25分
名前:⊕「訊」⊕

 ハイレベル賛同人は、もう、頭がひっちゃかめっちゃかしてます。彼は私を撃つための文章を掲載しながら、結果的に事業団の提訴を「批判するハメに陥って」おりまして・・・(中略)・・・解説しますとデマ葵さん引用が合法ならば、当然ながら阪田氏引用も合法になります。そして阪田先生への提訴は無罪の同氏を撃つための「卑怯団によるイチャモン訴訟」ということになるのですけどそこを確認してくださいね、ハイレベルな方は。貴方はいま、「事業団提訴に対し疑問を呈していることになってる」のですよ。
 ・・・さらに痛いことにご本人、自分の文章が卑怯団(事業団に訂正)を撃っていることに、未だ気づいておりません。こんなところが彼の魅力ですが、まあ本当に彼の脳みそは、安定のハイレベルを維持してましてファンの私は歓喜してます(身体を張っての笑いの練習、いつも有難う♡貴方の笑いで病気が癒えたとの報告がトキラジオにも寄せられておりますw)

 ・・・話題かわって、デマ葵さまの言葉もハイレベル同様に卑怯団を撃っています。外見は訊け批判ですけど結果として彼女は事業団や光明思想社による提訴に対し「引用は合法」なる言葉を開陳なさいました。
 今回私は同女史より「引用は合法」的な言葉を引き出せましたが、わたしの問いかけ誘導に彼女はやはり(まんまと)乗ってくだったわけです。感謝を申し上げます。(※ 一連の我が投稿目的のひとつは「デマ葵サンの言葉」にて今回の事業団提訴を「批判させること」でした。そして成功いたしました。「まんまと乗ってくださった」とはそんな意味でございます)

 以上になりますけど本日も、彼等はどんな迷走を見せてくれるのでしょうか。ところで、そろそろ運動方針を見直すべきだと思いますけど、改める気はサラサラないのでしょう。ですから我々は迷走する彼等投稿を本日も、コントとして楽しむことといたしましょう。






追伸


 まだ意味を解していない方向けに補足いたしますが、要するに「デマ葵サンの引用が無罪」ならば阪田先生も無罪になります。にもかかわらず彼等は、あんな主張、つまり「引用は無罪だ!有罪なんて言ってるヤツは頭が◯◯〜!」を展開しているのです。これは・・・・・・

 ・・・もしかすると訊け批判に見せかけた彼等からの「久保理事長批判」なのかもしれません(合掌)

判決文再掲 (56459)
日時:2023年02月28日 (火) 09時07分
名前:仏の子

次の判決文を読んでの、立葵様と賛同人様の、初歩的な著作権法のご意見をお聞きしたいです。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/748/091748_hanrei.pdf

賛同人様に曲解があると申し上げた理由 (56462)
日時:2023年02月28日 (火) 09時58分
名前:栞

(賛同人ー)

>【「パテントは諸君に譲られた」のお言葉について】
立葵様のご指摘によると、谷口雅春先生の「人類光明化のパテントは諸君に譲られた」というお言葉を根拠にして、「谷口雅春先生の著作物の著作権は信徒にある」との愚論を吐いている者が一部のネット住民の中にいるとのこと。はじめて知りました。その者は○○ではないでしょうか。

(1)
もし谷口雅春先生の著作物の著作権が信徒にあるのならば、
「生命の實相」や「甘露の法雨」に関する著作権裁判で、最高裁が「故谷口雅春の両書の著作権は信徒にあるから、生長の家教団にも社会事業団にもない」という判決を下したはず。ところが最高裁は「著作権は社会事業団にある」との判決を下した。これは○○さんの主張(愚論)が最高裁によって否定されているということ。

(2)
だから○○さんは最高裁を批判しなければならないはず。しかし○○さんは最高裁を批判していないのでは?略<

栞ー
また阪田先生の時のように、訊けと志恩は、社会事業団に、
『生命の實相』の著作権はないと言っていると言うふうに、
誤読されて、訊けさんと志恩宛に、明後日あたりに、社会事業団の
久保理事長(前原先生もつるんで)の、お抱えの弁護士である
内田弁護士から、これは名誉毀損にあたるとして内容証明付きの訴訟状が、
突然 届き、訊けさんにも志恩にも賠償金500万円請求も付加した
訴訟裁判に かけられる危険性が、ございますので、
もう少し詳しく書かせていただきます。

私たちは、社会事業団に『生命の實相」の著作権は、もともとあることは
しかと、分かっております。阪田先生もそうでありましたように。

決して、ないと、言っている訳じゃございませんので、くれぐれも
ないと言ったとか、書いたとか、言いもしないのに書いてもいませんのに
くれぐれも誤読されませんように、おねがいいたします。

今回の立葵さんの件で、
問題なのは、われわれに対してまるで喧嘩を売ってるような立葵さんの
親スレッドの題字の書き方にあります。
__________________________
(立葵さんー)
緊急提言 尊師から讓られた「人類光明化のパテント」とは
「今こそパブリックコメントを送るべし」との~啓と拜し奉ります

⭕️(尊師の述べられた文脈での「パテント」を
著作權と曲解する印象操作を許しません)
__________________________
栞ー⬆️、これです。すごくいやな書き方ですよね。

(尊師の述べられた文脈での「パテント」は、著作權
と言う意味もありますが、この場合は、著作権という意味ではなく
特権とか、宗教的に言えば使命と言えるかと思います。)

と普通に書かれたほうが、いやな印象は、なかったです。

訊けさんが、谷口雅春先生が、パテントは諸君に譲ったと
おっしゃっておられるではないか、と言ってる意味は、

社会事業団は、著作権を
翳して、谷口雅春先生が「生命の實相」にお書きになった
文を、著作権を持っている社会事業団の許可も得ず、勝手に
引用したり、著作権を社会事業団を谷口雅春先生を与えたのは
神の国寮を運営するための資金として与えたのだと言ったりする
ことは、間違いである。それは名誉毀損にあたるのである、と
社会事業団の久保理事長と、学ぶ会の前原先生は、
昨年は、第二掲示板へハンドルネームで出ていらして、散々阪田先生を
批判しておられましたよね。

谷口雅春先生でいらしたらそのような生長の家の教えを独り占めしたり
違ったことを言ったからと言って、反論を書けば済むことを、
財団法人が個人を裁判にかけるような、おぞましいことは、決してされなかった。

なぜなら、パテントを諸君に譲ったという意味は、
谷口雅春先生が、神からの啓示をうけられて、最初は、
谷口雅春先生個人が発明家のように生長の家という教団を創設され、
人類光明化運動を始められたのであるけれど、

人類光明化というのは、私だけ(雅春先生)の光明化事業ではない。
人を救うのは。自分個人や本部1カ所では、負担しきれない。

そこで、谷口雅春先生は、聖使命会員という言葉を使われておられますが、
つまり、人類光明化はパテントを諸君に譲ったから、皆さんとともに、
自分は教祖ではなく、その中の一人として、みなさんとともに光明化運動
をやってゆきたい。と述べておられたのです。

つまり、谷口雅春先生は、ご自分が、神からうけた啓示の真理を
より多くの人類に広めたいと、強く希望されたお言葉を述べられたのです。

谷口雅春先生は、社会事業団の久保理事長のように、
著作権は自分とこにある、著作権は自分とこにあると、主張して、
気に入らないことを言った相手に対して、多額の賠償金を要求してまでして
裁判にかけることは、絶対にされないお方だと存じます。

谷口雅春先生は、社会事業団に
著作権は与えたけれど、著作人格権は、与えてもいないのに、
(著作人格権は、著作権と違い、他人には相続ができないからです)

著作人格権を持っておられます
谷口恵美子先生や、谷口雅宣先生はじめ
谷口家のお子様方に、
断りもなく、
「生命の實相」を自分たち...どなたと どなたとは
お名前は、間違うといけませんので書きませんが、数名の手で、
勝手に章立てを変えてしまったり、
表紙の装丁を変えてしまったり、
全巻数を変えてしまったりしました。

それで、それは、間違った著作権違反の行為ではないのか、
と言われた阪田先生を、多額の賠償金を要求し、名誉毀損だといい、
訴訟裁判になんどもかけたのでした。

阪田先生の「光明の音信」は、私は全部、拝読いたしておりますが、
阪田先生は、ちゃんと、繰り返し、著作権は社会事業団にあると、
明記されてますよ。

なのに、阪田先生は社会事業団に、著作権はないと書いたと
誤読して、社会事業団は、裁判を起こしたのです。

裁判を起こしたのは、社会事業団の久保理事長と
光明思想社の白水さんですが、
心情的には学ぶ会の前原代表も
一緒です。

12月19日の社会事業団と光明思想社が原告で、被告人の阪田先生に
東京地方裁判所の法廷で、裁判長が下した判決文は、
別に添付されてくださったお方が、おられますから、とくとお読みください。

原告側の要求は、全て却下。裁判にかかった費用も全額、原告もち。
被告人の阪田先生には、なんのおとがめなしでしたよ。

そして、生長の家の人なんて裁判なんて関係なく生きてこられた
清らかな方達ですのに、なんどもなんども、裁判のたびに神戸から
東京まで、呼び出されて、法廷室の被告人席に座らせられた
阪田先生。私は、そのうちの最後の方の裁判、4回に傍聴に
行きましたが、最初の2回は、奥様も阪田先生とともに、上京されて
おられました。

理不尽な裁判を、ご主人にかけられた阪田先生の奥様の、のりこさんは
とても清らかな優しい女性でしたが、度重なる心労で、突然、昨年の
12月22日に脳内出血のため倒れられまして、12月30日に、亡くなられました。

聞くところによりますと
そのような阪田先生に、12月19日の裁判の判決が 不服だということで
社会事業団は、阪田先生に、追い討ちをかけるように、控訴したそうです。



だけれど、今度はですよ、それにとどまらず
阪田先生に訴訟裁判を起こしたのは
おかしいですと言ってきた、トキ掲示板の投稿者たちを
標的に...、と風の噂で聞き及んでおります。
。。。。
そういう事態です。




私は、訊けさんのいうことは、間違っていないと
思っております。

判決文再掲(2) (56463)
日時:2023年02月28日 (火) 09時59分
名前:仏の子

特に、9ページから12ページ(引用の成否について)の立葵殿、賛同人殿の御感想、お聞かせ願いたし。

葵サンとハイレベル管理人、久保理事長を批判 (56464)
日時:2023年02月28日 (火) 10時25分
名前:⊕「訊」⊕

 これは・・・・・・

 ・・・もしかすると、訊け批判に見せかけた彼等からの「久保理事長批判」なのかもしれません(合掌)

ホームラン級のバカ (56465)
日時:2023年02月28日 (火) 12時55分
名前:地方の一栄える経営者


ホームラン級のバカなんですか。あなたがたは

悲報 (56466)
日時:2023年02月28日 (火) 13時09分
名前:⊕「訊」⊕


悲報

 立葵サン、ホームグラウンド内の、応援コメントに対してすらコメント不能になる。



 合掌

5日経過 (56599)
日時:2023年03月03日 (金) 20時00分
名前:⊕「訊」⊕

 立葵サン、無言で5日経過しております。このご対応の意味は「訊けごときはそんな扱いでも構わない」とする、そんなメッセージだと解釈してよろしいですか。それともこの無返信の意味は「只今返答文を熟慮中」と言うことでしょうか。それならばせめてその旨を表明されたし。






「これきりとさせて頂きます」は通用しません。 (56614)
日時:2023年03月04日 (土) 07時57分
名前:⊕「訊」⊕

 端的に申し上げます。「訊けとのやり取りはこれきりにさせて頂きます」についてですが、そんな甘えは通用いたしませんよ。理由は「本件は雅春先生の御言葉に関するテーマだから」です。

 貴女の都合で終了することは、不可能です。なぜなら被害者は雅春先生だからです。






 (56784)
日時:2023年03月12日 (日) 11時16分
名前:tapir

立葵さまは「謝ったら死ぬ病(あやまったらしぬびょう)」罹患中。

たった一言「ごめん間違えた」と言えば済むのに。

https://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_ayamattara_shinu.htm

歴史的仮名遣いができても、社会人の常識が無い。

いさぎよくない。

tapir樣、御復調おめでたうございます (56788)
日時:2023年03月12日 (日) 13時29分
名前:立葵

合掌
 御復歸早々にコメントを頂戴いたしまして光榮です。

 非を認めた時には卽刻謝罪するやうに心掛けてをります。
 それをしないことによる逆念を受けることはしたくありません。
 何よりも、間違つたなら認めることによつて本當の自分が減るとは思ひませんから、そんなことで死ぬなどとは思つたことがありません。

 大いなるもののためには生命は惜しくありません。

 今回の件は、何とかラジオを拜聽してをりませんので私が謝罪すべき何かをやらかしたと盛り上つて下さるのは構ひませんが、今のところ何を謝ればいいのか見出してをりません。

 それよりも、他ならぬあなた樣から斯く云はれますことに戸惑ひを禁じ得ません。
「今起て!」の聖典中の御文章につきまして拙い反論を試みさせていただきました。お返事はいりませんが(いただいても延々と同じことを繰り返すことに辟易するからです)、あなた樣からネット上でブレイクしてゐるやうな病名をいとも簡単に援用して罹患してゐると云つていただいても……です。

 ではくれぐれも御身をお大事においたはり下さい。
  再拜

ラジオを聴かずとも、以下はいかが (56789)
日時:2023年03月12日 (日) 13時40分
名前:⊕「訊」⊕

 「パテントは著作権を意味するものでは決してない」

 ・・・・・・立葵サマ、素直にご主張を訂正なさいませ。その書で雅春先生がパテント、その用語をお使いならばそれは、「著作権が含まれます」よね。それとも、何ですか?雅春先生は「特許」をお持ちなのでしたかな?

 ・・・はい、ということで素直に訂正なされたし。

 また、「諸君に譲った」に著作権が含まれないならば貴女は、いかなる権限にて雅春先生のご文章をweb上に発表なさっておられるのか?著作権は久保文剛くん1人に譲られたのではなく、立葵サンや阪田先生を含む全員に譲られているのです。

補足 (56790)
日時:2023年03月12日 (日) 13時47分
名前:⊕「訊」⊕

立葵サン

 以下はどえらい話ですね。辟易とは何ですか。

>>お返事はいりませんが(いただいても延々と同じことを繰り返すことに辟易するからです)、<<

 これではまるで、我々はアホなことを言っているかの様ですね。そして、アホな我々がマトモな立葵サンを困らせているかのように読めますが(笑)

こんな簡単な質問がありましたが、まったくご返事がありませんでした (56795)
日時:2023年03月12日 (日) 18時00分
名前:tapir

立葵様

仏の子さんから、こんな簡単な質問がありましたね。私も、お二人の御高説を拝聴したいと、注目していましたが、立葵様からも賛同人様からも、まったく反応なしなので、失望し、「謝ったら死ぬ病」なのかと思った次第です。今からでも、ご説明いただけますか?

>判決文再掲 (56459)
日時:2023年02月28日 (火) 09時07分
名前:仏の子

次の判決文を読んでの、立葵様と賛同人様の、初歩的な著作権法のご意見をお聞きしたいです。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/748/091748_hanrei.pdf

>判決文再掲(2) (56463)
日時:2023年02月28日 (火) 09時59分
名前:仏の子

特に、9ページから12ページ(引用の成否について)の立葵殿、賛同人殿の御感想、お聞かせ願いたし。<

立葵様、賛同人様は、阪田先生の著作権侵害訴訟をどう思いますか (56796)
日時:2023年03月12日 (日) 18時18分
名前:tapir

立葵様

説明を加えます。

判決文を読まれて、阪田先生の著作権侵害訴訟について、どう思われますか?

>なほ、私が『聖光録』から御文章を引用したのは著作權を侵してゐるとも一部の方から云はれてゐるやうです。
 この引用は、自説を説明したり裏附けたりするために必要な引用であり、投稿文全體の半分以内に、必要な箇所のみを出典を明記して行つたものであり、このやうなことは文系の課題レポートや論文などで初歩のことではなかつたかと逆に惱みました。(立葵様)<

阪田先生も同じことに悩んでいらっしゃると思いませんか。

「投稿文全體の半分以内に、必要な箇所のみを出典を明記して行つたもの」

判決文の、裁判所が出した見解は、そのようにしか読み取れないのですが。


>たとえば文化庁のウェブページ
「著作物が自由に使える場合」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

「引用(第32条)」に、そのことが説明されています。

このようなことは立葵様が言われているとおり「初歩のこと」です。<

>○○さんは、「他人様の文をそのまま利用するとすべて『不法』になる」と考えているようなのです。(賛同人様)<


賛同人様

○○さんはもしかして、原告××さんのことですか。ぴったり当てはまると思いませんか? 

賛同人様も、「謝ったら死ぬ病」でないなら、何らかのコメントがあってもいいのでは?

まっすぐな反論、大歓迎です。

お互ひに人の時間を奪はないのが常識と思ひますのでこれきりです (56797)
日時:2023年03月12日 (日) 19時03分
名前:立葵

合掌
 仕事は現役世代かつ夫子供の御飯を作る主婦ですので延々と応酬しません。

 パテントの意味は原義とは別の比喩的な意味だと投稿しました。一度申し上げてをりますので同じことを繰り返す必要性はどこにもありません。
 それを原義を持ち出してああだ、かうだと延々と云はれてましも、誤読を招いた私の責任かしら、と、どう書けば賛否はともかく意味をお伝へできるのか、或は無理なほど思想信条が違ふのか内省してまゐります。
問一 以上です

 聲字卽實相の~示の全文の御引用とのこと、その光明の音信と仰る紙面全體での位置付けも存じ上げないことには、もとより何も申し上げられる立場の者ではございません。
 阪田先生の御在職中には謦咳に接する機會もなかつた一寸下の世代ですが、五十年史を手にするたびに畏敬の念を深くし、また、知人から「真理を生きる」をいただいてまゐりましたので、大變尊敬申し上げてをります。
 他方、社會事業團の御説明にも異議を申し立てることはございません。阪田先生の御令室の御不幸には私も心を痛めてゐる一人ですが、訴訟の當事者が私的なお悔やみを掲示板のやうな空間で述べる性質のものとは考へられません。情に訴へて酷い等の言葉で思考停止するべきものとも思ひません。
 訴訟をどう思ふか、司直に委ねたのですから外野の自分が掲示板のやうな空間で申し上げるつもりはございません。
問二 以上です

  再拜

立葵サン、貴女は「タチ悪いサン」に改名なされたし。 (56802)
日時:2023年03月12日 (日) 23時13分
名前:⊕「訊」⊕

 低い腰位置から周囲へハラスメントを行われる立葵サン。相変わらずのご対応ですね。貴女にはまだ、掲示板でやり取りをするだけの実力が備わっていないのでしょう。つまりはちゃんとやれ!なんですけども、貴女のご主張を取り上げてみます。

>> それを原義を持ち出してああだ、かうだと延々と云はれてましも、誤読を招いた私の責任かしら、と、どう書けば賛否はともかく意味をお伝へできるのか、或は無理なほど思想信条が違ふのか内省してまゐります。<<


 我々が持ち出した原義は『聖光録』です。それを貴女は「原義を持ち出してああだ、かうだと延々と云はれてましも」とお書きですよね。これはつまり、雅春先生を論拠に我々が主張する態度が貴女には「ああだ、こうだ、延々と」と映るわけなのでしょうかね。そんな呆れた感想を持ちました。また貴女は「誤読を招いた私の責任かしら」とお書きですけども、私からの視点では文章力ではなく、問題は貴女さまの知的誠実さではないでしょうか?そんな感想になりましょう。
 つづいて「どう書けば賛否はともかく意味をお伝へできるのか」については単純でして、助言は「雅春先生の教えに添いながら書く」「貴女の妄想を基にしないこと」です。そうなされば、意味は伝わるはずですよ。さらに「或は無理なほど思想信条が違ふのか」とのことですが、ここはたしかに一部同意します。雅春先生を論拠に「した側(我々)」と「無視した側(貴女)」の違いがあり、それはたしかに思想信条の違いが意思疎通の阻害要因なのでしょうね。ここでの私の願いは、貴女さまが早急に雅春先生を重視なされ、雅春先生ご文章を無視されることなくやり取りが可能な人に、生長されることです。

 最期にまあホント、馬を見て鹿だと主張する者を古来、我が国では馬鹿と呼びますが現在、貴女の成熟度は途上段階なのでしょう。聖典読誦の上猛省なさってくださいませ。(注:上から申し上げております)








追伸


>> お互ひに人の時間を奪はないのが常識と思ひますのでこれきりです <<

 お互いの時間を奪わないためにも、ちゃんとやりましょう。貴女は我々の時間を、相当程度に奪っておいでなのですよ。

・・・。 (56805)
日時:2023年03月13日 (月) 12時13分
名前:日野智貴

〉他方、社會事業團の御説明にも異議を申し立てることはございません。〈

 ・・・・・・。

赤ちゃんの命を守りたいなら (56806)
日時:2023年03月13日 (月) 12時17分
名前:日野智貴

 堕胎に反対していると、医師会やフェミニストを批判しないといけない状況にはなるが、どうして同じ生長の家の信者を批判するのか、私にはどうにも理解できません。

 経口中絶薬反対の投稿(それは正論です)において、どうしてパテントの意味の議論を始めたのか。立葵さんの真意は不明です。

 統一教会も堕胎や有害ワクチへの反対という正論とそのカルト的な教義を“抱き合わせ”にすることがありますが、その模倣ではないと信じたいです。

余談 (56809)
日時:2023年03月13日 (月) 14時11分
名前:⊕「訊」⊕

 赤ちゃんの生命を守る活動すらも、性質悪いサンにとっては「ご自分のイメージアップのための活動」なのでしょう。

 まあしかし、歴史的仮名遣いを使う保守には、トホホな奴が多すぎます。歴史的仮名遣いすらも彼等にとっては、ファッションやその類なのでしょう。実につまらん連中です。







追伸

 まあホント、不思議な方です。自分で放火しておきながら、以下のようなことを書ける方なのです。

>>延々と同じ事を飽きもせずに繰り返し繰り返し執拗に堂々廻りを繰りひろげられることに驚歎するばかりです。とても捲き込まれる餘裕はありません。<<


 今回、貴女サマが我々にお伝えくださった「雅春先生のみ教え」内容は、

 捏造を行いながら(=堂々廻りの要因を我々のせいにシタ)、余裕のない者はデマを流しても訂正の必要はない。

 と言ったもので間違いなさそうです。合掌礼拝。

調査の結果は【アフターピルのOTC化について】 ■約9割が処方箋がなくても薬局でアフターピルを買えるようにするOTC化に”賛成” (56817)
日時:2023年03月14日 (火) 06時56分
名前:栞

(立葵ー)
>經口中絶藥の承認の賛否を問ふパブリックコメントで、
生命を守る意志がそれに逆行する陰謀を如何に凌駕するかだけです。<

栞ー
この度、厚生省が日本国に取り入れようとしているのは
「經口中絶藥」なのですか、
それとも 「經口避妊藥」なのですか。

妊娠することを避けるための「避妊薬」と、
妊娠してから中絶する「中絶薬」とは意味が
違うのではないでしょうか。

避妊薬なら、妊娠を防ぐための薬ですから、
人は殺しませんよね。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/shussan/kinkyu-hinin.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000096150.html

立葵さん、われわれトキ掲示板の投稿者が、あなたに対して怒っているのは、あなたの以下の言い草です。まだ気が付かないんですか。大人なのに。 (56818)
日時:2023年03月14日 (火) 07時22分
名前:栞

立葵ー
>「緊急提言 尊師から讓られた
「人類光明化のパテント」とは
「今こそパブリックコメントを送るべし」
との~啓と拜し奉ります
(尊師の述べられた文脈での
⭕️「パテント」を著作權と曲解する印象操作を許しません)」<

栞ー
>「パテント」を「著作權」と曲解する印象操作を許しません)」<
””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
パテントを著作権と曲解するとは、立葵さんがパテントという意味を
貴女の方が曲解しているのよ。
パテントとは、そもそも、「著作権」「特権」という意味。
この両方の意味を持っているんですから、パテントとは「著作権」の
ことだと解しても、印象操作では、ありません。

それを、われわれが、まるで印象操作しているかのような、それを
許しませんとは、貴女は、自分を何様だと思ってるんですか。

しかも、こちらの話には、全く耳を貸そうともしない、決めつけの態度。
貴女の態度は嫌な人間のする代表的な態度です。

それを被害者ぶって、自分はどう悪く思われてもいいですからなんてさ、
では、こちら側の他人は、本当は悪くないのに、悪く思われても いいんですか。

貴女は、トキラジオは聞いていない、
阪田先生の「光明の音信」も
読んだこともない。
裁判の判決文も、ここからここまで読んでみて
ください、と言われても、読んでもいませんよね。

昨年の9月19日に、東京地方裁判所で裁判長が読み上げた判決文の
主旨は、原告側である社会事業団、光明思想社の要請はすべて
却下されたのです。で、被告人にされた阪田先生には、いっさい
おとがめなしの判決がおりたのです。つまり、阪田先生には、何も
落ち度がない。悪くないという判決がおりたのです。
ですから裁判にかかったお金は、全額、原告側が払うとことになりました。

それを、社会事業団は、控訴しましたけれどね。
判決が、「負け」と出たのに控訴したら、急に、「勝ち」に、変わるとでも、
お思いですか。子供のけんかじゃあるまいし。
裁判長が散々審議して判決出したのに、控訴したからって、
裁判長が、コロコロ、考えを変えるとでも 思ってんですか。

しかし、たぶんですが、立葵さんは、本流の意見だけしか聞いていないから
社会事業団が勝ったとか、裁判やったので、社会事業団は著作権を
守ったのだ、阪田先生は裁判に負けたのだと、いうような嘘の情報を
聞いて信じ込んでいるのかもしれませんが、事実は、違いますよ。
ですから、判決文を読まれたら正しいことがわかりますから一度で
もいいですから読んでみてくださいよ。嫌々ながらでも。


だいたい、ダメだよ、そういう態度は、
掲示板へ出て、モノを書くのなら、相手側が何を言ってるか、何を
書いているかも、ちゃんと、読み、相手側の意見も、聞きなさいよ。

それから、反論するなり、偉そうに、いいなさいよ。

私は、第二掲示板に書かれてある本流の皆様の投稿文は前から
全部読んでいます。愛国掲示板のも全部読んでます。
トキ掲示板のも、もちろん読んでます。
トキラジオも全部聞き、「光明の音信」も、
第1号から22号まで、全部読んでいます。

裁判の傍聴にも、4回行ってます。

その上で、総合的にみて考えて、判断しています。

全部読み、全部聞いた上での答えは、
阪田先生が社会事業団に著作権がない、などと言ったというのは
社会事業団の久保さんや、それを一心同体で支持している前原先生側の
誤読だと、よくわかりました。

貴女は、本流側が正しいと思い込んで、われわれがイチャモンつけてると
被害者意識、満々になって、自分では気が付かないようだけれど、すごく
嫌味なことばを、恥ずかしげもなく、吐きまくっていらっしゃいます。

そういうガンとした態度で貴女が、一方的に、ああしてください。
こうしてくださいと、いくら言っても、誰れも聞く耳、持ちませんよ。

いい大人なんだから、なんでこんなに言われているのか、たまには
落ち着いて考えてみてください。




志恩さん (56819)
日時:2023年03月14日 (火) 08時56分
名前:日野智貴

立葵さんが紹介していた大熊良樹先生の活動は経口中絶薬の認可についてです。

薬局での販売ではなく、薬として使うことを認めるかの議論です。

自民党が左翼だと私はかつてから指摘していましたが、特に岸田派(宏池会)は左派色が強く、宏池会前会長の古賀誠さんの後援会会長が医師会の名誉会長ということもあり、岸田政権は生命軽視色が強く出ています。

日野様 (56820)
日時:2023年03月14日 (火) 09時07分
名前:栞

 薬は、「経口避妊薬」と「経口中絶薬」と、二種類あるのですか。

それで「経口中絶薬」の方の反対を、立葵さんが、紹介された
大熊先生がされてるのでしたか。

教えてくださって、ありがとうございました。

立葵サン、安全地帯に書き込む余力はあるらしい件 (56821)
日時:2023年03月14日 (火) 10時28分
名前:⊕「訊」⊕

 >>拙い投稿に起因してパブリックコメント以外の方面で自分がどのやうに云はれても構ひません。けれども天皇陛下の御稜威と谷口雅春先生の御言葉とを晦ませることとなつてはなりません。さうなりませんことだけを切願して~々樣と諸賢の御導きを享けられますやう努めて參りたく思ひます。<<

(全文:https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=3599


 立葵サンがご自身の文を「拙い投稿」と表された点には賛同いたします。その上で本題に入りますけどまあホント、この方はよくも堂々とこんなことが言えるものだと感心しました。特に「けれども天皇陛下の御稜威と谷口雅春先生の御言葉とを晦ませることとなつてはなりません」とお書きになられたことに関して言えば、「愛国心はならず者にとっての最後の拠り所」なる言葉を思い出させていただきました。ならず者が最期に、自己正当化のために持ち出すネタは、いつもこれですからね。






谷口雅春先生が語ったパテントの意味 (56822)
日時:2023年03月14日 (火) 10時28分
名前:本音の時代

(略)『生命の實相』の真理を伝へられ、それを私が個人企業的に小規模に経営して居たのを、前述の如く今回、聖使命会にそのパテントを譲り渡したのであります(略)


上記からすると、パテントとは『生命の實相』の真理を伝えることではないでしょうか?
パテントに特権という意味があるなら、それは『生命の實相』の真理を伝える重要度を示されたのではないでしょうか?
「著作権」のことだと解することは、谷口雅春先生が語った趣旨から逸れている感じがします。

「パテントを譲り渡す」という語句が、社会事業団等が使う「著作権が託された」にならないように・・・・。

パテントは著作権を含みます。 (56823)
日時:2023年03月14日 (火) 10時33分
名前:⊕「訊」⊕


 パテントは著作権を含みます。そしてそのパテントは(事業団ではなく)聖使命会に譲られております。

 以上、『聖光録』より。

 (56826)
日時:2023年03月14日 (火) 13時54分
名前:tapir


立葵様

合掌ありがとうございます。

立葵様の、以下のご発言に、矛盾を感じます。

>大いなるもののためには生命は惜しくありません。<

と一方で書きながら、

>お互ひに人の時間を奪はないのが常識と思ひますのでこれきりです<

と、議論を一方的に打ち切ることで、逃げようとします。

生命が惜しくないという決意で投稿されたのに、どうしてすぐ逃げ腰になるのでしょうか。訊けさんとの対話は「大いなるもの」ではない、ささいでつまらないことと思っておられるのでしょうか。あなた様に真剣に向かい合っている訊けさんに、失礼だと思いませんか。

「謝ったら死ぬ病」は、第二掲示板の主たる投稿者すなわち訴訟に明け暮れる方々と、それを追認する皆様の多くが罹患しておられるように見ています。訊けさんの、度重なる質問に、沈黙を続ける立葵様もそのお一人かと思った次第です。


>tapir樣、御復調おめでたうございます<

お気遣いいただき、ありがとうございます。復調していませんが、今のところ、短い投稿ができるくらい症状が安定しています。皆様に祈っていただいている御蔭で生かされています。生長の家の祈りの力と恩恵を日々感じています。有難いことです。

>「今起て!」の聖典中の御文章につきまして拙い反論を試みさせていただきました。<

ご返事が遅れてすみませんでした。別スレッドを立てました。ご興味があれば、お読みください。

何はともあれ、当掲示板に思い切って投稿いただいたことを、評価いたします。

訊けさん、栞さんの言葉は厳しいですが、温かみがあります。耳が痛い言葉の中に真実があります。何を書いても「すばらしい」とほめられるだけの第二掲示板にない「まこと」が、ここにあると思います。

再拝

RE:パテントは著作権を含みます。 (56830)
日時:2023年03月14日 (火) 19時26分
名前:本音の時代

> パテントは著作権を含みます。そしてそのパテントは(事業団ではなく)聖使命会に譲られております。

 以上、『聖光録』より。


『聖光録』は持っていないので、購入して原文を確認しようと思います。
ちなみに何ページに書いてあるのでしょうか。

言葉の綾で議論されているような (56832)
日時:2023年03月14日 (火) 19時47分
名前:日野智貴

>上記からすると、パテントとは『生命の實相』の真理を伝えることではないでしょうか?<

 つまり、聖使命会の会員に著作物の「使用許諾」が為された、というのが通常の理解でしょう。
 『生命の実相』そのものでは無いですが、『生命の実相』の「素材」であるとされている「大調和の神示」について、東京高裁はこう判断しています。

>以上のような本件寄附行為当時及びその後の経過に照らせば,被控訴人生長の家の設立時から遅くとも「聖光録(生長の家家族必携)」が発行された昭和28年1月1日までの間には,控訴人事業団は,被控訴人生長の家に対し,本件著作物を無償で個別の承諾なく使用することを少なくとも黙示に許諾したものというべきである(以下「本件使用許諾」という。)。<

 またこの使用許諾を解約する際には「正当な理由」が必要であるとも、東京高裁は判断しています。

>控訴人らは,本件使用許諾の合意は無償の使用許諾であるから,正当な理由の有無にかかわらず,同合意を解約することができると主張する。
 しかし,上記3(1)において説示したとおり,本件著作物は生長の家の宗教伝道に用いられる文章の中でも特に重要な宗教上の意義を有するものであり,本件著作物が本件教規に記載され,生長の家における宗教行として日常的にその読誦をすべきものとされていることからすれば,本件著作物の掲載された書籍を信徒が控訴人らから購入することができることを考慮しても,被控訴人生長の家が本件著作物を使用できない場合,生長の家の教義の伝道に支障が生じる可能性が高いというべきである。
 また,上記3(1)において説示したとおり,本件著作物の著作権が控訴人事業団に移転した後も,A自身やAの意向に基づいて設立される生長の家の宗教法人に本件著作物を無償で使用させることを当初から想定していたのであるから,本件使用許諾が,控訴人事業団が正当な理由なく自由にいつでも解約し,被控訴人生長の家による使用を禁止することができるとの趣旨を含むものであったとは考え難い。
 そして,被控訴人生長の家は,50年以上にわたり,無償で本件著作物を使用し,安定して生長の家の教義の伝道に使用してきたとの事実が認められることは,上記3(1)に説示したとおりである。
 以上によれば,本件使用許諾の合意を解約するためには,これを是認するに足りる正当な理由が必要であるというべきである。<

 裁判で争点となったのは「宗教法人生長の家」単体ですが、ここで述べられている
・本件著作物を使用できない場合,生長の家の教義の伝道に支障が生じる可能性が高い
・本件著作物を無償で使用させることを当初から想定していた
の部分は(「無償」の部分は議論があるでしょうが)聖使命会員全体に当てはまるものであると考えます。
 例えば阪田成一氏の裁判では、神示を『生命の実相』を称賛する目的で引用していたことを裁判所が重視しています。
 法的には色々な観点があるでしょうが、雅春先生の意向は『生命の実相』の真理を弘めるために著作物の使用を許諾するものであったと推察され、且つ、判例上も教団や阪田成一氏が伝道のために著作物を使用することは認められていると言えます(無論、一信徒の場合は「引用」の限度と言う制限はありますが、『生命の実相』を称賛する目的で神示を全文引用することは正当な引用に該当するとの判決が下っている訳です)。
 『聖光録』の文面の率直な解釈からも、現実の判決からも、この「パテント」には「谷口雅春先生の著作物を使用して伝道する権利」が含まれていると言えるでしょう。
 法的な意味での著作権が社会事業団に帰属しているからパテントは著作権の意味ではない、と言うのは「言葉の綾」と言うべきもので、著作権を法的に譲渡されても「正当な理由」なく使用許諾を破棄できないものである以上、上記解釈は社会事業団に著作権が帰属する事実とは矛盾するものでは無いと考えます。
 また法的な権利と宗教上の解釈とはまた別物であり、法的な権利は厳格に解釈される傾向にあるため『生命の実相』頭注版の出版権は認められない判決が下りましたが、『生命の実相』頭注版の著作権料は現に社会事業団に対して支払われていたことを考えると、谷口雅春先生も社会事業団が『生命の実相』頭注版の発行を認めない事態が訪れることは想定していなかったと推察されます(通常、自分たちの収入を減らすようなことをするとは考えにくいですから)。
 そう考えると法的には確かに社会事業団には『生命の実相』頭注版の発行を認めない権利があるとは言えますが、谷口雅春先生の遺志は『生命の実相』を信徒が伝道に使用すると同時に頭注版を含む『生命の実相』の印税収入を社会事業団が得ることにあったと推察されますから、自らの印税収入を減らすことになった『生命の実相』頭注版発行禁止は谷口雅春先生の遺志にも社会事業団の利益にもそぐわないと考えます。
 かつて社会事業団は『生命の実相』頭注版もオンデマンド印刷すると広報していましたが、最近はその種の広報も行わなくなっており、このような事態を信仰者としてどう感じるかは法的な問題とは別物でしょう。
 本音の時代さんは法的な観点から発言されているのだと思いますが、法律上の契約はしばしば当事者の意図を離れた結果を生むことがあり、今回の件はその一例であると考えます。

立葵サン、安全地帯から吠える「新シリーズ」 (56842)
日時:2023年03月15日 (水) 09時25分
名前:⊕「訊」⊕

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=3610

 もはやあっちでしか、書けなくなった立葵サンです。

 皆さま、可哀想なあの方へ声援をお願いいたします。







追伸

>> 「發心正シカラザレバ萬行空シク施ス」があります。
 云はんとしてゐることは、第一卷の出發(發心)が正しくないのでその後の全ての編纂出版の營爲(萬行)は無駄であるといふところでせうか。私には、「發心」についての各自のお考へ以前に、この一文が新編否定の恰好のスローガンであるかの如く獨り歩きしてゐることに忸怩たる思ひがあります。<<

 先ず独り歩きしてますかね?「発心」などの用語がスローガンとして・・・・・・私の確認ミスならばお詫びしますけど、少なくとも新編の著作権法違反疑惑問題において「発心」という用語は、初登場ではないでしょうか。つまり、独り歩きどころか登場もしておらぬ用語、それが「発心」です。そんな未登場の用語に対し「忸怩たる思ひがあります」な立葵サンは先ず、眼科の受診をお勧めする次第です。いかがでしょうか.......。

 まあ、しかし、立葵サン・・・今回の発射ミサイルは、我々ではなく事業団に命中しそうな勢いですね(著作者人格権w)。


追伸の追伸

 無論、貴女サマが「発心」をテーマになさるなら、それはそれで構いません。しかし、「発心」を軸になされば例えば「ヤクザまがいの言論封じをやった者の発心」などの方向に話は展開していくことでしょう。そうなるとマズイですよね。そこは注意なさるべきです。
 ですからどうしても貴女サマがここ(発心)を起点になさるのならば新しい立葵構文≠ご用意の上、参戦なさるのが貴女サマの処世術上は安全・安価・有利と言えるでしょう。(立葵構文=「これ以上は堂々巡りです」「ですから最後にします」「何を言われても構わない」「天皇陛下の御稜威ホニャララ」等、立葵サンがかっこよく敵前逃亡する際に投稿なさる決めゼリフ。これを読むとあら不思議。落ち度は立葵サンではなく、トキ掲示板投稿者にあるかのように印象操作できますw)

 (56846)
日時:2023年03月15日 (水) 10時57分
名前:tapir

>>上記からすると、パテントとは『生命の實相』の真理を伝えることではないでしょうか?<<

>つまり、聖使命会の会員に著作物の「使用許諾」が為された、というのが通常の理解でしょう。<

日野さんの、最高裁判決文の説明がとても勉強になります。

>生命の実相』頭注版の著作権料は現に社会事業団に対して支払われていたことを考えると、谷口雅春先生も社会事業団が『生命の実相』頭注版の発行を認めない事態が訪れることは想定していなかったと推察されます。<

その通りだと思います。社会事業団には、『生命の實相』頭注版(+愛蔵版)発行を認めることこそ、谷口雅春先生の御心にかなうことであり、住吉大神の神意であると、わかってもらいたいです。

どうして立葵様は「陛下の御稜威」と言われたか (56849)
日時:2023年03月15日 (水) 11時13分
名前:STEVE

今回の著作権の問題は、赤き龍との戦いであるという側面があると考えます。

破邪顕正先生はこう述べられています。

>赤き龍≠ゥら稲田姫(日本国の象徴)を守るために、素佐之男神の真理の一剣¢ヲち「護国の神剣」を打ち揮う、それが生長の家信徒の使命であるのです。

ところが、悲しいかな、今の教団は、赤き龍≠ノ呑み込まれ、その赤き龍≠ニ一緒になって、稲田姫を呑み込まんとしているわけです。

今回の「日本学術会議」の問題で、現教団は、はしなくもそれを満天下に晒すことになりました。

「生長の家」出現の使命を忘失したどころか、逆に、赤き龍≠ニ同志的連帯まで結んでしまった…。

これを尊師が御覧になられたら、どんなにかお嘆きになられることでありましょう。

そう思えば、もはや居ても立ってもいられません。<

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=3178

もしも「パテント」を譲られたのが聖使命会、つまり「教団」であるならば「人類光明化のパテント」は「赤き龍≠ノ呑み込まれ、その赤き龍≠ニ一緒になって」という事になりはしませんか!

正統生長の家は「聖使命会」に替えて「聖使命菩薩会」を結成し、こちらにこそ、真の「人類光明化のパテント」が譲られているのです。

訊け氏の主張は「人類光明化のパテント」が赤き龍に乗っ取られたと言っているも同然であります。

 (56851)
日時:2023年03月15日 (水) 11時39分
名前:tapir

生長の家のみ教えを世の中に広めたい大多数の善良な信徒や、生長の家のみ教えを心待ちにしている全人類が目に入らず、非実在である「赤き龍」しか眼中にないように見えます。

非実在の迷いのみ着目して右往左往するのは、そろそろ止めにしませんか?

「生長の家のみ教えを世の中に広めたい大多数の善良な信徒」=「本流」です (56852)
日時:2023年03月15日 (水) 12時15分
名前:神聖なる宇治

tapirさん、生長の家のみ教えを世の中に広めたい大多数の善良な信徒というのは誰のことでしょうか?

聖使命会ではなく聖使命菩薩会、つまり生長の家本流運動に参画している信徒の皆様のことでは無いでしょうか?

 (56854)
日時:2023年03月15日 (水) 13時25分
名前:tapir

>聖使命会ではなく聖使命菩薩会、つまり生長の家本流運動に参画している信徒の皆様のことでは無いでしょうか?<

谷口雅春先生は、「聖使命会員」にパテントを譲られました。聖使命会員を除外するというなら、谷口雅春先生の人類光明化運動の歩みを否定することになります。


聖使命菩薩会は聖使命会に代わるものです (56855)
日時:2023年03月15日 (水) 13時41分
名前:神聖なる宇治

破邪顕正先生はこう言われています。

>心ある信徒が、なかなか「退会」に踏み切ることができなかったのは、「退会」したあとの心の不安感を取り除き得ないからに他なりません。

「聖使命会」をやめると神様とのパイプがつながらなくなるのではないのか。

(略)

「谷口雅春先生を学ぶ会」には、「聖使命会」に代わるものとして「聖使命菩薩会」があります。<

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=651

>私は、これまで、一貫して、「退会」しない方に対しては、ある意味でキツイ言い方をしてきたように思います。

ここまで背教総裁≠フ「赤っぷり」が露わとなっているのに、どうして「組織」内に留まることができるのか。

それがとても理解できないと申し上げてきました。

だって、「組織」に残るということは、背教総裁≠フ独裁体制を支えることにしかならない。

「聖使命会員」であるということは、取りも直さず、教団の財務基盤を支えることにしかならないわけですから、どう抗弁しようとも背教総裁≠フ支援者にしかならない、そう思ってきたからです。<

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=1000

『生命の実相』頭注版のオンデマンド印刷の件 (56856)
日時:2023年03月15日 (水) 13時46分
名前:本音の時代

社会事業団及び光明思想社は当初から新編『生命の實相』が発行されていない巻については、オンデマンド印刷で対応すると言っていたはずです。
お間違いのないように。

本音の時代さんが日野を論破! (56857)
日時:2023年03月15日 (水) 13時54分
名前:神聖なる宇治

>かつて社会事業団は『生命の実相』頭注版もオンデマンド印刷すると広報していましたが、最近はその種の広報も行わなくなっており、このような事態を信仰者としてどう感じるかは法的な問題とは別物でしょう。<日野

>社会事業団及び光明思想社は当初から新編『生命の實相』が発行されていない巻については、オンデマンド印刷で対応すると言っていたはずです。<本音の時代


その通りです!今は『生命の實相』の多くが新編で発行されています。

RE:聖使命菩薩会は聖使命会に代わるものです  (56858)
日時:2023年03月15日 (水) 13時59分
名前:本音の時代

これは学ぶ会の言い分です。
谷口雅春先生のものではありません。

ましな方はいないのか (56859)
日時:2023年03月15日 (水) 15時01分
名前:⊕「訊」⊕


 ・・・改めて、嗚呼改めて問いかけますけど本流派は「もう少しマシな人はいないのか」







訊け氏も逃げずに反論したらどうですか? (56860)
日時:2023年03月15日 (水) 15時41分
名前:神聖なる宇治

破邪顕正先生の仰る通り、正統生長の家を引き継いでいるのは聖使命菩薩会であり、聖使命菩薩会は聖使命会に代わるものです。


従って、人類光明化のパテントは聖使命菩薩会に譲られているのではないでしょうか?どうして赤き龍の教団にあるのですか?

.......。 (56861)
日時:2023年03月15日 (水) 16時21分
名前:⊕「訊」⊕

>>どうして赤き龍の教団にあるのですか?<<


 ぜひ、同じ質問を立葵サンや破邪サンに問いかけてみてください。なお、私は雅春先生のご文章以外に、正統な論拠はナイと思ってます。

 けど、立葵サンや破邪サンが「雅春先生をも超える論拠をお持ち」なのでしたら、興味がありますから。





意味不明です (56862)
日時:2023年03月15日 (水) 16時26分
名前:神聖なる宇治

破邪顕正先生は聖使命菩薩会こそが聖使命会に代わるものであると、ハッキリ言われています。訊け氏はそれを否定しますか?

訊けさんの本音 (56863)
日時:2023年03月15日 (水) 16時28分
名前:STEVE

訊け「総裁は赤き龍では無いんだー!」

が本音だったりしてw

RE:聖使命菩薩会は聖使命会に代わるものです(その2) (56864)
日時:2023年03月15日 (水) 16時51分
名前:本音の時代

集まった聖使命菩薩会費でいくらで何ができているのでしょうか?

谷口雅春先生は、年極誌友約13万人になり、さらに光明化運動を拡大するために聖使命会を考えられました。

一方学ぶ誌とみると、「あなたとご家族のために聖使命菩薩会に入会しましょう」となっています。

目的が違うのでないでしょうか。

 (56867)
日時:2023年03月15日 (水) 17時24分
名前:⊕「訊」⊕

>>破邪顕正先生は聖使命菩薩会こそが聖使命会に代わるものであると、ハッキリ言われています。<<

 ならば破邪顕正センセイは、雅春先生よりもお偉い方ってことですか?

細かい点だけど (56869)
日時:2023年03月15日 (水) 17時45分
名前:日野智貴

聖使命会は月400円だけど、聖使命菩薩会は月500円以上なんですね。年間1200円以上も会費が違うわけですね。

大聖師の建立された龍宮住吉本宮よりも高い金額で精魂を奉安する日本橋道場は、龍宮住吉本宮を超える聖地なのかもしれません。

「学ぶ会」の「聖使命菩薩会」って、三種類もあるんですね。知りませんでした。 (56870)
日時:2023年03月15日 (水) 17時57分
名前:志恩

日野智貴ー

>聖使命会は月400円だけど、聖使命菩薩会は月500円以上なんですね。年間1200円以上も会費が違うわけですね。

大聖師の建立された龍宮住吉本宮よりも高い金額で精魂を奉安する日本橋道場は、龍宮住吉本宮を超える聖地なのかもしれません。<

志恩ー

学ぶ会の「聖使命菩薩会」

@ 菩薩会員 月額 500円以上
A 宝珠会員 月額1,000円以上
B 龍宮会員 月額10,000円以上

聖使命会と龍宮住吉本宮 (56871)
日時:2023年03月15日 (水) 17時57分
名前:日野智貴

聖使命会員の精魂は龍宮住吉本宮の宝篋に奉安され、日々聖経を読誦されています。
組織に入らなくても良いのですから、わざわざ聖使命会を離脱しなくても良いと思います。

日野さん (56872)
日時:2023年03月15日 (水) 18時21分
名前:志恩


やたら詳しいですね。☺️

 (56873)
日時:2023年03月15日 (水) 19時13分
名前:うーん。

>やたら詳しいですね。☺️


こないだまで本流(?)全国大会に参加で支援していた志恩さんが、
やたら詳しくないほうが意外ですね。

うーんは初耳☺️

日野さん、番組収録しませんか (56874)
日時:2023年03月15日 (水) 19時48分
名前:⊕「訊」⊕

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=3610

 日野さん、番組収録しませんか?テーマは上記です。

返信遅れてすみません (56875)
日時:2023年03月15日 (水) 20時25分
名前:日野智貴

是非とも参加させていただきたく思います。

ただ、立葵様の文意が今一つ理解出来ない故、訊け様に色々とご教示賜りますと幸いです。

すみません (56876)
日時:2023年03月15日 (水) 21時12分
名前:⊕「訊」⊕

それでは21:20頃開始でよいですか?

承知しました (56877)
日時:2023年03月15日 (水) 21時14分
名前:日野智貴

それでよろしくお願いします

お元気そうで何より (58646)
日時:2023年06月01日 (木) 20時54分
名前:⊕「訊」⊕


 お元気そうで何よりですね。そして安定のご文章でした。私は立ち眩みがしました。

補足 (58647)
日時:2023年06月01日 (木) 21時07分
名前:⊕「訊」⊕

 なお「ハイレベル掲示板を安全地帯」と呼んだことはお詫びいたします。そちらは、個人情報を管理人が抜き取って投稿人の開示請求に協力する掲示板です。

 そんな危険な場所で投稿される立葵サンの勇気に対し、心からの敬意を表します。もはや捨て身です。

たたかふべき時には、たたかふといふ實際行動を以てして、默つてゐないで起ち上がらざるを得なかつたこと自體を大調和でないと云つて非難することは..(←立葵様のお言葉) (58651)
日時:2023年06月02日 (金) 05時08分
名前:志恩

立葵様が第二掲示板で、
社会事業団 (学ぶ会が、それを支持して)が、裁判を続けていることの
正当性を、正しいことをしているのだと、述べておられます。

立葵様ー

>生長の家は大調和の御ヘへです。常に拜み合ひて讃歎の聲鳴りやまぬ實相圓滿の家です。しかしながら、たたかふべき時にはたたかふといふ實際行動を以てして、默つてゐないで起ち上がらざるを得なかつたこと自體を大調和でないと云つて非難することは、我が國先人が身命を賭して肉體生命を超えて家族や祖國日本を護らむと尊い一身を捧げ給うた「まこと」を眞向から否定するものであり、「大調和」の語を葵の御紋の如く掲げる執はれであり、詭辯であり、思考停止でもあると考へます。<

志恩ー
立葵様は、
社会事業団と学ぶ会の女応援団長さんですね。

立葵サン.......。 (58652)
日時:2023年06月02日 (金) 08時51分
名前:⊕「訊」⊕

>>たたかふべき時には、たたかふといふ實際行動を以てして、默つてゐないで起ち上がらざるを得なかつたこと自體を大調和でないと云つて非難することは..(←立葵様のお言葉)<<


 ご主張には賛同いたしますが、この様なケースは「たたかふ」に該当するものでしょうか。たとえば裁判所から「審議するに値いしない」なんてテーマを扱うことです。しかも、そんなテーマを高裁にまで持ち込むことが、雅春先生のおっしゃる「たたかふ」なのでしょうか。

 ちがいますよね。

 そうですよね、立葵サン。


 ・・・・・・「引用」を著作権侵害だなんて言い募ることを世間では「いちゃもん」と表するのです。「たたかひ」は誤用になりますから御訂正ください。そして歴史的仮名遣いで誤魔化されてますが、貴女のご主張は毎度のごとく「雅春先生の否定」になっておられますよ。気をつけてくださいませ。
 なお、反論大歓迎ですけど、立葵構文(※)散布による敵前逃亡をなさった方がよろしいかもしれませんね。以上です。








〈註〉

※ 立葵構文

 「これ以上は堂々巡りです」「ですから最後にします」「何を言われても構わない」「天皇陛下の御稜威ホニャララ」等、立葵サンがかっこよく敵前逃亡する際に投稿なさる決めゼリフ。これを読むとあら不思議。落ち度は立葵サンではなく、トキ掲示板投稿者にあるかのように印象操作できます。素晴らしいワザをお持ちでうらやましひ。


過去の放送 (58654)
日時:2023年06月02日 (金) 09時33分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ 立葵さんを叱る https://stand.fm/episodes/63315fc8ade26d9dfab1da13

思慮分別で記載をお願いしたい。 私は立葵樣の下記の言葉に大変違和感しか感じ得ない。(←則天去私様ブログより) (58667)
日時:2023年06月03日 (土) 09時26分
名前:志恩

(志恩ー
則天去私様、すみません、本日も引用させていただきますこと、
お許しくださいませ。
⭕️は、わかりやすくするために、私がつけました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
則天去私様のブログより引用
2023年06月02日07:00

【思慮分別で記載をお願いしたい。
私は立葵樣の下記の言葉に大変違和感しか感じ得ない。】


それはどうしてかというと、
やはり「谷口雅春先生」の御著書である『生命の實相』を
勝手に編纂したことです。

旧仮名遣いからの変更などは已む得ないとしても、
章立て変更は著作権保持権などを勝手に変更したり行うのは、
違法ではないか。

また以前に記載していたように
「谷口雅春先生」は明治憲法復元改正です。

それを「現憲法改正」の考えであるというすり替えを行っている
ということです。

また、「谷口雅春先生」が嫌うような
『生命の實相』による寄付である。

以前に谷口雅春先生の御文章を引用したように
そのようなことは、谷口雅春先生は、慎んでおられたことです。


(立葵様ー)
《生長の家は大調和の御ヘへです。
常に拜み合ひて讃歎の聲鳴りやまぬ實相圓滿の家です。
しかしながら、たたかふべき時にはたたかふといふ實際行動を
以てして、默つてゐないで起ち上がらざるを得なかつたこと
自體を大調和でないと云つて非難することは、我が國先人が
身命を賭して肉體生命を超えて家族や祖國日本を護らむと尊い
一身を捧げ給うた「まこと」を眞向から否定するものであり、
「大調和」の語を葵の御紋の如く掲げる執はれであり、
詭辯であり、思考停止でもあると考へます。》



だからと云って、
「社会事業團」の図書館設立に尽力され、
「生長の家教義研修会」での講師として、
多くの人を指導された人を簡単に訴訟する。



 これを黙っておられないことなのか、
勿論「生長の家教団」に行為には私も怒りを禁じ得ない。
だが、だからと云って、「弁える」つまり思慮分別が出来ていない
ことを私はおかしいと思っている。

⭕️前回に書きましたように、

⭕️私も「訴訟対象」として、内田弁護士から、裁判所への調査があった。

⭕️何故、そんなことするのですか?


⭕️それに立葵樣は敢然と答えてください。

⭕️それが正義なのですか?

⭕️どれだけ、恐ろしいことかわかっていない。

⭕️だからこそ「大調和」を否定するようなことをいうのです。

もう少し、そういうことを考えて記載をお願いします。



 私は人間として
阪田先生を刑事訴訟にすることは果たして「正義」なのか。
突然に警察官が自宅に来る恐怖というのを考えたことあるのですか。
そんなこと平気で行って、何が已む得ないのだ。
 
 私は瓜田李下という言葉でもそうですが、
上記の場合は私の文章を批判していることに繋がる、
それはいいとして「戦ふ」ということばがどこで「正義」となるのか
詳細が欲しい。



 今回の件でもそうですが、
自分の行っているのは完全なる正義だと思っているから
「増上慢」になるのです。

もう少し相手の身になり、勉強をして、
今回の発言は「教団」に対してだけであると記載すれば
いいだけである。

そうした瓜田李下こそが必要であり、
大調和には祖国愛や郷土愛など様々な要素があり、
そういうのが全く欠如したのが「谷口雅宣氏」という
現在の生長の家を牛耳っている人であると記載すれば
いいだけである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志恩ー
私も立葵様のこの度のご発言には、ひどく違和感を感じております。

立葵様、
則天去私様の疑問の声に、逃げずに、キチッと回答してください。



 (58668)
日時:2023年06月03日 (土) 09時44分
名前:神の子D

https://funabashi.vbest.jp/columns/general_civil/g_lp_indi/6240/

則天去私氏のブログには〈今上陛下否定〉の言葉が書かれています (58669)
日時:2023年06月03日 (土) 10時23分
名前:お互い様

立葵サマが(安全地帯から)トキ掲示板を論破!
このスレのタイトルですね。

立葵様、則天去私様の疑問の声に、逃げずに、キチッと回答してください。/シオ

とのことですが、則天去私さん自身もブログで書きっぱなしで、〈検閲後〉でしかコメントできないようにしています。
意見表明しているだけで、互いに会話をしようとしていないのだから、お互い様ですね。


「畏れという言葉が見失われている。天皇陛下でもそうですが、人々に対しての畏れが無くなっている。」/即天去私

「天皇信仰」を教義とする生長の家の正統派の人間とはとても思えない

天皇陛下否定ではなくてこんなんだったのでは? (58671)
日時:2023年06月03日 (土) 12時23分
名前:おせっかいな行間読み屋

「畏れという言葉が見失われている。天皇陛下でもそうですが、人々に対しての畏れが無くなっている。」

  ↓

「畏れという言葉が見失われている。天皇陛下に対する国民の無遠慮な態度でもそうですが、人々に対しての畏れが無くなっている。」

 (58673)
日時:2023年06月03日 (土) 13時58分
名前:お互い様

畏れという言葉が見失われている。天皇陛下でもそうですが、人々に対しての畏れが無くなっている。/原文

天皇陛下に対する国民の無遠慮な態度でもそうですが、/挿入文


彼の文言では結構あるけれど、主語が曖昧で助詞の「てにをは」の使い方に問題ありと思います。
「畏れという言葉が見失われている」という現実に対し「天皇陛下でもそうですが」と続けるからややこしくなります。

「人々」と「天皇陛下」が畏れを持たれる対象として並列されているのであれば、
「天皇陛下(に)でもそうですが、人々に対しての畏れ」と(に)の一字を入れるだけで長い挿入文はいらなくなります。
そもそも一般大衆と天皇陛下を例に出すことが変、天皇陛下にさえそうであれば、国民同士は言うまでもないことです。

かなり好意的に読めば行間読み屋さんのように読めるでしょうけれどね。
「読み間違いで裁判する」というのですから、読み間違えられない言葉使いが必要ですね。

相対して話しているのであれば、その場ですぐに質問することができますが、ブログでの言いぱなっしでは端から話し合いが成り立たないのかもしれません。立葵さんへの文章を「畏れ」を持って書いているとは感じませんが。




 (58676)
日時:2023年06月03日 (土) 20時18分
名前:ここで

立葵様を擁護されている人は

同じ学ぶ会の幹部である
下総の野人様が
批判されず称賛されている理由を
考えれば
立葵様が批判される理由が
わかるかもしれませんね

よく読んで、でしゃばりやさん、ハスが先に立つから反っ歯な人相してる (58679)
日時:2023年06月03日 (土) 23時34分
名前:お互い様

立葵さまを擁護されている人は〉〉


筋違いな読み方をしないでね。
どの文が擁護に当たりますか??

即天去私氏への感想なのにね。
訊け氏と同じで話をすぐすり替えますね。

立葵さんの発言は爪の先ほども取り上げていませんよ。

 (58681)
日時:2023年06月04日 (日) 00時02分
名前:ここで

お互い様へ

別にお互い様だけを指して言ってるんじゃありませんよ

それとも、この掲示板の他のHNの投稿もお互い様がかいてらっしゃるんですか

 (58683)
日時:2023年06月04日 (日) 02時11分
名前:お互い様

下総の野人さまが批判されず称賛されている〉〉


この掲示板でどのように称賛されていますか??
見た記憶がないですが。

学ぶ会の幹部を素晴らしいというのでしたら、学ぶ会は素晴らしいということになりますね。

 (58684)
日時:2023年06月04日 (日) 02時33分
名前:ここで

お互い様へ

名前書く上の段にある
検索欄にあなたのお名前入れてみて
ください

学ぶ会、昔はすばらしい人が
たくさんいましたよ
正論書き込んでる人が

今は
下総の野人さま以外は
個人の悪口言いながら
裁判起こす団体の擁護してるん
ですよね

おかしいですね

ずっと昔はもっとたくさん
いたんですけどね
学ぶ会の人で
人の悪口書かない人が

キチッと説明しなさい、と人には偉そうにしながら、自分は逃げるお人 (58687)
日時:2023年06月04日 (日) 06時48分
名前:お互い様

下総の野人さまが批判されず称賛されている〉〉


❶この掲示板でどのように称賛されていますか??
見た記憶がないですが。

❷学ぶ会の幹部を素晴らしいというのでしたら、学ぶ会は素晴らしいということになりますね。



この投稿内容に対し、❷だけ取り出して、「学ぶ会〉批判に利用する。

❶の、肝心な立葵さん批判に利用した「下総の野人さん」が称賛されているという例文提示はスルーする。


これって訊けさんのよく使う方法だよね。
いくつかの内容が書かれていると、そのうちの一つにツッコミどころがあると、それだけ取り出してガハハと笑い飛ばし、残りの問題提起は取るに足りないとばかりスルーする。

思考回路がそのままですね。似たものどうし。

 (58688)
日時:2023年06月04日 (日) 07時38分
名前:ここで

お互い様

検索窓に 下総の野人 
って打ち込んで
検索ボタンを押すだけですよ
簡単です
あなたが知りたいのなら
あなたが調べてください
わたしが知りたいのは
別のこと

教団にもトキ掲示板にも
立派な人はたくさんいる

人がいっぱいいたら
称賛される人も
批判される人も
いる

学ぶ会は人は少なくて
立派な人も少ないけど
どちらもいるのは
同じこと

それだけのこと

話のすり替え、詭弁の名人なお方 (58689)
日時:2023年06月04日 (日) 08時17分
名前:お互い様

検索窓に 下総の野人 って打ち込んで検索ボタンを押すだけですよ簡単です
あなたが知りたいのならあなたが調べてください
わたしが知りたいのは別のこと〉〉


何も出てこないよ。

下総の野人さんを素晴らしい人と、立葵さん批判の道具にしたから、この掲示板でどのように評価されているのか聞いたのであって、私が知りたいのではない。

批判の根拠を示さず、批判だけしている、挙句に私の知りたいのは別のこと、という。

なら何故話に加わったのかな。
ここではよく「逃げたー」な言葉が踊る。
以上のやり取りなど「逃げたー」の典型。

 (58690)
日時:2023年06月04日 (日) 08時25分
名前:ここで

お互い様

出るのに
何も出てこないと書き込む
あなたのその回答を
知りたいだけ

私の端末でも何も出てこない (58693)
日時:2023年06月04日 (日) 09時10分
名前:おせっかいな行間読み屋

もう一回おじゃまします
はうらひとひら様のすばらしいご文章の上にきちゃってスミマセン
このスレッドの検索窓でも
トキ掲示板のトップページの検索窓でも
両方やってみたけど何も出てこない
説明不足なのか出てくる人と出てこない人がいるのかわからないけどソフトの機能で争っても意味なさそう

 (58695)
日時:2023年06月04日 (日) 09時36分
名前:ここで

行間読み屋様

20投稿以上出てきます
ソフトの機能で争っても
仕方ないですね

具体例を挙げていただきます。なお、挙げていただけない場合は社会事業団方式にて私は法的救済を求めざるを得ません。 (58696)
日時:2023年06月04日 (日) 11時02分
名前:⊕「訊」⊕

>>これって訊けさんのよく使う方法だよね。
いくつかの内容が書かれていると、そのうちの一つにツッコミどころがあると、それだけ取り出してガハハと笑い飛ばし、残りの問題提起は取るに足りないとばかりスルーする。<<

 具体的を挙げてください。わたしはその様なことをしたことは、ございません。なお、証拠提出等がない場合は止むに止まれず法的救済を求めざるを得ません。これは、男系皇室を頂く日本民族のたたかひ、ですから。

 きちんとお返事ください。いや、くださひ。








追伸


 なお、誤魔化しなどなされませんよう。正々堂々でお願いいたします。
 さらになお、今回の弁護士はこちらになります。
https://alcien.jp/
 
 訂正の回答の期限は今から数日内とします。

何でも「ひ」にしたら受験生に笑われちゃうよ (58698)
日時:2023年06月04日 (日) 11時44分
名前:教えて!gooとかyahoo!知恵袋とか古語辞典などよりコピペ

「たたかひ」は「たたかふ」の連用形だから昔の書き方は「たたかひ」

イ音便というのは昔の書き方でも「い」のことだから「ください」


>「ください」は「くだされ」の音便(言いやすい音にかわること)だと言われています。

>「くださりませ」→「くださいませ」
ここから「ませ」が省かれたものです。
「〜なさい」、「いらっしゃい」も同様です。
意味は命令です。

>音便について:
音便とは、語が連接する時、発音し易い別の音に変わる現象で、イ音便、ウ音便、促音便、撥音便などがあります。

>ここでは尊敬語の「くださる」と丁寧語「ます」の複合し「くださります」となったたものと考えればいいでしょう。「くださり」が連用形の「り」というイ行で「ます」に接続しますから、それが音便化するとイ音便になり、「くださいます」となります。


>たたか・ふ 〔タタカウ〕
〔自動詞ハ行四段〕 {は・ひ・ふ・ふ・へ・へ}

くださひ(笑) (58699)
日時:2023年06月04日 (日) 11時46分
名前:⊕「訊」⊕


 そうですか、それは勉強になりました。

 それではそろそろ、本題に移ってくださひ(笑)これは、たたかひなんでし?貴女。

追記 (58700)
日時:2023年06月04日 (日) 11時47分
名前:⊕「訊」⊕


 なお、誤魔化しなどなされませんよう。正々堂々でお願いいたします。
 さらになお、今回の弁護士はこちらになります。
https://alcien.jp/
 
 訂正の回答の期限は今から数日内とします。

貴女さまへ (58702)
日時:2023年06月04日 (日) 12時20分
名前:⊕「訊」⊕


 貴女さまへもうしあげます。

 回答期限を数日内といたしました。しかしながら来ない可能性もあります。そこで問いますが内容は「数日内に返信する気はありますか」になります。

 これならば本日中に返信可能でしょう。ぜひお願いいたします。まとめますが本日中に貴女は私に対して「返信する気はあるかどうか」、これだけでもお答えください。よろしくお願いいたします。




YouTubeで詭弁と検索しいくつか見ましょう (58705)
日時:2023年06月04日 (日) 12時38分
名前:お互い様

【論理学】正論ぽいのに説得力のない人が議論に使う最強の詭弁術4選
https://www.youtube.com/watch?v=mK3Tnxh4Kho

論破王ひろゆき氏の見事な詭弁術解説!「議論は建設的であるべき、お互いに譲歩すべきか」
https://www.youtube.com/watch?v=o755lWb9tvM


〉〉具体的を挙げてください。わたしはその様なことをしたことは、ございません。なお、証拠提出等がない場合は止むに止まれず法的救済を求めざるを得ません。
 訂正の回答の期限は今から数日内とします。

〉〉それではそろそろ、本題に移ってくださひ(笑)これは、たたかひなんでし?貴女。

おお、いよいよ裁判することにしましたね。
素晴らしい決断です、この一年の論理、言論封鎖だーが破綻するわけだ、待ちどしい。

裁判で反訴する種を披露せよ、そんなアホな。
お互い様(男)が書いた文言で貴女と(女)に言いがかりをつける論法。
(その証拠としてスクショ撮っときます)


誰に裁判しかけるのか楽しみだね、武士に二言はないの日本男児訊けさん。
そんなテンパった頭で大丈夫。

 (58706)
日時:2023年06月04日 (日) 12時47分
名前:⊕「訊」⊕


 ・・・これが返信ってことでOKですね。

で、捕らえてみたら「曳馬野」というパターン。 (58707)
日時:2023年06月04日 (日) 12時54分
名前:⊕「訊」⊕


 そう、貴女さまと私が書いた、その意味は分かりましたか?(笑)

つくり話でしたか。 (58709)
日時:2023年06月04日 (日) 14時48分
名前:⊕「訊」⊕

 はい、以下は作り話でしたか。


>>これって訊けさんのよく使う方法だよね。
いくつかの内容が書かれていると、そのうちの一つにツッコミどころがあると、それだけ取り出してガハハと笑い飛ばし、残りの問題提起は取るに足りないとばかりスルーする。<<



 いや、作り話なら作り話でも構いません。しかしながら要望として作り話ならば「もう少し笑えるやつをお願い」いたしますね。よろしく。



何だかなー武士に二言ありみたいね (58710)
日時:2023年06月04日 (日) 17時27分
名前:お互い様

必ず貴女を論破します。ですから貴女も必ず私を論破なされたし。

具体例を挙げていただきます。なお、挙げていただけない場合は社会事業団方式にて私は法的救済を求めざるを得ません

なお、誤魔化しなどなされませんよう。正々堂々でお願いいたします。
 さらになお、今回の弁護士はこちらになります。
https://alcien.jp/
 
 訂正の回答の期限は今から数日内とします。

それではそろそろ、本題に移ってくださひ(笑)これは、たたかひなんでし?貴女。

 ・・・これが返信ってことでOKですね。

つくり話でしたか。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

事業団みたく門前払いの裁判仕掛けて来るのかと、楽しみに待ってるのにね。
結論は単に、お互い様の言うことは「作り話だ」と言いたいだけなのかな。

私らからは裁判しないけど、売られたものはどーんと受けまっせ、と言ってたよね。
それなのに宗旨替えし、裁判で決着つけるというから、おぉっ、訊けさんも所詮同じ穴の狢だったんだ、と納得したのに。
トーンが下がり残念。


訊け様への絡み方を考える (58711)
日時:2023年06月04日 (日) 17時39分
名前:栞

読めば読むほど 訊け様のことが、気になって気になって
仕方がない
曵馬野おじいちゃまの絡みかたに、そっくりだわ。( *´艸`)ププッ

全く意味がわからない (58713)
日時:2023年06月04日 (日) 18時14分
名前:⊕「訊」⊕


 話し合いをすっとばしていきなりの裁判なんて、「アホがすること」です。ですから、私が本当にやるわけがないでしょう。
 ま、貴方に背景を説明しても詮無きことです。これからもナリスマシて若い者に絡んで余生をお過ごしください。

言い忘れ (58714)
日時:2023年06月04日 (日) 18時17分
名前:⊕「訊」⊕


 以下の件は「訂正なし」ってことでよろしいですか。内容は、

>>これって訊けさんのよく使う方法だよね。
いくつかの内容が書かれていると、そのうちの一つにツッコミどころがあると、それだけ取り出してガハハと笑い飛ばし、残りの問題提起は取るに足りないとばかりスルーする。<<

 について、です。「証拠は挙げられないけど訊けはこんなヤツ!」ってご主張が、貴方さま渾身のご主張ってことですね。間違いないでしょうか。



 (58717)
日時:2023年06月04日 (日) 19時12分
名前:お互い様

「証拠は挙げられないけど訊けはこんなヤツ!」ってご主張が、貴方さま


裁判で反訴する種を披露せよ、そんなアホな。

て答えてるよ。
「証拠は挙げられないけど」なんて言葉にすぐすり替える。

これがいつものパターンで、詭弁の一種と申し上げていますよ。
裁判するというから、すれば宗旨替えした嘘つきがバレルからどうぞといえば、私からはしませんよとくる。
なら何故やむにやまれず裁判するしかないと、「脅し」ととられる(対象がシオさんであればそう思うだろう)発言をするのだろうか。

 (58726)
日時:2023年06月05日 (月) 11時23分
名前:⊕「訊」⊕

 「裁判なんかしない」と既に返信済みですよ。それともナンですか?事業団方式に、やって欲しいということでしょうか?

 それに、時系列からあなたの順番です。あなたの意味不明な創作文が先です。もう、サクッと提示してくださいませよ、そんなもんナイんだけど(笑)確認しますが、貴方さまは

>>これって訊けさんのよく使う方法だよね。
いくつかの内容が書かれていると、そのうちの一つにツッコミどころがあると、それだけ取り出してガハハと笑い飛ばし、残りの問題提起は取るに足りないとばかりスルーする。<<


 とご主張です。「裁判で反訴する種を披露せよ、そんなアホな」等意味不明な屁理屈は結構ですから、さあ、どうぞ。もしも本当に私がそんなことをしていたら、謝罪しますからお願いいたしますよ。


トキラジオに出ます? (58727)
日時:2023年06月05日 (月) 11時44分
名前:⊕「訊」⊕


 曳馬野サン、なんでしたらトキラジオに出演しませんか?そこでめちゃくちゃなことを言って頂きたいのです。私が一方的に批判されるパターンで。どうです?

 ハンデも差し上げますよ。私から曳馬野サンに対して「一切反論しない」というものです(笑)これなら受けますよね。よもや逃げませんよね。

 ってことで曳馬野サンは、ラジオに出てください。貴方の嘆き節をノー編集でお送りすることをお約束しますから。

則天去私様ブログより (58746)
日時:2023年06月06日 (火) 23時29分
名前:栞

(栞ー
則天去私様、いつもすみません。
こちらへも掲載させていただきます。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【どうして間違うのであろうか、反論は「社会事業団」にお願い
下記のような反論がありました。
「則天去私」という言葉を使用されているから、
私に対しての反論だと思います。】
2023年06月06日11:33


やはり、本論から逸脱した反論なので今回は少しだけ書きます。

この人は書いていて自分が逸脱していることがわからないのか

それとも強引に知っていながら、書いているのかどちらかだと、思います。


そこで質問なのですが、
阪田先生に対する裁判ですが話し合いも応じないで
いきなり裁判したことをどう思いますか?

それは正しいことですか?
阪田先生は裁判などしたくはないと当初から発言されていました。
話し合いで解決するとまで言われていたのです。

それと、下記の発言は《立葵様のファンの一人》樣は
「社会事業団」の理事長に云って下さい。
私は生長の家の「大調和」を公益法人の理事が
護らないのはおかしいと思っています。
裁判などで解決して欲しくはない。
そこで「和解の~示」の発言をしているのです。
それに対して何故反論のような言葉が出てくるのでしょうか?
それこそ【小さな我執を捨てる】ことが「社会事業団」に必要
ではないでしょうか。
それより「神の國寮」への運営資金の方に回すか、
『生命の實相』の為に使用して欲しい。

谷口雅春先生の大調和の御教も、同じだと思います。
大調和の神示の「省みて和解せよ」との御教えも、
単なる「調和」から「大調和」へ向かう道は、
小さな我執(私心)を捨てて神の視点に立っての自己内省から
はじまると私は思います。

真理によって人を審(さば)いてはならない。
「汝は真理にそむいている」と人に言ってはならない。
と私は谷口雅春先生の聖典から、練成会から、
また自身の実体験で学びました。

それと「汝は真理にそむいている」と人に言ってはならないとは
雅春先生は発言されていません。

それなら「正しく真理が継承されていない。」という言葉で
いかがでしょうか?

 反論する相手を間違うといけません。
是非とも「社会事業団」の理事長に公益法人が
生長の家真理から逸脱する。
しかも個人に対しての「開示請求」などしないで欲しい
と貴方から訴えて欲しい。

どれほど、恐ろしいことなのか、貴方は知らないからです。
「開示請求」は相手を脅す為(脅迫)に行うことです。
 
 もう少しそうしたことを知ってから
記載を宜しくお願いいたします。

そんな脅迫された私が「大調和」と記載しているのですから、
わかると思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(続きです)

【ごめんなさい「立葵様のファンの一人」に質問していません。】
なんとも情けない。
2023年06月06日19:17


「学ぶ会」会員にはこんな人が少ないと思います。

私は実際に訴訟をしたりするのは「大調和」の教えの「理」に
叶っていますか?
という質問だけです。
それも回答しないで何を言いたいのか貴方は頓珍漢です。

偉そうにしているのは実際「立葵様のファンの一人」ではないかと
現在、消されていますが管理人の発言に記載されていた。

私もそのように思った。多くの人もそのように思うと思います。
「私が大上段に構えて」発言しているわけでもない。

大上段に構えているのは「立葵様のファンの一人」です。
その自覚が残念ながらないから、回答も出来ないように思います。
もう少し冷静になったほうがいいと思います。

『社会事業団が個人に対して「訴訟」など行うのは
「大調和」の教えに反しているのではないか』それだけなんです。

多分、立葵樣も私の意見に賛同される部分もあると思います。
また、そのように思っておられる節が文字の間に見え隠れします。
また、立葵樣の記載には多くの意見は私自身賛同をしています。

私は今回も「立葵樣」に質問しているわけです。
「立葵様のファンの一人」さんは横から茶々を入れないでほしい。
まともに話が出来ない人とは会話など成り立たない。

私が聞くところでは
「学ぶ会」の評判も今回の訴訟で信頼もガタ落ちである
ことは知っているのでしょうか?

 谷口雅宣氏の裁判好きと同じだという人もいます。
私も残念ながらそのように思わざるをえない。
貴方は何のために「学ぶ会」をしているのですか?

 わからなければ、「立葵樣」から回答してもらって下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
栞ー

則天去私様のお言葉ー
>阪田先生に対する裁判ですが話し合いも応じないで
いきなり裁判したことをどう思いますか?
それは正しいことですか?
阪田先生は裁判などしたくはないと当初から発言されていました。
話し合いで解決するとまで言われていたのです。<

これに尽きると思います。

社会事業団の久保理事長様は、
則天去私様に対してまでも、開示請求してるといいますし、

合計で六人の個人に対しても、開示請求しているといいますし、
すごくおかしいことをしていると思います。

即、裁判ではなく、まず、話し合いに応じてください。

どなたも、久保理事長様を 止めることのできる人は、
そちらには、いらっしゃらないのですか?


立葵様のご批判は、
社会事業団 対 教団との裁判と
社会事業団 対 阪田先生(その他、個人)に対する裁判と、を
ごっちゃにした 社会事業団がやった すべての裁判の正当性を
述べておられます。

立葵様フアンの一人様のご批判も、ひどくピントの外れた、
ご批判だと存じます。

とにかく、団体が個人に対して話し合いにも応ぜず、
突然やる訴訟裁判は、特に宗教人として
今後、やっては いけない!、ということを、われわれは、
主張し続けていることをご理解ください。


それでは「本流派による愛国書出版への妨害」は? (58748)
日時:2023年06月07日 (水) 10時19分
名前:⊕「訊」⊕

>>みたまをお祀り申し上げる者の心にみたまへの畏怖が間違つたヘ義によつて薄められて、みたまとの波長が合はなくなることが豫想されるからです。<<

 簡潔に問います。ならばなぜ立葵サンは「本流派が愛国書出版を妨害した件」について批判はなされませんので?(愛国書妨害は事情通さまご投稿参照ください)今回貴女は証拠がない(まだ出版されてもいない)本の内容を批判なさってます。一方で証拠が上がっている件について、だんまりですけど、これって要するにこういうことですよね。浮上疑問は、貴女がたが守ろうとしている対象について、です。

 貴女が守ろうとしているのは国ではないのです。「ご自分たちの都合」が対象なのです。愛国者ならぬ愛ボク者、そうではありませんか。なぜと申してもしも本当に貴女さまが、貴女さまご紹介の文脈にて国を憂慮なされておられるならば、批判対象は教団とか本流とかの派閥にとらわれていることは不忠になるためです。そして出版前の教団本を批判した貴女は、本流派による疑問行動にも疑問を呈しないことには辻褄は合わぬのですよ。まとめると貴女はすでに証拠がある件、つまり、ご自分たちによる愛国焚書にも触れてなければ貴女様ご主張に矛盾が生じるのです。

 まあ、そんなところです。そして貴女はあまり「我こそは愛国者!」な体裁面を整えることには腐心なされず、堂々と本音を開陳なさってください。ホテルニューオータニの豪華な食事で気分転換されて、「国より大切な我々の都合!」などストレートなことをご投稿ください。







追伸



>>そのやうな事態が現實となりました暁には、そのやうな歪んだ歷史の斷罪をされて「この人に申し譯ない」といふ、自分の心の中に生きてゐる今は亡き方々に顔向け出來ません。<<


 とのことですが、解決策は「正々堂々となさること」です。簡単なことでしょ?そして正々堂々とは「安全地帯で吠えるのを止めること」です。よもや貴女はその種の卑怯を、日本精神だと勘違いなさってはおられないか?心配になります。

立葵サンやハイレベル管理人へ (58750)
日時:2023年06月07日 (水) 20時58分
名前:⊕「訊」⊕


 口ダケ愛国からは、そろそろ卒業なされたし。

 (59104)
日時:2023年06月18日 (日) 23時45分
名前:つい廃

元創価学会員の正木伸城さん(現在は批判的なライター)が、

〉「我々は絶対に正しい」という信仰が、やがて「我々は絶対に正しいという世界観を守り抜かねばならない」に変化し、さらには「そのために何があっても組織を守り抜かねばならない」になって、結果、組織を守ることを最優先する従順な戦士・忖度マシーンが誕生するっていうのは新宗教あるあるだと思う。〈

とtweetしていたけど、
学ぶ会の立葵さんは、まさにこういうことなんだと思う。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板