生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


愛子さまに旧宮家男子と“逢瀬”報道 (56655)
日時:2023年03月06日 (月) 07時51分
名前:栞

女性宮家創設ならご結婚はどうなるか
政治の不作為、無責任を許す時間はもうない
2023.3.4(土)
宇山 卓栄
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74183


栞ー
どうなるのでしょう。
愛子様が、旧宮家男子のお方と結婚され、男の子が生まれたら
そして、その時、女性宮家を創設したら、
愛子様が男系男子の、未来の天皇陛下になられます。

 (56659)
日時:2023年03月06日 (月) 10時27分
名前:元信徒

最近、皇室の人気も翳りが見えてきた感じがするのは私だけ?

平成の天皇様は、なんとも暖かく人気がありましたが。
令和の今上様はどうですか?

何か、表情が若い頃に比べて正気を感じられない。想像ですが、宮内庁からあまり大切にされていないのでは?と、言う雰囲気です。
何か、表情がはれないし、最上位の地位の方として扱われていないようなオーラを感じます。何か心配。

愛子様、本当に旧皇族の方々とご縁があってご結婚されて愛子様が女王になってもらいたいです。

しかし、愛子様は赤ちゃんだった時に、皇后美智子さまから渡されたおもちゃをすぐに投げ捨てると言う行為をする赤ちゃんでしたので、母親がなかなか妊娠しなかったのも、人から受けると言う行為をしないからかな?と勝手に考え、愛子様もまた妊娠しにくい体質かも知れないと思う次第です、勝手に。。
不敬ではなく、心配です。

 (57107)
日時:2023年03月20日 (月) 21時51分
名前:思考回路

しかし、愛子様は赤ちゃんだった時に、皇后美智子さまから渡されたおもちゃをすぐに投げ捨てると言う行為をする赤ちゃんでしたので、母親がなかなか妊娠しなかったのも、人から受けると言う行為をしないからかな?と勝手に考え、愛子様もまた妊娠しにくい体質かも知れないと思う次第です、勝手に。。
不敬ではなく、心配です。


御皇室の井戸端会議。

 (57113)
日時:2023年03月20日 (月) 22時03分
名前:尊皇

◯みいつ弥栄!

日時:2023年03月20日 (月) 16時34分
名前:もしもし

これだけ天皇の御稜威が、ハッキリしない現代には、新規の発案に得策なんて期待もしない。

本当に象徴に成り下がっているから<


元信徒サン、言うよねぇ。


◯日時:2023年03月20日 (月) 19時52分
名前:宇在神

これだけ天皇の御稜威が、ハッキリしない現代には、新規の発案に得策なんて期待もしない。

本当に象徴に成り下がっているから<

******************************************

今上天皇陛下が、天皇の歴史を顧みると、今の象徴天皇が天皇のあり様に適っている、と発言されている。

とんでもない生長の家人だ。宇治で何聞いたか知らんけれど、現象から天皇を判断している。

そんな人間が、三次元以外の存在を見ていると、何言ってるんか。
寝ぼけたこと言うなや。

元信徒なんて恥ずかしすぎる。


◯日時:2023年03月20日 (月) 19時54分
名前:梶猛弩

皇位継承問題は、国民の世論を二分する論争ですから、
日本及び日本国民統合の象徴である天皇の御存在についての議論で
国民の間に不満や亀裂が生じさせることが憂慮されるべきと思います。(今の議論は健全・理性的・建設的になっていないような。。。)

歴史的に見ても、天智系・天武系を巡る周囲の諍い、南北朝の争乱と、百年単位のしこりを残した例がありますし。

悠仁さまが秋篠宮様に次ぐ皇位継承順位を持つのは厳然たる事実ですし、
敬宮愛子さまが天皇陛下の長子であり男系女子であるのも厳然たる事実です。

議論は、後代への「安定的な皇位継承」へと次の段階へと進めるべき話であり、ゴシップ紙がしきりに騒いでるような、悠仁さまか愛子さまかと対立を煽るような話題に安易に振り回されるべきではないと思います。

_______________________

肝に銘じるとよいです。
そう思います。

 (57117)
日時:2023年03月20日 (月) 22時53分
名前:tapir

>議論は、後代への「安定的な皇位継承」へと次の段階へと進めるべき話であり、ゴシップ紙がしきりに騒いでるような、悠仁さまか愛子さまかと対立を煽るような話題に安易に振り回されるべきではないと思います。<

まったく同感です。

 (57119)
日時:2023年03月20日 (月) 23時02分
名前:閲覧中

>≻今上天皇陛下が、天皇の歴史を顧みると、今の象徴天皇が天皇のあり様に適っている、と発言されている。

しかと拝聴しました。
あの御会見の今上天皇陛下の御言葉と眼差しを忘れません。

 (57133)
日時:2023年03月21日 (火) 06時51分
名前:御参考

https://twitter.com/matsudamanabu/status/1636652674354655232?cxt=HHwWgMDRufO7x7YtAAAA

皇室を語る人物そのもの、

其処から発想される、基の思想もいろいろです。

 (57139)
日時:2023年03月21日 (火) 08時56分
名前:梶猛弩

参政党は、私自身まったく関りがなく、直接候補者を知っているわけではありませんが、
候補者の略歴や主張をネットで追っていくと、
最も生長の家に影響を受けた方が多いようですね。
“反憲学連”とか、熱心に活動されていた方の使うワードがちょこちょこ出てきてるのでそう思いました。

なお私個人は、選挙に関しては政党で判断するのではなく、
立候補者の政策、人柄、言行一致か否かで判断し、個々の選挙において投票判断するタイプの人間です。

なので、参政党はWEB上での存在としては興味深々ですが、
ある程度実績が見えるまでは、判断を留保している次第です。

 (57156)
日時:2023年03月21日 (火) 14時49分
名前:尊皇

梶猛弩様の投票判断に同意です。

当方の場合は、◌◌◌議に属する政治家及び言論界(例:◌ill)などに登場
の方々の政策案、及び実際に政界で成されてきた近年の政策など。
その決定のプロセス自体にも疑義をもつ者でありますから、
参政党は何処が類似しているか、もですが、
何処が◌◌◌議と違うかにおいて、観察し、
同じく早急な判断は留保しているところです。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板