生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
あの日から12年、“ゼロからつくった街” 観光客が100万人移住者も (56814) |
- 日時:2023年03月14日 (火) 05時42分
名前:栞
…岩手・陸前高田とそば店主の12年 【Jの追跡】(2023年3月11日) https://www.youtube.com/watch?v=mnUylJ1HTk0
奇跡の一本松が出迎えるのは、大人気の「道の駅」。 その横には、震災の記憶を伝える「東日本大震災津波伝承館」 があります。
この場所だから体験できることを求めて、 多くの外国人観光客もやってきます。
岩手・陸前高田は、津波で市街地が消滅。 1800人近くが犠牲になりました。
この場所をかさ上げし、ゼロから街をつくることに…。 この12年間の人々の苦労と思い、そして街の完成に合わせて、 観光客や移住者を呼び込む戦略を追跡ました。
栞ー あの大震災の日から12年目になるのですね。 次の大震災の日が、近いと、騒がれております。 皆様、水などの防災の準備をお忘れなく。
|
|
「命の恩人」であり「唯一の形見」だから 私は被災ビルを残した (56815) |
- 日時:2023年03月14日 (火) 05時56分
名前:栞
毎日新聞 東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市。 大規模なかさ上げ工事により被災前の面影が消えた市中心部 から望める場所に、津波の痕跡を残す古びたビルがたたずむ。
このビルで命を救われた包装資材販売業、米沢祐一さん(56)が 震災遺構として保存。 その経験を語り継いでいる。 (2021年3月10日公開 ) https://www.youtube.com/watch?v=UfzcbEKWHno
|
|
【NNNドキュメント】11年捜し続けた父… 津波で犠牲になった娘との再会 東日本大震災と福島第一原発事故 NNNセレクション (56816) |
- 日時:2023年03月14日 (火) 06時02分
名前:栞
日テレNEWS 福島県・大熊町。津波に飲まれ、行方不明の幼い娘を 捜し続ける男性がいます。 避難先から6時間以上をかけ、故郷で捜索する日々。 しかし、娘との思い出が残る自宅や捜索場所は 、除染で出た汚染土壌を保管するエリアに指定された。 それでも…。そして、愛する娘は父のもとへ―― https://www.youtube.com/watch?v=Ovdc1uCFDpg
|
|
ご冥福をお祈りします (56824) |
- 日時:2023年03月14日 (火) 11時16分
名前:元信徒
二度と同じ事がおこりませんように。
潜水士の免許を取り、今も海底を探す方もいらしゃるとの報道には胸が痛みますね。
ブータンの国王様が海に向かって供養してくださった事が忘れられません。
日本のお坊さんもいらしていますが、もう少し報道して欲しい。
震災記念館同様 慰霊碑も大切に皆さんに一般供養して頂きたい。
|
|
日本が地震国であるという事実に変更はない。それどころか、内閣府は関東直下巨大地震想定によるシミュレーション映像も。 (57187) |
- 日時:2023年03月23日 (木) 03時50分
名前:あの日から12年
(55885) 日時:2023年02月13日 (月) 22時45分 名前:神の子
大和民族が公平な選挙で選んだのが自民党で安倍政権ですよね。高い支持率を維持して歴代最長の政権になった。学ぶ会と事業団も支持していた安倍自民が『強い』と云う事は如何に国民から支持されていたかって事ですね。
(55886) 日時:2023年02月13日 (月) 22時50分 名前:神の子
カジノを問題視されてるなら矛先が間違ってませんか? 諸悪の根源は大和民族と云う事になりません?
その通りです (55887) 日時:2023年02月13日 (月) 22時57分 名前:神聖なる宇治
>大和民族が公平な選挙で選んだのが自民党で安倍政権ですよね。高い支持率を維持して歴代最長の政権になった。学ぶ会と事業団も支持していた安倍自民が『強い』と云う事は如何に国民から支持されていたかって事ですね。<
日本会議と教団、どちらが民主主義に適っているか、という話ですね。
(55893) 日時:2023年02月14日 (火) 02時29分 名前:責任の所在
原発の運転60年超を正式決定 原子力規制委 異例の多数決
2/13(月) 22:49配信 テレビ朝日系(ANN)
🔴"原発の運転60年超を正式決定 原子力規制委 異例の多数決"
原子力規制委員会は臨時会合を開き、原発の運転について、最長で60年だった期間が延長されても対応が可能とする新しい規制制度の概要を5人中、4人の賛成で正式決定しました。
新規制制度を巡っては、石渡明委員が「60年の運転制限を法令から落とすのは安全側への改変とは言えない」「60年原発の審査方法も決めないままで概要決定していいのか」などとする反対意見を表明しました。
また、賛成した杉山智之委員も「締め切りを守らないといけないと、急かされて議論してきた」と苦言を述べる一幕もありました。
****************
政府の方も閣議決定の連発
十数年前から異例尽くしの連続でオソロシサマックスです
|
|