生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
上手な生き方 (57739) |
- 日時:2023年04月02日 (日) 13時12分
名前:そのまま
もし上手な生き方を問われたら、どうするかって言ったら、自分のことすっかり忘れてしまって、相手の様子だけで過ごせばいいってことじゃんね。
それだけじゃん。
ものと相対して、必ず対象になるものを相手にして、生きてるわけでしょう。
そのときに、ものを見ることだって、こっち(胸に手をやる)に用はないじゃないですか。
向こうのものだけじゃないですか、見るときには。
これ(花瓶の花をさして)を見るって言ったら、これだけじゃん。
こっち側(胸に手をやる)の見てるひとなんか、問題ないじゃないですか、これ(花瓶の花をさして)があるだけじゃないですか、それを見ると言ってるじゃない。
これが(花瓶の花を指して)このとおり、ハッキリしてさえいれば済むことじゃん。
それなのに、こっちに(胸に手をやる)自分がいるから、自分の様子はって言うけど、これ(花瓶の花を指して)が自分の様子ですからね、向かったときに。
他の人の様子じゃないですよね、こう見えるってことは、これが(花瓶の花を指して)、今の自分の様子じゃん、それさえあればいい。
もうちょっと、卑近な例をあげれば、看病するときなんかのことを挙げればよく分かるでしょう。
看病するっていうことは、どういうことかって言ったら、看病する私に用はない。
向こうの人のことだけ、やりさえすればいい、そうでしょう?
向こうの人のことだけ、やってあげれば看病になる。
ところが知らない人は、もう準備して行くんだね。
「向こうに行ったら、こうしてやったら喜ぶんじゃないか、ああしてやったら喜ぶんじゃないか」って、それ全部自分のことやってるだけじゃない。
だから、看病される人が何しに来たんだろう?って思ってる。
「私のこと、ひとつも相手にしてくれない。あなたが勝手に思ってること、良かれと思ってやって帰るだけであって、私のこと何も看病してくれていない」そう思ってますよ。
本当の看病ってのは、私のことなんかどうでもいい、行ったら、その人の様子があるから、その人の様子にふれて、その人の気に入る様にやってあげて、帰って来ればそれで済むことです。
それ、全部自分がやってることだから、それ以上、用はないじゃない、自分のこと云々て。
向こうの人のことやってることが、自分のだからね。
向こうの人のことしかやってないと思ってるんだけども、向こうのことやってることが自分のことなんだ、全部。
それ以上、自分のことが、どっかにあったら厄介でしょうがいない、ないよ、それで十分。
人の話を聞くんだって、そう、向こうの喋ってる人の様子がありさえすれば、それを聞いてるという。
本当に聞くってことは、こっちのこと(自分の身体を指し)一切ないの、向こうの人の様子だけ、喋ってる人の様子だけがあることを聞いてるという。
だって、ものを本当に見てるって、このもの(花瓶の花を指して)の様子があるだけでしょう、自分のことなんて、出てこないでしょう。
ここで、やってごらんないさい、こうやって。
これを(花瓶の花を指して)本当に見るということは、自分がどういう風に見てるとか一切ないじゃない、この様子だけがあるじゃん。
この様子が、ちゃんとそのとおり、受け入れられるようになったら済むことでしょう。
|
|
上手な生き方ですか。 (57740) |
- 日時:2023年04月02日 (日) 13時55分
名前:栞
上手な生き方というよりも、 そのままの生き方という方がいいと思います。
そのままの生き方とは、 神様のみこころ、そのままを生きることであり、 それは、あなた様が言われますように、自分を計算にいれず、 無私無欲の心で、人や物を見、人や物に接することだとも 私は思います。
神様の本性そのものは、純粋な愛と、無私無欲の暖かい情感から 成っていますから...。
神は全能であるにもかかわらず、他人にあこぎなことをする いかなる人も更迭させることはできません。
それはなぜなのでしょう、教えてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (栞ー 4/4の朝に最初の方の文を少し変えて、訂正しました。 誤解されやすい文でしたので、少し、訂正しました。)
|
|
(57742) |
- 日時:2023年04月02日 (日) 15時14分
名前:栞
きっと「唯神実相」と「現象」の違いを言われるのでしょうけれど。
ちょっと、もっとわかりやすい言葉で、教えていただきたかったもんで。
|
|
(57743) |
- 日時:2023年04月02日 (日) 15時51分
名前:そのまま
神は全能であるにもかかわらず、他人にあこぎなことをする いかなる人も更迭させることはできません。
他人にアコギなことをする人、と判断することが「自分のことをすっかり忘れてしまって相手の様子だけで過ごせばいい」に反するのでそのままには過ごせません。
久保さんなり破邪さんなりの仕草について言っているのであれば、彼らのことをあれこれ言うから、その結果が自然と出てきている。
彼らは彼らなりに光明化をしている、と受け入れ、自分はどのように光明化をするか、だけで批判を忘れていけばよい。 法則が神そのものですので、法則によって出てきているものを、自己の思い通りに消し去るわけには行きません。
|
|
そのまま様 (57744) |
- 日時:2023年04月02日 (日) 16時34分
名前:栞
そのままー >久保さんなり破邪さんなりの仕草について言っているのであれば、彼らのことをあれこれ言うから、その結果が自然と出てきている。
彼らは彼らなりに光明化をしている、と受け入れ、自分はどのように光明化をするか、だけで批判を忘れていけばよい。 法則が神そのものですので、法則によって出てきているものを、自己の思い通りに消し去るわけには行きません。<
栞ー そうです。久保さんなり破邪さんなりの仕草について言っているの でした。 早速、質問にお答えくださいまして、ありがとうございました。
|
|
そのまま様 (57747) |
- 日時:2023年04月03日 (月) 18時26分
名前:栞
そのまま様が、貼ってくださった高橋竹山氏の動画、 本日の夕方に全部拝見しました。 (あれ、いつの間にか削除されたのですね)
このお方のことは、存じませんでした。 動画は、32分29秒ありましたが、大変素晴らしい内容のものでした。 高橋氏が亡くなられたのが、平成10年、87歳の時で、津軽三味線の 現役の巨星のまま、亡くなられたということです。 平成7年、85歳で舞台に立たれていたときは、咽喉がんに なっていて、その摘出手術をされたため、彼は、声を失いましたが 彼は、最後の最後まで三味線は、やめませんでした。 彼は、20歳の頃、その頃は樺太は日本の領土でしたが、 その地に行ったとき、ソ連人に、ご飯をたくさんもらって 親切にしてもらったり、出稼ぎ労働に日本へ来ていた 朝鮮人たちにも、たくさんご飯をもらって、親切にしてもらった ので、彼は、ソ連人でも北朝鮮人でも、人間は、皆同じだ。 悪い人ばかりではない、と生涯、舞台でも、述べていました。
私は、ソ連人でも、中国人でも、北朝鮮人でも、一般人には いい人たちは、いっぱいいると思っております。
むしろ、悪い人たちは、その国を牛耳っている、トップの 連中だと思っております。
公人に対しては、誰でも神の子だと、何も批判しないことは、 騙されることもありますから、用心しなければ、いけないと 考えております。
日本人についても、同じことが言えると思っております。
___________________ アマゾンコムのプライムビデオの解説よりー
(栞ー この映画は、観ておりません。)
『津軽のカマリ』 ドキュメンタリー映画
津軽三味線の巨星、故初代 高橋竹山。明治に生まれ、幼少期に煩った麻疹が元でおおよその視力を失う。生きていく為に三味線を習い、門付けをしながら乞食同然に彷徨った。彼を産み、視力を奪い、蔑み、また命の綱となった三味線を授けた恨めしくも愛おしいこの土地に初代竹山は終生拠点を置き、津軽の音を探し続けた。映画は、残された映像や音声、生身の竹山を知る人々の言葉を拾いながら、彼の人生や心模様を呼び覚ましていく。そして、この地に今も残る風習や文化、人々の暮らしにレンズを向け、竹山の音に潜むであろう津軽の原風景を浮き彫りにしていく。 (C)2018 Koichi Onishi. All Rights Reserv _____________________
せっかくいい動画だったのに、 なぜ消したんや?

|
|
(57748) |
- 日時:2023年04月03日 (月) 19時36分
名前:そのまま
https://www.youtube.com/watch?v=3e_RmqKteLM
高橋竹山の人生 そのまま人生を受け入れる、それしかないのが人生、感謝で生き切る人生。
しおんさん、見てくれたんですね、ありがとう。 スレッドの題と違うから誰も見ないのかな、と削除したのです。
そうみんな一所懸命なんです。 自分の見方があるように、相手にも見方があるんです。 善悪の観点から見ていては、調和は出てきませんね。
|
|
続・上手な生き方とは (57749) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 03時41分
名前:栞
家庭においては、妻が夫に、絶対ハイの生き方が、 上手な生き方です。
そして、家庭においては、花瓶にいけた花を見て、 自分を計算にいれず花瓶と花だけを考えて、歌にすれば詩にもなります。
これが、教団や、会社や、政府に対して、個人が、 上層部の言動をすべて、善意に善意に受け取り、無私の精神で生きて ゆくことは、神様の目から見て、果たして、上手な生き方と言えるでしょうか。
それって、教団や、学ぶ会、事業団に属している人たちが 実践しますと、究極の”イエスマン”の生きかたになると思います。
大きい組織に属していれば、ある程度の妥協は、必要だとは思って おりますが、 それが、上層部の言動に対して、 いいと思うことも、おかしいと思うことも、 全部妥協して生きていくとしますと、 それは、和解ではなく妥協ですから、 究極のイエスマンで生きてゆく 人間として、自分の心に不正直な ずるい生き方になると思います。
組織に属している場合の、上手な生き方とは、 イエスマンになり切って生きることを意味します。
心の内では、おかしいぞと思うことも 絶対に 自分の心のうちに押し込んで隠して.... 顔にも決して出さずに、 そうすれば、上層部にも、この人は、いい人だと思われます。
そのような人のことを、究極のイエスマンと申します。
しかし、組織の上層部は、家庭での夫とは立場が違います。
大きい船の船長にあたります。
私は、家庭以外の場所では、臨機応変に、あるときは、 上手な生き方をする人よりも、下手な生き方をする人の方が 船や、船長をも含めて船に乗ってる全員が座礁することを防ぐ場合も、 世の中のためになる場合も、あると思っております。
日々、神想観をし、真理の書も熟読し、 自分は、人間を中心帰一して生きているのか、 神様を中心帰一して生きているのか 真摯に自分の内なる神様に問いながら、 生きていく生き方が、真の意味の 神様を中心にした生き方だと私は思います。
上手な生き方とは言えないけれど。
あまり正しいと思うことを上層部に忠言しますと、 トップから左遷させられたり、 あるお方のように、クビにさせられたり、 あるお方のように、訴訟裁判にかけられたり 大変なこともあります。
人生は、上級クラスに 行けば行くほど、 課題を いっぱい与えられる 世界ですよね。
追記ー 高橋竹山氏がそのままを受け入れて生きたのは、目がみえない 身体障害者になったことです。それで三味線一筋に生きようと 思ったのです。 しかし、すべてに感謝していたのではありません。 外国人に、ご飯を与えられたことは感謝しました。 目の不自由同士の妻を娶ったことも感謝していました。
しかし、彼の人生で、感謝していない出来事も多々ありました。 その一例ですが、 高橋竹山氏も、ある組織にいた時、長女が危篤という 電報を妻が彼宛に、3通も打ったのに、組織の上の人が 今、彼に自宅へ帰られたら伴奏(三味線)する人がいなくなるから困る、 と言う理由で、電報を3通とも、握り潰されたために、長女の死に目に 彼は、間に合いませんでした。
高橋氏は、その時、元の組織には、2度と もどりませんでした。 高橋氏は、何をされても、感謝していたのではありません。
自分に対して理不尽なことをされた組織には、2度と戻らなかった のですから。憤然として毅然とした態度も時には、とっていたのです。

|
|
そのまま様 (57750) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 04時21分
名前:栞
(そのままー) >そうみんな一所懸命なんです。 自分の見方があるように、相手にも見方があるんです。 善悪の観点から見ていては、調和は出てきませんね。<
栞ー 相手の見方は、もちろんありますが、 相手も人間です。間違った考え方をする場合もあります。 お互いに間違っていると思ったことは、正直に教え合い、 間違った場合は、訂正して生きる。 これが、本当の意味での和解の道です。
|
|
そのままに生きることの大切さ (57751) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 05時39分
名前:栞
トキ掲示板に投稿されている方々は 上手に生きることよりも そのままの自分で生きることを 選択された方々の集まりであると 思っております。
私は、今まで、そのままの自分で 生きて参りましたので、 今の最高の幸せがあると思っております。
|
|
じゃ、 (57756) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 11時29分
名前:神の子
畑でジャガイモが採れた場合に皮を向かずに土が付いたまま生で『そのまま』食べるんですか?
|
|
当たり前のこと、言わないで。 (57757) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 12時16分
名前:栞
神の子ー >じゃ 畑でジャガイモが採れた場合に皮を向かずに土が付いたまま 生で『そのまま』食べるんですか?<
栞ー そんなこと、あたりまえでしょ。そのままなんですから。 スイカも、パイナップルも、ニンジンも、土付きのまま、 皮ごと 丸かじりするんです。そのままなんですから。
ですから、今まで歯を鍛えてきた私は、この年になっても 全部自歯で、いられるわけです。
|
|
なんと! (57758) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 13時23分
名前:神の子
焼きそばを食べ終わって口の周りに青のりが付いていても『そのまま』のシオンさん、パイナップルまで『そのまま』とは驚きです。
|
|
そのまま (57759) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 15時12分
名前:元信徒
あはは 昼下がりの眠たい時に目が覚めました、栞さんのジョークですよ。笑笑
そのままは神の子のそのまま、 人事所三相応です、当たり前を当たり前に。の事ですよ。笑笑
現象のそのままでなく 秩序が整った完全な世界のそのままですから、
ジャガイモをそのまま頂くとは、ジャガイモの生命をいかして感謝して、お好きなように普通に調理して頂く事ですよ。笑笑 調理実習のそのままは生のままですが、生長の家のそのままは、ここでは、感謝して当たり前に頂く事でしょう。 そして、ジャガイモの生命を頂き、我々が愛他行で仕事を行うと、愛他行でジャガイモさんも、又、頂いたご本人様も仏の姿をとり、成仏する、と聞きます。
ちなみに、ジャガイモは、それだけを生でシャキシャキサラダにしてとても美味しくいただけるそうです。
栞さんはそうおっしゃっていると思いますよ。 ちなみに私は薄くスライスして揚げてポテトチップが好きです。笑笑 たまに、フレンチレストランで生のシャキシャキジャガイモが混ざっている野菜沢山サラダを頂く事があります。美味しいですよね。
|
|
しおんさんがそのように考えていることは了解です (57760) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 16時42分
名前:そのまま
家庭においては、妻が夫に、絶対ハイの生き方が、上手な生き方です。
これが、教団や、会社や、政府に対して、無私の精神で生きて ゆくことは、神様の目から見て、果たして、上手な生き方と言えるでしょうか。
それって、教団や、学ぶ会、事業団に属している人たちが 実践しますと、究極の”イエスマン”の生きかたになると思います。
自分の心に不正直なずるい生き方になると思います
************************************
家庭と社会と分けて生きるのは何故?
我欲を捨てて他(ひと)の為に働いて働いて生活全體が捧げ切ったものとなられるとき自分と全世界とか゛一體だと云ふ『生命の實相』がわかってきます。 生命の實相新修第八巻『みんな一體」の信仰を語る より
「自分の心に不正直なずるい生き方になると思います」 教団なり、学ぶ会なりに所属している一般会員さんは、ずるいですか?
「自分の心」に正直に生きて諍いを起こすはどうなんでしょう。
|
|
上手に生きる人達、正直に生きる人達 (57763) |
- 日時:2023年04月04日 (火) 22時16分
名前:梶猛弩
「上手に生きる人達」は、組織の和を大事にする人達 「正直に生きる人達」は、自分の信念を大事にする人達
すごくよくわかるお話です。
「不器用だけど…」という冠言葉が前提にあるように思え、人生の儚さのようなものを感じさせるお話。
それでも、羨ましい。 「上手に生きる人達」にも「正直に生きる人達」にも、その奥底に大切なものを持っているのが感じられるから。 不器用だけど、上手に生きられなかったし、そのままの自分に正直に生きられなかった私には、とても輝いている人生を送っているように思えます。 どちらの人生を生きている人達であっても。
|
|
神の子様、元信徒様、そのまま様、梶猛弩様 (57764) |
- 日時:2023年04月05日 (水) 02時03分
名前:栞
コメント拝見させていただきました。
善意に溢れるコメントばかりで、 皆様、生長の家らしくていいなぁ、と 教えられ、ほっこりした気持ちになりました。
そして、昨夜、”そのまま”という言葉をたくさん 使われていた榎本恵吾先生の記念館のページを、 久しぶりに心静かに全ページ読み返しました。
私がありませんように、神様のみ心のままに 生きられますように、と祈りながら、心を新たに 神の子らしく今後も日々生きていきたいと思いました。
|
|
(57768) |
- 日時:2023年04月05日 (水) 11時38分
名前:元信徒
> しかし、組織の上層部は、家庭での夫とは立場が違います。
大きい船の船長にあたります。
私は、家庭以外の場所では、臨機応変に、あるときは、 上手な生き方をする人よりも、下手な生き方をする人の方が 船や、船長をも含めて船に乗ってる全員が座礁することを防ぐ場合も、 世の中のためになる場合も、あると思っております。
日々、神想観をし、真理の書も熟読し、 自分は、人間を中心帰一して生きているのか、 神様を中心帰一して生きているのか 真摯に自分の内なる神様に問いながら、 生きていく生き方が、真の意味の 神様を中心にした生き方だと私は思います。
上手な生き方とは言えないけれど。
あまり正しいと思うことを上層部に忠言しますと、 トップから左遷させられたり、 あるお方のように、クビにさせられたり、 あるお方のように、訴訟裁判にかけられたり 大変なこともあります。
人生は、上級クラスに 行けば行くほど、 課題を いっぱい与えられる 世界ですよね。
➖➖➖➖➖
完全に同意です。 勉強になります。ありがとうございます。🙏👌🙇
でも、でも。 正しい事を言うと上層部から斬られる。って。
これは、菅原道真ではありませんが、昔からあった事なのでしょうけど、菅原道真さんを左遷したあと、都では、飢饉や疫病がはやり大混乱して、菅原道真さんのたたりだとか。
斬るものは斬られるのでしょうか。?
日本の天皇家は素晴らしいですね。16聞く。16の方向からの意見を聞くから 御紋 が十六菊 なのですね。 なんと、素晴らしい事でしょう。
今、日本の会社も、三代目も日本中の上層部にいる人、これからいるようになる人。 やっぱり、教育改革が必要ですね。
上に行けば行くほど、自身が見えない事もあるので、周囲の意見を大切に聞き、よく話し合って最終的にトップが決断する。 結果、自分を取り巻く全てが喜び繁栄してゆく。
反対に、 自分を中心に立てて、自分こそは正しい、自分は間違わない、自分は何でも知っている。 と、思いあがると、周囲の意見など蹴っ飛ばして、我意で突き進んでいくと、 自身で想像も出来なかった損失をくらうのが、法則みたいですね。
ですから、 昔の修身ではありませんが、そう言う大切な教育をしませんと、社会全体がおかしくなっていきますね。
三代目さんも、古参の幹部、兄弟の意見を蹴飛ばし、開祖まで蹴飛ばして、末路は?
この掲示板でも、故トキさんが組織の先端にいらして、信徒がバラバラになり資金も入らないとなげいていたのは有名です。
いわゆる、 人の道の教育がなされず、無軌道なまま生きているのが今の日本社会ですから、 自身で学んでいかないと、怖いですね。
今は、もう生長の家のみならず、あちこちから沢山学ばないと上手く生きていけない時代だと思います。

|
|
そのままさん (57769) |
- 日時:2023年04月05日 (水) 12時03分
名前:元信徒
はじめまして。 このニックネームは初めてなので、はじめまして。
最初のスレッドは、何かの公演の書き下ろしですか?
生長の家風に言うと、自他一体を仰っていらしゃるのでしょうか?
相手によくすると言うことや、相手と見えるものは、全て自分。
と、言うように私は感じますが。。
生長の家風に仰って下さいませんか?
|
|