生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
東京ミッドタウンの上階にBVLGARIホテルオープン (57818) |
- 日時:2023年04月08日 (土) 02時55分
名前:(°▽°)
東京ミッドタウンの上階にBVLGARI ホテルがオープンしました。 初日は満室でしたが、今は空いている様子 インペリアルガーデンビューで、下から2番めくらいの部屋で、眺望は素晴らしいですが、 部屋はデスクらしいものがなく、分厚い立派なフカフカベッドが中央に鎮座してルームサービスを頂く机があるだけ。 おにぎり2個味噌汁付きルームサービス4500円。ちなみにセブンで買えば200円でお釣りきますよね。 朝食は40階のレストラン、メニューは全て英語かイタリア後?
こちらは、外資で外人の為のホテルでしょうかね? 今の日本の経済って弱っているのかと思ったけど、別世界の話しですね。 アクセスは非常に良いですけどね。
今は値段が高く設定してあとで調整していくみたいです。
|
|
「一撃90万円」ブルガリホテルの最高級スイートに潜入 与沢 翼 (57821) |
- 日時:2023年04月08日 (土) 08時02分
名前:栞
どんなところか、と思っている日本人の皆様のために、 わざわざ泊まってみせてくださったのでしょう。 ごしんせつに、どうも。与沢さんとやら。
観たい人だけ、観てください。 観たくない人、スレーされて、観ないでください。 (26:22) https://www.youtube.com/watch?v=jBeuvgoyILY
栞ー 私は、民宿の方が好き。
|
|
(°▽°)様 (57849) |
- 日時:2023年04月09日 (日) 11時22分
名前:志恩
与沢さんというお方が泊まったブルガリホテルは、東京駅前の ブルガリホテルではないのですね。海が見えるホテルでした ものね。ブルガリホテルはすでに東京にいくつもあるのでしたか。 スイートと言ってますが、一泊50万円で、食事その他、合計で 払ったお金が90万円だったと言ってましたね。値段が高すぎ。
(°▽°)様が、学生時代に親戚に旅行へ連れて行ってもらったところは シカゴで、宿泊されたホテルは、レイクミシガンに近い場所で ヨーロッパ風の由緒正しそうなホテルでした とのこと。 贅沢な海外旅行へ連れて行ってもらって、ラッキーでしたね。
その時の思い出話を、聞かせてくださいまして、楽しく読まさせて いただきました。海外へ行きますと、国内では味わえない体験をするもの なんですね。
私の二人の妹は二人とも国際結婚しまして、旦那様はアメリカ人で 次女はいまは、日本在住ですが、昔はしばらくは留学時代と結婚したての 頃は、カリフォルニア州に’住んでいましたし、三女の妹は、永年、カリフォルニア州に住み、今も住み続けております関係上、私の実母は、なんと 死ぬ前は、20回くらいアメリカへ遊びに行っておりました。 弟も数多く、行っており、次女の妹は、同時通訳者なので、仕事で 世界の隅々まで行っております。
しかし、私は、自慢じゃないですが、生まれてからこの方、ただの1度も、 ただの一歩も、日本から出たことがない人間でございます。 海外へは一度も行ったことはございません。 珍しいでしょ今どき。私こそ、天然記念物と言えるのではないかしら?
私の夫は、一級建築 設計士でしたので会社のお金で建築の勉強の ために世界各国の建築物を視察するために建築家仲間と1カ月間も 海外旅行へ行きましたけれどね。妻の私はお留守番でした。
(°▽°)様ー >旅館もそれぞれどこも全部好きです、私。 私は、知人が民宿をオープンすると言うので付き合いで少し長く宿泊しましたが、それ以外の民宿は行った事がありませんが、経営者によりますね。 船を持った漁師さんの民宿などの食事のお魚は最高でしょうね。 生長の家の道場も好きです。笑笑 合掌。笑<
志恩ー アメリカ在住の3女が毎年、暮れから正月にかけて、帰国していましたので 私達3姉妹は、生長の家3姉妹で、とても気が合いますし、仲良しなので 3人で、毎年、日本のあちこちへ二泊三日で旅行へ行きました。 ですから、私は、それで、海外へ行かなくても充分満足いたしております。 アメリカへも何度も招かれていましたが、私は、行きそびて行かずに終わりました。
(°▽°)様ー >お好きな観光地はどちらですか?<
志恩ー 私が一番行きたい観光地は、「川越」でしたが、昨年、娘と孫二人を 誘って、4人で日帰りで行ってきましたし、今春の桜の咲く頃にまた 4人で行く予定でしたが、行きませんでした。 でも、東京在住の長男夫婦が、川越の桜が満開の時に行って、私に 桜が満開の、川越の写真をラインで送ってくれたので、自分が行った みたいな嬉しい気持ちになっております。
(°▽°)様ー 私は、海外は景色がいいですが、やはり日本の温泉が好きです、 食事も和食が美味しいです。 温泉は、鹿児島県の指宿にある温泉のまろやかさがすき。 遠いからなかなか行けてませんが。 あとは、和風旅館が大好き、落ち着きますね。
志恩ー 私は、和洋中、好き嫌いがありませんのでなんでも美味しく いただけるタイプです。ラーメン1杯でも、友人に誘ってもらって 一緒に食べると、とても幸せな気持ちになります。
泊まるところは、屋根さえあれば、どこでもいいです。 あなたのお家の軒下でも、泊めてくださるなら喜んで 泊まります。
話変わりますが、 先日の、4月3日の月曜日に、スポーツクラブの友人3人に誘われて 久しぶりにランドマークタワーの5階にあるイタリアン レストランに 皆でランチに行きました、すると、口コミで安くて美味しいという 噂が広がったのか、若い人たちで、店内は いっぱいで、びっくり しました。ランチですので、お料理とコーヒーケーキ付きで 約2500円でした。たまに、そのくらいの贅沢は、しています。 いつもは日吉での友人たちとのランチは1000円前後ですけれど。
(°▽°)様ー >旅行はいいなあ。<
志恩ー そうですね。旅行は良いですよね。
ランドマークタワー5階のイタリアン レストランとは、ここの店です。 https://www.yokohama-landmark.jp/shop/detail.php?shop_id=5402

|
|
(57856) |
- 日時:2023年04月09日 (日) 13時54分
名前:元信徒
志恩さんありがとうございます。
海外に行かれない方、沢山いらしゃいますよね。 若い頃、バブルで日本中浮かれていた頃、会社持ちでのグァム旅行に毎回欠席していた方の理由は飛行機が嫌いだから、怖いとかで毎年欠席でしたし。 懐かしい思い出しました、わたし、会社でグアム旅行で遊びで、拳銃を撃ちに行ったら命中が社内1番だったのですよ。 人型の真ん中の小さな丸印にたしか5〜6発全部命中した事を思い出しました。 笑 ここに残って警察官になれば?と冗談をいわれました。笑笑 あと、行きたくもないドックレースに行かされて、全部はずれてお金を捨てて来たなどと、下らない社内旅行でした。笑
自分で行ったらそんなとこ行かないです。笑
又大幅に話が脱線しました。笑笑
東京BVLGARIホテルは、夕食の料理の提供が遅かったり、朝食の内容を見てもリゾートホテルとは段違いにシンプルですね。
結論は、 東京BVLGARIホテルは、ビジネスマンや日本のトランジットの方用かな? との自分での位置付けになりました。
だから自分にはあまり関係ない感じ。かな??? 一度だけなら、雰囲気を感じてみたいくらい。
私は、観光ホテルが好きー。今まで朝食1番は、 宮古島のシギラリゾートアラマンダの朝食は、今でも忘れられない程美味しかった。 緑の芝生を見ながら好きな果実をチョイスして絞ったジュースなどは最高でしたねー。今は名称がシギラベイサイドスイートアラマンダになっていますが、部屋など変わりない。価格がコロナだったからか半額くらいで泊まれる感じ。ここは、コロナでも充分楽しめるけど、飛行機に乗るから行かなかったのでしょうね。 又、行きたいですがもう無理だわ。 日本の旅行が好き。
旅館もホテルもみんな好き。コロナが落ち着きだして良かったですね。 その為に毎日セコセコ働きます。 私は川越は、みなさんが行かれる時計台でしたか? あの通りをいったり来たりだけしかした事がありません。 川越の桜って初めて聞きました。知らない所が多くてすみません。
あと、横浜は、私にとり新しいです。笑笑 ランドマークタワーや赤煉瓦?行ってみたいです。 あと中華街の神社⛩にもお参りしたいなー。
なんと10年ぶり以上です。懐かしい。笑笑
子供のPTA会のバス旅行で、横浜の老舗のグランドホテルで洋食コースを頂き、散策後、また東京に戻って劇団四季のCatsを見るコースで、それが最後かも。 このバス旅行、たしか自己負担が五千円で、あとははPTA会費から負担する慰安バス旅行でして。行かないと損する人気旅行で一学年でバス三台使用したほどです。
違う年は、 法務省見学→品川プリンスハプナで食べ放題→劇団四季 これが五千円ですから嬉しかったです。私はPTA総会始め、PTA行事には全て出席しました。
旅行は楽しいですね、 いろんな思い出がありますからね。笑笑
外国人に日本女性は人気ありましたね。日本人は海外で好かれます。 だけど、私は違いますよ。
同級生に肌が透き通った超イケメンイタリア人のハンサムボーイのマルコさんに、毎日、マルコ、私の名前は真由子(仮名)などとくだらない冗談を言って名前の下が同じ子が付いていてイタリアと日本で名前が似ていると感じマルコさんに会うと毎回、マルコ、真由子ー!マルコ、真由子!と連呼していたら、とうとううるさがられて、避けられてしまいました。笑笑 私を見ると自転車でサッと逃げていくようになりました。笑笑 くだらないこと書いてすみません。笑笑
私は、海外では違和感を感じると子供じみたやり方で、イジる方でしたから、ロマンスは発生しませんでした。 又、私に告白はありましたか、お兄さんとしか思えない。実家に帰るのにパスポートが必要なのは嫌だ。とかえしていました。なかなか心を開きませんでした。
日本の商社から来ていた素敵だと思う方は結婚していましたし。
帰国してから日本人と結婚しました。
何故かまた脱線しています。
では、ここらで失礼します。
BVLGARIホテルは今は超高値で私には泊まれる勇気ないです。が結論でした。笑笑
行きたいかたはどうぞご自由に行かれて下さいませよ。

|
|
(57857) |
- 日時:2023年04月09日 (日) 14時11分
名前:元信徒
与沢翼さん、 最初の動画から下品な方との印象がありました。 かと言って私も下品ですけど、
無一文から80億円稼いだと、調べてみたら この方たしか10年以上前に山手線の広告で盛んに1秒で一億円稼いだなでと掲載されていた方ですね。 うろ覚えですが、大衆から一律五円くらいを支払わせるやり方で嫌なイメージがありました。
アンダーマネーとは いいませんが、この方の稼ぎ方には私は違和感があって この方は好きにはなれないです。
この方のYouTubeにたまたまヒットして 東京BVLGARIホテルだけ見ました。
https://m.youtube.com/c/OnodaMasashi
|
|
(57858) |
- 日時:2023年04月09日 (日) 14時18分
名前:元信徒
横浜でも日吉のデパートでも
志恩様とお会いしてワンデイトリップを楽しみにしております。
ご紹介のお店は、豪華なのにお安くて素晴らしいですね。 お昼だけど、ワインが飲みたくなるようなお料理を提供して下さる素敵なお店のようです。
お目にかかれる日を楽しみにしております。
横浜は素敵なとこですからね。嬉しくて。笑笑
|
|
元信徒様 (57869) |
- 日時:2023年04月09日 (日) 18時29分
名前:志恩
元信徒様ー >与沢翼さんは、 最初の動画から下品な方との印象がありました。 かと言って私も下品ですけど、<
志恩ー 私は、この人のこと、全然知りませんでした。 今回初めて知った人です。 どうやって一文無しから、80億も資産を作ったのかも よくわかっておりません。 確かに下品な感じの人ですね。 私も 好きなタイプの人では、ありません。 話は上手だと思いますが。
|
|
(57879) |
- 日時:2023年04月09日 (日) 19時09分
名前:元信徒
大金をお持ちの方は、それを超える品の良さを雰囲気にまといませんと、 なんだか違和感のような、変な感じがしますね。
人生はバランスがありますね。
大谷翔平さんは、バットで稼いだ賞金などはエンゼルス球団に寄付したりして、与える事だけしている方は、皆んなから好かれますね。 オータニさんならBVLGARIホテルステイは楽勝ですね。
私とは縁のない世界だわ。
|
|