生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
浄財を溶かし訴訟して、裁判所からは「控訴人らはるる主張するが、これらはいずれも本件争点と 直結しない。」と判事に言われましたとさ ---阪田先生裁判(5/25)判決全文 (58752) |
- 日時:2023年06月08日 (木) 09時44分
名前:⊕「訊」⊕
判決全文 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/118/092118_hanrei.pdf
その他にも控訴人らはるる主張するが、これらは、いずれも本件争点と 直結しない、あるいは結論を左右し得ないものであり、いずれも採用でき ない。 第4 結論 以上によれば、控訴人らの請求はいずれも理由がないから棄却すべきところ、 これと結論を同じくする原判決は相当である。 したがって、本件控訴は理由がないから棄却することとし、主文のとおり判 決する。 知的財産高等裁判所第4部 裁判長裁判官 菅野雅之
|
|
感想 (58753) |
- 日時:2023年06月08日 (木) 09時52分
名前:⊕「訊」⊕
この国難下、他にやることがあるはずです。それにもかかわらず事業団や光明思想社は、日本人に対する攻撃をやめませんね。
理由は何ですか。
訴訟までしてオチは「その他にも控訴人らはるる主張するが」「これらは、いずれも本件争点と 直結しない」「いずれも採用でき ない」です。こうなるとこの訴訟は、勝つことが目的ではなかった、そんなことになりませんか。
|
|
2023/05/25の阪田先生に対する裁判の (58755) |
- 日時:2023年06月08日 (木) 17時48分
名前:志恩
判決文の全文が、ネットに公開されたのですね。
|
|
わからんことばかり (58756) |
- 日時:2023年06月08日 (木) 18時36分
名前:つまらない
訊け&シオのお笑い劇場
坂田さんは今頃何をしようとするのかわからん。
新編第一巻発売時点で話し合いは決裂したのじゃないの。
今更何を話し合うと阪田さんはいうのかわからん。
学ぶ会の全国大会に、千何百人が集まった。これだけボロクソに言われても。
影に隠れて500人に自分の主張を伝えて、阪田さんは何しょうというのかわからん。
前原さんを追い落として、代わりに学ぶ会以上の団体を自分で作れると思っているのかわからん。
訊けさんにしてもシオンさんにしても学ぶ会以上の団体を作れると思っているのだろうかわからん。
他人を批判する暇に自分で変わりの団体を作るほうがいいのでは、それをしないのに批判ばかり、意味わからん。
|
|
曵馬野おじいちゃまへ (58758) |
- 日時:2023年06月08日 (木) 18時51分
名前:志恩
コンバンワ。
|
|