生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


「光明の音信」26号は読んではなりません‼️ (59157)
日時:2023年06月21日 (水) 20時06分
名前:座葵


 緊急提言です。「光明の音信」26号は、ぜったいにぜったいに読まないでいただきたい。これは、もはや、何て言いますかともかく私、座葵の魂の叫びであります。

 ぜったいに読まないでください。て、言うか読むな!

悲しい.......。 (59158)
日時:2023年06月21日 (水) 20時17分
名前:⊕「訊」⊕


 私からもお願いいたします。ハイレベル管理人公認の内通者・訊けです。

 「光明の音信」26号は、ぜったいに読まないでください。よろしくお願いいたします。「この人たちはいったい全体何をしようとしているんでしょうか」(阪田氏締めの言葉)とか書かれていましたが、なんと無礼な態度でしょう。私が答えてやりますよ。「何がしたいか?」の答えは「裁判がしたい」です。

 ど、どうだ、参ったか。

Twitter (59162)
日時:2023年06月21日 (水) 23時55分
名前:阪田先生支援者

https://twitter.com/baron_iyaaan/status/1671475539641774080?s=46&t=RhwVd8_wxzEZZxj3Xa3CEg


ツイッターに出てますが、読まないで下さいとかそんなに困るんですか。

自作自演 (59163)
日時:2023年06月22日 (木) 07時04分
名前:直感

オール訊け氏の投稿だろう
名前を変えて自作自演
上の「3人」もTwitterの暴露屋も

志恩氏によれば阪田氏はネット配信を禁じたとか
わかってくれる人にだけ送りたいとか
それを知りながら無視して前に暴露してた志恩さんはまだ可愛い
今度のや25号をTwitterで暴露した者勝ちで阪田氏の希望を踏みにじってネットにばらまいている

この掲示板には自浄能力はないのか?

 (59164)
日時:2023年06月22日 (木) 07時50分
名前:神の子

確かに読まない方が良いですね。
この内容で、名付けて光明の音信(笑)

 (59165)
日時:2023年06月22日 (木) 08時05分
名前:⊕「訊」⊕

>>オール訊け氏の投稿だろう
名前を変えて自作自演
上の「3人」もTwitterの暴露屋も<<


 曳馬野さん並みの自作自演ですね(笑)。

 ちなみにTwitterさんと支援者さんについて申し上げますと、彼等までも私が書いていたんですね?自分のことながら今初めて知りました。ご指摘をありがとうございます。

 (59166)
日時:2023年06月22日 (木) 08時18分
名前:直感さんへ

読みたい気持ち
知る権利
言論の自由を
無理やり否定していたってしょうがない

あなたのように
読みたくない人は
読まない自由や権利も
あるわけだから
人の自由や権利を
侵害しないでほしい

〇〇も休み休み言え、〇〇につける薬はない(〇〇に入るコトバは関東と関西では違うらしい) (59167)
日時:2023年06月22日 (木) 08時59分
名前:直感

どんなになりすましたつもりでもわかるっていつも他人に言ってる人が何を今さら

阪田氏が少数の影響力しかない数しか印刷物を配ってないから名誉毀損や信用の低下は少ないかどうかという裁判の争点があった
何人しか、読んでないはずだから影響力はどれだけしかないと

それを勝手にネット拡散では話が成り立たない
読みたい人は阪田氏にお願いして送ってもらえばいい
そうやって手にした人が阪田氏の考えを無視してそれを尊重する義務は放棄して大衆の知りたい権利とやらだけを言ってネットにばらまく
その人らを信用して?か、送っておられるのは阪田氏だが

雅春先生の戦後日本のエゴを嘆いておられる愛国パンフレットを精読するがよい

直感サン (59168)
日時:2023年06月22日 (木) 09時10分
名前:⊕「訊」⊕

>>雅春先生の戦後日本のエゴを嘆いておられる愛国パンフレットを精読するがよい<<

 そんなことをすると信徒の間で「開示請求や訴訟は雅春先生の教えに反する」ということがバレませんかね。

 ですから私は、反対です。雅春先生の本は焚書にして新しい教えを広めるべきです。和解ではなく「裁判所に持ち込んで解決する」というホウム真理教の教えこそ広められるべき教えだと思います。以上、ハイレベル管理人公認の事業団支援者・訊けからでございました。

再度の緊急提言 (59169)
日時:2023年06月22日 (木) 09時18分
名前:⊕「訊」⊕


 私から再度の緊急提言です。Twitterで拡散される「光明の音信26号」はぜったいに読まないでください。


https://twitter.com/baron_iyaaan/status/1671475539641774080?s=46&t=RhwVd8_wxzEZZxj3Xa3CEg

 (59170)
日時:2023年06月22日 (木) 09時37分
名前:神の子

でも阪田さんが文章を印刷してそれを配付しているんだから読んでしまう人はいるわけですよ。

『光明の音信』第26号に阪田成一先生は、5/25、高等裁判所で行われた控訴による判決文と、完全勝利の判決の結果を載せられたのですね。 (59171)
日時:2023年06月22日 (木) 09時45分
名前:志恩

訊け様、お世話様です。

あの判決の時は、裁判長は、紙に書いたものを読み上げたのではなく、
紙は、何も持たずに、裁判長席に着席されまして、
判決は、何も読まずに、口で述べられたと、私はご報告させて
いただきましたが、

正式な判決文は、言葉は、微妙に違っていますが、
判決結果の内容は、全く同じだった、と思いました。

このスレッドに載せてくだった『光明の音信』第26号の写真は、
小さいので、高齢者の私には、よく読めないのですが、


知的財産高等裁判所の控訴裁判

  ”全面勝訴”の判決下る!

●「本件控訴 いずれも 棄却、
    控訴費用は 控訴人らの負担」


という活字は、太くて大きい題字で
載っておりましたので、読むことができました。

全ページは載せておられませんので、
阪田先生は、載せたことは、
許してくださると思っております。




言葉では、
❶「この裁判の費用は、全額原告側が、支払うこと。」
❷「審議するに値しないので、これで閉廷にします」




━━━━━━━━━━━━━━━━
再掲;

本日の裁判の判決の様子 (58532)
日時:2023年05月25日 (木) 19時01分
名前:志恩

私一人だけの傍聴でしたら、報告を間違えるといけませんので
書かなかったかもしれませんが、私よりもずっと若くて賢くて
テキパキしている彼女が来てくださったおかげで、裁判のあと、
彼女に、確認することができましたので、おかげさまで、トキ掲示板へ
書くことができます。彼女に感謝いたします。

本日の、裁判の判決は、午後1時55分に始まりまして、
裁判長(男性)一人と、
裁判官(男性)二人と、
書記官(男性)一人が
法廷に来て、開廷しました。

私は、前の判決の時のように、裁判長は、書いてある紙を
持参して、主文を読み上げるのかと予想しておりましたが、

そうではありませんでした。

裁判長は、何も読まず、ご自分の口で、

❶「この裁判の費用は、全額原告側が、支払うこと。」

そして、もう1つ、何か言って、1分ほどで閉廷してしまいました。

私は、1つ目の言葉は、はっきり聞こえましたが、
2つ目に、裁判長は、何と言ったのか、マイクは使わずに
地声で、言ったので、よく聞き取れませんでしたので、

今日、傍聴に来てくれた
若い彼女に、
「裁判長は、2つ目に、なんと言ったかわかる?」と聞きましたところ、
裁判長は、続けて、

❷「審議するに値しないので、これで閉廷にします」と言った。

と教えてくれました。

この裁判長のふたことで、今日の裁判の判決は、終わりましたので
ご報告させていただきます。

5分どころか、1分で終わった裁判でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━

 (59174)
日時:2023年06月22日 (木) 11時00分
名前:直感さんへ

直感さんの言われることは
そのまま
護法の天使とか
破邪顕正とかに
言うセリフ
 
負けた訴訟を
いつまでも勝ったと言い
刑事被告人でもない人間を
犯罪者扱いとかして

第2掲示板で
ネット拡散してるのを
放置してるけど
すべて削除すれば
自然と収まるのでは
ないですか?

あまりにも
破邪顕正とか護法の天使の
行いが汚ないから
収まるものも収まらない

ぜったいに読まないでください。 (59175)
日時:2023年06月22日 (木) 11時07分
名前:⊕「訊」⊕

 調べましたら何と、24号25号もTwitterで公開されております。危険ですからぜったいに読まないでください。

「光明の音信」
25号
https://twitter.com/baron_iyaaan/status/1661313127831707648?s=46&t=RhwVd8_wxzEZZxj3Xa3CEg


24号
https://twitter.com/baron_iyaaan/status/1657185394004312065?s=46&t=RhwVd8_wxzEZZxj3Xa3CEg





追伸


 くだらないTwitterより皆さんは、以下の格調高いご文章(雅春先生御命日の投稿)をお読みになるべきです。

◯ ハイレベル管理人「訴訟されないだけでも有難いと思いなさい」
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=3646

訊け氏ははぐらかして自作自演を説得力ある否定ができてない (59180)
日時:2023年06月22日 (木) 17時29分
名前:直感

>調べましたら何と、24号25号もTwitterで公開されております。危険ですからぜったいに読まないでください。
だって。

調べましたら何と、24号25号がTwitterで公開された時期に訊け氏はトキ掲示板から姿を消して志恩氏や神童会のチコちゃん氏らが「心配」してた

だがちゃーんとTwitterで暴露してた
あのラインマーカーの引き方など今までの訊け氏と瓜二つ
その時自分も「暗躍」という題で問いかけてみたがその時のスレッドはどこへ行ったか見当たらない、あの気持ち悪い顔などが載ってた、訊けさまはどうしたのと続いてたスレッド

 (59186)
日時:2023年06月22日 (木) 19時25分
名前:⊕「訊」⊕


 だそうです。ってことなら私は誰?

 そして「訊けは2人いる」になるのでしょうか。

 (59191)
日時:2023年06月22日 (木) 20時38分
名前:ここまでくると

ブラックコメディですな

帰りましょう管理人と曳馬野さんが
事業団を擁護するほど
頭のネジが抜けてて
逆にチンケな悪事が
ドンドン露呈していく

諸悪の根源の
護法の天使さんが
小物すぎて
視聴率は
取れそうにないけど

くそー、このままでは、 (59193)
日時:2023年06月22日 (木) 21時16分
名前:⊕「訊」⊕


 今回の我々(ハイレベル管理人公認の内通者)の様子。

https://youtube.com/shorts/o2xkTVNAo3s?feature=share

 

 (59195)
日時:2023年06月23日 (金) 08時14分
名前:死活調査

>> だそうです。ってことなら私は誰?

 そして「訊けは2人いる」になるのでしょうか。<<

柳家小さんさんの『粗忽長屋』か!www

「抱かれているのは確かに俺だが、抱いてる俺は誰だろう」

くだらんことでレスしてしまいすみません🙇

 (59196)
日時:2023年06月23日 (金) 08時52分
名前:神の子

ニューオータニがどうのってこれか。
事業団主催の研修講座の講師に呼ばれて行ったら自分らに用意された食事が豪華過ぎて金儲け主義のやり方を不快に感じた。
それは研修講座の講師を下りる理由の1つになった。と云う理解で良いですよね。

神の子様 (59197)
日時:2023年06月23日 (金) 10時26分
名前:栞

そうですね。それが全ての理由ではありませんが、
それが、阪田先生が、あちらの講師を降りることを決められた
最後の1つの決め手になったようです。

そのことは、『光明の音信』第25号の3頁に載っています。
私は、載せていませんが、
他のお方が載せてくださった以下の頁に書かれてます。

ホテルニューオータニのことは、上から4段目。

笑ったのが (59198)
日時:2023年06月23日 (金) 11時53分
名前:脱会者

どっかのスレに光明の音信を載せてるの批判してる人いたが、
批判してんのが事業団シンパなのが笑った。
阪田先生本人が著作権違反を言うなら意味わかるけど
なんで事業団シンパが騒ぐ?

真理に外れているのはお互いではないか (59203)
日時:2023年06月23日 (金) 15時52分
名前:枯れすすき

森田先生が私に「安東の顔を二度と見たくない!」と言われて、まもなく病に伏せられ、平成29年12月14日に亡くなられ〉〉


「顔も見たくない」と森田氏が言い、それを肯定した坂田氏
そんな人間が、裁判沙汰にする前に「話し合いをすべき」と主張する、これほどのナンセンスはない。


「話し合う余地のまるで無い安東氏」と認定した人間の影響下にある事業団、また前原氏の教団に居ながら本流を目指すことに「信用おけない人間と以前より考えていた」と烙印を押していた阪田氏。

このような人間が、裁判沙汰は生長の家らしからぬ、と言われてもどうしましょう。
「実相を見る」=「神想観」も「直接話し合う」=「愛行」も否定する自らの信仰を省みるのが先決ではありませんか。
私には阪田氏自信が話し合う環境が出ないような心で生きていると思えます。

 (59207)
日時:2023年06月23日 (金) 17時08分
名前:神の子

そうなんですよ。他人を批判するより自身の脚下照顧ですが阪田さんはそれが出来ない。
普通の人でも豪華な食事を饗されたらありがたく思うのが普通なのに文句を言う。
研修講座の参加費用は安くなく泊りで来ている参加者は真剣な人達だ。食事が豪華か粗末かに拘るより自分が期待に応える仕事を出来るか否かが大事な場面だったのにですよ。

さすが! (59208)
日時:2023年06月23日 (金) 18時10分
名前:⊕「訊」⊕

>>普通の人でも豪華な食事を饗されたらありがたく思うのが普通なのに文句を言う。<<


 「雅春先生や輝子先生の遺された資産を使い自分が贅沢をしてはならない。」そんな判断が阪田先生には働いたと思うのですが、そんな考え「古い!」

 阪田の遅れた精神性を叩き直してやりたいですね、そうでしょう、本流の先輩がた。

 皇室の御下賜金や団員浄財も本流派は使い放題なんです。アメリカーンに遠慮なく使えばいいのに、アホですね。阪田は古いなあ。


 ・・・・・・と言う意味ですよね?私ははい、賛成しますします。

枯れすすきさんと神の子さんで、出てきてくださった、お二人とも、曵馬野耄碌おじいちゃまでしょうか。それとも、枯れすすきがおじいちゃまで、神の子さんは、あちらの人でしょうか。 (59212)
日時:2023年06月24日 (土) 00時58分
名前:志恩

(枯れすすきー)
真理に外れているのはお互いではないか

森田先生が私に「安東の顔を二度と見たくない!」と言われて、
まもなく病に伏せられ、平成29年12月14日に亡くなられ〉〉

「顔も見たくない」と森田氏が言い、それを肯定した坂田氏
そんな人間が、裁判沙汰にする前に「話し合いをすべき」と主張する、これほどのナンセンスはない。

「話し合う余地のまるで無い安東氏」と認定した人間の影響下にある事業団、また前原氏の教団に居ながら本流を目指すことに「信用おけない人間と以前より考えていた」と烙印を押していた阪田氏。

このような人間が、裁判沙汰は生長の家らしからぬ、と言われてもどうしましょう。
「実相を見る」=「神想観」も「直接話し合う」=「愛行」も否定する自らの信仰を省みるのが先決ではありませんか。
私には阪田氏自信が話し合う環境が出ないような心で生きていると思えます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(神の子ー)
そうなんですよ。他人を批判するより自身の脚下照顧ですが阪田さんはそれが出来ない。
普通の人でも豪華な食事を饗されたらありがたく思うのが普通なのに文句を言う。
研修講座の参加費用は安くなく泊りで来ている参加者は真剣な人達だ。食事が豪華か粗末かに拘るより自分が期待に応える仕事を出来るか否かが大事な場面だったのにですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
志恩ー
私は第1号から第26号まで読んでおりますので、
枯れすすきさんや神の子さんのような、受け取り方は
しておりません。

曵馬野耄碌おじいちゃまが、雅宣総裁先生でなかったことが、
唯一の救いのように私は、今、痛感いたしております。

捉え方が、全豹一斑です。

さあがんばろ (59216)
日時:2023年06月24日 (土) 07時26分
名前:⊕「訊」⊕


 本日も「七つの個人情報の開示請求者の神示」を拝読しがんばります。

 久保総裁。ご指導をよろしくお願い痛します。

賛成しますします? (59219)
日時:2023年06月24日 (土) 09時32分
名前:神の子

あっ賛成なんですか?

当たり前じゃないですか (59220)
日時:2023年06月24日 (土) 09時41分
名前:⊕「訊」⊕

>>あっ賛成なんですか?<<

 当たり前じゃないですか。私はハイレベル管理人公認の内通者です。天のお父様についていきいつの日か熊本のホテルニューオータニ(URLご参照)で鉄板焼きを食すのですよ。



注:

 阪田先生がドン引きした熊本のニューオータニ系列ホテルのレストラン。
https://www.thenewkumamoto.jp/restaurant/
 こりゃスゴイわ、私も行きたい!

阪田の遅れた精神性を叩き直して… (59221)
日時:2023年06月24日 (土) 10時05分
名前:神の子

そうは言ってないので尾ひれを付けないで欲しいですね。先ずこちらは人様を呼び捨てにする程のハイレベルな心境には至ってませんから。

ただネットで漏れてくる文章を見る限りでは彼は何か思い違いをしているんだろうと思ってます。

 (59222)
日時:2023年06月24日 (土) 10時18分
名前:⊕「訊」⊕

>>先ずこちらは人様を呼び捨てにする程のハイレベルな心境には至ってませんから。<<

 またまたご謙遜を。あなたが至った心境は、「審議するに値いしない」テーマで人を裁判に訴えることですよね。しかも民事のみならず刑事までヤリました。阪田氏は家宅捜索まで受けてますから、いや、これは本当にハイレベル。呼び捨て以上のハイレベルな態度だと思いますけどいかがでしょうか。

 (59223)
日時:2023年06月24日 (土) 10時42分
名前:神の子

ホテルの夕食は豪華なのが普通でデザートが一つ余計に付いた程度だろうに何を大袈裟なアホか…と思ったが、これは…。
阪田さんは安東さんと前原さんと3人でステーキを食べたのかな?
これは物質的な趣味で嫌悪感を持ったのはそれ自体は仕方無いか。

しかも費用は他人もち (59225)
日時:2023年06月24日 (土) 11時03分
名前:⊕「訊」⊕


 しかも費用は他人もちです。

 憧れますよね、こんな地位。

 わたしも早くそんな身分になりたいです。

 (59226)
日時:2023年06月24日 (土) 17時49分
名前:神の子

憧れませんね。
豪華な食事や高級な腕時計やら高級車などのブランド品を扱う店とこういう事に夢中になって楽しんでる人達には嫌悪感を感じます。
物欲を刺激され資本主義に操られて自分の精神が堕落するのがこわいです。

吾が心の王国を支配せよ (59227)
日時:2023年06月24日 (土) 18時07分
名前:神の子

たしか…キリストは収税史と一緒に酒を飲んで戯れるだけの雅量が有ったからそれに倣って他人がどんなに悪人でも阿弥陀仏のように許せ。
と雅春先生は言っていたのだ。

 (59228)
日時:2023年06月24日 (土) 18時16分
名前:神の子

阪田さんはそこがちょっと。
譲って言えば収税史のような世間から爪弾きにされるような悪人(護法さんと破邪さん)と一緒に黒毛和牛のステーキを喰らって高いワインを飲んで馬鹿騒ぎするような雅量が欠けていると思う。嫌悪感を持つのは共感するが潔癖過ぎるんじゃないかな。

 (59229)
日時:2023年06月24日 (土) 18時36分
名前:結局のところ

潔癖じゃない上に
雅量もないから
護法の天使さんは
毛嫌いされるんじゃないかな

器も人格も能力もないんだから
護法の天使さんに
批判を受け流す雅量が
あればここまでの事態には
ならなかった

聖典を読み返そう、聖書を読み返そう、辞書をひこう (59230)
日時:2023年06月24日 (土) 19時24分
名前:レベルじゃなくて調べれるかの問題

収税史???
しゅうぜいし???

収税吏
しゅうぜいり

だけど 雅量って やらせ放題とは違う (59231)
日時:2023年06月24日 (土) 22時33分
名前:さっきの人

収税吏
しゅうぜいり

の実相を見て? 一緒に食事をしたイエスさまは

わけもなく自分を打つ下っ端の役人にやられっぱなしで黙ってなかったよ

雅春先生「イエスは必ずしも無抵抗に執われず」

「わが語りし言、もし悪しくば、その悪しき故を証せよ、善くば何とて打つぞ」こういうぐあいにイエスも抗言しておられるのであります。
イエスは打たれながら「わが語りし言、もし悪しくば、その悪しき故を証せよ、善くば何とて打つぞ」と抗言して、決して無抵抗には他の一方の頬べたを打たせてはいないのであります。

われわれは時にはなるほど、無抵抗でいなければならないこともあります。
しかし大いに相手に対して抗言しなければならないこともあります。
特に真理に関することでは争わねばならないことがたびたびあるのであります。
聖書をごらんになりますと、至る所にイエスがパリサイ人や学者の説に反駁しその信仰のまちがっている点を説破して、あるいは罵ったり、あるいは批評したりしておられるのを見出されるでありましょう。


「自分の言う説き方がまちがっているなら、そのまちがっているということを証せよ。自分は真理を述べるのである」と断固として言っていられるのであります。
頭注版30巻pp226~



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板