生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
わざわざ新幹線に乗ってまで行きたくなるようなカリスマ講話をなさいませよ。 (59199) |
- 日時:2023年06月23日 (金) 14時24分
名前:元信徒
講話を前回ちょっとのぞかせて頂きましたが、 退屈なんだよね、講師に生命の輝きとやる気を感じないし、、、。 やっぱり3次元以上の世界と通じ、それをこちらに持って来られた 甘露の法雨や生命の実相で、普段から魂を浄めておかないと、大衆は寄りつかないよねー。
宗教も商売と似ていて、人のお金と時間を頂くのですから、いい加減な事していても勝手に勝手に人か集まるなんて甘い事を考えていたら 閑古鳥がなきますよね。
聞いていて、なんの得にもならないお話なんかに時間とお金は使えないよ。悪いけど。
改善策はただ一つ、教団は甘露の法雨や根本聖典で職員の生命を輝かせる事以外はあり得ない。 教えから自らが離れ無い事。
|
|
元信徒様 (59210) |
- 日時:2023年06月24日 (土) 00時37分
名前:栞
>講話を前回ちょっとのぞかせて頂きましたが<
栞ー それは、先日、私が貼らせていただいた宇治の研修会の動画を ご覧になっての、辛口のご感想なのでしょうか。
私は、いいと思いましたけれどね、 今は、大物本部講師であった楠本先生、藤原先生、榎本恵吾先生が いらっしゃいませんので、後輩たちが、頑張っていらっしゃるのだと 思います。
私は昔から、藤原敏之先生のご長女で、榎本恵吾先生の奥様である 榎本一子先生のフアンなので、一子先生は、 今とか、昔とか、教団とか、学ぶ会とか、そういうことを超越された 本物の生長の家の教えを、今もお話しされている数少ない 貴重な先生でいらっしゃると思っております。
今の時代、インターネットの時代ですから、情報が豊かな 時代ですから、生長の家は本物の宗教ですが、どのように表現していったら 多くの皆様に受け入れていただけるのか、過渡期と言いますか、試行錯誤の 時代でもあるのだと存じます。
私は、娘時代は、多少 遠くても、東京から宇治まで 参りましたけれど、 結婚後は、東京、横浜から近場にある飛田給道場とか河口湖道場の方へ、 行っておりました。 ですから、ずいぶん、長いこと、宇治へは行っておりません。
|
|
元信徒様 (59211) |
- 日時:2023年06月24日 (土) 00時47分
名前:栞
元信徒ー >職員との新年会あたりならいいと思うのですが 生長の家総裁と言うフェースブックでどういう効果があるのでしょう。 又、フランケンで出て来る意味は? ちょっとも分かりません、教えて下さい。<
栞ー 教えてくださいと言われましても、 私は、雅宣総裁ではないので、なぜ、フランケンを被って 動画に出ていらしたのかは、わかりませんが、 ご覧になられる信徒の皆様が喜ぶと思われてあのような ことをされたのではないでしょうか。
でも、白鳩の特に高齢者は、グロテスクなものは大嫌いなので 不評で終わりました。
|
|
前回 (59214) |
- 日時:2023年06月24日 (土) 06時55分
名前:元信徒
前回のは 男の先生でした。 一子先生は出演されていましたか? 途中で嫌になってやめてしまいましたが。
|
|
元信徒様へ (59215) |
- 日時:2023年06月24日 (土) 07時09分
名前:志恩
まだ視聴できます。 スタートしてから、50分から見てね。 一子先生が、質問者に答えておられるところですから。
一子先生のお話は、短い時間で終わります。
生長の家宇治別格本山ネットフォーラム研修版5月25日分 (約1時間半) https://www.youtube.com/watch?v=LekOHMF-dIU
志恩ー 素晴らしい内容でした。 ご視聴をお勧めします。
私はスタートしてから41:30ぐらいに質問されているお方、 その質問に対して、50分ぐらいから回答されている 榎本一子本部講師補のお話が一番印象に残りました。
|
|
宇治別格本山の8月のお知らせ(間違って行くお方がおられるといけませんので、載せました) (59475) |
- 日時:2023年07月03日 (月) 21時48分
名前:栞
生長の家宇治別格本山 1日 · 【8月の「ご先祖と共に悦びの一日講話」は開催いたしません】 合掌ありがとうございます。 8月の「ご先祖と共に悦びの一日講話」につきましては、同月に執り行われる宝蔵神社盂蘭盆供養大祭の準備等があるため、開催しないことを決定いたしました。 ご承知のほどよろしくお願い致します。 (※大祭は今年は従来の形では執り行われません。一般の方々の参拝はご遠慮いただいております。) 9月からの「一日講話」は従来通り開催する予定です。またFacebook及びホームページでご連絡致します。 よろしくお願い致します。 再 拝
|
|