生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
令和5年7月11日 本日は復興G様こと岡 正章先生の満中陰 49日です。親しくご指導下さいました先生に感謝のお聖経でお見送りをお願い致します。 (59665) |
- 日時:2023年07月11日 (火) 00時48分
名前:はうらひとひら様より
はうらひとひら様より
合掌 ありがとうございます。
[7月11日(火)は岡 正章先生の四十九日 (満中陰)です。 お時間の取れる方は、聖経『甘露の法雨』 を読誦して、お見送りいたしましょう。]
お聖経は、 ご都合のつきます時間でよろしいと思います。 私は、朝4時、昼1時、夜8時を予定しております。
岡正章先生のメッセージ 抜粋
今後は霊界から見守り、支援させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 「我は死なず、肉体は死んでも私は死なない。死を超えて 永遠に生きん」皆さま大変お世話になりました。 感謝いたします。ありがとうございます。 さようなら」
岡 正章先生は、令和5年5月24日夜10時半頃、帰幽されました。 享年89歳。 ありがとうございました。
岡 正章 先生の戒名(神道的にいう謚(おくりな))
「 正諦顕章(しょうたいけんしょう)居士霊位 」
お通夜の席で、天台宗のお坊様は、最高の名前をつけさせて いただいたと言っておられました。 (家族葬でしたので、外部出席者は私だけでした)
ありがとうございます。
|
|
お知らせくださって、ありがとうございます。 (59666) |
- 日時:2023年07月11日 (火) 03時20分
名前:志恩
(はうらひとひら様ー)
>[7月11日(火)は岡 正章先生の四十九日 (満中陰)です. お聖経は、 ご都合のつきます時間でよろしいと思います。 私は、朝4時、昼1時、夜8時を予定しております。<
志恩ー 私は朝4時と、夜8時に、2回、読誦させていただきます。 (昼は、慶應スポーツクラブへ行ってて、家におりません。) なるべくなら、同じ時間に、と思いますので。
皆様は、ご都合のつく時間に。
|
|
為 岡正章霊位 正諦顕章居士霊位 (59668) |
- 日時:2023年07月11日 (火) 04時06分
名前:元信徒
合掌 礼拝
摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。度一切苦厄。舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。空即是色。受想行識。亦復如是。舎利子。是諸法空相。不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。無色無受。想行識。無眼耳鼻舌身意。無色聲香。味觸法無眼界。乃至無意識界。無無明。亦無無明盡。乃至無老死。亦無老死盡。無苦集滅道。無智亦無得。以無所得故。菩提薩埵依。般若波羅蜜多故。心無罫礙。無罫礙故。無有恐怖。遠離一切。顚倒夢想。究竟涅槃。三世諸佛。依般若波羅蜜多。是大神呪。是大明呪。是無上呪。是無等等呪。能除一切苦。眞實不虚。故説般若波羅蜜多呪。即説呪日。羯諦羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。菩提娑婆訶。般若心経。
南無 阿弥陀如来 南無 阿弥陀如来 南無 阿弥陀如来
元信徒 謹写経 合掌
|
|
岡正章霊位 正諦顕章居士霊位 (59669) |
- 日時:2023年07月11日 (火) 04時34分
名前:志恩
49日、 朝4時から私も聖経『甘露の法雨』を読誦させていただきました。
|
|
復興G様 ご投稿文 (59672) |
- 日時:2023年07月11日 (火) 12時29分
名前:元信徒
先程、志恩様がご紹介下さいました 政治連合のところより復興G様が投稿され始められた場所をコピーしました。最初から読んでも素晴らしいスレッドです。 志恩様、ご紹介を有難うございます。
こちらでは 181番の投稿で初参加されておられます。
> 181 : 復興G 2011/07/22(金) 16:08:40 こちらのスレッドに初めて参加させて頂きます。 > 50 :山ちゃん1952:2011/06/26(日) > ・・・・生政連をどうして「谷口雅春先生」が発起されたかということです。
──それについては、『生長の家四拾年史』に、次のように書かれています。
──────────
「国家の成仏ということ」
昭和38年2月28日、第13回生長の家全国代表者会議を開き、第一次五ヵ年計画最終年度の運動方針を決定した。そのとき総裁谷口雅春先生は結語として次のように述べられた。
「“人間神の子”を説く宗教は他にもある。“肉体も環境も心の影”と説く宗教もある。万教帰一だから根本は同じである。だがそれでは、とくになぜ生長の家が出現したのか。生長の家の神は住吉大神である。その住吉大神が、なぜ今ここに、日本の国土にこの時期に現われ給うたのか。そこが非常に大切なところである。 『古事記』に示されるごとく、住吉大神は天照大御神の御誕生の直前に現われられた。最後の宇宙浄化の働きとして、宇宙の大神が住吉大神と現われ給うたのである。天照大御神の御誕生とは、日本の実相の誕生ということである。日本なるものの魂が具体的に宇宙を照らす光となるということである。この直前に、最後の浄化の働きとして住吉大神が今ここに現われ給うたという、ここに生長の家出現の真意があるのである。 ただ単に、人間は神の子であり、物質はない、肉体はない、病気は治るという、それだけのことではないのであって、天照大御神の光が宇宙に天照らすべく、天皇陛下の御稜威を発現せしめて、日本の国を救い、世界を救うというところに、生長の家出現の本当の意義がある。 したがって、たんに個人の救いにとどまらず、宗教的自覚をおしすすめて、国家の成仏、人類全体の成仏、宇宙の成仏というところまでゆかなければならないのであって、そのひとつが政治活動なのである。」
この総裁先生のお言葉のなかに、生長の家の政治活動のすべてが語られる。この翌年の39年3月に第二次五ヵ年計画をうち出したが、その中心課題を国家と政治の基本の確立とその理念の顕現においた。総裁先生のこのお言葉を基にしたことはいうまでもない。そして生長の家政治連合(以下生放逐)はこの第二次五ヵ年計雨の一環として結成をみたのである。すなわち、日本の実相顕現を政治の面から推進してゆこうとするのが生政連なのである。
もちろん「日本の実相顕現」はこのとき突如はじまったのではない。立教の当初からすでに示されていた。昭和7年5月27日の「久遠天上理想国実現の神示」、同年9月2日の「実相金剛身の神示」、翌8年1月6日の「梅の花の神示」、そして戦後では20年11月27日の「終戦後の神示」、同年12月28日の「日本の実相顕現の神示」、「君民間治の神示」等々はすべて日本実相顕現の神示である。また昭和8年1月、東京最初の講演会で、総裁先生は「中心に帰一する道」を説かれ、昭和10年11月に第1回天講習会が聞かれたときも、先生は『古事記』の御講義を中心にされたのである。・・・・
──────────
> 147で ぼるぼ様が 投稿してくださった
「護国の神剣ー生政連讃歌」 なつかしい歌ですね。有名な作曲家 黛敏郎さんが作曲された力強い歌で、私は今でも歌えますよ。 返信 182 : 復興G 2011/07/22(金) 16:14:17 > 181 ×生放逐 ○生政連
です。(OCRが誤読していました) 返信 183 : 復興G 2011/07/22(金) 16:24:39 > 181 まだほかにも誤読があるようですね。ごめんなさい。 例: × 第二次五カ年計雨 → ○ 第二次五カ年計画 × 君民間治の神示 → ○ 君民同治の神示
➖➖➖
最近、丁度 国家の成仏な話がでましたね。 不思議です。

|
|
このように検索しますと、復興G様のことが次々に出て参ります。 (59682) |
- 日時:2023年07月11日 (火) 13時59分
名前:志恩
生長の家「本流復活」について考える(したらば版) (旧トキ掲示板) http://jbbs.shitaraba.net/study/11346/
各スレッドの「検索」の欄に 「復興G」と書き込まれますと、 このように、出て参りますので、あとは、皆様、 ご覧になりたいお方は、ご自分で検索されて、ご覧くださいませ。
亡きトキ様が、旧トキ掲示板を削除されませんでしたので、おかげさまで このように過去の復興G様の貴重な言語録を拝見することができました。
あらためて、トキ様に心からの感謝を捧げます。
|
|
感謝 (59683) |
- 日時:2023年07月11日 (火) 14時46分
名前:元信徒
復刻G様と楽しく親しくだけでなく、深い視点からの信仰を学べて感動しました。 私には、そこまでの理解の到達はかなり時間がかかるでしょうけど、復興G様.何度でも読ませて頂き、もっとしっかり学び直していきたいです。 復興G様、有難うございました。
トキ様、初代からの大切な掲示板をそのまま大切に保管し続けて下さいました事、有難うございました。お世話になりました。
志恩様、探し出して新しく掲示して下さり有難うございました。 キチンと整頓され、見やすくなりました。 早いお仕事を有難うございました。
復興G様、きっと喜んで下さっていらしゃいますね。
皆様、有難うございます。 合掌🙏
|
|
ご愛念に感謝申しあげます。 (59699) |
- 日時:2023年07月12日 (水) 13時39分
名前:はうら ひとひら
合掌 ありがとうございます。 皆様の篤い、ご愛念に衷心より感謝申しあげます。 ありがとうございました。
はうら ひとひら 拝
|
|